2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家 でいま食いたいものを語ろう

718 :やめられない名無しさん:2020/02/15(土) 03:54:25.38 ID:AQFftXGd.net
~ダク、あたま、お冷やくれる?とか変な注文したり、通ぶったりすると警戒して盛りが甘くなる

719 :やめられない名無しさん:2020/02/15(土) 08:59:53 ID:6ceQxRhR.net
あたまの大盛りなら、並に牛皿大だな

720 :やめられない名無しさん:2020/02/16(日) 00:34:04 ID:fx25Qi0n.net
ライス、牛皿、お新香

721 :やめられない名無しさん:2020/02/16(日) 06:28:52 ID:ypSCxmP9.net
アジフライ定食ダブル作りたまえ

722 :やめられない名無しさん:2020/02/16(日) 14:08:39.66 ID:gO64CFxY.net
今食いたいすぐ食いたい
吉野家の真ん中で
デブりたいもうデブりたい
全部奢らせたまま

723 :やめられない名無しさん:2020/02/17(月) 16:16:47 ID:iUdqT0h/.net
>>718
警戒する意味がない

724 :やめられない名無しさん:2020/02/19(水) 01:19:56 ID:8jrM+z/X.net
このところ毎日持ち帰りをしてる

725 :やめられない名無しさん:2020/02/19(水) 17:32:01 ID:F1XFuAsv.net
牛丼なら吉野家にかぎる

726 :やめられない名無しさん:2020/02/19(水) 21:29:37 ID:f3hbCrJZ.net
やっぱり牛皿

727 :やめられない名無しさん:2020/02/20(木) 08:19:54.95 ID:VD+Ld8zD.net
>>722
もう一杯!

728 :やめられない名無しさん:2020/02/20(木) 23:24:45 ID:Av4XIn/t.net
うなぎは吉野家に限る

729 :やめられない名無しさん:2020/02/21(金) 17:33:56 ID:21XO6BH0.net
持ち帰りの客が多い

730 :やめられない名無しさん:2020/02/23(日) 11:29:52 ID:kBITbH+r.net
ここの猛者たちはpaypay使ってる?

731 :やめられない名無しさん:2020/02/23(日) 14:27:15 ID:veLfIKHy.net
半額近くで食べられるから、還元限度までは使うかな
でも安く食える他の方法があれば、躊躇なくそっち使う

732 :やめられない名無しさん:2020/02/23(日) 18:55:21.10 ID:aMoE/wSa.net
>>730
使わないという選択肢はないやろ

733 :やめられない名無しさん:2020/02/23(日) 21:14:13 ID:qJXNP8bZ.net
吉野家はd払い、松屋はポケオ 、その他でペイペイで回してます

734 :やめられない名無しさん:2020/02/23(日) 21:26:35 ID:xlgHhpAL.net
吉野家の豚丼美味しいわぁ
本場に匹敵だね

735 :やめられない名無しさん:2020/02/23(日) 21:33:50 ID:veLfIKHy.net
>>734
でもあれっていつもチンしてるよな
それ見ると冷めるんだよなー

736 :やめられない名無しさん:2020/02/23(日) 22:12:35 ID:pghDA6b5.net
そうか。俺の行ってる吉野家は地下に厨房があるのでわからなかったわ。環境悪そうだな地下厨房。

737 :やめられない名無しさん:2020/02/24(月) 23:52:50 ID:TcP17+NC.net
>>732
鶴瓶さん?

738 :やめられない名無しさん:2020/02/29(土) 11:09:24 ID:9Wd1jIT9.net
>>728
レトルトレンチンのうなぎが美味いか?
吉野家ではうなぎは二度と食わない

739 :やめられない名無しさん:2020/02/29(土) 17:14:31 ID:4WQk7ocX.net
好きなものを選べ
https://i.imgur.com/ztZxgw4.jpg

740 :やめられない名無しさん:2020/03/01(日) 12:49:35 ID:m7udkZeK.net
>>738
てか、鰻屋じゃないんだから鰻はレトルトにせざるを得ないだろ
本来牛丼屋だぞ

741 :やめられない名無しさん:2020/03/01(日) 23:25:55 ID:LC/Kd+4L.net
松屋は本来牛丼屋だけど定食類のオカズもちゃんと鉄板で焼くよな

742 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 17:13:32 ID:fbYeDiSw.net
松屋の牛丼を食ったが吉野家よりも味が落ちるな

743 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 18:18:59.15 ID:uuGtlEjd.net
いまさらジロー

744 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 18:19:35.87 ID:KzjyDIr6.net
キッチンジロー

745 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 22:11:08 ID:bz08/nql.net
>>739
牛皿・豚生姜焼きと牛皿・炙り塩鯖定食だけ熱々ジュージューで来るの?

746 :やめられない名無しさん:2020/03/03(火) 07:43:48.76 ID:imP/SmkB.net
>>741
うなぎは鉄板で焼かれてもなー
薄い肉とは違うだろ

747 :やめられない名無しさん:2020/03/03(火) 10:22:53 ID:Q2gPEgkm.net
豚丼。

748 :やめられない名無しさん:2020/03/06(金) 00:52:56.06 ID:GJS3RO2n.net
昨日、クーポン券くれた
いつから始めたんだ

749 :やめられない名無しさん:2020/03/20(金) 19:37:32.59 ID:+ykRM4dK.net
牛の鍋焼き、糞不味い。
なんでこの企画通ったの?
普通にすき鍋膳でいいだろうに。

750 :やめられない名無しさん:2020/03/20(金) 19:55:53 ID:K7c3ilAh.net
味の表現で不味いしか言わないやつは
だいたい馬鹿かキチガイ

751 :やめられない名無しさん:2020/03/21(土) 01:35:34 ID:6jwfP4l8.net
すき鍋膳の方が良かったよね

752 :やめられない名無しさん:2020/03/21(土) 18:55:13 ID:7SY8ogf4.net
外食で玉葱いっぱい食いたくねーわw

753 :やめられない名無しさん:2020/03/27(金) 22:05:50 ID:yvRElQdt.net
タルタル南蛮から揚げ丼
美味すぎわろた

754 :やめられない名無しさん:2020/03/31(火) 18:59:27 ID:qEr9kY70.net
吉野家はもっと唐揚げ推ししていいよな

755 :やめられない名無しさん:2020/04/13(月) 09:07:49.07 ID:z76Y5S0h.net
3月後半は(並)牛丼2個d-払いで数回、4月は(並)牛丼肉ダク1個PayPay払いでやはり数回テイクアウトした

756 :やめられない名無しさん:2020/04/25(土) 11:55:08.37 ID:QYFP5wZh.net
アジフライをタルタルで食いたい

757 :やめられない名無しさん:2020/04/26(日) 12:00:29 ID:jQenLrjo.net
塩鯖とアジフライのタブルで頼む

758 :やめられない名無しさん:2020/05/02(土) 16:35:23 ID:HNwJlrvh.net
スタミナ超特大丼
今日10軒ほど周りましたがどこも品切れです

759 :やめられない名無しさん:2020/05/03(日) 07:32:45 ID:WOzKdUBe.net
魚三昧丼
塩鯖 さば味噌 塩鮭 アジフライを乗っけた贅沢丼

760 :やめられない名無しさん:2020/05/24(日) 06:20:36 ID:9gJsWMRP.net
吉野家スレがチョンコの荒らしによって無法地帯になってしまったんでこっちに移動だ

761 :やめられない名無しさん:2020/05/24(日) 17:14:57 ID:MJhIMgwA.net
三密で外へ出る機会が減った
マスクをして吉野家へ好みのサイズを注文して買ってくることしかない

762 :やめられない名無しさん:2020/05/24(日) 18:12:18 ID:Qnym9lrx.net
大盛りを買ってきた
これから夕飯だ

763 :やめられない名無しさん:2020/05/25(月) 06:54:15 ID:+UpDhr5x.net
ここ最近、店内は空いている
チャイナウイルスはすべてを台無しにした

764 :やめられない名無しさん:2020/05/25(月) 17:05:28 ID:vvLRal8R.net
松屋もガラガラだった

765 :やめられない名無しさん:2020/05/26(火) 11:06:00.46 ID:rK7KEiLz.net
いま大盛りを食ってきた

766 :やめられない名無しさん:2020/05/27(水) 06:45:48 ID:bqS0fdOq.net
吉野家の持ち帰りの容器が増えて困ってる
今週の金曜日が資源回収日だからあと2日待たなくてはならない

767 :やめられない名無しさん:2020/05/27(水) 09:13:51 ID:Tvdwi2o0.net
一番量が多いのは何丼?スタミナってやつ?肉だく丼の特盛?

768 :やめられない名無しさん:2020/05/27(水) 14:52:55 ID:IIwYM6Ws.net
大盛りったって牛肉は多くない
ごはんの量が多いだけ

769 :やめられない名無しさん:2020/05/27(水) 14:55:38 ID:yiCi7kqZ.net
あたまの大盛りと肉だくって何が違うの?

770 :やめられない名無しさん:2020/05/27(水) 16:42:13 ID:zgfEJdAe.net
松屋よりも吉野家のほうがうまい

771 :やめられない名無しさん:2020/05/27(水) 19:30:01 ID:rManbEMP.net
松屋は甘すぎてダメ

772 :やめられない名無しさん:2020/05/27(水) 21:35:03.39 ID:ExFyKrdx.net
吉野家の豚丼めっちゃ美味しいわぁ

773 :やめられない名無しさん:2020/05/27(水) 21:42:30.60 ID:4kuuimiv.net
もう吉野家は豚丼専門店になればいいのに

774 :やめられない名無しさん:2020/05/27(水) 23:04:05 ID:TXbigfPb.net
帰れま10かな?
吉野家の人気メニューやってたけどから揚げは対象外だったのかな

775 :やめられない名無しさん:2020/05/28(木) 04:02:04 ID:XpQzuYNo.net
4時から開店だからこれから食いに行く

776 :やめられない名無しさん:2020/05/28(木) 16:20:03 ID:xi91e6PE.net
豚丼まあまあ美味いけど、レンチンで作るの見てあまり頼まなくなったな
調理法なんで関係なく美味けりゃいいんだけど

777 :やめられない名無しさん:2020/05/28(木) 16:39:03 ID:03kkbK3f.net
🐷食う奴はブタになればいい

778 :やめられない名無しさん:2020/05/28(木) 18:20:57.69 ID:mdzrkg3c.net
煮詰まった牛丼がダメなんだよねオレ
その点豚丼はレンチンだからいつも同じ美味しさ
たまに溶けきってないジュレ状のタレが残ってるのもご愛嬌

779 :やめられない名無しさん:2020/05/28(木) 22:34:05 ID:7zjBpejg.net
豚丼、食ったことないんだけどレンチンなの?
じゃあ頭の大盛りとかできないんだ?

780 :やめられない名無しさん:2020/05/29(金) 00:13:47 ID:h2/1+/WN.net
鰻重は原産地がシナだから絶対に食わない

781 :やめられない名無しさん:2020/05/29(金) 10:26:53 ID:eeD73Iqs.net
🌑おはぎ

782 :やめられない名無しさん:2020/05/29(金) 10:33:13 ID:/y6lHHz+.net
炙りサバ食いたかったがまだやってなかった…

783 :やめられない名無しさん:2020/05/30(土) 09:09:44.79 ID:jbUIZP7b.net
ここんところ並のテイクアウトばかりしてる
多からず少なからずでちょうどいい量だ

784 :やめられない名無しさん:2020/05/30(土) 09:34:44 ID:4qqPn7BW.net
>>779
俺はそもそも焼いた豚丼以外まさに外道
異論は認める

785 :やめられない名無しさん:2020/05/30(土) 10:34:27.34 ID:PvGVZ/e8.net
テイクアウトしてきた牛丼に生卵をつけて食うとうまい
すき焼きみたいなもんだ

786 :やめられない名無しさん:2020/05/30(土) 14:16:11.01 ID:lJQD10ko.net
牛丼はパイオニアの吉野家にかぎる

787 :やめられない名無しさん:2020/05/30(土) 15:08:30 ID:WsvpL74/.net
グラスワインだしてくれないかな
牛皿を肴にやりたい

788 :やめられない名無しさん:2020/05/30(土) 18:20:21 ID:4qWZ2+KH.net
吉野家で酒飲むバカがいるんだな
あきれたよ

789 :やめられない名無しさん:2020/05/30(土) 18:33:23 ID:3dWbwAgw.net
そりゃ店側が酒類提供してるんだもんな
飲む人は飲むだろ

790 :やめられない名無しさん:2020/05/30(土) 19:14:50 ID:EhjjnAPm.net
炙り鯖でワインか、いいな

791 :やめられない名無しさん:2020/05/30(土) 21:16:23 ID:csUcahXy.net
酒だってゆっくり飲めないじゃん
酒飲むんなら居酒屋へ行け

792 :やめられない名無しさん:2020/05/31(日) 10:55:31 ID:iNemR773.net
>>790
よく冷えた白
だな

793 :やめられない名無しさん:2020/05/31(日) 11:19:14 ID:eEGxWjtW.net
じゃ俺は焼酎「しろ」でいこうかな

794 :やめられない名無しさん:2020/05/31(日) 11:25:04 ID:iNemR773.net
>>793
いいね

なら黒
黒霧島お湯割りもいいな

795 :やめられない名無しさん:2020/05/31(日) 18:53:47 ID:5oYGD5SQ.net
から揚げ持ち帰りが紙の器なんだから牛丼もそっちにしてくれないかね

796 :やめられない名無しさん:2020/06/01(月) 06:51:54 ID:k8sw4PPC.net
松屋の容器は蓋以外は紙なので潰して生ごみに日に捨てられるからいい

797 :やめられない名無しさん:2020/06/01(月) 11:46:12 ID:26vPp4/u.net
吉野家の容器はしっかりしすぎなんだよ

798 :やめられない名無しさん:2020/06/01(月) 12:12:28 ID:MQbzDpkN.net
そんなに頻繁に利用してるなら、
タッパー持ち込んで
「すまん。これに詰めてくれやねえちゃん」

だな

799 :やめられない名無しさん:2020/06/01(月) 12:45:07 ID:ii3PZEPZ.net
>>798
店員は丼にしろ弁当容器にしろ、慣れた器で「並はこれくらい、大盛はこれくらい」と覚えているから
慣れない容器を持ち込まれて「これに入れろ」と言われても迷惑なことこの上ないわな

800 :やめられない名無しさん:2020/06/01(月) 12:50:30.09 ID:Y1tysAN5.net
持ち込み容器が原因で食中毒になられても困るから
まともなお店ではやらない

801 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 05:36:59 ID:BZoe/+AT.net
4〜5人前を持ち帰りする客もいる
家族で食うんだろうな

802 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 07:13:29 ID:R2YO5vub.net
吉野家は食券販売機を入れないのがいい

803 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 08:30:00 ID:2Oh4Wbcn.net
食券販売機は押し間違えがあるんで面倒くさい
口で注文したほうが手っ取り早くていいのだ

804 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 09:15:46.11 ID:SW/nvP3Z.net
口頭の方が言った言わない の水掛け論になるから、食券の方が証拠が残るし現金に触らないしメリットが多いんだよ

かなり前だが、多くの外食チェーンが食券制を採用し始めてる中で
頑なに口頭注文を続ける吉野家の社長にインタビューしているのをTV番組で観た
「効率や合理性を求めたら食券制の方が上でしょう しかし我々はお客様とのコミュニケーションを大事にしたい」
もっともらしいが「オレは牛丼屋の店員とのコミュニケーションなんか求めてない」と そのとき思ったよ

805 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 09:26:45 ID:fY5VPyLi.net
松屋でも後の追加注文て店員に直接言って金渡すよな
食券買わせるんじゃなく

806 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 16:53:40 ID:zyZPlqo9.net
慣れてる人は食券販売機を素早くやるが
そうでない人が前に立つとアッというまに行列ができる

807 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 17:44:21 ID:Fw3tpwFH.net
松屋券売機は新顧客開拓には不向きだな
ボタン一つでないとだめだ

808 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 17:54:14 ID:eYWGpDco.net
ラーメン屋の食券販売機は分かりやすいが牛丼屋は分かりにくい

809 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 18:47:51.31 ID:LujpCsz1.net
松屋は分かりにくいねぇ

810 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 19:29:25 ID:SghcrR50.net
俺なんか押し間違えで何度も繰り返した

811 :やめられない名無しさん:2020/06/02(火) 22:32:15.76 ID:Y5KnRj2R.net
お婆ちゃんの代わりに押してあげたことあるわ

812 :やめられない名無しさん:2020/06/03(水) 04:57:40 ID:5Gi0kbrZ.net
朝牛食ってきた

813 :やめられない名無しさん:2020/06/03(水) 06:25:28 ID:vvVOWxwH.net
テイクアウトでも吉野家のほうが早い
松屋は遅すぎる

814 :やめられない名無しさん:2020/06/03(水) 08:57:14.90 ID:a3Wt4NJI.net
唐揚げは松のや以上に遅いけどな
でも美味いからおk

815 :やめられない名無しさん:2020/06/03(水) 09:28:40 ID:QwtjqZn6.net
松屋はあくまでも吉野家の後追いをしたチェーン店
本家にかなうわけない

816 :やめられない名無しさん:2020/06/03(水) 11:12:54 ID:gCkiA/SW.net
きょうも並盛をテイクアウトしてきた

817 :やめられない名無しさん:2020/06/03(水) 19:01:59 ID:EALtI7wL.net
せっかく持ち帰りしてきたのに全部食えなかった
体の調子が悪いんだな

818 :やめられない名無しさん:2020/06/03(水) 23:53:06 ID:O+SrbbdU.net
テイクアウト30円引き使い忘れて破産

819 :やめられない名無しさん:2020/06/04(木) 00:48:52.07 ID:/Y6lh5gv.net
モバイルTカードも忘れずに〜

820 :やめられない名無しさん:2020/06/04(木) 06:43:27 ID:jYmbk1AV.net
吉野家は食い飽きてきた
しばらく間をおこう

821 :やめられない名無しさん:2020/06/04(木) 09:33:24 ID:UNPr4dfl.net
松屋はグルメカード使えたときは楽だったな
食券機に人が並んでても関係なくすぐ席につけたし

822 :やめられない名無しさん:2020/06/04(木) 11:51:43 ID:xizF13lC.net
tポインヨの為に後5回行かんならん

823 :やめられない名無しさん:2020/06/04(木) 12:12:41 ID:REK7YBru.net
ボインがどうしたって?

824 :やめられない名無しさん:2020/06/13(土) 09:31:46 ID:TcttcKNP.net
今日は一日中雨でスーパーに買い物に行くのが面倒
近くにある吉野家ですませるか

825 :やめられない名無しさん:2020/06/13(土) 10:01:08 ID:DGX59H1y.net
>>823
お父ちゃんのためにあるんやないんやで

826 :やめられない名無しさん:2020/06/13(土) 10:35:37 ID:InFmh749.net
アタマの大盛りを買ってきたぜ

827 :やめられない名無しさん:2020/06/15(月) 13:37:50 ID:7EAyJZqV.net
T ポイントのキャンペーン10回ノルマ達成感一杯だ
半月休んで7月に期待す?

828 :やめられない名無しさん:2020/06/15(月) 15:38:58.74 ID:zeHRVW+f.net
>>827
典型的な金が貯まらないタイプ

829 :日本のアメリカ産牛肉はなぜ米国本土より安いのか?:2020/06/19(金) 00:30:47 ID:cebuSe7E.net
マキシマムホルモン問題

アメリカでは、牛を短期間で肥育させる成長促進剤としてホルモン剤の投与が行われている。
アメリカ産牛肉には女性ホルモンの一種であるエストロゲンが、ホルモン剤を使用していない国産牛肉と比較して約600倍検出されている。
ホルモン剤の使用は日本やEUでは禁止されている。
EUはホルモン剤を使用した牛肉の輸入は認めていない。
EUや中国には成長ホルモンを使用した牛肉の輸出は、実質禁止されている。


そのため、


”成長ホルモン入りの安価な米国産牛肉”は、日本や韓国などのアジアマーケットに割り当てられることが多い。

830 :やめられない名無しさん:2020/06/19(金) 06:49:09 ID:JFM8EZfP.net
また割引セールやってくれ

831 :やめられない名無しさん:2020/06/19(金) 08:07:30 ID:Pr5UceaP.net
紅生姜。

832 :やめられない名無しさん:2020/06/20(土) 15:34:03 ID:bn7t6r8I.net
サブメニューにつゆ皿を30えん位で追加して

833 :やめられない名無しさん:2020/06/21(日) 02:07:26 ID:hI0QF9Nq.net
牛皿麦とろ御膳ってどうやって食うの?

834 :やめられない名無しさん:2020/06/21(日) 02:24:46 ID:dvCvwBTj.net
逆に質問させてもらうがお前はカレギュウをどうやって食うんだ?

835 :やめられない名無しさん:2020/06/21(日) 08:48:30.97 ID:+9VKwgw+.net
味噌汁不味いからいつもアサリ汁に変更しての並みのAかCセットにしてる

836 :やめられない名無しさん:2020/06/21(日) 17:23:26 ID:VDxMevvu.net
>>833
すき焼きのように肉をとろろに絡めて食う

837 :やめられない名無しさん:2020/06/22(月) 14:12:00 ID:v4Cs08Tj.net
>>834
気合いで!

838 :やめられない名無しさん:2020/06/22(月) 15:00:31.88 ID:7YDb335+.net
カレーはカレー!ギュウはギュウ!

839 :やめられない名無しさん:2020/06/24(水) 06:55:54.85 ID:meXbSTn6.net
生卵をつけて食うとスキヤキ風でうまくなる

840 :やめられない名無しさん:2020/06/24(水) 07:55:47.74 ID:+Lf9bf/b.net
おれすき焼きを生卵で食わんのよ
あれ何が旨いんだ
日本食の中でも最も忌むべき食い方

841 :やめられない名無しさん:2020/06/24(水) 08:40:32 ID:xUdeA3TV.net
>>840
逆に、生卵をなにで食ったらうまいと思うんだ?

842 :やめられない名無しさん:2020/06/24(水) 09:20:17 ID:OWj3xXOl.net
>>841
炭酸で割る。

843 :やめられない名無しさん:2020/06/24(水) 09:56:26.75 ID:xornV9Ey.net
>>842
オロナミンCでわってろ

844 :やめられない名無しさん:2020/06/24(水) 09:58:54.35 ID:OWj3xXOl.net
>>843
ウコンの力でもイケそう。

845 :やめられない名無しさん:2020/06/24(水) 11:14:58 ID:gE3ejJTY.net
>>840
ID:+Lf9bf/b

こいつは朝鮮人だからスキヤキの味が分からない
朝鮮人にはウンコ料理が似合ってるw

846 :やめられない名無しさん:2020/06/24(水) 11:23:23 ID:fOLb9zyb.net
根本はるみジャッカルに喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式と追悼式とお別れ会

847 :やめられない名無しさん:2020/06/25(木) 20:28:08 ID:5jUeysxh.net
>>845
生卵なんかつけたらそれこそすき焼きの味わからんだろ
お前こそ日本人とは思えない味音痴だよ

848 :やめられない名無しさん:2020/06/25(木) 20:31:06 ID:5jUeysxh.net
>>841
正直な話生卵はあまり得意ではない
TKGは旨いと思うけど醤油とかダシをしっかりめに入れて生臭さを消さないとダメ

849 :やめられない名無しさん:2020/06/25(木) 20:35:29 ID:wE6xn99b.net
生卵好きじゃないやつにすき焼きの生卵の美味さを説いても全く意味がない
この話題、終了〜〜

850 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 09:09:24 ID:Rnvzl9Gq.net
スキヤキとタマゴ批判とは、海原雄山か

851 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 14:51:40 ID:MbVqwqKr.net
イギリスのワイン評論家が卵なければすき焼きもワインに合わせられるのにって言ってたら鈴木保奈美に怒られてたのは覚えてる。

852 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 01:57:33 ID:eBUVK21k.net
卵の白身は嫌いなので牛丼には黄身しか使わない

853 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 09:47:00 ID:8awwjdq+.net
お好きにどうぞ

854 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 10:20:34 ID:0CnmKD+q.net
わざわざ嫌いな食べ物アピールしてくる奴って一番嫌い
お前の好き嫌いなんて興味無いから死んでおけと思う

855 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 11:04:47 ID:8fi/+kZS.net
人にしんでおけとか何様なんだろうと思う

856 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 11:22:38 ID:dWLWgKFH.net
俺様ですがなにか?

857 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 17:21:02.51 ID:2kand+ua.net
から揚げに南蛮ソース掛けたいから南蛮ソース単品を売ってください

858 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 18:06:49.65 ID:M+0pGMGP.net
>>856
うわ俺様とか頭おかしな人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

859 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 19:11:28.33 ID:oy9WxorZ.net
>>858
やめろよ照れるだろ

860 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 21:34:47 ID:PwCzXBwL.net
ぐへへ

861 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 11:01:47 ID:zKMBoSxq.net
超盛悔いたいが脂ダクダクになりそうだ

862 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 04:15:59 ID:rcnWO4MA.net
すき焼きは生卵と絡めて冷まして食べるのがうまいんだがな
まあ卵使わないって食い方出来るだけマシだよ

863 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 05:27:44.41 ID:5KOVbjUN.net
猫舌かよ

864 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 07:20:54.91 ID:f8r5QiDf.net
猫舌だが なにか?

865 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 08:02:40 ID:aRAvWn0f.net
猫かよ

866 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 08:22:39 ID:k/rnv6AX.net
猫て熱いものが苦手てことだが、犬はどうかね。うちの番犬に熱い汁かけメシを与えると躊躇しているようたし、犬舌とかあるのかな。

867 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 10:48:06 ID:O2VhEoh2.net
  

吉野家で「超特盛祭」を開催、さぁ豚になれ!豚に。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593392904/
   

868 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 16:11:30.31 ID:gZF+OMHi.net
豚なの?

869 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 23:17:01 ID:w2dLqbon.net
痩せたソクラテスになれなかった奴だな

870 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 02:55:06 ID:20a+9cwT.net
超特盛を食うとブタになる

871 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 09:48:48 ID:edi+cR0C.net
(🌑🌑)<ブー

872 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 19:19:44 ID:QfirRYvI.net
>>848
俺TKGは温泉玉子使うけど
すき焼きの時は生卵使う

873 :やめられない名無しさん:2020/07/06(月) 23:36:56 ID:hmqV7QVI.net
とろろタン塩定食を食べた人の感想聞きたい

874 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 14:49:41 ID:kYxuNDV8.net
牛たん麦とろ御膳、味付けもしっかりしていて良かった。
50円引きクーポン使って税込899円なら大満足。

食べ方はよく知らないが、麦飯の下の白飯の部分を牛たんと一緒に食べて、
麦飯の部分をとろろやオクラを食べた。あまりゆっくりしてると
牛たんが冷めてしまうのだけは気を付けたほうが良かったかも。

ご飯は麦ご飯大盛2杯、並盛1杯、普通の白飯並盛1杯(これは注文間違えられて
やむなく食べたけど、本当は麦ご飯大森3杯でちょうどぐらいだった)

875 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 17:21:31 ID:YOMnsHz5.net
めちゃ飯食うじゃんw

876 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 19:06:48 ID:c8Z2OBRj.net
タンだけじゃ満足でき
皿やキムチあたりを追加せんと

877 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 19:33:35.43 ID:A/gUfGYR.net
よしの
七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────

878 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 05:04:47.36 ID:xYbnr7h5.net
吉野家はテイクアウトのレジ袋で金をとらないんで助かる

879 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 12:58:35 ID:ef20v17I.net
火炎放射鯖食いたい

880 :やめられない名無しさん:2020/07/11(土) 02:46:30 ID:vBphvLDQ.net
吉野家も久しく食っていないな〜

881 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 22:12:51 ID:lT3focb8.net
吉野家で食うと満腹感が今一なんだが何故だろうか?
?うますぎて物足りない
?盛りが甘い

882 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 23:28:12 ID:wdZL5Lmw.net
>>881
食うのが速すぎんだよ、デブ

883 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 02:32:25 ID:XwOCfjGN.net
NHKで牛丼肉盛り実技グランドチャンピオン大会放送中

884 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 15:42:58.96 ID:8H20LbFN.net
カレーにあじふのっけて食うとうまい♪

885 :やめられない名無しさん:2020/08/06(木) 11:45:25 ID:L8usQBgG.net
けっこう前のことだし潰れた店の話だから書くけど、ある吉牛のバイトが近くのスーパーに大量の白飯を買いに来たのを見た
飯が足らなくなったか、炊飯を失敗したのだろう
ちなみに、そのスーパーとは玉出
なんと吉牛で玉出の飯!
かなり笑える
きっちり領収書を請求していたよ
仕入れ先が玉出(笑)

886 :やめられない名無しさん:2020/08/06(木) 16:24:28 ID:wd1ErNHB.net
領収書はもらうの当たり前だろ

887 :やめられない名無しさん:2020/08/06(木) 18:53:25 ID:zrs6e+KW.net
遠回しに玉出をdisるのはやめろ
貧民街スーパーのエースやぞ

888 :やめられない名無しさん:2020/08/06(木) 19:03:34 ID:eCc/1OLU.net
夏場はスタミナをつけるために牛丼を食うにかぎる

889 :やめられない名無しさん:2020/08/08(土) 23:07:44 ID:b0sDHzn/.net
近くのすき家に感じ悪い店員が入店したから吉野家に行くのが増えた

890 :やめられない名無しさん:2020/08/09(日) 03:33:06 ID:K9T997XT.net
店員以前にすき家はまずいから行かない

891 :やめられない名無しさん:2020/08/09(日) 06:15:53 ID:bEFk+4Fk.net
あれをまずいというとは、どんだけ贅沢病なんだか

892 :やめられない名無しさん:2020/08/09(日) 07:54:42 ID:n8FPJP9D.net
すき家はまずい
吉牛は旨い
何が贅沢病なの?

893 :やめられない名無しさん:2020/08/10(月) 12:05:12 ID:JEdv71YT.net
>>885
バイトと言い切れる根拠を教えて下さい

894 :やめられない名無しさん:2020/08/10(月) 13:21:07 ID:x78Hj8tW.net
やりもしねーで
文句だけ言ってるやつもおるが

これが最初の基準となる雛形になって
他の飲食店が改良型を出して
どんどん改良されて
競争されることによっていい物が出てくる

客足が遠のいてる飲食業界にいいニュースであることには間違いないけどね
これがきっかけで後から出てくればいいだけのこと
それを一番最初にサイゼリアがやってくれた
ひとつのやり方を提示した 立派だよ

飲食業界全体を救いたいって思い一心でやってる
てめーだけよけりゃじゃねーしな
落ち込んでる飲食業界の救世主  ら

895 :やめられない名無しさん:2020/08/10(月) 17:43:25 ID:8qApP+Sk.net
そもそも生卵なんか体に悪いこと知らない日本人が多すぎる。
黄身は良いが白身は生で食べない方が身のため。
今時はただでさえコロナでヤバいのに。

896 :やめられない名無しさん:2020/08/10(月) 18:00:45 ID:l2aSPXxP.net
>>895
コロナと玉子の白身にどんな因果関係があるの?

897 :やめられない名無しさん:2020/08/10(月) 20:40:10 ID:eWlSyC9L.net
>>896
サルモネラ菌もコロナウィルスもちゃんぽんと思われる

898 :やめられない名無しさん:2020/08/11(火) 13:16:34.01 ID:Io70xS0M.net
スタミナ超特盛丼

899 :やめられない名無しさん:2020/08/19(水) 03:38:13 ID:or8QT8l1.net
・・・。

900 :やめられない名無しさん:2020/08/19(水) 03:38:27 ID:or8QT8l1.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

901 :やめられない名無しさん:2020/08/27(木) 15:36:31 ID:dvoRWUQy.net
新アジフライ定食
ウマイんだが前と何がちがうのか

902 :やめられない名無しさん:2020/09/22(火) 01:52:23.75 ID:+KgQe6z0.net
肉だく胡麻ドレ519、おしんこ月見つゆぬき519、ネバとろ598、アボチー598
並352、肉だく491 (全て税別

持ち帰りでネバとろ食ったが、納豆めんどくさいので無くていいわ。次頼むなら汁増やして貰おうかと。残り3品はたぶん食わないな。

903 :やめられない名無しさん:2020/09/22(火) 08:51:27.99 ID:rucjFAbC.net
この板何ですき家スレがないんだろう

904 :やめられない名無しさん:2020/09/22(火) 11:51:00.83 ID:LFdiIWAQ.net
別に 「丼」板があるから

905 :やめられない名無しさん:2020/09/29(火) 13:58:40.01 ID:NOZVuBHn.net
>>895
ロッキー何個も割って飲んでるが

906 :やめられない名無しさん:2020/09/29(火) 15:36:58.91 ID:Hk4G9pd1.net
>>905
日本の卵は衛生管理が行き届いてるから生でも問題ないが
海外、特にアメリカのは生はヤバい

907 :やめられない名無しさん:2020/09/29(火) 17:32:44.16 ID:GYXKTTfa.net
ロッキーのは強制的にハラを壊しくだして減量するため

908 :やめられない名無しさん:2020/09/29(火) 18:17:05.85 ID:dGqiw/yF.net
>>905
あれ海外では普通の人間はまずやらないからネタ的に扱われている
日本だとあまり珍しくないが

909 :やめられない名無しさん:2020/09/29(火) 22:37:58.84 ID:eK8OR04X.net
卵とコロナなんて何の関係もない

910 :やめられない名無しさん:2020/10/05(月) 01:25:50.30 ID:rvskbSnE.net
今日からすき焼き開始だそうだが、辛いの無しなんだな、残念。
黒毛和牛鍋膳998円、牛すき鍋膳648円 税抜き
黒毛和牛は数量限定表示があるから、途中で追加あるといいな。

911 :やめられない名無しさん:2020/10/07(水) 12:13:52.47 ID:sUgsJgRs.net
昨日牛皿定食でも食おうと思って行ったら牛すき鍋御膳あったので迷わず注文
今年はやたら早いな、嬉しす
外食でこれだけ肉と野菜とれる食事って安いのはこれしかないかもなー
冬中食うぞと思って出てきたら外に黒毛和牛すき鍋御膳なるものが旗めいてた
うーん期間限定なのでまた今日も行ってこれ食ってみる
とにかく肉と野菜はたっぷり食うぜ
ただ米がイマイチなんだよな

912 :やめられない名無しさん:2020/10/07(水) 13:54:22.10 ID:0+Kio2Rd.net
昨日食べたけど黒毛和牛すき鍋は肉2倍とか無くて残念

913 :やめられない名無しさん:2020/10/08(木) 21:46:07.40 ID:fdYQxC5A.net
今年の夏はネギ塩豚丼ばかり食べてたな
今はネギ塩豚丼が終わってから足が遠のいてる

914 :やめられない名無しさん:2020/10/09(金) 16:01:18.51 ID:jqth6BeF.net
黒毛和牛すき鍋御膳ってご飯おかわりするか生卵もうひとつつけたら
1500kcal超えるんじゃん 汗ダラダラハゲデブ御用達だな

915 :やめられない名無しさん:2020/10/09(金) 20:29:28.39 ID:JTZSZTuG.net
誰もが三食がっつり食べるわけではない

916 :やめられない名無しさん:2020/10/09(金) 21:59:56.67 ID:L6R9z3Y2.net
牛丼屋の米はわざと固めに炊くから仕方ない
昔からブレンド米だし

917 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 10:18:28.44 ID:xYDaszAD.net
牛丼以外パス

918 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 17:52:05.26 ID:YBJihzI0.net
auペイで20%オフなのでスタミナ超特盛丼食べてきた
しょっぱ過ぎ2度と食べたくない

919 :やめられない名無しさん:2020/10/12(月) 08:43:48.61 ID:q8wKGnqA.net
>>914
1500kcalなんてカツカレーか天丼食ったらアッサリ超えるからな

920 :やめられない名無しさん:2020/10/12(月) 12:25:39.63 ID:jHDMmEHp.net
黒毛和牛すき鍋膳食ってきた 肉はブリスケだな
もっと硬いかと思ってたけどそうでもなかった
旨くなくはないけど和牛独特の香りがあんまりしないのは残念

921 :やめられない名無しさん:2020/10/13(火) 13:06:49.92 ID:jSAcQpm+.net
超特盛丼の塩ダレバージョンが出ないかな

922 :やめられない名無しさん:2020/10/13(火) 14:40:08.24 ID:EucY/Olw.net
和牛すき鍋はスタミナ超特盛丼クラスのカロリーなのか
結構辛そう

923 :やめられない名無しさん:2020/10/17(土) 15:26:41.13 ID:EYM5EAAM.net
黒毛和牛すき鍋膳と牛すき鍋膳肉2倍盛食ったけど、和牛の香りがあんまし
しないしブリスケだと輸入牛でもそこそこ脂あるから、牛すき鍋膳肉2倍盛
のほうがコスパいいわ

924 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 19:53:39.85 ID:1oVg4P/2.net
黒毛和牛膳食ってきたけど、コレ微妙だなぁ
期待は裏切るレベルと思うよ、全然和牛感ないもの
ご飯の大盛り無料だけど追加で白飯頼んでも良いかなぁ
それなら普通のすき焼き膳で肉2倍盛りの方が、幸せになれるね。

925 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 20:26:32.15 ID:uv3s4pSX.net
>>924
あれ? おかわり無料なの知らないの?
定食はおかわりできるようになってるはずだよ

926 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 12:30:04.34 ID:HIfLcVPL.net
>>925
知らなかった!!
ノーマルすき焼き2倍でチャレンジしてくる
サンキュー

927 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 12:46:32.01 ID:iFk9qxSo.net
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
https://imgur.com/6S4NAEt.jpg

928 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 14:12:03.88 ID:uai1A6km.net
>>926
一部店舗では大盛りやおかわりが出来ないので事前に確認したほうがいいよ
それからおかわりの回数は無制限だけど決まった分量なので
おかわりの大盛りはできない ただし、最初の1杯は大盛りにできる

929 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 14:19:43.38 ID:uai1A6km.net
いま検索してみたらおかわりの量指定できるって情報もあったわ
俺もこんど聞いてみよう

930 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 16:15:50.28 ID:SXZ0SfMB.net
空の丼鉢を持ち上げペコちゃん顔で
おかわり!
と元気に店員を呼ぶ

931 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 16:32:23.12 ID:uai1A6km.net
俺の行く店舗は自分で取りに行く それから今はおかわりのたびに
新しいどんぶりになる 10回お代わりしたらどんぶり11個

932 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 20:09:10.81 ID:UCATZZKQ.net
俺が使ってる店舗は2店とも普通のご飯も麦ご飯も2回とも大盛りOKだったけどな
なんか微妙にローカルルールがあるのかもね

933 :やめられない名無しさん:2020/10/26(月) 09:55:48.22 ID:VKzoFmsj.net
昨日また黒毛和牛食ってきたけどやっぱりとろける和牛感はなかった
ただ和牛の香りは前より強く感じた 黒毛和牛といってもとにかく
安くブリスケをかき集めてるわけだから産地も肥育条件もまちまち
だろうし旨いのにあたればそれなりのものってことかな
今回は生卵一個追加して肉も野菜もうどんもどっぷり浸して
ライスも大盛とおかわり一杯で最後に残った肉と野菜と卵をライスに
ぶっかけて食って満足した

934 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 10:08:08.51 ID:z3cYFqEc.net
しかしいつになったらgotoイートの食事券使えるようになるんだよ

935 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 19:58:43.03 ID:A5FFJ38c.net
GOTOチケットを握りしめ早足で入店する

936 :やめられない名無しさん:2020/10/30(金) 18:54:33.35 ID:1KdOxBc4.net
気がついたら黒毛和牛すき鍋終了しとるやん

937 :やめられない名無しさん:2020/11/04(水) 23:39:25.22 ID:/tF4dFKc.net
>>928
普通におかわり大盛り頼んでるわ

938 :やめられない名無しさん:2020/11/16(月) 22:04:21.07 ID:+UX2e6W5.net
まだGTE食事券使えないのかよ!

939 :やめられない名無しさん:2020/11/22(日) 12:49:44.44 ID:9l0p15rB.net
今日GTE食事券使ってきた
カレー大盛に30円引きのクーポン使って半熟卵トッピングで税込み501円
500円の食事券使って余り1円は楽天ポイント
値段は良いのだが吉野家のカレーは旨味が足りない 牛カレーにすべきだったと反省
やっぱカレーは松屋に限る

940 :やめられない名無しさん:2020/11/22(日) 18:54:24.85 ID:SG7b2Ave.net
熱燗出してくれや

941 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 02:59:59.99 ID:ZdUHSCb+.net
日本語の通じない外国人店員なんか雇うなよ

942 :やめられない名無しさん:2020/11/28(土) 09:38:02.11 ID:feMA1Q96.net
吉野家のカレーは頼んじゃ駄目でしょ
今時、レトルトカレー以下のカレーなんてなかなかないよ

943 :やめられない名無しさん:2020/11/29(日) 08:20:48.05 ID:FU/VaxAu.net
じゃあファストフードチェーンでどこのカレーなら頼んで良いのさ

944 :やめられない名無しさん:2020/11/29(日) 13:50:04.44 ID:nj+sq/VJ.net
>>943
C&C

945 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 10:19:23.67 ID:hyROUGzF.net
正直吉野家は牛丼一本で勝負してほしい。メニューは牛丼(並、大盛)、味噌汁、卵、お新香、朝定食A、B、C定食これだけでいいわ。原点回帰望む。

946 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 17:40:05.12 ID:hWVq13bZ.net
>>945
特盛も肉皿も無しかよ
潰れろ、潰れろ!

947 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 21:01:47.57 ID:DqyE+v01.net
>>945
お前がそのメニューだけを頼めばいいだけの話

948 :やめられない名無しさん:2020/12/01(火) 08:29:22.17 ID:ZyA2OvUO.net
>>945
そこまでやるならむしろ朝定食も無しでいいだろう

949 :やめられない名無しさん:2020/12/01(火) 10:46:36.38 ID:c11O75ok.net
このスレで引きこもりニートが何を喚こうと
吉野家の運営は経営陣が方針決めるから

950 :やめられない名無しさん:2020/12/01(火) 11:06:15.46 ID:19pURKvS.net
>>948
朝定のWハムエッグ&牛小鉢は大好きや

951 :やめられない名無しさん:2020/12/03(木) 18:48:11.66 ID:942gst/m.net
から揚げと牛皿のW弁当かカルビ焼肉と牛皿のW弁当

952 :やめられない名無しさん:2020/12/05(土) 12:01:04.95 ID:/0dc9fi4.net
これから小山駅内の吉野家で豚丼大盛を食べたいですが、座席がカウンターで少ないからなあ

953 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 02:17:46.01 ID:aPeEVUbk.net
吉野家も客にビール提供してんだから時短営業しろや!アル中のクズどもが牛丼食いながらビールガバガバ呑んでゲホゲホ飛沫撒き散らしたあげく車に乗って酔っぱらい運転で帰ってるじゃねーか
店員も見て見ぬふりしてんじゃねーよカス!

954 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 10:19:19.53 ID:EmQ1PyvG.net
>>953
いや こんなところでクダまいてねえで本部に直談判しろや

あ、そんな勇気がないからクダまいてんのかw

955 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 11:18:09.69 ID:e5/zIQ44.net
>>954
アル中www

956 :やめられない名無しさん:2020/12/18(金) 02:43:02.32 ID:fuu4/OEB.net
こういうファーストフード店で酒呑んでる奴ってなんか貧乏臭いよな

957 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 13:07:19.15 ID:2SI1lzAw.net
呑んでなくたって貧乏臭い

958 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 17:13:46.25 ID:oY11HX1x.net
吉野家行ってご飯だけ頼んで紅しょうがとお茶で腹満たす猛者いる?

959 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 13:01:33.26 ID:GiKRjniI.net
せめて生玉子くらいはつけるだろふつー

960 :やめられない名無しさん:2020/12/26(土) 18:31:36.38 ID:JYmIn07v.net
生玉子持ち込めばスーパー特売で10円切る

961 :やめられない名無しさん:2020/12/26(土) 23:33:57.11 ID:4tHfZRBo.net
最近はから揚げを食べに行ってます

962 :やめられない名無しさん:2020/12/27(日) 22:43:51.55 ID:SDAumjx6.net
その辺の唐揚げチェーン店より美味いと思う時がある

963 :やめられない名無しさん:2020/12/28(月) 08:50:59.84 ID:fgAZjKtZ.net
>>961-962
マジか
食ったことないから今度行ったら食ってみる

964 :やめられない名無しさん:2020/12/28(月) 23:42:15.70 ID:I+ApgKFo.net
ていうか吉野家めつあくちゃ熱いけど
米めちゃくちゃ不味くね?
すき家は論外(あんなの絶対国内産んじゃねーだろ)
として松屋が一番安定してる
米に関してはだが

965 :やめられない名無しさん:2020/12/29(火) 02:11:48.12 ID:e8RzO92z.net
どこも福島のピカリン米つかっとんか?

966 :やめられない名無しさん:2020/12/29(火) 11:49:56.61 ID:h1PRIyac.net
>>964
今は牛丼屋や定食屋で外国産米を使う店はたぶんない
福島産米や古々米を使ってる

967 :やめられない名無しさん:2020/12/29(火) 12:34:00.83 ID:kc9A/1In.net
>>966
すき家は古古米だろ
あれはどうひいきめにみても安い国産以下

968 :やめられない名無しさん:2020/12/30(水) 13:19:50.91 ID:itzjFpJU.net
納豆定食の味噌汁をぜいたくにも豚汁に変えて豚汁ちょっとだけお湯足して
ライス大盛り3膳を海苔、納豆、卵かけで食って
go to eatの食事券500円と残り3円をnanaco払いで至福の時間を過ごしてしまった

969 :やめられない名無しさん:2021/01/01(金) 19:17:49.33 ID:/T8GZ8k9.net
ちかごろ納豆定食の2膳目を納豆茶漬で食うのにハマってる
まず一膳目は卵かけご飯 海苔は温存し卵かけご飯と味噌汁を完食
ついで二膳目は魯山人風によくかき混ぜた納豆にさらに醤油を加えて
茶漬用に味を整え納豆をご飯にのせて海苔を周囲に配置
一度お湯を注いで温めた湯呑みでお茶を二杯 このとき納豆はご飯の
頂上に配置し、少しずつ混ぜながらかっこむ これが旨いんだわ

970 :やめられない名無しさん:2021/01/04(月) 18:38:14.60 ID:9rq+W6Hc.net
米が不味い
牛丼のタレが口の中にベッタリ残る
これは致命的
渡部ほどの舌の肥えた美食家が何でこんな店推したんだよ
マジクソジャンクフードじゃん

971 :やめられない名無しさん:2021/01/04(月) 19:33:54.46 ID:qsh68lvO.net
たかが牛丼屋にどんだけ期待してたんだよw

972 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 06:50:45.49 ID:wqGqyHf5.net
牛丼肉ダク29円祭り〜1.7から1.11までの短期イベ

973 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 09:19:19.48 ID:ob8FHhOW.net
>>972
これは良いイベント
そんなに原価かからずに客を呼び戻せる

出来ればもう少し身を切ってほしいけどな
まあ今回の結果で今後が決まるだろう

974 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 10:39:09.31 ID:jR5H0JMl.net
イラン
29円で食う筋合いがない

975 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 10:47:05.26 ID:yM3+erwa.net


976 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 13:30:25.50 ID:yyfqxgtW.net
???

977 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 18:45:08.51 ID:TxqVJs5T.net
?????

978 :やめられない名無しさん:2021/01/06(水) 22:46:40.12 ID:QeQmk8jW.net
いーじゃねーか まるっきりタダじゃ有り難みが薄れるからお布施程度取ろうってイベ
まー大した成果もなしにおわるだろうけど

979 :やめられない名無しさん:2021/01/07(木) 12:23:11.87 ID:p7GnUeX+.net
肉ダク分は別容器でもらわないと疑念だけしか残らない。まずはテイクアウトでやってみようと思う

980 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 11:43:32.51 ID:/H4ND/jK.net
テイクアウト並プラス肉ダク別容器だった

並は地肌のご飯が見えるほど禿げ散らかしてたが

981 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 12:23:16.61 ID:tha/PJ/i.net
すだれハゲと一緒だね

982 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 15:00:01.40 ID:ZTnSQffA.net
肉だく×2、肉だく×3でも29円×2なのかな?

983 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 15:17:09.47 ID:0hY1ndKs.net
ダメです

984 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 17:14:53.20 ID:/H4ND/jK.net
そこは1対1対応です。

985 :やめられない名無しさん:2021/01/09(土) 11:56:15.56 ID:vJR6I+dU.net
>>982みたいなガイジってどんな生活しているんだろうねw

986 :やめられない名無しさん:2021/01/09(土) 14:14:28.16 ID:TCKZBxAr.net
電気水道代込みで1万円のド田舎の廃墟掘っ立て小屋の汚部屋で埋もれてる

987 :やめられない名無しさん:2021/01/14(木) 19:47:10.71 ID:5Gwh5fzS.net
すき鍋はいつくらいまでやってんだ?

988 :やめられない名無しさん:2021/01/14(木) 20:07:23.76 ID:Sf5seCWP.net
旧豚丼復活して皆注文してた w

989 :やめられない名無しさん:2021/01/14(木) 23:50:48.41 ID:aR0Tt0ad.net
次スレ
吉野家で食べたいもの Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1610635682/l50

990 :やめられない名無しさん:2021/01/15(金) 14:45:41.17 ID:u5kKJAZg.net
旧豚丼いまいちだった
記憶が美化されていたな

991 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 01:29:13.07 ID:5FGI/Yno.net
肉だくつゆ抜き

992 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 08:58:43.72 ID:RNZX43XJ.net
あの甘ったるいカルビ1枚1枚にタレ塗ったようなの数枚並べただけの豚丼じゃなくなったの?
今日整骨院の帰りに寄ろうかな

993 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 09:04:19.52 ID:zBaXqenO.net
>>992
それって十勝風のやつか?それはかなり前に消えたぞ

994 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 09:05:42.13 ID:zBaXqenO.net
こないだまで売ってたのは初代豚丼と見た目は変わらん
味つけは甘め

995 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 12:44:19.81 ID:ThEIzB21.net
>>992
ほぼ牛代替時代に戻ったかな
飽きない味

996 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 13:05:36.93 ID:ctVp+RkJ.net
お弁当2個買ってチーズ無料クーポン2個に使える言われたのに1個分しか値引きされてなかった

997 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 13:35:13.72 ID:EO8vcac9.net
>>993
うんうん!めちゃ美味しかった
1枚1枚が貴重な感じじゃなくてちゃんと豚丼だった

998 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 01:12:59.60 ID:zC/BaWs4.net
豚丼ってまたチンするやつかな?

999 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 01:44:40.01 ID:LemlJYP8.net
豚丼に牛皿追加で合い盛りがたまらん

1000 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 08:51:08.16 ID:Ghn4c20+.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200