2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西荻のB級グルメ

1 :やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 23:47:30 ID:aBFkXnDz.net
素敵なBグル、美味しいBグルが多くある西荻窪を大いに語ろう!

・お店の情報はお薦めのメニュー、場所、値段などの詳細も
・読まざるは食うべからず!
・質問をする前に過去ログの確認や検索をしましょう
・既出の話題も掘り下げて味わいを深めましょう
・荒らし、煽り、騙り、○○厨は完全放置
・掲示板に頼らず自分の足でも確かめてみましょう

■関連スレ 
@西荻の美味しいお店PART5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1230463383/

400 :やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 03:58:46.14 ID:fC44K5gZ.net
同意。すき屋超イラネ。マクドもイラネ。モスもいらん。
うんこ飯屋は滅びて欲しい。

401 :やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 07:07:01.01 ID:KJtnLP5U.net
>>400
バーキンやなか卯に変わってほしいというのも同意なのか?

402 :やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 10:23:12.43 ID:59OGwWZ8.net
>>401
なか卯嫌い?
親子丼は美味しいと思うんだけど
バーキンはフィッシュバーガーのためにわざわざ阿佐ヶ谷まで行ってるから、ぜひ西荻に欲しい
それより南口にあった「とみや」に復活して欲しい
焼き肉定食くいたい

403 :やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 15:00:04.85 ID:qkFiaYfi.net
西荻にチェーン店はいらんよ

404 :やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 15:07:24.02 ID:QGDLoKcV.net
いらんと言っても西荻にまた新しいチェーン店が開店するよ。

<伝説のすた丼屋> 西荻窪店の求人情報
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_11442441_axc_52/

405 :やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 19:52:01.66 ID:PddN57ow.net
坂本屋にも親子丼あるでしょ
しかしすた丼か。。。コンセプト被ってる店もないし案外需要あるかもねー

406 :やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 11:55:26.59 ID:exzKXzmz.net
吉祥寺、高円寺、中野にあるのに西荻窪にも出来るのか
そんなに需要あるもんかね

407 :やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 12:45:31.68 ID:Y60OJa6R.net
大戸屋以外の定食屋が欲しい
あと深夜に開いてる店が欲しい

408 :やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 12:48:14.79 ID:3d52tkub.net
>大戸屋以外の定食屋が欲しい

松屋

>あと深夜に開いてる店が欲しい

松屋

409 :やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 13:47:48.91 ID:uFZcH0Gf.net
>>399
よう、成金

410 :やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 16:24:27.34 ID:2Ubcmj3U.net
定食屋ってきんせいとかいろいろなかったっけ?
最近行ってないけど、無くなったとか?


411 :やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 08:57:34.41 ID:47QzaDkm.net
カラ館いらねー邪魔だわw
レストランビルとか欲しい

駅中の小洒落た出店もなんか中途半端だよなあ

412 :やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 07:10:45.93 ID:f/5xFqhM.net
カラ館は呼び込みしてるとこよく見るし人来ないんだろうね。
TSUTAYAはあそこにできたらよかったのに。

413 :やめられない名無しさん:2011/12/06(火) 23:39:29.82 ID:wxVlIsgs.net
>>408
それいわゆる定食屋ではないですよ・・・

414 :やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 16:39:35.45 ID:jxF5/tjT.net
>>413
え!?
言いたいことはわからなくないが、牛焼肉定食…ハンバーグ定食…しょうが焼き定食…朝定食…Etc.

めっちゃ定食売ってるじゃん!
俺の中でも松屋は定食屋だけど〜?


415 :やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 20:32:46.39 ID:D8Bychuy.net
まさにその通り定食も売ってるだけってことですよ
あなたの感覚も正しいと思いますよ
でもレスの流れを見ていただきたいんですが>>407の方は大戸屋を例に挙げてますし
この流れの場合求められてるいわゆる定食屋としては不適切だと思います
吉野家や松屋は単純に牛丼屋という認識の人が多いと思いますよ
特に日常的に利用しない人って定食メニューの存在すら知らないんですよね・・・・

416 :やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 20:47:46.08 ID:kIBBSfWb.net
>>415
>特に日常的に利用しない人って定食メニューの存在すら知らないんですよね・・・・

じゃあ有益情報じゃん。何が問題なの?

417 :やめられない名無しさん:2011/12/08(木) 21:09:19.93 ID:RGenWt8g.net
松屋が定食屋だろうが牛めし屋だろうがどうでもいい
松屋の殺伐とした雰囲気と味が好きで食べたい奴は勝手に行けばいいだけなんだし

418 :やめられない名無しさん:2011/12/09(金) 00:43:52.47 ID:4AQ9wl2U.net
俺が食べたのは餌だのコピペみたいな気分になるから
松屋は行かない

419 :やめられない名無しさん:2011/12/11(日) 04:28:19.48 ID:CKwC+O2q.net
すた丼期待

420 :やめられない名無しさん:2011/12/19(月) 16:30:04.17 ID:ILgoBQaC.net
朝定万歳\(^O^)/
ビバ朝定\(^O^)/

421 :やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 16:53:46.74 ID:gW9ldbIU.net
大晦日なのに富士そば閉まってるね
笠置そばの方が美味しいから、まぁいいんだけど

422 :やめられない名無しさん:2011/12/31(土) 23:32:51.18 ID:tqrP74OR.net
両方とも美味しいってレベルじゃないだろ

423 :やめられない名無しさん:2012/01/01(日) 00:54:34.78 ID:MxVU67HP.net
褒めてるのかとオモタ

424 :やめられない名無しさん:2012/01/01(日) 09:54:12.75 ID:fqEz2s50.net
目糞鼻糞って意味だよな

425 :やめられない名無しさん:2012/01/05(木) 20:25:47.86 ID:EQNRZjXJ.net
1月中を目途に松屋やはつねの通りにスタ丼の店が出来るみたい。

426 :やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 18:29:07.96 ID:Ve7CZBa8.net
加賀家ピンチだな
ラーメンが売れないからレンチンのしょうが焼き定食とか出してなかったっけ
昼の客はスタ丼に流れるだろう

427 :やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 18:37:11.18 ID:Q6IVQT6g.net
昼間は女性や年寄りが多く若い男性が少ない西荻では、スタ丼は人気がそう長くは続かないだろう。
2月に開店するという東京チカラ飯と僅かな客を奪い合い、双方早期に撤退すると思う。

428 :やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 19:03:38.34 ID:E5ksvR+8.net
吉野家 松屋 すき屋 スタ丼 チカラ飯
全部つぶし合えー、全店撤退希望

429 :やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 02:17:23.81 ID:Kaxm+dU8.net
何と戦ってんだw

430 :やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 09:15:03.05 ID:E8S0tHH7.net
最後に残るのは富士そばだけやな

431 :やめられない名無しさん:2012/01/08(日) 11:32:25.85 ID:VgwBCSaP.net
なか卯、らんぷ亭、牛丼太郎が足りない

432 :やめられない名無しさん:2012/01/09(月) 19:43:08.50 ID:7c4oVIGb.net
中野の牛丼太郎が潰れたね

433 :やめられない名無しさん:2012/01/11(水) 18:17:04.40 ID:IzDtWtc9.net
>432
まじで?

434 :やめられない名無しさん:2012/01/11(水) 19:04:05.07 ID:FmkACPJ4.net
牛丼太郎#閉店 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E4%B8%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E#.E9.96.89.E5.BA.97

↑によると先月だな。

435 :やめられない名無しさん:2012/01/11(水) 21:32:48.45 ID:sLNu3GS6.net
∠( ゚д゚)/ きびしーな。西新か代々木で喰うしか

436 :やめられない名無しさん:2012/01/18(水) 08:50:34.30 ID:NG3hu6no.net
そこまでして食うような食い物か?

437 :やめられない名無しさん:2012/01/24(火) 23:23:35.92 ID:ccuYHaQY.net
たしかに…

438 :やめられない名無しさん:2012/01/31(火) 13:45:05.46 ID:h3SwOJqM.net
明日からすた丼開店
数日間はセールで100円引きだと

439 :やめられない名無しさん:2012/01/31(火) 17:41:32.27 ID:xKaZf6rK.net
百円引きごときで並んでまで食いたくないよな
俺は行くけど並びたくないからみんな来るな

440 :やめられない名無しさん:2012/01/31(火) 22:00:31.32 ID:4br9JPnH.net
西荻窪で乞食が並ぶイメージがわかない

441 :やめられない名無しさん:2012/01/31(火) 22:16:18.00 ID:JAL+nAAN.net
荻鷹の開店当初とか、割引して並ばせてたじゃん。

442 :やめられない名無しさん:2012/02/01(水) 07:49:28.14 ID:b+sDPYC7.net
100円引きだけってしょぼくね?
他所のすた丼の開店セールでは100円で食べられたとこが多かったのに

443 :やめられない名無しさん:2012/02/01(水) 10:54:42.05 ID:yaUCTSGD.net
開店当初は店側のオペレーションが不慣れだったりするから、100円引きと聞いてもあんまりお得感がないな。

444 :やめられない名無しさん:2012/02/01(水) 23:29:48.93 ID:eWNS6DGH.net
>>436
なくなると食いたくなるもんだよ。
牛友を懐かしんで牛八にわざわざ通ったりとか。

445 :やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 22:36:36.38 ID:kqC3MTo5.net
すぐ潰れるだろうから、早めに食いに行っておくかな

446 :やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 04:30:07.38 ID:QJxaoXPu.net
すた丼なんて吉祥寺にもあるしなあ。

447 :やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 04:58:34.18 ID:5aII/1D7.net
わざわざじょーじまで行く気は無いキリッ!

448 :やめられない名無しさん:2012/02/03(金) 11:24:03.82 ID:yUGzv0fi.net
>>447
ワロタw

449 :やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 13:20:02.40 ID:xOADNvqE.net
チカラ飯は月曜日開店か

450 :やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 15:40:00.23 ID:0DtSzequ.net
すぐ潰れるだろうから、早めに食いに行っておくかな

451 :やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 20:44:25.31 ID:gQ55zSBn.net
すた丼100円引きは明日まで。
あさってからはチカラめしもできるし、もうすた丼に用は無いな

452 :やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 21:47:38.23 ID:Jd4L28NR.net
一時的かもしれないけど松屋の客は減った

453 :やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 08:12:40.78 ID:hkf38zPg.net
すた丼高いよね
量を3分の2にして値段半分にしてほしい

454 :やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 11:10:38.09 ID:TdCjYyHy.net
まあ選択肢が増えるのは歓迎だな
確かに1年ぐらいで潰れそうだけど

あと西荻に欲しいチェーン店
やよい件
丸亀製麺
KFC
フレッシュネス
かつや
Wendys
SUBWAY
ミスド
とんかつ和幸
二郎
太陽のトマト麺
ファーストキッチン
タコベル

455 :やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 13:54:23.71 ID:ld02Lc9Q.net
チェーンより個人店に増えて欲しいな

456 :やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 16:21:09.58 ID:/OII5Z5G.net
他の街と比較すると多すぎるくらいにも思えるけど、チェーンがはびこるよりはいいかな
淘汰されるべき!みたいな悪しき個人店も思いあたらないし

457 :やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 16:48:21.70 ID:TdCjYyHy.net
個人店は好きだった店が軒並み閉店してしまってなあ
チェーン店だって潰れるけど、他の街に行けば食えるってのは利点かもな
あと個人店は営業時間的に辛い(行けない)のが割とネック、不定休だったり夜閉まってたり

458 :やめられない名無しさん:2012/02/05(日) 22:13:56.57 ID:ij9siICQ.net
スタ丼、吉祥寺よりちょっと高い。

459 :やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 08:39:51.34 ID:e9sBY/D/.net
>>458
値段違うんだ 23区内だからか??

460 :やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 10:34:42.22 ID:jImBlYwL.net
場所によって値段違うとかひどいな
マジなら行くのやめた

461 :やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 11:32:18.19 ID:OBJBk/bv.net
松屋はこないだまで吉祥寺よか西荻のほうが安かったけどな。

462 :やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 19:02:50.27 ID:q+m+WU+4.net
チカラメシが想像以上にマズくてガッカリ、松屋以下
こりゃすた丼に行くしかないかも

463 :やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 19:44:15.04 ID:7TerML8w.net
すた丼は俺にはしょっぱ過ぎるのと、量が鬼畜過ぎる…
チカラ飯は、松屋の牛定よりはマシと感じたけどな。目糞、鼻糞の違いに変わりないがwww
でも、焼き牛に生卵だけは完全に無いわ



464 :やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 23:08:43.90 ID:E6dBeeYV.net
>>460
つ「マクドナルド」

465 :やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 00:32:29.98 ID:CEvyAEqb.net
で、何処が最初に潰れるの?

466 :やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 17:41:34.00 ID:2tUUAGDt.net
加賀家

467 :やめられない名無しさん:2012/02/07(火) 23:28:54.32 ID:UB6UIDRz.net
すた丼たけーな

468 :やめられない名無しさん:2012/02/08(水) 17:27:36.18 ID:GdqK+7hv.net
チカラめし、もうちょっと玉葱多いほうが個人的には嬉しいのだが
肉1枚減って玉葱増えるよりは今のままが良いのかねぇ・・・

469 :やめられない名無しさん:2012/02/08(水) 20:42:52.41 ID:au+p7aMK.net
チカラめしのチーズ焼き牛丼、
写真だと蕩けたチーズがたっぷりなのに
現物はチーズが少ないどころか
粉チーズまぶしただけとか、
あそこまで行くと写真と別物ってレベルじゃなくて吹いたわw

470 :やめられない名無しさん:2012/02/08(水) 23:45:06.00 ID:pXapsHpO.net
そもそも味が駄目だろ

471 :やめられない名無しさん:2012/02/09(木) 01:34:41.49 ID:NgWIOyTN.net
467の六百円前後の丼物が高いだの、468の肉1枚だの・・・
わざわざPC開いて書き込みして・・
お前ら何?底辺の中の底辺。もし良識のある大人なら恥を知れ。

472 :やめられない名無しさん:2012/02/09(木) 01:48:09.62 ID:HlKwLMpl.net
>>471
お前、この板で何言ってんの?

473 :やめられない名無しさん:2012/02/09(木) 03:04:53.05 ID:YlUSsJ4H.net
>>471
お前、丼板行って、各スレ除いてこいよ。
たかだか、300円前後の食べ物に値段が高いとか、文句たれてる連中ばっかだから。
俺も最初は衝撃受けたけど、派遣難民やネット難民は、こういう価値観で生きてるんだと学んだよ。
牛丼屋に出入りしてる人間は、100円の上下でも死活問題なんだろ。そっとしておいてやれ。

474 :やめられない名無しさん:2012/02/09(木) 03:09:21.08 ID:apT78AeI.net
他所と比べて高いって意味だ
まあ力抜けよ、そしてこの世を去れ

475 :やめられない名無しさん:2012/02/10(金) 06:05:32.07 ID:9qHEaAqu.net
昔から馬鹿とKYは直すことの出来ない不治の病と言いまして。
そりゃ、二つ同時に患ってるのはカワイソスですが……

476 :やめられない名無しさん:2012/02/10(金) 10:39:52.64 ID:Tzy67uOm.net
終電で帰ってきてチカラめしに入ってみた
焼き牛丼食べたけどタレがかなり甘いんだね
ウナギのタレみたいな感じ
持ち帰り待ちの女性が3人も列んでたんだけど、女性的には二階に店があるってので入りやすいのかな

477 :やめられない名無しさん:2012/02/10(金) 20:24:09.06 ID:TXmZtumd.net
>>474
だからその感覚が難民感覚なんだって。
普段行かない人は、行くこと自体が目的だから、松屋の牛丼が吉野家より高いとか気にしないんだよ。
毎日行く人には、毎日の繰り返しだから気になるんだろうが、その日しか行かない人には関係ない。
そもそも生活レベルが安定してたら、他店の値段が気になるほど牛丼なんて食べないし。

478 :やめられない名無しさん:2012/02/10(金) 20:56:10.64 ID:3yUxpkev.net
2階だと混み具合が外から見えないんだよねえ

479 :やめられない名無しさん:2012/02/10(金) 21:16:51.20 ID:yGBpv6d5.net
>>477
牛丼屋みたいなもんにも価値を見出す道楽って理解できんのね。
底辺がメシ喰う場所としてしか捉えられないから↓みたいな外れたことを平気で書いていい気になる。馬鹿といしか言い様がない。

>だからその感覚が難民感覚なんだって。
>普段行かない人は、行くこと自体が目的だから、松屋の牛丼が吉野家より高いとか気にしないんだよ。
>毎日行く人には、毎日の繰り返しだから気になるんだろうが、その日しか行かない人には関係ない。
>そもそも生活レベルが安定してたら、他店の値段が気になるほど牛丼なんて食べないし。

480 :やめられない名無しさん:2012/02/10(金) 21:17:51.83 ID:MAGM01K9.net
まあかわいそうな奴だが放っておこうよ

481 :やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 10:38:48.59 ID:U9wgNfPv.net
馬鹿は話が通じないから馬鹿と呼ぶんだからな。

482 :やめられない名無しさん:2012/02/12(日) 14:16:55.61 ID:T/bxq6eN.net
ぶたじろうが最強過ぎて、もう牛丼屋系全部いらん

483 :やめられない名無しさん:2012/02/12(日) 23:26:10.99 ID:zOwbSEbv.net
じゃあそれ駅前に持ってきてよ

484 :やめられない名無しさん:2012/02/13(月) 00:12:29.21 ID:5SniRsbX.net
駅前に移動したらうちから遠くなってしまうから駄目

485 :やめられない名無しさん:2012/02/14(火) 22:33:09.35 ID:xnuEFMM9.net
西荻のチカラめし、言葉のニュアンスからして外人だと思うけど
やたら洗物お願いしますを連呼するだけで
びっくりするくらい仕事をサボるねーちゃんがいるなw
料理できたなら、サラダ計量してないで持ってきてくれ……
何時持ってくるかと数分眺めてた俺も暇人だが、完全に冷めてたじゃねぇかw
まぁ単にトロいだけかもしれんがw

486 :やめられない名無しさん:2012/02/15(水) 01:03:26.10 ID:x8NDS0co.net
ステマ飯の話はもういいよ
行かないし

487 :やめられない名無しさん:2012/02/15(水) 01:09:21.80 ID:AMfJftls.net
ステマの意味が解ってないって事だけは良く解った。

488 :やめられない名無しさん:2012/02/15(水) 01:26:11.45 ID:x8NDS0co.net
何言ってんだw
単なるチカラ飯の蔑称だよ、知らないならぐぐってこい

489 :やめられない名無しさん:2012/02/15(水) 01:42:27.04 ID:8UZ6AGFK.net
東京チカラめしは何故ステマめしと呼ばれるのか
http://matome.naver.jp/odai/2132868868161687001

490 :やめられない名無しさん:2012/02/15(水) 15:20:56.53 ID:upJUqd+B.net
ぎょうざの満洲が欲しいところだな
荻窪まで行くのめんどくさい

491 :やめられない名無しさん:2012/02/15(水) 23:10:26.25 ID:B5xRg6UX.net
そのうち息をするのも面倒になりそうな奴だな

492 :やめられない名無しさん:2012/02/15(水) 23:57:58.17 ID:TX2Krcz4.net
スタ丼は味付けが自分には合わないなーあと狭いカウンターの後を行き来されるのが鬱陶しい
チカラ飯も狭いから奥まで行くのはできれば避けたいと思った

493 :やめられない名無しさん:2012/02/16(木) 00:05:36.95 ID:wt5sm2VI.net
チカラめし行ったら一分足らずで出てきてびっくりした。作り置きか。

494 :やめられない名無しさん:2012/02/16(木) 19:23:13.14 ID:B9Zomm2g.net
値下げ最終日だったので松屋に行ったらガラガラだった。
すた丼に客持ってかれたかと思って覗いてみたら、すた丼も大して入ってなかった。
富士そばに持ってかれたのだろうか?


495 :やめられない名無しさん:2012/02/16(木) 19:46:51.86 ID:tPxUia8K.net
いいぞーみんな潰れろー
弱者を低賃金でこき使い、貧乏人に粗悪で不健康なものを食わせて利益を得る悪徳起業は滅びろ

496 :やめられない名無しさん:2012/02/17(金) 02:56:21.30 ID:4ZJaI/Xg.net
チカラめしでサラダ頼んだら干からびてた

もちろん変えてもらったけどあまり変化無いものが出てきて呆れた

何時間作り置きしてるのか気になる





497 :やめられない名無しさん:2012/02/18(土) 07:43:45.52 ID:6/ST96Lt.net
>>496
チカラめしは知らんが
学生時代、駅前の松屋でバイトしてた時は、
最大で深夜帯に作ったのが昼にハケる、7〜8時間くらいの作り置きはあった。
でもパサパサなのが出てくるのは、作り置きよりも蓋無しで冷蔵庫に突っ込んである方が大きい原因だと思う

498 :やめられない名無しさん:2012/02/18(土) 11:50:50.38 ID:B3A1BTPL.net
チカラめしひでーなw
ネガキャンスレみたいになってるw
おかげで行かなくてすんだ

499 :やめられない名無しさん:2012/02/18(土) 12:11:38.87 ID:6Y8eV7DD.net
>>498
一度は行くべき

総レス数 983
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200