2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニチレイフーズ】本格炒め炒飯うますぎ Part1

1 :やめられない名無しさん:2010/02/08(月) 00:26:41 ID:5Nh2S7Sp.net
http://www.nichireifoods.co.jp/product/home/detail/h_021.html

450gの大容量(約2食分)で価格も安くて250円程度
冷凍食品とは思えないほどのおいしさ
レンジでもパラパラな炒飯が簡単にできる

下手な店で食うより全然うまい!

2 :やめられない名無しさん:2010/02/08(月) 00:38:06 ID:OpcLWe2c.net
華麗に2get!

3 :やめられない名無しさん:2010/02/08(月) 00:43:17 ID:FbNb2mIZ.net
俺はエビピラフにレトルトカレーをかけて食すのが好き。

4 :やめられない名無しさん:2010/02/08(月) 22:28:31 ID:nAOpD0UX.net
少なくとも王将よりは美味しいね

5 :やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 12:17:00 ID:aiClpKOq.net
近所では498円だった。しかも2店舗。

6 :やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 12:38:12 ID:6r6uCk4w.net
ちょっと高すぎるね
そんなにするならラーメン屋で食べた方が美味しいし特だね

7 :やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 10:04:36 ID:6l99m+9k.net
さすがに500円は高すぎだろ
いいとこ300円までだな

8 :やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 10:17:08 ID:yq9ODuXy.net
スーパーの特売で5割引とか4割引で買えるだろ。

9 :やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 10:28:49 ID:kftlgq6H.net
半額近い値段で買えるところはうらやましい。

都心では冷凍食品の値引き特売がほとんどないのが田舎者にはつらい。

10 :やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 14:22:07 ID:2rVLyAky.net
都心でも曜日限定など半額ありますよ!チェックがたりませんね

11 :やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 19:04:53 ID:WbaaAr8F.net
>>9
荒川から東は安いよ  

12 :やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 11:55:47 ID:4Q7EEpaR.net
特価の250円から通常価格の298円に戻ったけど、298円でも安いよな?

13 :やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 15:51:02 ID:vKbd8BlI.net
近所のスーパーは毎日半額で売ってる

14 :やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 09:26:47 ID:FLiuGm2L.net
こんな旨いものを作ってくれたスタッフはもっと賞賛されるべき
ニチレイと百福さんには感謝の気持ちでいっぱいだ

・・・日清は劣化しすぎて食えたもんじゃなくなったけどな


15 :やめられない名無しさん:2010/05/07(金) 16:18:36 ID:nzHDQfzq.net
新商品?
えび塩があったから買ってみた、まだ食べてないけど

16 :やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 12:40:27 ID:seotjaBJ.net
ピラフとドライカレーもすげーうまい

17 :やめられない名無しさん:2010/06/01(火) 16:07:13 ID:OKwoIEc5.net
最近ネギが異常に臭くない?これならもう買わないわ・・・残念

18 :やめられない名無しさん:2010/06/01(火) 16:49:31 ID:d5sZQ56M.net
米・米加工品 の方が適当ではないの

19 :やめられない名無しさん:2010/06/02(水) 19:34:14 ID:sKGD0/a0.net
悪くはないけど冷凍食品にしてはってレベルだな
王将はもちろん、コンビニのチャーハンの方が普通に美味い

20 :やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 03:57:29 ID:APKZ79G5.net
普通に残った飯、味覇と玉子があればこの程度の味は素人でもできる。

21 :やめられない名無しさん:2010/06/16(水) 13:59:36 ID:x16D/dXg.net
味覇はチートツール

22 :やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 14:34:41 ID:9Kb+sE/9.net
何か、安っぽい炒飯の味だよね。
しょっぱいし。

23 :やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 15:05:31 ID:zsJDfqAW.net
前にウェイパーとラーメンの残り汁使ってほぼ同じ味の炒飯作りに成功した
しかしなんのラーメンだったか覚えてないので再現ができない

24 :やめられない名無しさん:2010/09/27(月) 21:10:29 ID:Cijd8mdg.net
あけぼの譚料理長の炒飯は全部国産
ニチレイのねぎは中国産

25 :やめられない名無しさん:2010/09/27(月) 21:39:07 ID:XozCTk2M.net
旨いけど塩分高すぎ
二人前とか書いてあるけど、四分の一でも少し躊躇するけど
それだと量が少な過ぎるし、正直これは駄目だわ

26 :やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 22:51:59 ID:PwoKulxV.net
俺はニチレイの営業だが ちょっとコレはうますぎるぜえ

27 :やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 02:02:19 ID:ir3ONQuA.net
炒飯とかチャンコロのエサだろ..
ピラフ食えよ

28 :やめられない名無しさん:2010/10/07(木) 08:46:25 ID:c9dnM/Wl.net
ネギが臭すぎワロタ

29 :やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 16:06:39 ID:LXfvkIKa.net
他社の冷凍炒飯は何であんなに不味いんだろ
ニチレイ最高

30 :やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 13:39:32 ID:V6l4ONLB.net
フライパンでラードで炒めたら
さらに香りがよくほおばってしまう

31 :やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 16:06:53 ID:9IPOPD49.net
このまえ冷蔵庫整理で
カレーピラフ+スライスチーズ+納豆+桃ラー 食べたけど
ウマス・・・
(納豆+桃ラーは『あとのせ』ね)

納豆カレーは食わず嫌いなんだが
間接的にアリだと理解したw

32 :やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 21:03:16 ID:lXG11l15.net
結構ハマったわコレ!シンプルでいい!あとOKにある王将のチャーハンもオヌヌメ

33 :やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 21:03:20 ID:m7J5yQgc.net
セブンのボッタくり糞まずチャーハン買ってたのがアホらしく感じる

34 :やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 20:20:31 ID:aXDzXuqq.net
今晩久々に食ったけど、レンジ使う場合ある程度多目に皿に盛ると
水分が丁度良い感じでパラしっとりになるな
まあラップかけて穴開ける手もあるけど

炒めて食うなら仕上げに紹興酒を少しだけ入れると美味い

35 :やめられない名無しさん:2011/02/06(日) 12:21:12 ID:s3D7StEx.net
これもうまいがニチレイのものはレベル高過ぎw

特に山麓シリーズ。海老ドリアなんてファミレスより旨い

36 :やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 15:39:13 ID:wzZu7KYM.net
二人前と言うけど旨すぎて全部食っちまう

37 :やめられない名無しさん:2011/02/12(土) 16:03:43 ID:tAdJua0n.net
【経済】ニチレイ、今第3四半期の営業利益13%増、原材料調達コストの低下や生産性改善で [02/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297147382/

38 :やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 16:29:45 ID:V77uOnla.net
ピザ乙

39 :やめられない名無しさん:2011/02/18(金) 06:41:28 ID:yH92prA3.net
国産食材を使ってる他メーカーのチャーハンのほうが売れているんじゃないか?

40 :やめられない名無しさん:2011/03/04(金) 07:22:51.71 ID:eOnldS2o.net
40

41 :やめられない名無しさん:2011/03/06(日) 10:07:27.42 ID:LbCDhRgi.net
チャーハンをご飯を炒めるだけのお手軽料理だと思ってる奴ウゼー料理初心者が手を出していい料理じゃねんだよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299237379/l50


42 :やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 11:21:29.04 ID:eOh7tIUT.net
六割の安売りしてたから買ったけど不味い
香りだけがいい

アケボノに炒飯ある?
たまに買うのはアケボノだったのかな

43 :やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 17:36:09.17 ID:kHI5iVo7.net
マルハニチロの焼豚炒飯買ってる

44 :やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 19:51:00.34 ID:F5eB5mB2.net
ニチレイの冷食自販機ってたいやきとかホットドッグもあるけど
チャーハン物ばかり(ピラフ、ドライカレー、五目ごはんなど)
並べたらもっと企業の休憩室なんかにも需要があると思うんだけども

なかなか女子は買わないと思うんで肉体労働系の工場で
辺鄙な立地のところにがんがんおいてほしい
おれはよくニチレイ自販機チャーハンを職場で買ってたけどいつもチャーハンだけ売り切れだった


45 :やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 22:26:23.11 ID:4OwJ2dFm.net
>>43
そのシリーズで塩チャーハンがあっておいしかったんだが消えてしまった。

46 :やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 22:27:44.34 ID:4OwJ2dFm.net
>>39
焼豚チャーハンじゃなくてそこのチャーハンだった

47 :やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 19:20:03.90 ID:8pk8s0kL.net
自販機の直火焼きチャーハン 300gにしてほしい

48 :やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 18:15:27.08 ID:exePlPvF.net
http://www.youtube.com/watch?v=L7hCJlmRfco

こっちのがうまいよ

49 :やめられない名無しさん:2011/06/16(木) 12:51:21.90 ID:OBIpYVq0.net
 

50 :やめられない名無しさん:2011/06/20(月) 09:41:13.91 ID:kBiq45aJ.net
ニチレイのから揚げもうまいでふよ

51 :やめられない名無しさん:2011/06/27(月) 09:19:50.39 ID:Gsi+cZgP.net
これかマルハニチロの譚さんの炒飯との二択だな
どうでもいいが譚さんさすがに齢食ったなあ

52 :やめられない名無しさん:2011/07/13(水) 20:05:23.56 ID:RBX65iXQ.net
チャーハンが美味いから他のおかず系も買って見たが、春巻はダメすぎる
裏に小さく電子レンジ調理不可って書いてあったorz
この暑い時期に鍋で揚げ物をしろってかw

あと他のおかずも6個入りなのに6個の時間が書いてないとか何なんだよ
一度に4個までしか調理できないなら、4個で売れよ

53 :やめられない名無しさん:2011/07/19(火) 03:15:01.50 ID:ZEyT2CTG.net
袋の半分ずつ食ってるせいかもしれないけど
左右どっちかに必ずネギが偏って入ってて困るんだよね
ネギだけ別で入れてるからそうなるんだろうけどね

54 :やめられない名無しさん:2011/07/19(火) 04:02:15.67 ID:x75Ev+hc.net
500円もすんの?だったらウエイパー入れて自分で作るわ

55 :やめられない名無しさん:2011/07/19(火) 09:18:32.42 ID:7iGiKtRH.net
500円で売ってるところとかぼったくりだろ
普通は300円前後

56 :やめられない名無しさん:2011/08/05(金) 17:21:01.12 ID:x7/cIrLD.net
セブンの100円冷凍炒飯で十分

57 :やめられない名無しさん:2011/08/06(土) 23:00:33.92 ID:766cAc+Z.net
炒めて作るとすごく旨い
レンジでチンだとそれなりに旨い

58 :やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 19:03:58.10 ID:zbQFG1t3.net
チャーハンの素はむかしからあるハウスの箱入り2人前×3個入りがいちばんうまい
永谷園のしょぼ具入りはパス
チャーペットっていうスープ付のもあったけどさいきんみない

59 :やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 07:20:55.18 ID:h+mNOPen.net
実は「あおり炒めの焼豚炒飯」の方が旨い

60 :やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 15:37:55.10 ID:FJTwTQBn.net
>>59
そういう評判良く聞くな。
で、あおり炒め食べてみたんだけど、ニチレイの方が美味く感じた。
貧乏舌なんだろうか。


61 :やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 21:02:28.78 ID:vJQ2LLCg.net
俺もニチレイのほうが好き
そこらにある中華屋さんの味って感じで

アケボノも味の素も美味しいとは思うけど

62 :やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 22:14:15.55 ID:C3lZyuof.net
ニチレイの冷凍牛丼の具がおいしかったんだけど
(一般小売なしの業務用店かネット販売のみ)
震災以降ぜんぜん扱いがなくなったお

63 :やめられない名無しさん:2011/08/12(金) 22:39:02.78 ID:XMhHBjJ7.net
ニチレイの炒飯、450gというのが残念。
海老ピラフは500gあるのに。


64 :やめられない名無しさん:2011/08/13(土) 20:57:47.74 ID:eZXeKVHx.net
業務用の本格炒め炒飯なら250gで158円くらい
ちょっと高いね。500gで250円なら良いんだけど

65 :やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 07:21:46.26 ID:bPmKHx2D.net
テーブルマークの「えび五目炒飯」もけっこういける
ただ温め前によく混ぜないとえびが偏って出て後のほうはただの炒飯になってしまう

66 :やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 14:07:09.61 ID:SDfdS9p4.net
本格炒め炒飯、俺の最寄りのOKストアなら450gのが常に
240円だけど他店に比べるとかなり安い方なのか?

67 :やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 21:53:11.41 ID:1OAReJAs.net
変な添加物入りだろ

68 :やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 15:13:04.87 ID:LtyU97IB.net
そうですね
塩とか胡椒とか旨味調味料とか入っちゃってます

69 :やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 09:06:16.94 ID:RUL+VGYC.net
大阪王将の冷凍炒飯たべた
良く言えばシンプルな味わい、正直具が少ない

70 :やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:29:09.06 ID:086GIv5e.net
男飯ってやつがめちゃうまかった

71 :やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:31:41.32 ID:086GIv5e.net
マルハニチロ食品
男めし 黒とんこつマー油仕立て
http://foodsnews.com/photos/110720-16.jpg

これだ

72 :やめられない名無しさん:2011/12/24(土) 18:41:07.91 ID:S2zBNsQg.net
age

73 :やめられない名無しさん:2012/01/02(月) 20:49:06.97 ID:nGxQO3pg.net
旨味!

74 :やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 23:58:58.92 ID:/CbWbTrp.net
あけぼの、冷凍チャーハンおいしいよ

陳さんの顔がパッケージにあるやつ
半額の250円の時に買う

75 :やめられない名無しさん:2012/01/23(月) 22:11:47.13 ID:wKy1jcFx.net
炒飯は下手な料理屋で食うより冷凍の方が美味いな
俺の住んでるところがいい店に恵まれてないだけだと思うが

76 :やめられない名無しさん:2012/01/29(日) 21:58:21.37 ID:hywsmK6B.net
あけぼの(マルハニチロ) あおり炒め焼豚炒飯
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B080601&i_renban_code=265

想像してたよりも少量づつ作っててビックリした

77 :やめられない名無しさん:2012/02/02(木) 02:20:27.83 ID:H80A4TZ/.net
冷凍だから特殊な製法なのかと思ったら、譚さんのごく普通のチャーハンの作り方を
ほとんどそのまま巨大な鍋で再現してるだけなんだな。
この鍋のシステム考えた人はすごいわ。

78 :やめられない名無しさん:2012/02/04(土) 06:08:48.04 ID:mwjOAECR.net
世界中を敵に回しても本格炒め炒飯だけは俺を裏切らない

79 :やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 00:49:06.63 ID:Auv6NCpS.net
食べる時はいつも一袋をフライパンから直飯で食うけど、
なにげにカロリー高いのがたまにきずだ

80 :やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 00:53:42.90 ID:LO5YKTpn.net
本格は最初食べたときに感動したけど今は全然美味しく感じない。
どうしてもっていうときはネギを加えるとだいぶマシになる。

81 :やめられない名無しさん:2012/02/06(月) 04:00:24.77 ID:0u617rGz.net
>>79
1日2袋食っても標準摂取カロリーには足らないぞ?

82 :やめられない名無しさん:2012/02/08(水) 10:49:28.01 ID:4JHzNIUi.net
>>80
旨い冷凍炒飯のさきがけにして定番だからな
食べ飽きた&これが基準の味になっちゃってハードルが相当上がってるのもありそう

83 :やめられない名無しさん:2012/02/19(日) 23:33:22.37 ID:ROkf3Yby.net
冷凍炒飯旨いよねヽ(・ω・)ノ店で食えない貧乏人にいいw

84 :やめられない名無しさん:2012/03/02(金) 13:36:41.21 ID:BCJQgfHy.net
テーブルマーク「下町食堂の焼めし」
同社のえび五目炒飯はじめ頑張ってる系、本格中華系ではなく
その名の通り素朴系
醤油(魚醤らしい)のシンプルな味付けでなかなか良かった
ただそれだけで食うんじゃなくどうにも中華スープ(醤油ラーメンも可)が欲しくなる

85 :やめられない名無しさん:2012/03/02(金) 14:49:59.37 ID:Vdc3t+pQ.net
>>82
味落ちてると思うよ
焼豚も少なくなってるし

86 :やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 10:51:18.20 ID:y1/9o57h.net
買ってさっき食べたけど、おいしいけどさ、、
ネギと焼き豚しか入ってなかった
栄養的にヤバイだろ

これ毎日食ってたら死ぬと思う

87 :やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 10:59:08.44 ID:u6tC33pF.net
なんでバカはいつも毎日食うことを基準に思考するんだ

88 :やめられない名無しさん:2012/03/08(木) 18:13:05.17 ID:JUl2R6i4.net
>>86
卵も入ってるだろ?
着色した白身みたいな卵だけど

89 :やめられない名無しさん:2012/03/11(日) 22:25:34.99 ID:i3JO0RNq.net
野菜スープでも作って添えたら?

90 :やめられない名無しさん:2012/03/31(土) 15:39:36.03 ID:TqNBPSg1.net
  ∧,,∧
 (  ・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))

91 :やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 10:25:45.56 ID:isvIeeLt.net
下町食堂の焼めしがあっさりしていておいしい。
やみつきになりそう。

92 :やめられない名無しさん:2012/06/01(金) 23:15:18.51 ID:xYKiCxvj.net
最近ようやく王将炒飯とテーブルマーク「下町食堂の焼きめし」を売ってる所見つけた
今度また食べ比べしよう

93 :やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 09:07:26.08 ID:4T4yrlJ4.net
東海地区の某拠点で働く労務者の実情

・仕分け倉庫内(-5?程度の室内温)
ボロボロの汚れた作業靴、ボロボロの作業服を着た薄汚い野郎ばかり。
到底、食品を扱っているという感覚ではなく、平気な顔して荷物を投げる。
8割は日雇い派遣(しかも三流)で、汚い伸びた髪・ヒゲ、さらにフケだらけ。
幸い低温なので匂いは抑えられるが、それでも具合が悪くなるほど臭い。

・冷凍倉庫(ど真ん中は-20以下の極寒)
ほぼ全員が日雇い派遣。勿論上記同様メジャーな派遣会社では無い。
顔は全体的に冷気で焼け、頬は赤く霜焼けのような肌荒れが目立つ。
派遣労務者も働くのが嫌になることが多く、すぐに辞めていなくなる。

・拠点での総合的な問題点
荷物を投げる、埃だらけ結露だらけの汚い床に直に荷物を置く。
労務者は手を洗うことは勿論、数日風呂も入っていないような奴ばかり。
仮に体がキレイだったとしても、使い回しの軍手や洗濯などしない着衣。
パッケージに入り、ダンボールなどで梱包されているとはいえ、
食品を扱っているという感覚や職務におけるプライドなど一切ない。

過酷な労働条件ゆえ、正規従業員は派遣に強い物言いができない。
最低賃金ギリギリでの派遣募集が連日行われ、世間からは冷ややかな目。
正社員といってもブルーカラーの賃金は安い。
職場に行けば汚らしい派遣労務者ばかり。勿論職場での友達関係など築けない。

薄汚れて散らかった休憩室で匂い立つ労務者・・・連日連夜作業は続く・・・


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1336550282/1-100

94 :やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 20:09:26.42 ID:9k69AnwV.net
最近味が変わった?
香ばしさというか、何か物足りない

95 :やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 22:47:46.71 ID:EWt0knAV.net
毎日夕飯に一袋食べてみたけど太っただけで
健康的には問題なかった。

96 :やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 10:20:58.86 ID:Z0qLy9bU.net
昨日初めて食べたけどうまいねこれ
具にナルトいれてくれないかなぁ。
自分でやるか。

97 :やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 07:37:20.40 ID:UcA+kutm.net
300円前後くらいで2食分だからお得に感じる

98 :炒飯 ◆6eL01M0gzM :2012/08/30(木) 09:56:08.37 ID:Qs4Nqpj0.net
たしかに

99 :やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 17:08:05.84 ID:gBOZkPFH.net
1人前250gを切ると物足りない
160gとか200gの百円冷食よりはましだが

100 :やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 20:57:12.29 ID:IDdi1/90.net
普通に一食一袋くうだろ。
あんなもんを二食にするとか考えられへん。

総レス数 358
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200