2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【質問は】この虫の名前を教えて! 48【テンプレで】

1 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7372-DAhB):2023/09/16(土) 07:56:02.81 ID:SHa7GoL80.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑スレ立て時は「!extend::vvvvv」をコピペし一行付け足してください。

「この虫なんですか?」「この昆虫の名前を教えてください!」
そんな疑問にみんなで答えるスレです

●質問テンプレ●

【画像URL】
ピンぼけでもないよりまし。マウスで手書き絵でもOK
【模様、色】
「光沢がある灰色で、模様はない」「茶色・橙・白のまだら」など
【大きさ】
「足込みで約2センチ」「CD1枚ぶんくらい」など
【かたち】
「大きさは違うがカブトムシのメス似」など
【撮影or目撃場所】
特定されない程度の県名や地名+周辺環境「山で」「家の庭で」「部屋の中」など
【撮影or目撃日時】
「今さっき」「去年の夏」など

【質問は】この虫の名前を教えて! 47【テンプレで】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1680590407/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4f72-DAhB):2023/09/16(土) 07:59:15.72 ID:SHa7GoL80.net
【注意事項】

・スレ専属の回答者や昆虫博士が常駐してる訳ではありません
 「分かると思った人が答える」スレですので、必ず正確な名前が判明するとは限りません

・レスが付かなくても怒らないでね。意地悪でレスしないのではありません
 レスが付かない=誰も分からなかったと解釈してください

3 ::||‐ 〜 さん (オッペケ Sr23-ZexN):2023/09/16(土) 17:19:24.07 ID:UkDAXgTCr.net
シマトネリコについてました 育ててみたいんだけど黒いてんてんは寄生されてるの? これのひとまわり小さいのもいて、やはり寄生?それとも呼気するところ?
https://i.imgur.com/npSFSJF.jpeg

4 ::||‐ 〜 さん (JP 0H13-X4yw):2023/09/18(月) 17:23:25.27 ID:ewhqLq3SH.net
>>3
尾角に顆粒がないのでたぶんサザナミスズメの幼虫
黒いのはおそらくヤドリバエの産卵痕
この後蛹になる前にほぼ確実に死亡すると思われるので、蛾が見たいのであれば飼育はおすすめできない

5 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4f66-EoN3):2023/09/18(月) 21:44:01.97 ID:LBi/H9jQ0.net
一時間ほど調べたけどさっぱり分かりませんでした。
長野県の霧ヶ峰です。宜しくお願いします!

https://i.imgur.com/MNdoE5F.jpg

6 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7f48-NfV8):2023/09/18(月) 21:56:25.83 ID:9yD7rV1g0.net
ツマグロヒョウモン?
きれいな写真やなぁ

7 ::||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4f66-EoN3):2023/09/18(月) 22:17:22.30 ID:LBi/H9jQ0.net
>>6
ツマグロヒョウモンですかね?
標高1650mだったのでウラギンヒョウモンと迷ってました!

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200