2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【本土】国産ヒラタ Part19【離島亜種】

1 ::||‐ 〜 さん (スプッッ Sdff-2ZPV):2023/08/08(火) 12:10:32.55 ID:Jsv3VoQMd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(ワッチョイ無し防止用。スレを立てるたびに一行ずつ消えるので追記していって下さい)

前スレ(実質Part18)
【本土】国産ヒラタ Part17【離島亜種】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1643629890/
前々スレ
【本土】国産ヒラタ Part17【離島亜種】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1597930314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

381 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f74-qIOU):2023/11/12(日) 18:28:37.25 ID:PJsbwDCi0.net
>>380
もう結構貯まってるわ

382 ::||‐ 〜 さん :2023/11/12(日) 19:28:36.84 ID:xVuq+4ty0.net
成虫はまだ冬眠しないね
室温20℃割るまでゴソゴソやってるつもりかな?

383 ::||‐ 〜 さん :2023/11/13(月) 17:37:12.91 ID:X5prIPN90.net
8月孵化の幼虫が羽化した
2cmくらいかと期待してたら、余裕で2.5cm超えてきた

384 ::||‐ 〜 さん :2023/11/13(月) 18:30:23.31 ID:VpPLTDazd.net
>>383
3ヶ月1化ですか…
2令蛹化したのかもね
でもそれだともうちょっと小さいか?
幼若ホルモン分泌不全で、成長しないままマッハで加令蛹化したのは間違いないだろう

何らかの雑交遺伝子が入ってる系統なのかも

385 ::||‐ 〜 さん :2023/11/13(月) 18:37:12.88 ID:d3Dagz/R0.net
屋内で常温飼育ならそうなるんじゃね?

386 ::||‐ 〜 さん :2023/11/13(月) 19:19:06.82 ID:dW6G5kFo0.net
>>380
めっちゃ良いじゃん

387 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9fd3-Zoup):2023/11/13(月) 23:30:07.99 ID:X1O4ZFK50.net
>>382みたいなこと書いてたらほとんど動けなくなってしまってた…
急いでマットの底のほうに埋めてみたけどもうダメかな…

388 ::||‐ 〜 さん :2023/11/14(火) 23:37:12.03 ID:5sog0xEc0.net
最近地元のさわやか近くの謎の看板の正体が判ってこのスレにたどり着いたんだけどあれスジブトヒラタの店だったのか

389 ::||‐ 〜 さん :2023/11/17(金) 19:33:01.61 ID:XxUfg5Sx0.net
https://i.imgur.com/xDZrhdi.jpg
体が固まった
いかついぜ

390 ::||‐ 〜 :2023/11/17(金) 20:25:39.34 ID:yPb1uisO0.net
>>389
アマミヒラタ?

391 ::||‐ 〜 さん :2023/11/17(金) 20:32:58.81 ID:XxUfg5Sx0.net
>>390
>>361と同じオキナワヒラタ
かっこよい

392 ::||‐ 〜 さん :2023/11/17(金) 20:59:26.41 ID:qiQG/Z4J0.net
>>389
うお!カコイイです
ずっと眺めていられる

393 ::||‐ 〜 さん :2023/11/17(金) 20:59:44.92 ID:XxUfg5Sx0.net
アマミに似てるけどややずんぐりしてる
寸胴体型というか
オキナワヒラタ人気ないけど結構かっこいいぜ

394 ::||‐ 〜 さん :2023/11/17(金) 21:02:33.54 ID:XxUfg5Sx0.net
>>392
最初「太短いなあ」って思ってたけど大アゴ開くとやっぱカッコいいね
この子は菌糸を食べさせたら親より横幅が太くなった

395 ::||‐ 〜 さん :2023/11/17(金) 21:22:27.64 ID:qiQG/Z4J0.net
>>394
手と比べるとかなりのデカさも感じる。
完品!
変なディンプルや奇形、非対称も無く美しいし新成虫ならでは。ですかね
オオクワやアンテだとデカくなっても醜いの見受けるし
雑交だからかな?なんて疑いも生じるし
やっぱ産地信頼出来る純正血統は美しいのだと思う
野生のシェイプは自然体で美しくカッコイイしバランスが良く安心して眺めてられる
素晴らしいの羽化しましたね

396 ::||‐ 〜 :2023/11/18(土) 01:48:54.85 ID:aFNyyK8o0.net
ヒラタはやっぱりカッコいいな
俺はやっぱり本土が一番好きだが

397 ::||‐ 〜 さん :2023/11/19(日) 17:03:08.29 ID:kEJ4ukhF0.net
多頭飼育マット交換5陣目
7月採集WDメスが産んだWDF1たち
8月下旬約8Lの容器に初令7頭入り
11/19計量数値はグラム数
♀:7,7,7
♂:13,14,16,16
ホムセンで購入した1000円程度のマットを使用
エアコンの風が当たる場所だったのか菌糸がかなり張ってた
粘菌も発生していてもうマット交換は先延ばしに出来なかった感じ
間に合わなかった未完成の発酵マットにぶちこんでしまった
ただオスが多くて成長自体は安定してるから65くらいで羽化してくるんじゃないかと期待している

398 ::||‐ 〜 さん :2023/11/25(土) 00:42:04.94 ID:YEuCS6lzx.net
>>395
純血ヒラタを手に入れるのが難しいんだよ
だから流行らない

399 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ bf6d-38DG):2023/11/25(土) 05:18:35.64 ID:LGGTqReq0.net
12/17割り出し予定の産卵セットに茶色の粘菌発生
そのままにするかとりあえず材は割らずにマットだけ変えるかどっちがいいかな?
菌糸ビンはまだ準備出来てないけどマットはある

400 ::||‐ 〜 さん :2023/11/25(土) 22:26:27.29 ID:lamKsgnP0.net
神奈川住みだけど今年はとうとうヒラタを捕まえられることができなかった…
アサヒビールが出来てから年々取れなくなったけど一匹も取れなかったのは初めてあとミヤマも丹沢の奥に行かないと採集出来ないなぁ〜

401 ::||‐ 〜 さん :2023/11/25(土) 23:24:11.10 ID:fJp4ZBDM0.net
>>398
やっぱワイルドを自己採集したいね
マメピカ♂とマメ♀でいい
そこからデカい♂が繁殖で出たら感無量なんだがw
以前は河原の柳丹念に見ればマメピカ居たんだけどなー

402 ::||‐ 〜 さん :2023/11/25(土) 23:37:41.13 ID:+V7A0Nnj0.net
伐採されてもう採れなくなったけど、今年も50は採れたかな

403 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 07df-ayIT):2023/11/26(日) 01:20:33.06 ID:4Mxbb4tD0.net
>>400
神奈川最東部だけどミヤマはかろうじて取れてる

404 ::||‐ 〜 さん :2023/11/26(日) 04:04:41.81 ID:EzQk+4vSr.net
最東部って川崎とか?
ミヤマは無理だろw
またホントは地理も知らずに嘘採集報告とかかな?

405 ::||‐ 〜 さん :2023/11/26(日) 20:34:38.44 ID:LqdnAV56d.net
30もないような豆オスから70超え出たら感無量やろうな
九州なら出来るんかな?

406 ::||‐ 〜 さん :2023/11/26(日) 21:15:40.31 ID:4Mxbb4tD0.net
>>404
最東部でもないかw
横浜市緑区某所 有名人も採集に集まる場所

407 ::||‐ 〜 (ワッチョイ dfd1-87kc):2023/11/27(月) 00:03:56.20 ID:xFLeyj750.net
>>400
冬場のポイント探しが肝だぞ
俺は去年冬にさんざんポイント探し回って今夏3箇所で神奈川ヒラタ見れた
念願のメスもゲットして今年ブリードしてる

408 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5fca-aCbi):2023/11/27(月) 00:30:07.96 ID:0W6BUaak0.net
>>407
新規開拓した方がいいかもしれないですね!!
一応伊豆ならけっこう採集は出来ましたよ〜
メス取れたんですねおめでとうございます
神奈川ヒラタでも上手く行けば62〜3はWF1でいくんで頑張ってください

409 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 07df-ayIT):2023/11/27(月) 00:30:57.57 ID:e4vsUJHg0.net
チョウセンヒラタとツシマヒラタの半島と本土の分布って何が要因なんだろう

410 ::||‐ 〜 さん :2023/11/27(月) 05:20:58.97 ID:y+uzTN8q0.net
>>407
冬場のポイント探しってヒラタが実際に見つからなきゃ生息してるかどうかわからないじゃん
関東は局所的なんだから
材割りで見つけろということ?

411 ::||‐ 〜 :2023/11/27(月) 08:27:43.83 ID:xFLeyj750.net
>>408
ありがとう!
神奈川西部の里山でゲットしたよ

>>410
だからいそうなところを実際見て回って可能性がある場所を何箇所も持っておくんだよ
答えは夏に実際見に行かないと分からない
ヒラタなんだから基本洞がある木を探す
材割りはクソなのでやらん

412 ::||‐ 〜 さん :2023/11/27(月) 09:05:34.31 ID:rELBp6YJ0.net
コロナの巣ごもり需要以降、根こそぎ掘られてたけど
相模川多摩川のヒラタはやっぱり減ったかそうだよなあ
「人間が採取する割合なんて大したことない」という材割り肯定派どうすんの

413 ::||‐ 〜 さん :2023/11/28(火) 15:19:05.10 ID:hv9BDvWS0.net
相模川も多摩川も上流でミヤマを探すほうがはるかに簡単

414 ::||‐ 〜 :2023/11/28(火) 20:24:02.81 ID:A4PGIxil0.net
>>408
伊豆半島はヒラタいそうな気配がすごいよね
あらゆる環境が揃ってて60オーバーいそう
ただ静岡なんだけどw

ちなみに去年神奈川で61♂捕まえたよ

415 ::||‐ 〜 さん :2023/11/29(水) 01:35:56.65 ID:SjWvZkrI0.net
神奈川県小田原市 秘密の離島にすりゃ何でも許されるハズ

416 ::||‐ 〜 さん :2023/11/29(水) 03:01:37.23 ID:+t8rwZx20.net
>>414
伊豆いく時はミヤマがメインなんでそのついでにヒラタが取れるかんじです、今年は当たり年らしく知り合い60オーバーを複数採集してましたよ〜

神奈川でそのサイズはほぼMAXっすね!!
60オーバーは子供の頃に親父と捕まえた以外はないですね…
その親父が子供の頃に65オーバー捕まえた話あるけどほんとかよって思ってます、まぁ50〜60年前ならあり得たのかな神奈川でも

417 ::||‐ 〜 さん :2023/11/29(水) 10:20:44.87 ID:phxD207G0.net
山口進さん亡くなってたんだな
クワガタにとっては功罪併せ持つ方だった
でも図鑑に載ってる山口さんの手記を読むのは本当にわくわくしたなぁ
その手記があまりにも魅力的で人々の欲望を刺激してしまった

418 ::||‐ 〜 :2023/11/29(水) 11:15:19.54 ID:34izmx7m0.net
>>416
伊豆でミヤマ取れるんだねー
やっぱり60オーバーヒラタいるかw 温暖だし海風で湿度あるし椎茸農家あるしでヒラタには最適な環境に見える

昔の方が生息環境は多いだろうし気温も2、3度は低いから早期羽化もなさそう
65は分からんけども…

419 ::||‐ 〜 さん :2023/11/29(水) 13:20:49.38 ID:OxkDTfsr0.net
そういう環境による変異ってどの程度あるんだろうね
愛知のとかもそのたぐいか?

420 ::||‐ 〜 (ワッチョイ dfbb-87kc):2023/11/29(水) 20:52:33.98 ID:9CCRslzJ0.net
どうなんだろう
九州は地理的に南方ヒラタの血が入ってるだろうから除外として、本州の最南端は和歌山だから理屈でいけば本州最大は和歌山で出るべきと思うけど

単純に大きい港がある県は他所から入って来ちゃうんじゃないかと

421 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5fbd-ayIT):2023/11/29(水) 23:20:47.15 ID:NDVU6lZM0.net
>>420
ヒラタの場合は流木に成虫や幼虫が入っていても死ぬこと無く大陸から日本に到達出来るようだ
従って大陸から流れてくる個体の影響を受けやすい地域
対馬や五島列島のヒラタ
九州北部は純正本土ヒラタと異なるんだろう

でも和歌山のヒラタは採集でもデカいの取れるらしいね
オオクワが不在の地域みたいだから競合他種が居なくてデカくなり易いのかも

422 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5f82-1fOb):2023/11/30(木) 00:00:51.35 ID:5geQ68qU0.net
ヒラタシデムシ

423 ::||‐ 〜 さん :2023/11/30(木) 04:40:12.63 ID:7P40QQ5Z0.net
あまり良い話ではないが先日管理がズボすぎてケース内がゼリーと尿で水没した状態で生体が完全に動かない状態になって沈んでた
とりあえず干からびた針葉樹マットの上に放置してたら次の日には暴れまわってたよ
こいつらは水害を仮死状態で切り抜けるスキルがかなり高いな

424 ::||‐ 〜 さん :2023/12/01(金) 09:41:27.16 ID:VgdnfaRI0.net
最近のコバエ防除系のケースは水分が飛ばないからな
定期的に床材交換しないとすぐ水没するよ

425 ::||‐ 〜 さん :2023/12/01(金) 19:34:25.26 ID:8oIEEUKA0.net
ちょうどオオクワのエサ交換で廃菌糸ボトルが出たからオキヒラの初2令入れてみた
ヒラタはフレッシュな菌糸だと若齢は死ぬことが多いらしい
うちでも1匹死んでしまった
分解が進んだ誰かの食べ残しなら大きくなるだろうか
一応食べられてない部分も残ってるしこれで大きくなってくれたらコスパ良い

426 ::||‐ 〜 さん :2023/12/02(土) 17:51:12.93 ID:ZoXJGxv1M.net
昨日夏場によくクワガタがいた職場近くのタブの木を何気なく見上げたら
何とノコギリクワガタのペアを目撃

雄はメイガードしてて中歯ぐらいのサイズで、
動きもしっかりしてた。

12月に野外でクワガタ見たのはヒラタも含めても初

427 ::||‐ 〜 さん :2023/12/02(土) 21:59:47.28 ID:uDp2CKVl0.net
河川敷ヒラタが絶滅しない理由なんだろうけど
とにかく水没には強いな
水害があって数日水没しても高確率で生き残ると思うよ
真冬なんかほぼ無呼吸で越冬するんだから当然なのかもしれない
他のクワガタも似たようなもんかも

428 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ f9e2-fxPS):2023/12/03(日) 11:32:34.00 ID:T/vF+LEq0.net
ヒラタの幼虫デカいね
近くの公園のマテバシイで捕まえた26.7mmのメスの子なのに
10g以上ありそう

429 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f80-EBH0):2023/12/09(土) 01:12:54.97 ID:pZQifO+70.net
>>426
地球温暖化のたまものだねえ〜( ̄∇ ̄)b

430 ::||‐ 〜 (ワッチョイ 1fbf-ndax):2023/12/09(土) 02:36:38.83 ID:BilitAzX0.net
今週末はいくつか菌糸瓶入れ替えだ

431 ::||‐ 〜 さん :2023/12/09(土) 10:49:15.74 ID:STA5OuQF0.net
12月なのにまたメスが脱走してた

432 ::||‐ 〜 さん :2023/12/09(土) 11:40:26.33 ID:ANje8Vcg0.net
温暖化でヒラタの生息域は北上するのかな?

433 ::||‐ 〜 さん :2023/12/09(土) 15:50:47.86 ID:4si+QEgO0.net
気候変動は飼育する側には面倒だな

434 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 778d-WGDU):2023/12/09(土) 18:23:18.22 ID:8+E3jR5W0.net
>>432
北上はするんだけど平均気温上がっても一発の寒波で積雪数十センチとか氷点下◯度とかなったらやっぱり駄目なんだよね
この手の生物は平均気温の上昇より最低気温の上昇が重要

435 ::||‐ 〜 さん :2023/12/11(月) 00:07:56.78 ID:+Cqt8YHb0.net
週間予報で東京でも最高20度超えの予想あるしどうなってんだ今年

436 ::||‐ 〜 :2023/12/11(月) 00:49:28.32 ID:NQOEgTTG0.net
菌糸入れ替え
約3ヶ月半で最高16gだったわ
あと半年でもうひと超え欲しいところだ

437 ::||‐ 〜 さん :2023/12/11(月) 22:14:36.89 ID:8TQuzxfm0.net
9月ぐらいに割り出したのがもう前蛹
早すぎ
こんだけ個体によって成熟スピードがまちまちな方が種の生存には有利なんだろうな

438 ::||‐ 〜 :2023/12/11(月) 23:56:39.67 ID:NQOEgTTG0.net
気温高いとこに置きすぎやろ

439 ::||‐ 〜 さん :2023/12/12(火) 11:42:25.45 ID:IRZSnqhbM.net
1/5くらい羽化してる

440 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 777e-Lmmi):2023/12/16(土) 18:52:12.63 ID:722DJtrR0.net
昨夜の関東は気温20度とかあったけど普通にポイント行けばヒラタ取れたかもな

441 ::||‐ 〜 (ワッチョイ a7a0-0sPv):2023/12/18(月) 09:12:18.26 ID:5rdZlfjx0.net
樹液が出てないだろさすがに
出ててもウロの中とかめくれの奥に滲む程度だろうから取れないんじゃね

442 ::||‐ 〜 さん :2023/12/19(火) 21:47:22.37 ID:qp10g8Hu0.net
むしろ変にあったかくなったせいで蛹室から這い出てきて越冬できなくなった個体多いんじゃないの?
ヒラタもだけど来年はノコギリとかも全然採れなくなるかもな

443 ::||‐ 〜 さん :2023/12/20(水) 10:00:51.96 ID:Nwi4s+red.net
ヒラタムシ

444 ::||‐ 〜 さん :2023/12/20(水) 13:03:47.87 ID:buQNUyBU0.net
多くはないみたいだけどノコギリで出てきちゃった報告はあるね
可哀想

445 ::||‐ 〜 さん :2023/12/21(木) 06:59:10.73 ID:Q6O1ZxUvd.net
ヒラズゲンスイ

446 ::||‐ 〜 さん :2023/12/21(木) 09:11:28.67 ID:50cTHYmA0.net
特にヒラタは寒冬で凍死するパターンの方が多いから大丈夫よ
成虫で活動後の越冬個体は数日暖かくなるとすぐ動き出すけど、羽化後未活動の個体は数日暖かかろうがある程度の期間休眠しないと活動しないし

447 ::||‐ 〜 さん :2023/12/21(木) 09:59:19.91 ID:GHcYDg9Ud.net
ベニヒラタムシかっこいいよな

448 ::||‐ 〜 さん :2023/12/21(木) 14:20:05.13 ID:EoRQ62is0.net
>>446
新潟の本土ヒラタってよく翌年無事に出てこられるよな
南方系の虫なのに

449 ::||‐ 〜 さん :2023/12/21(木) 18:58:50.47 ID:3tPTAYu90.net
7月に近くの公園で捕まえたヒラタのメスは
まだ元気にエサ食べてる

450 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 03bd-LQ1T):2023/12/23(土) 19:34:37.71 ID:ao42o0dE0.net
不凍液の有無はヒラタ幼虫の識別に有効でしょうか?
ヒラタは冬季にコクワのように不凍液をつくりますか?

451 ::||‐ 〜 さん :2023/12/24(日) 10:42:38.75 ID:l/nAcQ7fd.net
ヒラタシデムシもなかなか

452 ::||‐ 〜 さん :2023/12/24(日) 10:54:00.43 ID:7Vv3HHFe0.net
ヒラタエンマムシもいいぞ

453 ::||‐ 〜 さん :2023/12/24(日) 16:33:02.70 ID:Baf4/RfDd.net
ヒラタドロムシの幼虫は三葉虫みたいでシブいなw

454 ::||‐ 〜 さん :2023/12/24(日) 17:53:06.44 ID:kVDRxseA0.net
3か月羽化のメスが活動開始した

455 ::||‐ 〜 (ワッチョイ b234-FH54):2024/01/01(月) 08:40:07.63 ID:/GI1jnfN0.net
正月早々菌糸入れ替えするか
この組はこのまま引っ張って2本羽化させるか

456 ::||‐ 〜 さん :2024/01/01(月) 17:57:26.47 ID:qgzpMxai0.net
地震で北陸や新潟のヒラタは無事だろうか?

457 ::||‐ 〜 :2024/01/01(月) 20:03:16.04 ID:/GI1jnfN0.net
そもそもおらんのじゃないか…

458 ::||‐ 〜 さん :2024/01/01(月) 22:23:09.04 ID:N7mZd5VmM.net
新潟にはいる

459 ::||‐ 〜 :2024/01/01(月) 23:28:12.95 ID:/GI1jnfN0.net
新潟におるんか
知らなかった

460 ::||‐ 〜 さん :2024/01/02(火) 10:43:39.52 ID:1tvMkVxH0.net
某オオ○ブトの○屋で大量採集してるし、関東より容易そう
熊本地震の時とか地域的に減ったのかな…?

461 ::||‐ 〜 さん :2024/01/02(火) 10:59:10.43 ID:/0qmo1m7M.net
大量ヒラタ採集の業者は4ね
あいつら環境をめちゃめちゃに荒らす
あまりに有り様が酷いから地域行政が対策したりして迷惑この上ない

462 :323 (ワッチョイ 4222-ZDOk):2024/01/02(火) 11:48:19.30 ID:VuVgdXCg0.net
マットが粘菌で侵され始めてたから2か月で交換した(マット交換2回目)
メスが一匹蛹室を作ってたから蛹室ごと取り出して別容器で飼育
♀:6,6
♂:19,17,17,17
メス2匹はこのまますぐに蛹室を作ってもおかしくない成熟加減
オスはもう少し大きくなりそう
全体的にオスの成長が遅いがWF1にしては安定している印象
このまま全頭羽化までもっていって5、6月くらいに掘り出す流れ
最大サイズ予想はメスが37ミリでオスが66ミリ

463 ::||‐ 〜 さん (スップ Sd82-OTy9):2024/01/14(日) 02:11:04.16 ID:kqu50FvBd.net
>>457
神通川河川敷に居るよ

464 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0222-0zjl):2024/01/17(水) 18:06:00.91 ID:g2UATT5a0.net
続々と蛹室を作り始めた
オスメス例年より一か月以上早い
8か月羽化が平均になりそう

465 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2238-17kt):2024/01/20(土) 03:11:48.26 ID:B6VJiSRV0.net
平田篤胤クワガタ

466 ::||‐ 〜 :2024/02/04(日) 08:51:30.60 ID:HL9LeybL0.net
久しぶりにポイントを見に行った
ヒラタが絶滅危惧種な地域で一昨年、去年と発見できてる貴重な場所

また新たな木を発見した
まーそこまで良い木じゃないけども
やっぱり冬じゃないと分からない木はあるね

467 ::||‐ 〜 さん :2024/02/17(土) 17:29:54.89 ID:gvxCHSzW0.net
離島ヒラタ(アマミ、サキシマ等)って体重の割に体長への還元率高い?

468 ::||‐ 〜 :2024/02/17(土) 23:38:14.52 ID:RQJIdOf40.net
今石垣島来てるけどさすがにクワガタおらんわ
日中は半袖でも汗ばむくらいだけど樹液が出てないし当たり前か

469 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 43bd-XKUa):2024/02/18(日) 12:46:29.13 ID:JU5owBr00.net
その辺の材割ればゴロゴロ出てくるだろ
石垣ではコクワのポジションなんだから

470 ::||‐ 〜 (ワッチョイ cfff-tjom):2024/02/18(日) 18:29:05.34 ID:AFVut14U0.net
材割りなんてしねーよクズ
お前の頭でも割られてろ

471 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 43bd-XKUa):2024/02/18(日) 18:40:11.20 ID:JU5owBr00.net
おほほw
材割り反対カルトの方でしたかw

472 ::||‐ 〜 さん :2024/02/26(月) 22:46:05.80 ID:ypNwXmzN0.net
材割でサキシマヒラタの成虫を採るには
何月頃が良いの?

473 ::||‐ 〜 さん :2024/02/27(火) 05:00:49.13 ID:BBHH8m1p0.net
成虫は一年中活動している
よって通年材の中でも発見できる
12−3月は野外活動個体は減るので材の中で見つけやすいだろう

474 ::||‐ 〜 (ワッチョイ 5a58-UO4V):2024/02/27(火) 08:40:12.59 ID:XrpyKdgs0.net
木は主に何の木にいるの?

475 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ b3bd-y1pc):2024/02/27(火) 11:26:26.00 ID:BBHH8m1p0.net
種類はあまり問題じゃないよ
色んな木に入っている
本土のように根食いを意識する必要はない
地表に出ている材も食っている

476 ::||‐ 〜 さん (オッペケ Sr03-Qs7F):2024/02/27(火) 11:30:40.03 ID:i4zqzGY9r.net
感謝もなく次の質問
キショいなあ…

477 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ df0e-KPVc):2024/02/27(火) 11:56:39.56 ID:ZtNnUrfM0.net
こいつ根深いところでナメてるよねwww

478 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ b3bd-y1pc):2024/02/27(火) 12:01:53.12 ID:BBHH8m1p0.net
別に感謝してほしいとは思わないが、材割と聞いたとたんに頭に血が上って罵倒してくる輩は心底気持ちが悪いね

479 :472 :2024/02/27(火) 22:35:58.88 ID:U20PuOKy0.net
>>473ありがとう
474は自分じゃないから
勘違いしないでね

480 ::||‐ 〜 (ワッチョイ 5f05-H0VS):2024/03/05(火) 20:46:16.20 ID:aNtpMrRV0.net
そろそろ蛹化し始めてる時期かい?

481 ::||‐ 〜 さん :2024/03/05(火) 22:22:14.17 ID:/blLD3/40.net
蛹化どころか羽化した
去年6月に採卵してワインセラー20℃で管理
オス最大67mm最小54mm
メス最大38mm最小33mm
もうちょい伸びて欲しかったな

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200