2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M's DINING】宮のスレ 【ステーキ宮リベロ】

1 :やめられない名無しさん:03/09/27 10:23.net

東北、北関東を展開するステーキ宮と
エムズダイニングについて語ってください。


437 :やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 02:04:40 .net
株主ご優待に関するQ&A

当社株式の監理ポスト割り当てについて、諸々ご心配をいただき申し訳ありません。
株式関係では、とくに株主優待券関係のご質問を多くいただいておりますので、
下記のとおりQ&Aを公開させていただきます。

Q 株主優待券は今でも店で使えるのか。
A これまでどおり使えます。

Q 上場廃止になっても使えるのか。
A 当社では上場廃止となって株主の皆様にさらにご迷惑をおかけすることのないよう懸命に努力しておりますが、
  仮に上場廃止となっても株主優待券は使っていただけます。
  なお、配当がなされた場合にはこれを受領する権利や、株主総会で投票する権利にも変更ありません。

Q 監理ポストに移されて株価が下がった。その分、株主優待券を増やしてくれないのか。
A 極端に株主優待を増やすのは法律上も問題がありますので、
  適正な内容の株主優待をできるだけ長く続けていきたいと思います。

Q 適正な内容の株主優待とは何か。
A 配当とのバランスという問題もあるので、一概に数字では申せません。
  その時の状況が許す範囲で、できる限りの株主優待を続けていきたいと思います。

Q 上場廃止になっても株主優待券を発行するのか。
A 上場廃止とならなかった場合はもちろん、
  万一、上場廃止になった場合でも、株主優待は続けていけるよう、最大限に努力して参ります。





438 :やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 19:27:07 .net
(6)ステーキ宮リベロ

 「安さ、ボリュームにこだわりたい。お客様に、食べすぎてもらいたいんです」と店長は語る。
 限りなくファミレスの限界に挑む店「ステーキ宮」の勇ましい理想である。

 スープバー、サラダバー、ドリンクバー。
 ステーキ宮にはさらにもう一つ、「全品ライスお代わり自由」のサービスがある。
 食べ放題だからと言って、宮は手を抜かない。
 米の銘柄はブランド「コシヒカリ」。
 それを自社精米し、炊き立てでお客に出す。

 大食らいの学生が大挙して押し寄せ、ご飯が切れたこともあったという。
 しかし、宮はあきらめない。
 つなぎにパンを出し、ご飯を炊く。
 買いに走ったこともあった。
 そしてライスを渡しながら笑顔で言うのだ。
 「ごゆっくりどうぞ」と。

 ランチタイムに注文できるランチメニューには、ライスお代わり自由に加えて
 スープバーが付いてくる。
 1番安い宮ランチを頼めば、480円(税別)で閉店まで飯食い放題。
 それ以外の時間帯でも、380円のビックリハンバーグに200円のライスを付ければ、
 580円で食べ放題だ。

 店長は店名について「ステーキという言葉の、入りにくいイメージを和らげるために、
 自由なポジション『リベロ』の言葉を入れたんです」と語る。
 その意味はわからないが、100の言葉より、1の行動を見せる「ステーキ宮」は素敵だ。


総レス数 830
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200