2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産カブトムシ rigel61

348 ::||‐ 〜 さん :2021/06/20(日) 09:32:17.25 ID:CICXw4xW0.net
>>347
競馬もやるんで、サンデーサイレンスやトニービン、ディープインパクトの
血脈が異様に発展した経緯見るに付け、哺乳動物世界での種の重さも解る
んです。でも、それら優秀種牡馬でも、本当に良い子は良い母から産まれる
傾向強いと感じます。オスの良さは精力続く限りは拡げられる際限の無さ。
要するにばら撒ける。カブでも樹液場独占して複数回メスと交尾するオス
の話とか書いてました。メスはミトコンドリアDNAなどでオスより若干多く
の遺伝情報を子に伝えられる。オスは広く遺伝情報を撒ける。
人間は一夫一妻でオスのばら撒ける特性を否定する方向に動いてるんで、
多様性はどの動物よりも確保されるでしょうけど、優秀な遺伝子がより広く
拡がる可能性は否定方向。生き物としてあるべき姿かどうかは解らんです。

そういや、知り合いの野球ファン女子が「大谷翔平の精子なら金出してでも
欲しい」とか言ってましたなあ。結構生活力有って、子供は一人で育てる自信
あるとか。アメリカじゃ普通に見られる話ですが日本じゃ聞かない話。
日本の女性も変わって来ますかねえ?

総レス数 754
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200