2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル1丁目店○●

1 :やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 00:39:03.31 ID:lb/jD4uR.net
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
〜(;;;;uuノ    KOBE-‐'

それなりの品質とそれなりの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー神戸物産限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペ等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

神戸物産
ttp://www.kobebussan.co.jp/
店舗案内
ttp://www.kobebussan.co.jp/shop/

67 :やめられない名無しさん:2014/01/25(土) 12:17:55.55 ID:36UBUoEq.net
高いチーズになってしまったな

68 :やめられない名無しさん:2014/01/25(土) 19:09:27.69 ID:fc3SooL9.net
アベノミクスの効果は抜群だね

69 :やめられない名無しさん:2014/01/25(土) 22:50:04.62 ID:G1TOhTHE.net
唐揚げ高すぎやろ

70 :やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 03:12:49.20 ID:Tfl48Rth.net
デンマレッグ近所にも入荷した
鳥肉関連値上がりしてるから
これしかもうかわない

あと骨付きもも肉は皮を外して南蛮風そばで食べた
やはり骨が邪魔、まぁ安いし小分けしてるから許すけど

71 :やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 03:37:11.42 ID:W5rM8XY9.net
平はるさめというものがあった
これをカレールーで煮るとなかなか良い

72 :やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 15:34:28.13 ID:jBd9hbP/.net
ハラルシリーズはどこへいったんだ
ミートレスの唐揚げがめちゃ旨かったんだけど。

73 :やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 20:59:46.27 ID:9hB8AKR0.net
でも真の値上げはこれからなんだよな・・・
冷凍ポテトとか200円になって完全に買わなくなったな

74 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 00:54:42.96 ID:4fpPi1yd.net
アベノミックス

75 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 06:05:56.31 ID:Sk1nxgcg.net
http://img.gawkerassets.com/img/192jqmrqshrapgif/original.gif
すごいのみつけた

76 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 10:29:01.19 ID:Ak8SL8Lx.net
ウナギの稚魚が増えてきたらしい
また安い冷凍蒲焼を置いて欲しい

77 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 10:58:50.96 ID:jIrYjVVk.net
20年くらい経って数が安定しない限り漁獲量制限は続く

78 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 11:09:03.10 ID:GNk4Daqf.net
ウナギより海老をなんとかしろって話

79 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 11:23:08.26 ID:bu4Qb8OQ.net
>>75
これ何?
チョコ?

80 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 12:11:52.00 ID:9mOeFEbY.net
>>74
物価アゲノミクス死ねや

81 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 12:21:39.16 ID:bupZZuB6.net
https://twitter.com/mr_konn/status/427335476442181632

もっとスゴイの発見

82 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 16:14:59.14 ID:WtrMaut0.net
>>75
既に懐かしい

83 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 16:56:33.18 ID:HHBe3BYD.net
はるさめが50グラム50円だったんだよ
100グラムの大袋だと108円だった
アレ?

84 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 17:42:55.03 ID:oQ01MQw6.net
>>75
前スレだか前々スレだかの“無くならないチョコ”の画像も頼む。

85 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 19:37:20.97 ID:VTFvfYQR.net
>>83
そういうことはいろんな店で起こってる

86 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 20:29:15.25 ID:mUyXXFLR.net
ケンミンビーフン5食入りで今日もビーフンを食べました
野菜を沢山入れてたべたらおいしかったです

87 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 20:45:03.84 ID:9mOeFEbY.net
ビーフンってうまいけど響きがウンコっぽいんだよなぁ

88 :やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 21:08:36.46 ID:Mh85Kxcq.net
いや問題はケンミンのほうだろ

89 :やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 01:51:31.99 ID:D2PnQsBI.net
http://img.giflike.com/0Dq9Y54_p.gif

やっぱクックドゥ

90 :やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 02:21:19.29 ID:JL7ydc9j.net
>>89
なんだそれwwwはらいてーwww

91 :やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 06:52:57.83 ID:pT73aWtG.net
tpp

92 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 01:32:17.44 ID:oGn4oSc5.net
うどん、中華麺が15円になってた

93 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 01:37:24.67 ID:5v+q6AUl.net
ゆでるとのびるめんはもうこりごり

94 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 04:19:16.23 ID:eW3MGlE4.net
茹でると伸びるのではなく、茹でる前から既に伸びている。

95 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:26:20.54 ID:8Is9+a5e.net
業務で売ってるグレープフルーツジュース・・・
以前はパッケージの絵はマーシュだったのに、
なぜか今はルビーになってる。でもそれ以外のデザインは同じ。
中身も変わってるのか?

96 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:36:04.12 ID:5v+q6AUl.net
デンマジャム238円→258円
乾燥ひじき48円→88円
ナタデココ缶98円→168円
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

97 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:46:38.00 ID:hJujRGZR.net
どんどん値上げだね
アベノミクス?

98 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:48:18.52 ID:OYnXTjWg.net
便乗値上げに決まっとろうが

99 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:53:31.07 ID:5v+q6AUl.net
ここで売ってる缶詰結構外れも多いのに
どれもこれも値上げしすぎ
他の輸入販売店の値段はほとんど変わってないのに
ギョムだけ突き抜けた値上げ
もはや29日にはんがく疑惑肉しかたからなくなった庶民共も

100 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:06:09.91 ID:1MT/QHDJ.net
もうココで買う意味なくなるかも
ただでさえ、入店するのも恥ずかしいのに
品物も高いんじゃなぁ、、、

101 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:22:32.19 ID:8SAONTyf.net
別に恥ずかしくはないぞ?
千秋さんもファンらしいし。

102 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:23:00.21 ID:XeLq0bJF.net
新しく入ったグレインビスケットのフルーツ味うまい
これは切らさないでほしいな

103 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 20:26:22.99 ID:HIVBtmUs.net
スペイン産のラザニアうめえ
リピ確定

104 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 22:17:14.15 ID:ZDNbk9HE.net
>>100
量入ってても高いまったく無意味な業務スーパーw

105 :やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 23:00:58.97 ID:IxS3snv7.net
97円の薄力粉がギョムの最終防衛ラインだと思うわ
これを値上げしたらいよいよ終わりが近い

106 :やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 00:56:30.61 ID:7Pv6Ln0l.net
トムヤムクンの素買ったけど
なかなか良かった。味噌汁にも入れてみる。

107 :やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 10:43:27.42 ID:Z3OSLLHA.net
ギョムが一般スーパー並みになったら

一般スーパーに戻るだけ・・・・ポイントもないし。大袋すぎだし

108 :やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 10:57:38.35 ID:Vei1HnZK.net
立地場所がそもそも微妙だから
商品で勝負するしかないのにね

109 :やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 11:18:47.59 ID:+7TQ2QGW.net
おまけに乾物は大陸製ばっかり。有機JASならまだしも只の中国産じゃあまず買わんよ。
有機JAS切り干し大根500gの取り扱いを再開してくれ、それなら買うから。

110 :やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 11:38:08.18 ID:025yNDim.net
有機JASって言ったって中国土壌の重金属汚染は調べないよ
カドミウム、砒素、水銀

111 :やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 12:39:11.13 ID:GuoRUxvK.net
有機栽培で土壌の無機危険物をたっぷり満たした大根か

112 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 02:00:37.41 ID:g7VZVjoy.net
ギョムの中国キムチ大3日で無くなりそう

ヤバいとわ思うけど・・・・即死ではなさそ。

113 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 07:06:22.04 ID:nRcMQ4zI.net
おいしいのか?

114 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 08:24:35.07 ID:/TiUhpBz.net
そりゃまぁそうなんだろうな

115 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 12:11:47.67 ID:g7VZVjoy.net
旨くないけど不味くも無い
そのままじゃ無理なので胡麻油かけてる

最近イラついてて・・・・

116 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 12:30:01.13 ID:IaUtFwpU.net
>>115
ごま油代が馬鹿にならなくないか?それともごま油もギョムの1.65リットル1080円のやつか

そういえばそのごま油、味はどうなんだろう……かどやの奴とかと変わらない?

117 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 13:32:41.04 ID:fxAyXrFE.net
安いごま油はごまのあじがしない

118 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 16:38:57.34 ID:g7VZVjoy.net
ギョムの胡麻油です。
かどやと比べて不味いので

もう安くてもギョムのは買いません。あと大杉
ごま油は酸化するのでおいしければ安いので大きくても買いですが
不味かったのでリピは無いです。

119 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 18:52:42.90 ID:fxAyXrFE.net
迷った時は原材料をよくみましょう
ごま油なんかも他のとは違うし

120 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 19:06:28.53 ID:NIShuPvX.net
今日は激混みだった。何か有ったの?

121 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 19:35:41.69 ID:inSZi84T.net
昨日昼間のバラエティー番組で特集されてた

122 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 20:20:07.19 ID:fxAyXrFE.net
肉の日は29日〜31日までだからじゃね

123 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 21:14:56.47 ID:IaUtFwpU.net
ごま油情報ありがとうです。一度はごま油100%の天ぷらをやってみたかったのだけど……マズいならあきらめよう。

124 :やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 22:16:20.15 ID:KckoLDCM.net
ゴマ油で天ぷらを揚げている店が、質のいいゴマ油を使っているとは限らない。

125 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 01:46:25.53 ID:gbulEqtq.net
ごま油100パーセントの天ぷらって
太白ごま油でしょ
だいたい茶色いごま油も混ぜてるけど
太白の方がゴマの香りとかしないよ
フツーのサラダ油とほとんどかわらん

126 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 01:53:09.79 ID:NCmvB/4M.net
デンマジャムまた値上げかよ
他の店と同じ値段になっちまったな
あばよっ

127 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 10:24:02.98 ID:4vxtSlGE.net
紙パックの90円ぐらいのジャムでええ
となるよね

128 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 12:37:27.38 ID:pyJxuz0g.net
昨日行ったらパーム油がサラダ油の横にあった。
常温で固まる油は健康的でないと言われるが、どうかな。

129 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 12:59:45.89 ID:gpakjO/5.net
>>121
昨日は朝早くから異様に人多いと思ったけど昼間もやってたんだ
関西の夕方ニュースキャストでも10分ぐらい特集やってたわ最近TVに取り上げられるの多いな

130 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 13:07:57.81 ID:4vxtSlGE.net
広告代(ステマ)に全力あげつつ
値上げ幅はとてつもないっていう
既存の客は捨てにきた

131 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 14:07:49.32 ID:p/os2wW5.net
>>128
パーム油は健康に良いとしてトランス脂肪酸批判派からゴリ押しされてるわけだが

132 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 14:21:08.41 ID:pyJxuz0g.net
>>131
パーム油は飽和脂肪酸だから、血液をドロドロにすると昔から言われているが
最近の評価はどうなのかな。
http://members.jcom.home.ne.jp/saku60/NWL/oil02.htm

133 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 14:37:13.11 ID:4vxtSlGE.net
アメ豚はいつも極端
ゼロカロリーなら2Lでも飲む民族だからな

134 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 15:10:12.70 ID:p/os2wW5.net
日本人でもビールをリットル単位で飲む奴いるぞ

135 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 16:13:35.73 ID:/nIaumKD.net
>>134
コーラの話でしょ?

136 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 16:43:44.80 ID:p/os2wW5.net
ゼロカロリーコーラよりビールの方がよほど不健康じゃん

137 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 17:10:06.20 ID:hb4wMayE.net
【中国】河川の40%、地下水の90%が汚染=大気汚染と同様に深刻な水資源汚染
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391085247/

1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:34:07.26 ID:???0
★河川の40%、地下水の90%が汚染=大気汚染と同様に深刻な水資源汚染―中国
Record China 1月30日(木)5時20分配信

2014年1月24日、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは国際公衆衛生
コンサルタントのセザール・シュララ博士による「汚染は中国の水資源問題の核心」
と題した記事を掲載し、中国の汚染問題は現在注目を集めている大気汚染だけではなく、
水資源汚染も極めて深刻だと指摘した。27日付で参考消息(電子版)が伝えた。

中国水利部の胡四一(フー・スーイー)副部長によると、11年に中国の河川のうち深刻な
汚染を受けている割合は40%にも上り、750億トンもの汚水や廃水が直接河川に放流されている。
また、約3分の2の都市が水不足問題を抱えており、農村部の住民約3億人が安全性に問題のある
飲用水を利用している。さらに、400万ヘクタール以上の農地が汚染水によってかんがいされて
おり、農作物の収穫量や品質、安全性に悪影響を与えている。

水資汚染問題の原因の一つに急速な工業化が挙げられる。長江沿岸や飲用水の水源地付近に
大量の化学工場が建設されたことにより、水資源が工場から漏れだしたカドミウムやクロム
などの有毒な化学物質の汚染を受けている。中国地質調査局が13年に作成したレポートによると、
中国の地下水の90%が汚染されている。

また、水問題は中国国内だけでなく、国外へも影響を及ぼしている。中国にはエルティシ川や
メコン川、ブラマプトラ川など、中国国内に水源を持ち、国外を通過している河川が多数ある。
中国がこうした河川の上流に水力発電のための大規模なダムを建設し、下流に深刻な影響を
与える可能性があるとして、各国から抗議を受けている。(翻訳・編集/HA)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000005-rcdc-cn

138 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 17:14:33.38 ID:4vxtSlGE.net
糖質ゼロとカロリーゼロはちゃうでおばはん

139 :やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 17:26:10.78 ID:p/os2wW5.net
>>138
何を当たり前のことを

140 :やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 00:14:44.82 ID:vi0ZiwYB.net
今日行ってきたけどデンマジャム値上げしてなかったよ
ひじきは78円だったけど元の値段知らないから最近値上げしたかはわからん@横浜

141 :やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 23:57:41.02 ID:9p1PRU2J.net
こちらデンマジャム250円

142 :やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 00:19:25.80 ID:nLcP1q+O.net
うちは238円だな〜川崎

143 :やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 00:24:44.08 ID:DA0gQq3l.net
メリーチョコレートカムパニー
2008年12月 株式譲渡により、(株)ロッテホールディングスの100%子会社になる

ベルギー王室御用達のショコラティエ(メリー、ノイハウス、ゴディヴァ、ガレー、
ヴィタメール、ヴァンデンダー)とは無関係なのでご注意を

144 :やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 12:56:21.22 ID:CYo/U0Cw.net
デンマジャムは税上げ前の放出セールとかで、
248→238円に値下げになってた。3月いっぱいまでみたい。
他にも何品目か10円〜20円くらいセールで安くなってた。

145 :やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 15:55:24.65 ID:TQlOkleV.net
チーズがほぼ重量と同じ値段になっててガッカリ

146 :やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:32:19.79 ID:0Z6HCm6W.net
まぁあれでも安い方と思うよ
ロルフはやめて明治のチーズ別のスーパーで買ったけど

147 :やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 08:47:56.36 ID:7tno+GAd.net
パーム油使ってみた
サラダ油よりこくがある感じ
1600mlのごま油も999円で特売中

148 :やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 13:18:36.73 ID:UrvuaQbw.net
焼き上げハンバーグはそのままあっためるとまずいが
煮込むとふわふわになってうまい
カレーに入れると良いと思う

149 :やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 16:49:12.30 ID:hb702q9b.net
>>148
ウチもカレーに入れてるわ
ハンバーグカレーってなんかもったいなくてやれないけど
これなら気にせずぶち込める

150 :やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 19:56:05.28 ID:F/NLNGJt.net
1キロ入のすりおろしニンニク美味しいんだけど量が多すぎるよね
いつも使い切れないで捨ててる

151 :やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 21:29:45.11 ID:1vrz1pcy.net
延命処置的に炒める、なんてことは可能だろうか
それにしても1`は多いな

152 :やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 21:44:57.71 ID:4hAZBmKd.net
>>150
小分けにして冷凍すれば?
普通のにんにくも冷凍できるよ。スライス、みじん切りは凍ったままでOK。すりおろしにはできないけど。

153 :やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 23:43:06.67 ID:PtwGZQRK.net
>>150
すりおろし冷凍してる
風味は少し落ちるね

154 :やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 08:51:32.24 ID:aAABeOIp.net
土曜日だけど雪降ってるから空いてて
買い物にはむしろいいかもしれない

155 :やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 15:25:40.34 ID:LmUrb6hc.net
ここのスパゲッティ用レトルトパックはコスパ良いな

156 :やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 20:28:17.85 ID:RAIcNqnH.net
300g100円のオイスターソースはちゃんと牡蠣の風味する?
いくらなんでも安すぎだから原材料の並び順見たら牡蠣は後のほうだった

157 :やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 22:48:52.97 ID:HtB6ez22.net
安いオイスターソースはあんま期待スンナ
はいってないやつもあるぞ

158 :やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 23:08:50.86 ID:SfljZPUb.net
人に訊かないと100円も冒険できないのはホームレスのおじさんですか?

159 :やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 23:20:22.28 ID:RAIcNqnH.net
>>158
冒険した結果、強烈な塩味と生臭いだけのナンプラーが
いまだに冷蔵庫の奥で眠ってるんだがどうしてくれようか
すぐに使い切れる物はともかく、調味料は冒険するの懲りた
捨てるという選択肢は取りたくないし

160 :やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 23:22:46.88 ID:jSifU+4l.net
安物にうまいもの無しという考えを頭に叩き込めば
そんな失敗はしなくなる

161 :やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 23:38:20.12 ID:rdzBYFHA.net
高いから美味いというわけでもないし
(特に輸入品)

162 :やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 03:22:41.88 ID:ZnPvMmIH.net
安くて美味しいものがある業務スーパー (・∀・)

163 :やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 07:08:08.25 ID:wiy+vqmO.net
ナンプラはそういうものだよw
ニョクマムやハッカク等の海外調味料は避けてるのが無難

日本人には日本の味だけで充分。

164 :やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 07:15:11.11 ID:pwicoyUq.net
などと貧乏舌を押しつける禿

165 :やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 07:54:06.70 ID:jBm1RfqX.net
貧乏舌?そんな言葉ある?

花'.王 は カ.ネ ボウ 白_斑 被害者に補償せよ。 逃げ得するな

166 :やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 15:41:13.72 ID:+cqbqdKB.net
キモ

167 :やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 17:11:18.74 ID:ZAYdtX29.net
ナンプラー下水に流してもいい?
テロじゃないからね

総レス数 620
501 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200