2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コクワガタの飼育を極めるスレ 24

44 ::||‐ 〜 さん:2023/04/11(火) 18:02:08.73 ID:/RH/nlXj.net
>>42
俺の自己採集コクワガタの最大は53mm
だったけど、標高の高い場所で得られた
黒みが強く、平地で普通に得られるコクワガタより飛び抜けてデカかった。
高速道路のトンネル前後にあるPAの灯りに飛翔して来た新成虫で、特大♂もしっかり飛べるんだなと感心した
高標高地=寒冷地では幼虫期間が長くなりおそらく3年1化とかでジックリ育つのだと思う、
その代わりコクワガタとしては個体数は少ないみたい、同所ではヒメオオ、アカアシ、ミヤマは多数得られた
後、エゾゼミと神秘的なオオミズアオも灯りに来ていたな。

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200