2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めてのクワガタ飼育

30 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 15:52:06.79 ID:FjCz/YNf.net
クワガタが羽化したので喜んで掘り起こしてしまい蛹室?が全損です
地上でも保湿していればなんとかなるでしょうか

31 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 21:56:41 ID:3z09ZNHk.net
>>30
体は赤茶色で固まってない成虫の状態かい?
確実に大丈夫とは言えないけど…
なんとかなるよ

蛹の状態で全壊なら無理だから
人工蛹室に移してあげてね

32 ::||‐ 〜 さん:2020/08/26(水) 18:49:36 ID:VGw4+GR+.net
固まっていない赤茶色の状態です
今日も静かにひっくり返っています
ぐぐったら乾燥させるために羽化後はよくするとあったのですが心配で・・・
ありがとうございました

33 ::||‐ 〜 さん:2021/09/01(水) 08:59:53.37 ID:AXjYWw8K.net
昨年孵化(10月か11月か、遅かった)した幼虫がいまだに幼虫のままなんだけど、この子は今年は幼虫のまま蛹にもならなかったりする?

34 ::||‐ 〜 さん:2021/09/02(木) 23:29:54.36 ID:6jg8GjUB.net
>>33
種類はなんだよ?

35 ::||‐ 〜 さん:2021/09/03(金) 01:16:47.74 ID:n7x/E5BP.net
>>34
詳しくなくて種類がよくわからない
こいつを飼っていたケースで産まれた幼虫です
https://i.imgur.com/2rzKa7I.jpg

この写真しか残ってなかった

36 ::||‐ 〜 さん:2021/09/03(金) 02:25:51.33 ID:zJFWjtwa.net
>>35
ノコギリか。
幼虫の色は黄色くなってる?

37 ::||‐ 〜 さん:2021/09/04(土) 13:34:55.66 ID:fDxTuRkK.net
>>36
ボトル飼育で4匹いるんだが一匹しか見えない
明らかに黄色くはなってる

とりあえずこのまま放置した方がよいかな?

38 ::||‐ 〜 さん:[ここ壊れてます] .net
今年始めてオオクワガタ購入しました。
去年羽化した個体なので交配はしても良いとは思いますがこの時期から交尾させても大丈夫ですか?
来年まで待った方が良いですか?

39 ::||‐ 〜 さん:2023/01/29(日) 15:37:59.59 ID:91RatJmA.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません

40 ::||‐ 〜 さん:2023/06/09(金) 11:29:23.63 ID:kFfmnD2O.net
書けないの

41 ::||‐ 〜 さん:2023/07/14(金) 21:48:56.03 ID:OqtICQAu.net
うちのオオクワ蛹達
7/5〜♀が続々と羽化
今日7/14♂が1頭羽化した
まだ掘り出してサイズ測れないなぁ、
2週間ほど蛹室で安静にしといて躰が黒化したら取り出して測ってみようかと。
その後は菌糸ボトルの劣化した中身は出して、カブト幼虫に喰わせて始末
発酵広葉樹マットを代わりにボトルに入れて後食と性成熟を待つつもり、一冬越して来年春ペアリングだなぁ
いや待てよ
来年晩夏に産卵セット組めば新成虫の初産卵(1番大型化が期待できる卵)を遅いシーズンに得られ、2年1化型に誘導した方が時間はかかるものの巨大な♂が得られるかもしれないな

春ペアリングと晩夏ペアリングと2パターン試してみようか

42 ::||‐ 〜 さん:2023/07/15(土) 12:50:46.79 ID:Hcw6HRVt.net
まだ産卵セット組めてなくてペアリングしてない…
9月くらいまでは余裕あるけど早くしないとね

43 ::||‐ 〜 さん:2023/07/17(月) 10:04:08.52 ID:lLajaEAt.net
サンカのセパコン
仕切りが付いててクワガタ飼育に
はもってこい。
Amazonで620円〜。

44 ::||‐ 〜 さん:2023/08/29(火) 03:30:21.42 ID:G7AEy2qO.net
せふへ

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200