2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●千葉でカブト・クワガタ採る5●

1 :||‐ ~ さん:2023/07/10(月) 11:55:12.41 ID:JLrOf8AR.net
暑さ本番
カブクワ本番到来!

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1530547116/

115 ::||‐ 〜 さん:2023/10/30(月) 01:52:25.41 ID:uGiVZ0t3.net
北西部なんてヒラタすらいないのにオオクワなんているわけない

116 ::||‐ 〜 さん:2023/10/30(月) 20:22:38.57 ID:G3v6Lw4D.net
>>114
大事なのは大きさだよ
千葉や埼玉から北関東一帯で獲れたオオの♀を産卵させてみたら一発で血統個体か本物個体かがわかるよ

本物個体は温度管理の菌糸瓶で70ミリで高止まり
外産交雑のクロい噂が絶えない血統個体は同じ条件下手をすれば温度管理無しで80ミリを楽々超える

117 ::||‐ 〜 さん:2023/10/31(火) 12:31:16.31 ID:LrV/3hQZ.net
>>111
付近に山があってなおかつ発生に必要な枯れた部分がある大きな木があれば市街地付近でもオオクワは生息してるというね。
千葉や埼玉や群馬や茨城だけじゃなく静岡や愛知や岡山や福岡や佐賀などでも民家の庭先や寺社の境内の採集例がたくさんある。

ほとんどが私有地だから交渉やコネが必要だが。

118 ::||‐ 〜 さん:2023/10/31(火) 13:07:17.47 ID:X3DB4IwK.net
そもそも千葉の平野部の放置山林とか
自然公園的な市民の森以外ほぼ100%私有地じゃん

119 ::||‐ 〜 さん:2023/10/31(火) 13:26:21.94 ID:HFb8hGYd.net
>>117
私有地は穴場だよ間違いなく
九州のオオクワガタの場所は私有地内の巨木だから絶滅から守られてると聞いたことがあるな

地主と関係を作らなきゃ採集は不可能だよな

120 ::||‐ 〜 さん:2023/11/03(金) 08:40:07.28 ID:gbPbRG0w.net
キョンは房総から離れた柏地域にも分布広げたというのに
ヒラタはいない

121 ::||‐ 〜 さん:2023/11/03(金) 10:21:21.86 ID:434zWeoj.net
柏に近い採集行く公園にキョン棲み着いてるみたいで夜ギャーッて鳴くからまじビビる
最初何かと思った

122 ::||‐ 〜 さん:2023/11/03(金) 12:36:23.95 ID:GaMvvDtr.net
>>120
それはね
あなたがヒラタ専門かヒラタの採集知識しか無い理由だよ

オオクワはヒラタとはまるで違う場所にいる
個体数が多い又は小型個体は例外があるけどね

123 ::||‐ 〜 さん:2024/01/20(土) 08:24:27.15 ID:DDB+qM7h.net
読み返してみると居る居る君の嘘コメが散見されるな
こいつ昔からこうやって承認欲求満たしてんだよな小学生レベルだな

124 ::||‐ 〜 さん:2024/06/04(火) 16:54:08.44 ID:CVhKfnLA.net
亀レスだけどヒラタ専門ヒラタ採集どころかヒラタ野生個体見たこともないわ
都内だといるのに雑木林だらけな北総にはほとんどいないのかな?
東葛だと居るんだっけ

125 ::||‐ 〜 さん:2024/06/04(火) 16:57:03.14 ID:CVhKfnLA.net
ごめん東葛じゃない「千葉の北東部」
銚子とか匝瑳とか香取とか多古

126 ::||‐ 〜 さん:2024/06/05(水) 00:16:35.17 ID:Q71PRVaQ.net
南房総行けばヒラタくらいとれるでしよ?

127 ::||‐ 〜 さん:2024/06/06(木) 13:06:32.77 ID:/BAeZGTi.net
ヒラタほしい

128 ::||‐ 〜 さん:2024/06/07(金) 10:12:25.73 ID:GFFsgp42.net
茂原で柳に集まるヒラタが本に出てた

129 ::||‐ 〜 さん:2024/06/08(土) 12:41:17.70 ID:kIM3PuNl.net
飼育してたカブトの幼虫→さなぎが昨日羽化しててすぐバナナ食べ始めたので昨日森行ってみた
御神木だけヨーグルトみたいな樹液だくだく 他の木は樹液まだ全然無し
しかしその樹液にも一切虫いない ガガンボや蛾やケシキスイそして蚊すらいなかった
今年は早くから暑かったから少し期待してたけど夜に外出ると涼しいのもあるか

130 ::||‐ 〜 さん:2024/06/09(日) 14:30:01.14 ID:UdwsV4mM.net
お前ヒラタだろ

131 ::||‐ 〜 さん:2024/06/22(土) 23:04:16.96 ID:0sv87DbB.net
>>121
柏や我孫子で昆虫採集したけどそれっぽい鳴き声は聞いたことあるかも
昆虫採集の移動がてら手賀の丘公園や柏トンネルを通った時も似たような声が聞こえた

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200