2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昆虫採集って誰と行くの?

1 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 16:38:23.24 ID:SwwvVkSm.net
俺は1人だけど

2 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 20:17:43.30 ID:+PzuAezh.net
有名ポイントで知り合い作った方が色々知識も入りやすいね。

3 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 20:31:57.42 ID:kBZTlrTr.net
リア友

4 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 21:01:14.98 .net
>>2,3
中1くらいまでは昆虫採集の友達が結構いたけど
高1になった途端みんな昆虫離れした...

5 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 21:01:37.25 ID:SwwvVkSm.net
コマンドミス

6 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 21:46:41.38 ID:kBZTlrTr.net
>>4
大丈夫二十歳すぎてもついて来てくれるのはついて来てくれるから

7 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 22:12:24.73 ID:5PneEai0.net
農学部の友達と行ってる

8 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 22:48:31.13 ID:eXA6I2nq.net
昔は師匠とよく行ったもんだよ。

9 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 23:56:20 ID:+PzuAezh.net
>>4
釣りも採集もそこで知り合ったヤツと仲良くなって行動パターン似たヤツと何回か会う内に一緒に遠征したりするようになるよ。

10 ::||‐ 〜 さん:2020/04/08(水) 14:16:35.23 ID:ceAmu0JG.net
小学生の3〜4年生の頃まではよく友達数人で行ってたな。
チャリに分乗して冒険みたいにワイワイしながら行って、帰りは友達んちにお邪魔して飲み物とかご馳走になって
それはそれで楽しかったよ。
小学生の頃の貴重な経験だし、かけがえのない夏休みの良い思い出。
それが5年生位になり、ある程度ポイント覚えたら1人でこっそり行くようになった。理由は大物が一匹だけ採れた時に友達と揉めたからだ。
もちろんたまには友達とも行ってたが、それは付き合い程度で帰りに遊ぶ事の方が目的であって、本気出すのは1人採集の時だったね

中学以降〜30代後半までは採集からは遠ざかり、女の尻ばかり追いかけてたが息子が小学生になるとカブトムシが欲しいなどと言い始めたので採集に復帰。
それと同時にスイッチが再び入り、採集のみならず小学生の頃はしたことがなかったブリードに外産の飼育もやるようになった。
息子が飽きてしまった今でも自分がどっぷりはまってる。もちろん採集は今でも1人。
ポイントで知り合った人とか、年中出入りしてるカブクワショップでも知り合い増えたが採集だけは息子と行く時以外は1人。
理由はやはり大物が採れた時に揉めたくないのと、自分だけのポイント知られたくないから。

11 ::||‐ 〜 さん:2020/04/08(水) 15:37:09.55 ID:wm3b+XXJ.net
すげー文才
情景が浮かんだ
昆虫ファンにとって是非とも映画化してほしいわ

12 ::||‐ 〜 さん:2020/04/08(水) 23:13:05 ID:Jgq11YxQ.net
訪花昆虫を調べていたから、いつも採集セットを携帯しながらルート上にある花の傍にへばりついてた。

13 ::||‐ 〜 さん:2020/04/08(水) 23:18:32 ID:dhFA7TBH.net
>>10
俺はカミキリとか雑甲虫メインだから1人で山入ると危ないから必ず2人以上で行く。
遭難と動物が怖いから。
発生時期も短く花もピンポイントだから、行けば他の奴が沢山居るからな有名ポイントじゃなくても。

14 ::||‐ 〜 さん:2020/04/08(水) 23:33:38 ID:uycNmcZ3.net
>>10
小学生の時はたしかに一緒に山に入ってくれる友達いたけど俺とは熱意が違いすぎてあんまり楽しくなかった

友達「カブトとるぞー!笑」
俺「今日までにジョウカイボンコレクション(標本)完成させて博物館に出さないと、、」

15 ::||‐ 〜 さん:2020/04/08(水) 23:59:03 ID:Jgq11YxQ.net
>>14
博物館に寄贈してたのか?
あれは収蔵庫に入れる前に仮保管庫で燻蒸しなければならないんだよな。

16 ::||‐ 〜 さん:2020/04/09(木) 07:59:26.88 ID:bTGTNSpx.net
>>15
出展

17 ::||‐ 〜 さん:2020/04/09(木) 13:25:00.27 ID:9dfa6mpQ.net
>>16
凄いな。もしかして、学芸員か研究員?

18 ::||‐ 〜 さん:2020/04/09(木) 17:53:37.47 ID:bTGTNSpx.net
>>17
学芸員になる勉強をするために色々やってるだけ

19 ::||‐ 〜 さん:2020/04/09(木) 22:53:14.04 ID:d/payw8S.net
>>18
何だ単なる一般人か。

20 ::||‐ 〜 さん:2020/04/09(木) 23:37:18 ID:t6o0OgI+.net
>>18
そうか、中々空きが無いから厳しいけど頑張れよ。

21 ::||‐ 〜 さん:2020/04/10(金) 01:49:56.30 ID:HvYe9LB1.net
https://www.xnxx.com/video-dfp6d91/hermosa
わたしはこの人と一緒に採集行為に励みたいです

22 ::||‐ 〜 さん:2020/04/10(金) 12:29:18.29 ID:27SMYU9I.net
>>21
なにいってんだこいつ

23 ::||‐ 〜 さん:2020/04/10(金) 14:41:44.19 ID:QE/jzhQn.net
>>1
>>24が一緒に行ってくれるってよ🤗
ついでにペアリングもしてこい🤗

24 ::||‐ 〜 さん:2020/04/14(火) 20:10:03.64 ID:dkASHu95.net
小学生の頃はアメリカザリガニを家族で捕まえに行ってたよ。

25 ::||‐ 〜 さん:2020/04/14(火) 23:51:02.74 ID:5mwue+FE.net
車に乗って数名で出かける時には、現地で集合時間を決めて各自自由に採集していたな。
車の中は酢エチのニオイが漂ってたから結構やばかったかなw

26 ::||‐ 〜 さん:2020/04/15(水) 21:54:36 ID:d7Qvv6ar.net
普通一人で行くよね
複数で行くと、成果によってはマジで揉めるし殴り合いになりかねないもんw

27 ::||‐ 〜 さん:2020/04/15(水) 22:49:35 ID:Ju6Wqo4x.net
博物館にいた頃、昆虫相の調査に複数でよく出かけてたなあ。

28 ::||‐ 〜 さん:2020/04/15(水) 22:53:04.86 ID:5+5oMrb0.net
蝶や蛾の幼虫マニアなんだけどいつも1人で行ってるよ

29 ::||‐ 〜 さん:2020/04/18(土) 17:49:14 ID:BwJAvTCq.net
小松貴「来週も私と虫捕りに付き合ってもらう」

30 ::||‐ 〜 さん:2020/04/19(日) 16:44:20 ID:QhvkxkvX.net
虫に限らなくてもいいからいっぺん誰かと採集なり観察なりに行ってみたい気もする

31 ::||‐ 〜 さん:2020/05/15(金) 14:27:12 ID:B02zOxFx.net
男同士、山の中、採集。何も起きないはずがなく…。

32 ::||‐ 〜 さん:2020/05/15(金) 15:23:31 ID:j8ycYYpo.net
>>1
それ聞いてどうするの?

33 ::||‐ 〜 さん:2020/05/15(金) 22:47:53.96 ID:Tge6o3mW.net
>>31
よりお互い深く愛し・・・

アッ――― ?

34 ::||‐ 〜 さん:2020/05/16(土) 09:50:59 ID:LSrcJFYP.net
>>31
俺はいつもそのつもりで一緒に山へ入る。だいたい性行為はできてる

35 ::||‐ 〜 さん:2020/05/18(月) 06:39:48 ID:zBe21Spj.net
目的を見失ってますねぇ

36 ::||‐ 〜 さん:2020/05/22(金) 21:15:50 ?2BP ID:KqJGxJTp.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>31
ファッ!?

37 ::||‐ 〜 さん:2020/06/15(月) 15:01:44.12 ID:JXrAiuHi.net
結婚すると採集行かなくなっちゃう奴ばかりだよ。

38 ::||‐ 〜 さん:2020/06/15(月) 15:27:14.81 ID:A8YortJc.net
おれの行くポイントにはいつも変態仮面がいる。

もとはミヤマ仮面って名だったらしい。

この森はザーメンのいい匂いがするんだよね。

そんな変態仮面のフェロモンにつられて今日も採集に向かう。

39 ::||‐ 〜 さん:2020/06/15(月) 22:55:45 ID:UMvD12lA.net
>>37
子供を連れて行けばいいんだ

40 ::||‐ 〜 さん:2020/06/17(水) 17:34:41.91 ID:ui/eQLbJ.net
有名ポイント行って知り合った奴と。

41 ::||‐ 〜 さん:2020/06/19(金) 12:01:34 ID:ufu9uaFd.net
小学生の時、近所の里山で同級生と虫捕りをやっていて
ほぼ同時に見つけたタマムシを巡ってつかみ合いの喧嘩になり
その同級生とは以後、口もきかなくなった

この事件?が一種のトラウマとなって、以後昆虫採集は原則1人でやってます

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200