2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋総合スレッド221

361 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 00:06:38.18 ID:gERDkBUpd.net
>>355
俺もそうおもって本部に意見メールした。

362 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 00:57:08.14 ID:BQ74C0Gz0.net
真っ白な豚肉
シャキシャキのネギ
柔らかなご飯
サッパリとしたポン酢

豚しゃぶ丼とは、それぞれの食材が絶妙に絡み合うハーモニーである

363 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 06:40:38.08 ID:aDu7vfand.net
>>361
わざとトラップ配置にしてるのに意見メール来ても適当な事言って無視すると思うぞ

364 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 07:38:17.96 ID:+UwEl3Pu0.net
糞しゃぶ丼ファーストの会の歴史的な惨敗を見ても日本国民の糞しゃぶ丼排除の民意は明らかであるにもかかわらず下らない書き込みを続けるしゃぶ夫

365 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 17:21:42.21 ID:zKu5jtoIM.net
なんだかんだ松屋の牛丼が一番うまいわ
俺の地域ではまだ290円やし

366 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 19:26:48.29 ID:T93fENjkd.net
券売機に先に金入れて
ポテサラ付押しちゃうとと
速攻購入されるからなー

367 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 20:08:29.20 ID:R8xwnEE+a.net
俺はQRコード使って食券買うから間違えないわ

368 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 20:39:58.29 ID:jPI2PXfzd.net
トンテキ定食には、ポレサラが強制的に付いてきてるじゃないのか?

369 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 20:41:48.73 ID:s37Mp5X3d.net
券売機と言えば、豚汁+100円変更ボタンw
そのメニューの枠の中に、並盛り、大盛り、豚汁変更って並んでるのに、なんで豚汁変更だけ押しても定食とセットで買えないんだよ
定食+豚汁変更を1回押すだけで買えるのかと思って大恥かいた

370 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 20:56:22.02 ID:6u88Crb2d.net
理解力足らんなぁ

371 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 21:16:37.85 ID:wm1VjYaEM.net
17時過ぎてるのに豚汁ボタン押せなかったのだけどどういうこと?

372 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 21:49:56.70 ID:0w+6biydM.net
時差です

373 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 22:34:34.07 ID:20/jnvQjM.net
時差ボケかな?

374 :やめられない名無しさん :2017/10/25(水) 22:43:52.06 ID:CEw7nAUBF.net
トンテキは、ポテサラ付きで生野菜少ないですw

375 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 02:14:03.13 ID:uB+8AWZR0.net
おい松屋よ、千川店の改装に1か月もかけてんじゃねえよ
トンテキ食いたいのに家の近くじゃ食えねえじゃねえかよ
すき家しかないんだよ、勘弁してくださいよ、すき家じゃニンニキーも味噌湯もたべられないじゃないですか、松屋さんお願いしますよ
すき家はすきじゃないや、すき家はイヤや、叫びたい魂のスキャー

376 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 02:53:09.13 ID:+zHMXajxd.net
千川www

377 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 03:24:52.84 ID:9S8POHbrM.net
うちの地元の店も以前1ヶ月ぐらい改装工事してたよ
中の壁から厨房まで壊して作り直してたから結構時間かかるんだと思う

378 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 03:30:48.68 ID:maISRbkL0.net
焼肉555で

379 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 04:33:52.92 ID:clwuQC5GM.net
今夜が山田、山田うどんうまい!

380 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 10:03:34.99 ID:WWqcW/n+0.net
>>375,377
セルフの立ち食い蕎麦形式にするんじゃね?
知らんけど

381 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 11:11:19.84 ID:lXrCRfy0F.net
今夜が山田、山田くん

382 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 11:11:38.62 ID:BnR6lB610.net
ttps://www.matsuyafoods.co.jp/sp/line_cp/171024/
カレーか

383 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 13:10:58.91 ID:AGD5LILA0.net
結局食うのは牛めしなんだよなぁ

384 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 13:16:45.74 ID:PMZCxPQZM.net
450円の頃から牛定(白大盛)一筋!
ウソ

385 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 17:49:37.80 ID:clwuQC5GM.net
 フードリヴァンプ(東京・世田谷区)は10月25日、「野郎ラーメンアプリ」(iOS/Android)を11月1日にリリースすると発表した。アプリ内で、月額8600円(税別)の「食べ放題プラン」を提供する。

「野郎ラーメン」
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/ne_yarouramen_01.jpg
「野郎ラーメンアプリ」の画面
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/ne_yarouramen_03.jpg

 野郎ラーメンは、関東で15店舗を展開するガッツリ系ラーメン店。アプリ内では、新商品の情報や優待特典などのサービスを展開予定。月額定額8600円(税別)の食べ放題プランも提供する。ただし、1日1杯まで。

 対象は「豚骨野郎」780円(税込)、「汁無し野郎」830円(税込)、「味噌野郎」880円(税込)の3種。「豚骨野郎」だと、12杯で元が取れる計算だ。クーポンや同店の会員カード「ブタックカード」との併用も可能。

 決済方法は、クレジットカードかキャリア決済(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)。店舗でアプリ内の「パスポート」画面を店員に提示するだけでサービスを受けられる。

「豚骨野郎」780円(税込)
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/ne_yarouramen_02.jpg
「汁無し野郎」830円(税込)
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/ne_yarouramen_02.jpg
「味噌野郎」880円(税込)
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/ne_yarouramen_02.jpg

パスポート画面
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/ne_yarouramen_04.jpg

 同社は「もっと気軽に安く、食べ盛りの野郎世代に腹一杯になっていただきたい。赤字覚悟のサービス」としている。

配信2017年10月26日 12時56分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/news072.html

386 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 18:09:07.68 ID:lF8XOrG40.net
QRコードかざしてもウンともスンとも言わない機械がたまにある
ちゃんと点検しろよ

387 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 18:38:10.52 ID:B94sCfvgd.net
野郎うまくない。

388 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 19:52:47.97 ID:NkgNgY7g0.net
松の屋のカキフライ最高!
揚げ方がパーフェクトで安定している
噛むとアツアツの牡蠣のジュースがたっぷりと溢れてきて、過去最高だったと思う秋葉原の万世で食べたカキフライに匹敵する
ちなみに過去最低だったのは、干からびるくらい水分が飛んだチムニーのカキフライだ

389 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 19:57:00.55 ID:maISRbkL0.net
カキエキス濃縮ジェル「せやろ」

390 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 21:51:32.68 ID:3zoVGyz10.net
>>368
だからサラダ抜きでポテサラだけ出てきたのか納得したわ

391 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 22:44:07.21 ID:cLlhOGXoM.net
トンテキ売り切れとかシネかすが

392 :やめられない名無しさん :2017/10/26(木) 23:41:41.16 ID:07Jo8RsB0.net
パッサパサだった

393 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 00:13:22.01 ID:7PjOOuyV0.net
豚しゃぶ丼はパッサパサとなることはあり得ない

394 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 00:32:08.35 ID:4i8qYaeeM.net
トンテキ売り切れと聞いて山田うどん方面からトンテキました!

トンテキよりトンスルを!豚汁よりトンスルを!

395 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 00:44:25.74 ID:Hy9Qqn500.net
パッサパサにならない糞しゃぶ丼とか最悪だな

396 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 01:51:03.53 ID:NihOAkmP0.net
松のやスレあんだから松のや関係はそっちいけ

397 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 03:50:59.52 ID:l0qVolWVa.net
牛めし大盛りツユ少な目で!BBQソースどば〜!!おいちい!!!

398 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 09:11:43.05 ID:J2Wl0n/i0.net
21時過ぎに行って売り切れならわけるけど19時ちょい前に行って売れきれってなぁ。。。トンテキ

399 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 10:48:39.30 ID:Kri5Q6faM.net
配送は深夜帯だから昼間の売れ行きによっては夜品切れは普通にある

400 :400 :2017/10/27(金) 11:18:10.02 ID:ZIK4Nc0o0.net
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!

401 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 12:05:30.17 ID:hh1hfkGyd.net
トンテキ、初めて試した。
味つけはいいけど、肉がマズイ。
730円もするし、もうリピートはないな。
ナス味噌のが美味いわ。

402 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 13:16:31.56 ID:ZpEJOUH5d.net
700円越えると選択肢が一気に増えるしな

403 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 14:03:06.56 ID:S7YCfPmy0.net
>>401
お前、松屋に求めてんだ?w
肉だって松乃家の在庫調整用の肉だろ

404 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 15:16:08.62 ID:STBbJv9iM.net
ええい!鶏チリはまだかっ

405 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 17:59:38.18 ID:OdIhaQ2G0.net
あの量であの値段はちょとあれだな
トンテキリピートはなしだな

あれなら630円がいいとこだ

406 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 18:34:14.04 ID:W0gY9psJ0.net
どうしてもキムカル特盛を押してしまう

407 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 20:01:51.52 ID:g6aJMGa80.net
チゲ鍋 まだー

408 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 21:10:37.27 ID:LITrCfQYa.net
ナスはボリュームあったいいよな
トンテキは値段の割にボリュームが残念

409 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 21:22:47.37 ID:91quSFDFd.net
トンテキと聞いて山田うどん方面からトンテキましたよ!

トンテキよりトンスルを!豚汁よりトンスルを!

410 :やめられない名無しさん :2017/10/27(金) 23:26:21.61 ID:SEKrxLJ1d.net
>>409
トンスルよりライダイハン

411 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 04:16:50.77 ID:I3x4KCcS0.net
定食食ったけど新米になってた。。
新嘗祭が終わってないのに。。
新米だったら食べなかったのにー!
いつもは新米始めましたのPOPがあるのに。。
松屋のクソガ

412 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 08:25:10.35 ID:VcfYaUUUM.net
>>403
アッアッアッアッヤオヤオヤオ!

413 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 11:03:26.90 ID:uJ9zr0YPM.net
あのトンテキ1000`iもあるかね

414 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 11:19:21.32 ID:S2J/VJGh0.net
多分ご飯の分も含まれてる
ご飯自体がカロリー高いし、割と感覚麻痺してるけど松屋のライス並にちょっと足したら、ココイチのライス大盛と同等だし
ココスとかロイホのラージライス≒松屋のライス並
並の時点で世間的なライス大盛くらいあるってことだから、その分当然カロリーも増える…

415 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 11:26:37.51 ID:48/6cy9B0.net
>>411
ちょっと前に新米フェアがあったじゃん
つか
なぜ古米にこだわる?

416 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 11:31:20.35 ID:S2J/VJGh0.net
一応神道の中でも原理主義みたいなところには新嘗祭まで新米を食べないって風習がある
現人神たる天皇陛下がまず新米を食してから振る舞うっていう新嘗祭の流れに基づいて、なのだが、正直それを松屋に食いに行くような層の人間が厳格になんて、ただの無職ネトウヨみたいなもんだわ…

417 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 11:43:42.62 ID:QTZ9VcNM0.net
おもろ

418 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 12:24:47.17 ID:Wwf1j3Dn0.net
温暖化で米の育ちも早くなってるし、そもそも早稲もあるし2期作もあるだろし

419 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 12:33:24.38 ID:I3x4KCcS0.net
>>416
たまたま松屋に行っただけなの...
[松屋に行く層]には笑った

420 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 12:36:00.70 ID:Wwf1j3Dn0.net
外食に行く層と言った方が正確やなw
完全にコントロールしたかったら自炊しか無い

421 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 12:46:19.27 ID:CQ61SkXMM.net
自炊より自殺。これ重要

422 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 15:52:23.38 ID:2WBQcMBZK.net
たまたま行った店に古米か新米かなんて求めんなよ…
確認の手間を惜しむ程度の信仰ならグチグチ言うな

423 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 16:08:39.58 ID:WAosGwjod.net
売春婦像よりもライダイハン

424 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 16:22:56.56 ID:AZGgWG9E0.net
輸入品食ってて厳格な神道もへったくれもないわな

425 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 19:10:37.52 ID:QVaDvFKa0.net
>>416
そんなの百年ちょっとの伝統だよ

426 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 19:16:46.08 ID:7ulcQ4D/0.net
無頓着な偶像崇拝に優しいな

427 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 20:04:53.08 ID:snKVKZhl0.net
こんな間抜けに信仰されるしきたりなんてもう意味ないだろw

428 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 20:30:44.65 ID:sahUQnana.net
よーしパパ、ブレックファーストの会立ち上げちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

429 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 21:41:40.61 ID:gAfOdPdTd.net
ファースト

430 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 21:44:27.17 ID:WaxWWGg+0.net
豚しゃぶ丼ファーストの会はすでに立ち上がっている

431 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 22:11:34.85 ID:gAfOdPdTd.net
ファーストよりもライダイハン

432 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 23:04:06.58 ID:gAfOdPdTd.net
【韓国】性売買従事者1500人、街に出る・・・「私たちは犯罪者ではない」=性売買特別法の廃止を主張[10/25]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508898241/


再び売春合法化へ向かう姦国
慰安婦婆さん達のデモ

433 :やめられない名無しさん :2017/10/28(土) 23:49:07.03 ID:d8Kp9oD40.net
今回もトンテキ定食は、とりあえず食べたが、まぁ一回でいいわ
松屋の商品開発部に大蒜醤油味に異常に拘ってる権力者がいるとしか思えないぐらい
毎回毎回同じ味

434 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 06:16:16.06 ID:/82HFlgvM.net
商品開発部長を兼務している社長批判はやめろ!あれでも創業者の息子だ

435 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 06:19:33.34 ID:/82HFlgvM.net
昔、松屋の商品開発のテレビをやっていた時、創業者社長が新商品を試食して黙って部屋から出て行ったのを見た。

テレビ撮影だから黙って出ていったのか知らないが、当然それはダメというシグナルだった。

436 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 07:12:53.27 ID:xKfKAfyJ0.net
めんどくさそうな奴だな

437 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 07:16:51.02 ID:9c9XtQGur.net
マイカリー食堂増やしてくれ

438 :やめられない名無しさん:2017/10/29(日) 08:40:46.35 .net
>>437
期間限定のレモンカレーにレモンピールが入ってて笑えたぞ

439 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 11:38:55.60 ID:DP5eY0zqF.net
25日からメニューが新しくなった山田うどん

440 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 12:21:49.11 ID:g6hKxOOx0.net
山田うどんはメニューが新しくなったのか!
素晴らしい
松屋も今こそ豚しゃぶ丼を復活させ、メニューを一新すべきである!

441 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 12:47:58.51 ID:snPX3ILZd.net
>>440
一新よりもライダイハン

442 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 14:07:12.56 ID:4x7Ka1wh0.net
鶏バターかチリソースはよ

443 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 14:15:22.88 ID:cbV4GxXTK.net
定食の豚汁変更100円まだやってる?

444 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 19:25:37.05 ID:oXy1Illxd.net
独島は大韓民国固有の領土である

445 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 20:59:48.19 ID:y8yJ82yrd.net
>>444

スレ違い

大韓民国よりも姦国売春合法化の復活

446 :やめられない名無しさん:2017/10/29(日) 21:15:47.65 .net
>>444
台湾人にもdisられてるバ韓国w

http://livedoor.blogimg.jp/v_w/imgs/c/4/c4129424-s.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20130310/01/emichan0702/82/37/j/o0480077312451008760.jpg

447 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 21:17:24.73 ID:/82HFlgvM.net
大便民国マンセー!

448 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 22:11:59.96 ID:g6hKxOOx0.net
豚しゃぶ丼
うまい!

449 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 22:26:28.07 ID:y8yJ82yrd.net
>>447
こりゃ、うまい

450 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 23:02:53.75 ID:Uc5CSz7ja.net
もうトマトカレーは幻のメニューになってしまったのかぁ

451 :やめられない名無しさん :2017/10/29(日) 23:11:43.57 ID:IDDr/BS5M.net
トマト不作とかあったっけ?
早くトマトカレーだせよな

452 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 00:18:07.86 ID:7v9NvUv2a.net
トマトカレーはサルみたいに食ってたわ
それか280円時代にちょい足しカレーの+150円で牛丼にぶっかけて食ってた
ちょい足しは店舗限定だったからともかくトマトカレーは早くしろ

453 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 00:42:31.32 ID:HHOb7okj0.net
>>451
生産量日本一の熊本が去年やられた。
今年は生産量回復しているらしいけど、各地から安定供給とか工夫しだすとコストに納まらなかったんじゃねーかな。

454 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 01:12:33.60 ID:Vp4YoKTTM.net
国産でやってたのか?
えらいな

中国産とかマジやめれ

455 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 03:24:37.01 ID:oXongZpd0.net
>>454
値段が変わるけど?

456 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 09:46:04.29 ID:F3ZE1DKAa.net
中国からトマト輸入する方が高くつきそうな気がするけどな。そもそも中国でトマト作ってるんだろうか

457 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 09:55:51.91 ID:VjS4GrVV0.net
中国農業の知識はないが、
中国の気候帯は日本の含む気候帯をすべて含んでて、農業は日本よりはるかに盛んなので
日本でトマトが作れるなら中国でも作っているだろう
輸入して国産より安いかは知らね

458 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 10:10:59.14 ID:26Ej6hypd.net
トマトは野菜の中で一番品種改良がしやすい野菜。

459 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 10:12:01.73 ID:ZyRhbVSCd.net
安い国産と高い中国産どっちってもう聞くまでもないわな

460 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 10:13:48.17 ID:VjS4GrVV0.net
探せば国産より安い中国産もまああんじゃねえの?
松屋が使うかは別だけど

461 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 11:02:08.57 ID:TDqujFTU0.net
松屋はアメリカ産牛肉輸入禁止になった時、牛めしの肉を中国産にしていた時期があった。

あの時の牛めしは最高に美味かった。中国産牛肉再開はよ

462 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 11:02:50.33 ID:TDqujFTU0.net
玉ねぎとか紅生姜は中国産じゃねぇ?

463 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 11:22:25.29 ID:F3ZE1DKAa.net
生姜みたいな加工品はともかく玉ねぎとかキャベツみたいな生野菜を中国から輸入してたら高くなりそうだけどな
1週間は輸送にかかるわけで鮮度もおちるだろうし

464 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 11:26:04.25 ID:26Ej6hypd.net
松屋の牛めしの玉ねぎは中国産じゃん。

465 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 11:26:49.41 ID:26Ej6hypd.net
>>463
玉ねぎは長持ちするから中国から輸入してもOK

466 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 11:30:58.08 ID:051SVfpU0.net
>>434
社長は経営に専念してほしいね

467 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 13:16:14.63 ID:de96qiNjM.net
>>456
ファミレスの野菜はほとんど中国製だよ

468 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 13:32:19.11 ID:zJlKJUEy0.net
国産でも外国産でもいいけど
ニンニクの仕入減らせよバカヤロウ

469 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 14:48:54.25 ID:ivAAp26pF.net
今夜が山田、山田うどん

470 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 15:12:22.73 ID:2/eH0Oesd.net
山田うどんよりもライダイハン

471 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 17:36:20.19 ID:MOKm0xet0.net
池袋で290円の牛丼売ってた
東京ではプレミアム(笑)しか売ってないと思ってたわ

472 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 17:38:10.46 ID:X8lOzIGOa.net
>>471
あそこ290円でまだあるの?

473 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 17:44:10.60 ID:MOKm0xet0.net
>>472
東口からちょっと北に行ったところにある店で売ってたよ
池袋にはたまにしか行かないからいつも売ってるのか期間限定なのかはわからないです

474 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 18:31:18.74 ID:6Tje9Fer0.net
厚切り豚テキ食べて、茄子味噌にすれば良かったと後悔した。
あのニンニクの量は肉の質の悪さを誤魔化す為なのでは?
「熟成チルドポーク」と言えば聞こえが良いが、単に長期冷凍保存された鮮度の低い肉なんじゃないの?

475 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 20:11:04.95 ID:npkzMM5DM.net
黒酢ドレッシング復活はよ!

476 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 20:13:30.20 ID:npkzMM5DM.net
まつや とり野菜みそ美味いね

477 :やめられない名無しさん :2017/10/30(月) 22:11:30.00 ID:7v9NvUv2a.net
>>473
そう東口のところ、さんくす

プレミアムとか結構なので290円でいただきますわ

478 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 01:38:27.18 ID:vB5W5/j60.net
まつや ブタしゃぶ丼美味いね

479 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 07:22:41.94 ID:kGIovxjm0.net
池袋に1階は牛めし、2階はプレミアム牛めしを売っている店舗があるよ

480 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 08:22:57.42 ID:tv33nx5kM.net
豚テキは高杉あと100円安ければまた食ってもいい

481 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 08:23:29.09 ID:xKBiXeFL0.net
>トマト
カレーに使うトマトなんて生じゃなくて加工品を輸入じゃね

482 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 09:03:38.76 ID:kGIovxjm0.net
お腹空いたから松屋いてくる

483 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 17:35:47.58 ID:iPyv1Fsua.net
隙あらば小松菜推し

484 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 17:52:33.17 ID:oFGwcfGO0.net
豚と茄子の辛味噌炒めのW定食って、肉が2倍って書いてあるけど、
茄子と玉ねぎも2倍?

485 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 18:14:10.34 ID:A+Eqnxqa0.net
キムチチゲ来たか

486 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 18:19:43.16 ID:n2EU2A0KM.net
>>485
小松菜ナルムなんていらないから10円でも安くして欲しい…
チゲ鍋カルビなんて800円近い

487 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 18:36:48.55 ID:5bi4dpyN0.net
ナムルだけで60円も上がってんだな、いらねえわ

488 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 18:43:01.63 ID:knEnx8/Dd.net
間もなく来日するトランプ大統領の晩餐会で豚しゃぶ丼が提供されたら、米国の人々も喜ぶであろう

489 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 19:59:36.01 ID:1PP2lijJ0.net
味噌汁のチゲ変更は今年は無いのか

490 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 20:07:07.76 ID:rN3V/+Bua.net
かつやのロースカツ定食より松屋のトンテキ定食の方がボリュームあるし美味い
それにかつやのロースカツ定食はライス並だと少なすぎてお腹一杯にならない
トンテキ定食は肉が柔らかいしサラダも多く、ポテサラも美味い
余ったタレにキャベツ付けて食べるの最強!
時間待ち以外は何の批判も俺はない

491 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 21:00:33.61 ID:whhQVerYK.net
>>484
さっき食ってきた!!全部2倍だったよ!!くるしぃ〜(汗)

492 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 21:18:09.24 ID:52TlmkdY0.net
チゲ豚カルビ

・・・豚?
牛じゃないのかよ
サラダもないし

493 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 21:20:48.72 ID:oFGwcfGO0.net
>>491
ありがとう、試してみる
湯豆腐が合いそう

494 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 21:26:08.06 ID:xKBiXeFL0.net
なんか高いなと思って去年のチゲの値段見てきた
キムチチゲ¥530 今年¥580
キムチチゲカルビ¥720 今年¥780
なんか要らない小松菜とか付けて値上げとか糞だね
昔のドラクエとポンコツゲームとの抱き合わせ商法思い出したわ

495 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 21:50:00.42 ID:52TlmkdY0.net
まさかとは思うけど
チゲに入ってる肉も豚に変更されてたりするのでは・・・?

496 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 22:35:13.73 ID:y9FLMAw6M.net
そいういえばプレミアム牛肉使用とは書いてないね

497 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 22:52:05.64 ID:Bai+VkcH0.net
株主優待の出番だ

498 :やめられない名無しさん :2017/10/31(火) 23:31:56.07 ID:vB5W5/j60.net
豚しゃぶ丼の出番だ

499 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 00:33:01.35 ID:yMwVoUel0.net
優待だから値段はどうでもいいが、カルビが豚になったのは残念だな。

500 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 01:51:57.28 ID:08sOW+WvM.net
え?給料上がってない底辺おる?
ワタシデス

501 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 05:57:57.02 ID:RoOHV5rfd.net
>>498
トンスルは世界一美味しいお酒

502 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 06:00:22.16 ID:zHiFYQY7H.net
今夜が山田、山田うどん。うまい

503 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 08:25:38.58 ID:W9T0z1k3M.net
小松菜いっぱい仕入れちゃって冷凍残っているんですんまそん

504 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 08:31:58.35 ID:zHiFYQY7H.net
小松菜だけにこまっ(た)な。

505 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 10:58:49.30 ID:W42N9J+/a.net
店員が汗臭くてたまらん。3m以上はなれててもおええってなったわ。

506 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 11:22:44.28 ID:m+flQKlcd.net
チゲ鍋 ワンコインじゃねーのかよ。。
草はイラネ

507 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 12:00:08.81 ID:RoOHV5rfd.net
店員の腋臭とカレーの匂い
最強

508 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 13:57:56.46 ID:jntvez7j0.net
>>503
サイドメニューに復活してないじゃん?

509 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 14:04:09.37 ID:gXCjWpW90.net
ほうれん草なんていらん

510 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 14:05:54.21 ID:jntvez7j0.net
サラダより利益率が高いんだろうな

511 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 18:08:26.73 ID:UQQ/TSrF0.net
まあでも劣化や減量より値上げの方がいい。

512 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 18:20:15.48 ID:7lwqnEF2M.net
劣化しまくりなんだがw

513 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 18:24:33.81 ID:rEuIaiQs0.net
劣化して減量して値上げしてるんだよなあ・・・

514 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 18:37:22.76 ID:rLfaoTZJd.net
他よりまだマシだわな

515 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 18:44:44.54 ID:KCMlRRded.net
店舗限定 ガリ玉牛めし (並)490円
まぁ説明不要なくらいか
ネギ玉牛めしにいつものニンニク醤油ダレを絡めたもの、ただし半熟玉子ではなく生玉子付き
けっこう美味いな

516 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 19:14:22.74 ID:3EetGeFo0.net
トンテキ食ってみたけどメチャクチャ不味いな
旨味も何も無い固くてぼそぼその小さい肉片に醤油っぽいソースを掛けてあるだけ
肉のしょぼさを誤魔化す為に野菜と一緒に盛ってあるから
野菜から出た水分でソースが薄まるし、ポテサラ無しも選べない
久々に松屋でこんな酷い外れメニュー見たわ

517 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 19:16:55.32 ID:bYpu8gdNF.net
>>515
カリ玉食いたい

518 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 21:07:14.72 ID:LrV/v0ata.net
やったー!!!!チゲ!!!!!!

519 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 21:19:34.72 ID:TbUYwjhYM.net
キム乳毛!

520 :やめられない名無しさん :2017/11/01(水) 21:47:25.82 ID:9z6H9RZwa.net
>>473
あそこはハロワ通いのムショクとか バチンカスとか ルンペンが多いから プレミアムなんて売れないんだよな

521 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 00:01:57.19 ID:6MYdVHKb0.net
トンテキより豚しゃぶ丼

522 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 04:13:50.81 ID:78mz9+oJ0.net
>>492
チゲカルビ焼き定食には、元々サラダは付いてない

523 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 05:58:11.43 ID:1Hd4aQ02d.net
>>521
具合よりもトンスル

524 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 07:54:28.06 ID:i1aZ/VGQ0.net
今年のチゲは豚カルビ?
去年とチゲーじゃん!
なんちゃってw

525 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 08:13:02.89 ID:aOSAoYrc0.net
wwwwwwwwww

526 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 08:40:12.56 ID:Q4fuRpNl0.net
いいぞw

527 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 17:21:02.91 ID:jeWkXMVka.net
え?去年牛だったっけ?

528 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 17:25:07.50 ID:aOSAoYrc0.net
ペラッペラだったから牛だと思う

529 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 17:41:54.40 ID:rtPd97OHa.net
>>524
不覚にもワロタw

530 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 18:15:02.31 ID:Qa7nNSXW0.net
チゲ、毎年煮肉=牛めしの肉です。

531 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 18:37:02.05 ID:n5bM2ZoE0.net
>>505
ひょっとして横浜某店?

532 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 18:42:30.37 ID:n5bM2ZoE0.net
先に答え書いちゃうけど某店は土日出勤のワキガ中国人が臭くてたまらん

本社にクレームレベル。次はないかも

533 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 19:26:16.83 ID:JiLdzaYUK.net
なんか最近客商売でもなんの対策もなしでワキガ雇うよな
夕勤から夜勤が店長らしき人とリーダー以外全員インド人な□ーソン近所にあるけどインド人クルーの半数以上が強烈なワキガで俺が対策せずに買い物できるオアシスだわ

534 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 19:41:15.52 ID:rPuiqioPa.net
よかった!!!

535 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 19:43:18.65 ID:L+oOKcZFM.net
>>533
それだけ人手不足なんでしょ
人が足りなければ休業になる

536 :やめられない名無しさん :2017/11/02(木) 23:18:09.74 ID:6MYdVHKb0.net
豚しゃぶ丼のない3連休などつまらない

537 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 00:29:24.12 ID:aJ8HVefX0.net
チゲ鍋店舗限定してた店の販売が終わってた
本発売時は仕様がなさすぎ変わるということか

538 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 01:48:05.55 ID:Yw1XAZ0AM.net
のほんごでおk

539 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 06:48:23.83 ID:h8c8DIPsd.net
>>536
のほんごでおk

540 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 08:02:08.20 ID:yXHb+wuhM.net
ガリ玉、琴線に触れまくりだから食ったけど
たれが塩っぱいな。ビビンが恋しい

541 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 14:44:15.93 ID:XZc4t/gQd.net
こっちが本スレか
チゲ値上げしやがって!
なんか変な草が増えてるけど牛を豚に変更したチゲカルビなんてめっちゃ値上げやん泣かすぞ。

542 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 18:03:47.62 ID:9jFMnoLm0.net
チゲなんかくいたきゃ吉野家でええ

543 :やめられない名無しさん:2017/11/03(金) 18:06:34.47 .net
>>542
超激辛だけど、おまえに食えるの?

544 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 18:06:52.05 ID:KXw7HHYgd.net
超激辛wwwwwwwww

545 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 18:10:08.42 ID:MZe9u2iNd.net
吉野家も牛すき鍋出してきたけど、松屋だけ去年より値上げてるのなw

546 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 18:16:18.83 ID:UkpbUj0r0.net
価格よりも肉の劣化がなあ。

以前一番食ってた牛定とか食う気せんわ。

547 :やめられない名無しさん:2017/11/03(金) 18:17:40.05 .net
>>544
効いてる♪効いてる♪

548 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 22:12:57.97 ID:6e7jgJwra.net
ニトンちゃん
よっしゃいくぞー

549 :やめられない名無しさん :2017/11/03(金) 22:18:21.22 ID:Srn2IKOyd.net
トントントンスル日野の2トン♪
トントントンスル日野の2トン♪

ドンドンドンドン糞トンスル♪
ドンドンドンドン糞トンスル♪

ほら、いっしょに

550 :やめられない名無しさん :2017/11/04(土) 07:45:37.82 ID:VQdfSKvTF.net
今夜が山田、山田うどん

551 :やめられない名無しさん :2017/11/04(土) 10:56:51.42 ID:ZQmY8jEOM.net
うほ

552 :やめられない名無しさん :2017/11/04(土) 11:50:14.00 ID:dEWzySKSr.net
やらないか、松屋で

553 :やめられない名無しさん :2017/11/04(土) 16:08:49.85 ID:F0anUeYD0.net
なにをやるの?松屋で

554 :やめられない名無しさん :2017/11/04(土) 16:11:50.24 ID:ua/NaJTUM.net
山田うどんオフ会をやる。

555 :ニトン :2017/11/05(日) 01:56:57.37 ID:0ImStjXg0.net
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪

ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪
ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪

ほら、いっしょに。

556 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 05:11:42.09 ID:l8Sdcq1Qd.net
トントントンスル日野の2トン♪
トントントンスル日野の2トン♪

ドンドンドンドン糞トンスル♪
ドンドンドンドン糞トンスル♪

ほら、いっしょに

557 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 08:58:29.93 ID:oT5OybRSd.net
カルビ焼肉定食W特盛って肉の量に比べてご飯が少ないと思うんだけどどうかな?
ご飯だけのサイドメニューも無いし

558 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 09:27:54.99 ID:3CL6E45id.net
ライス再度メニューにあるだろ?

559 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 09:43:50.03 ID:ZqnXFq110.net
ライス単品は口頭注文で直接店員に注文する

560 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 11:34:18.28 ID:eTysasAFM.net
>>540
ガリ玉食ったけどしょっぱい。これホンキで出すとしたら、松屋の黒歴史レベル。

561 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 12:46:27.98 ID:f7esClbV0.net
ガリ玉より金玉

562 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 13:26:34.28 ID:JJIkI5KKF.net
松屋の黒歴史がまた1ページ

563 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 13:48:00.34 ID:rw5yJ3qix.net
念のため述べておくが、その松屋の黒歴史の1ページには豚しゃぶ丼は記されていない

564 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 14:01:05.37 ID:PJmybq82d.net
>>563
祖国へ帰んなチョン白丁

565 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 14:49:33.45 ID:GkyzvbYSF.net
トランプ大統領は横田基地から埼玉の川越へゴルフ。昼食は埼玉のソウルフード山田うどんパンチセットを食べたはず。

566 :やめられない名無しさん:2017/11/05(日) 16:00:31.17 .net
安倍ちゃんといきなりステーキ行けよ

567 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 16:04:44.09 ID:rw5yJ3qix.net
トランプ大統領とともに豚しゃぶ丼を食べることが出来ればどれほど素晴らしいことか!

568 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 16:23:27.91 ID:CTOQZwKyd.net
イバンカは韓国をスルー

569 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 18:35:57.91 ID:P3c3Gp8y0.net
キムチ臭が付くから行きたくないの

570 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 19:17:16.59 ID:eTysasAFM.net
トランプ大統領の韓国の宿泊はホテルじゃなくエアフォースワンらしいよ。
トンスル飲まされるのを嫌がっているのか?

571 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 20:12:20.39 ID:9C9GVfX0d.net
トランプ滞在スケジュール

日本:二泊三日
韓国:一泊二日 実質機中泊
中国:二泊三日
ベトナム:二泊三日
フィリピン延泊決定 二泊三日

トランプは韓国を軽視
イバンカはレイプ韓国スルー

572 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 20:29:57.60 ID:eTysasAFM.net
イバンカは娘に中国語を学ばせている。知ってた?

573 :やめられない名無しさん:2017/11/05(日) 20:41:01.32 .net
メラニア夫人の話題も振ってあげて

574 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 21:50:47.73 ID:0NUqOhrTa.net
トンテキ定食ライス大盛りサービスももう少しで終わりか
5回もリピートしたわ
肉は厚くて柔らかく美味いのは勿論だが生野菜にニンニク味のタレをつけて食べるの最高
もう肉がペラペラなカルビ定食や牛焼肉定食なんて食えないよ

575 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 21:54:47.27 ID:HRPkCN7U0.net
ガリたま牛めしってどこの店舗で食べられる?

576 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 22:22:28.82 ID:PjNMsqh10.net
吉野家みたいに定期券出せよ

577 :やめられない名無しさん :2017/11/05(日) 22:56:50.19 ID:GCjiHI6MM.net
定期券より松屋の問題を提起する件が先だと思う。

578 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 01:59:05.43 ID:MVQorS4v0.net
トンテキ固いわ

579 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 02:03:30.58 ID:Mx/uN/g/x.net
入れ歯の爺様にはきつい

580 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 06:47:02.97 ID:IPSflmkD0.net
>>574
業者乙

581 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 08:11:17.88 ID:KhE3tUdLM.net
トンテキの肉パサパサで旨味ゼロだった。

582 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 09:24:02.71 ID:HwWRkRVA0.net
脂身もうちょい残してくれるだけでも違うんだけどな
なんで取っちゃうかな
まともに脂身ついてるの端っこだけだもんな

583 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 09:45:19.55 ID:vb6KL/3p0.net
山田うどん!

584 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 12:41:35.45 ID:op5SVeu5M.net
柳田店最強!

585 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 19:55:56.30 ID:MPGKPcFka.net
>>582
俺、全部脂身でもいいわ

586 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 20:00:13.30 ID:kuYvsIdud.net
ひさびさ松屋入ったら味噌汁に蓋付いてた。良い改善。
豚テキ食った。ぐうの音もでないくらい火を通したいのかパサパサだった。乾燥肉かよ
あと相変わらずニンニクが刺激臭。香り付けたいなら火を通してくれ。豚肉と逆。

587 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 21:39:23.14 ID:QgTBkXoP0.net
松屋フーズは豚肉における脂身の重要さを認識すべきだね
松乃家のとんかつも脂身が足りないから旨味が出ないんだよ

588 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 22:04:30.26 ID:4fg7ooeTd.net
サボテンにいえや
十分脂身はあるとおもうが

589 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 23:41:06.71 ID:EZPeiqQBd.net
サボテンに言えばいいの?

590 :やめられない名無しさん :2017/11/06(月) 23:59:52.36 ID:dhjmRotL0.net
松屋フーズは豚しゃぶ丼の重要さを認識すべきだね

591 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 02:04:29.98 ID:UO2soNN5x.net
初期の頃のトンテキは固いの固くないのってそりゃ大変だったよな

592 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 04:08:48.64 ID:yYCL9lcY0.net
味噌汁には蓋がつくのになんで豚汁には蓋付かないのかと問い詰めたい

593 :やめられない名無しさん:2017/11/07(火) 09:57:47.78 .net
俺が次回の株主総会で話しとく

594 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 10:12:55.67 ID:gAQPZKKOM.net
蓋を置く場所に困るから

595 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 10:18:04.80 ID:6Q6t7cOc0.net
電子レンジで温めてる時点で豚テキが固いのはわかる

596 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 10:37:24.22 ID:ch2oEP3zF.net
最近は脂も回収業者に売れるから下手に料理のかさ増しに使うよりそっちに回すんだよ

597 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 10:38:40.39 ID:seN+6I0Ud.net
今回のクーポン豚テキかよ
売れてないのか?

598 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 11:11:18.85 ID:FVNvqY7J0.net
豆腐キムチチゲ膳590円か
去年から60円upしてる

599 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 11:12:57.04 ID:FOkoiDhxM.net
700円の壁があるんだろう。
ココイチの単価830円みたいには行かないもんだな。

600 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 12:36:46.59 ID:ksQyD5VyM.net
チゲは肉減って値上げか
セットカルビは豚肉になってるし
小松菜ナムル美味しいけど

601 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 13:25:36.72 ID:nrNKusHKd.net
おっ、チゲカルビ来たか、早速今日の夕飯にすっかと思ったら値上げの上にダウングレードか。
行こうという気分が削がれちまったな。
前シーズンはこればっか食ってたけど800円近いのはなんか違う気がするんだよな。
豚カルビにするのは別にいいけど値上げはダメ。

602 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 13:37:01.41 ID:6Q6t7cOc0.net
俺も去年は毎週チゲの持ち帰りしてたけど今回は惹かれないな
豚カルビならアリだったけどナムルとチゲはさすがにないわ

603 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 14:12:57.68 ID:6S/UsGuJM.net
新メニュー恒例

604 :やめられない名無しさん:2017/11/07(火) 15:38:26.83 .net
>>595
トンテキもレンチンか

605 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 18:28:58.67 ID:bpNgG63XH.net
チンゲの冬がきたな

606 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 18:29:47.95 ID:PLI/iFoJ0.net
チゲの設定変えて欲しくて提案
・豚カルビ以外に牛カルビ等の選択(価格up可)
・小松菜ナムルを同程度のサイドメニュー選択制(朝食の小鉢の様に)
去年は良く食べたけど今年は最初から食べに行く気にならない

607 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 18:31:17.51 ID:NX6rP1mfa.net
チゲって牛じゃなかったっけ

608 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 18:57:17.36 ID:NiknzP4r0.net
チゲの単品
チゲカルビ定食があって、前回まではカルビ肉2枚で大根おろしついた定食。
今始まったチゲ豚カルビ定食は、豚肉2枚。
チゲの中の肉は変わらない、牛めし牛皿の肉と同じ。

作る方もガッカリメニューだよ。

609 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 18:58:17.11 ID:P4L9nSAaM.net
嫌な予感がするからチゲ避けることにした

610 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 19:19:52.39 ID:PNvK+g8ud.net
チゲ辛ぇ…

611 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 19:36:37.41 ID:wNFjv1y20.net
次は鶏メニューだよねきっと
トリチリかトリシチューかな
どっちも好きだ

612 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 20:00:25.93 ID:tIwa+HVod.net
期間限定だが松のやのささみカツコスパ最強だな。

613 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 20:31:34.16 ID:bpNgG63XH.net
2016年
豆腐キムチチゲ膳発売!|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/2016/10/12/3412/
豆腐キムチチゲ膳 530円
チゲカルビ焼膳 720円


2017年
松屋「豆腐キムチチゲ膳」復活
http://ascii.jp/elem/000/001/582/1582730/
http://ascii.jp/elem/000/001/582/1582736/171101_chige_565x.jpg
小松菜ナムル、生玉子または半熟玉子付きで590円
チゲ豚カルビ焼膳は、豆腐キムチチゲ膳と豚カルビ焼肉がセットになったもの。790円

614 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 20:38:01.73 ID:6Q6t7cOc0.net
これ多分旨辛の豚カルビが相当人気だったからやってんだろうな
俺アレ大盛り期間も2週間だったから死ぬほど食ってたし

615 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 20:39:53.46 ID:SUM52wS2a.net
590円だったっけなと思ったら、60円値上げしたのかよ

616 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 20:42:46.93 ID:rEJhTizY0.net
前のはお得感あったけどこれは…

617 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 20:57:22.01 ID:MlaZi6iGr.net
ボッタクリやな

618 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 20:58:00.99 ID:PNvK+g8ud.net
持ち帰りでチゲ食ったら腹壊した(´;д;`)

619 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 21:16:02.71 ID:yKBTxzDF0.net
デフレは終わってしまったのだ

620 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 21:20:51.37 ID:128LeS3d0.net
並、つゆだくで

621 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 21:51:55.88 ID:mnwmiCFC0.net
牛から豚に劣化させて値上げとか鬼畜だろ

622 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 22:01:53.15 ID:u+tBSorlM.net
松屋の養分なんだから
文句言うな
三食松屋で食えよ

623 :やめられない名無しさん :2017/11/07(火) 22:58:35.37 ID:pmBwFfWUd.net
ユニクロで理由もなくクレームを言うワタミ大先生

http://blog-imgs-49.fc2.com/a/g/e/agentleaks/20131208000115fe5.png

http://kisspress.jp/articles/15451/

624 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 00:24:46.92 ID:HKG94i860.net
円安だから黙って豚をクッテロ

625 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 00:27:57.26 ID:T4eum+E8d.net
豚しゃぶ丼があれば黙って食べる

626 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 04:41:00.33 ID:YN3j28O8M.net
今夜が山田、ヤマダ電機LABI

627 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 08:32:46.50 ID:YN3j28O8M.net
オールスター天丼550円のてんやに行っちゃうぞ

628 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 08:48:05.37 ID:/rMmJF9N0.net
>>596
お前は脂が肉と同じ値段で売れると思っているのか
料理のかさ増しに使った方が儲かるに決まってるだろマヌケ

629 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 10:44:12.15 ID:BYYCfx4v0.net
値上げについていけないよ
松乃家に行こう

630 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 10:51:21.68 ID:L7Zmcaci0.net
豆腐チゲ美味かったよ
小松菜ナムルなくてもいいな

631 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 11:48:09.46 ID:jYnH3RAPd.net
>>629
かさ増ししないで量が減って更に値上げが最近の松屋では?

632 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 11:49:17.24 ID:jYnH3RAPd.net
>>628だったわ

633 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 12:04:26.50 ID:XMo3psvP0.net
プレ牛チゲとノーマル牛チゲは同価格かよ
じゃあ牛めしの90円差は何なんだ
ノーマル牛店で食べたら損した気になるわ

634 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 12:22:45.51 ID:cnzkCZvnd.net
>>633
お客様の松屋への感謝の気持ちをチップとして商品に組み込んでいます
チップを渡す手間を省いた事でお客様からの喜びの声が多数寄せられております

635 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 14:02:51.74 ID:+HlWTqE6a.net
豆腐チゲ定食食ったけど白菜少なすぎ。肉も少ないしほとんど豆腐しか入ってなかった

636 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 14:34:37.59 ID:vVqpVhM80.net
あんなんチゲ(鍋)じゃないよな。味噌汁レベル

637 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 15:16:27.70 ID:ilppruVJ0.net
楽しみにして昨日発売日に食ったけど野菜減ってた

638 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 15:23:12.99 ID:6ri1AgQe0.net
チゲめんどくさいから値上げしてよかった

639 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 15:43:48.15 ID:xvBZ5lKda.net
普通にうまかったがナムルいらねえ

640 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 15:50:08.62 ID:QasxbTzT0.net
またキムチ
https://www.matsuyafoods.co.jp/2017/11/08/4052/

641 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 16:00:20.51 ID:m3k7NZZj0.net
松屋の店員に調理系のメニューは地雷だな
下手くそに当たると生ゴミレベルになるぞ
中には調理の上手な店員がいるが、ごく少数だ
社員教育なんかしとらんからな

642 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 17:33:43.31 ID:bOdDu8uc0.net
牛めしを卵でとじただけで550円?

643 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 17:42:25.85 ID:XD+4JMZmp.net
値上げはまぁしゃーないと思うけど最近の商品開発力低下はヤバいと思う
復活メニュー以外はテリヤキハンバーグとかソース炒めとか地雷ばかりで新しく定番入りできるメニューが全然無い

644 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 17:44:25.24 ID:GuWOahiBF.net
去年と変わらんがな
案外注文する客は居るメニューだし

645 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 18:12:04.81 ID:2+cVD86N0.net
すんげぇゲテモノだなw

646 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 18:55:08.04 ID:bAw7eUYk0.net
2017.11.8
日高屋が家賃の高い駅前で390円ラーメンを売ることができる理由
http://diamond.jp/articles/-/148545

647 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 19:00:29.14 ID:6o8PmYoRM.net
チゲ鍋カルビ
毎年食べてるけど年々劣化していくな…
特に容器が今の白いのになった年から食べても満足感を感じなくなった
今年はカルビも豚になって究極に微妙になったし、値段も790円とかお得感なくなった

648 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 19:00:46.56 ID:sJYHFVLH0.net
>>643
冬野菜炒めとかバターのついたステーキとかは結構良かったぞ
トンテキは糞だったが

あと売れた商品を劣化&値上げして再登場させるのがホント糞
普通は逆だろうがと

649 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 19:02:21.51 ID:sJYHFVLH0.net
>>647
吉野家の牛すき鍋にはどうやっても勝てないな
冬はあれ一択

650 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 19:04:00.28 ID:xL5tYgd6M.net
もうしかして優秀だった商品開発担当どこかに引き抜かれた?

651 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 19:12:03.46 ID:BYYCfx4v0.net
チゲ高くても食べようと思ったら、近所の店に扱ってないがな
車で1時間かけてまでとは思わん
全店でやってくれよ

652 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 19:17:21.20 ID:+TthNcbw0.net
>>634
ほなノーマルの店で食ったらなにくれんねん?

653 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 19:35:51.51 ID:w/lpW57Y0.net
円安やらコメの値上がりやらのせい
すきやも牛丼値上げだしな

654 :やめられない名無しさん:2017/11/08(水) 20:47:42.89 .net
松屋も対抗して値上げすべき

655 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 22:58:36.19 ID:YCzbFBu0K.net
チチゲ不評だし辛味噌定食食ってきた
美味かったけど茄子デロッデロね

656 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 23:30:30.53 ID:gDmxaEHxd.net
ワンオペでひどかった店が
新人いれたみたいだがワンオペより提供遅くなってワロタ
たいして混んでない(前客三人)のに
牛皿豚汁持ち帰りで提供まで20分弱かかるってどーゆーことよ

657 :やめられない名無しさん :2017/11/08(水) 23:32:49.08 ID:CSbWMRs00.net
チゲはうまいけど臭い
店内も食ってるときも食った後も臭い

658 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 02:30:13.88 ID:um9YgMLad.net
>>647
チゲの入った白い容器には気をつけような。器の底が熱くて火傷しそうw
まあ、味噌汁かけてレンチンだからなw

659 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 03:59:32.23 ID:x8fko6DT0.net
松屋には大変お世話になっています。ソーセッジエッグは最高だ。http://maeda-gourmet.jp/2017/09/09/matuya-sangentyaya/

660 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 04:18:55.84 ID:1Zt368YTM.net
いや待て!ソーセージ、ウインナーはあまりも危険すぎる!

WHOが公表した通り、加工肉であるソーセージは癌の発生を高める危険性が高い。
日本政府は今すぐ加工肉のソーセージ、ウインナー、ハムなどの加工肉の販売を禁止すべき!

こわすぎワロタw
毎日50グラムの加工肉(ソーセージなら3本、ハムなら5枚、薄切りのベーコンなら3枚程度)を食べると、
大腸がんのリスクが18%増加すると指摘。加工肉を食べることによる発がん性のリスク評価は5段階で最も高いレベルとし、
消費者に食べ過ぎないよう警告した。
http://www.sankei.co...lif1511130002-s.html

661 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 04:21:24.76 ID:VFpXtou+M.net
自家製鶏ハム食いまくりだい!

662 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 06:58:20.92 ID:Psitadop0.net
今、すき家値上げのニュースの中で松屋は値上げは無いけどコメを外国産にするっていってたぞw
値上げして国産米のままの方が良いのになんで悪手ばっか選択するんだ?この会社は上が馬鹿しかいないのか

663 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 09:32:02.93 ID:a1JZvSs20.net
>>662
すき家と松屋で対応が違うなら客の選択肢が広くて良いじゃないか

664 :やめられない名無しさん:2017/11/09(木) 09:55:07.13 .net
すき家の前に業界2位の東京チカラめしを松屋が抜くことができるかが課題

665 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 12:08:52.15 ID:7nVhjG7i0.net
チン毛カルビって豚肉にかわってるけど
なんで牛カルビやめたん?

666 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 12:12:44.61 ID:giNzmghx0.net
>>655
乳毛?

667 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 12:23:34.67 ID:iYhqkpIu0.net
やよい軒も牛と豚で値段変えてるし最近牛が高いんだろ
牛めしもこっそり330円になってるとこあるしな

668 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 13:26:58.75 ID:wWXE5TNBM.net
中国が豊かになってきて食い漁ってる

669 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 14:09:59.18 ID:8CStXarX0.net
牛はセーフガードかかって関税が上がってしまったからな

670 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 14:36:42.70 ID:wWXE5TNBM.net
そりゃ冷凍牛肉だな
冷蔵は関係ない

671 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 15:51:25.47 ID:DkM7MyUid.net
590円ならハンバーグカレーの方が満足感

672 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 18:09:43.24 ID:PHhK9a700.net
今はアベノミクスで経済が右肩上がりで景気も良くなってるからな
外食はどこもじわじわと値上げしてきやがる

673 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 18:22:48.48 ID:OSo1jrZX0.net
いや、肝心の実質賃金が下がってるんだが

674 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 18:31:09.58 ID:NErOe+KM0.net
飲食店の人件費上がってるからな

675 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 19:57:16.32 ID:bO2jxvnZ0.net
ボーナスも減るしな

676 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 20:08:54.59 ID:Hve7q/dMM.net
チゲ鍋ショボすぎ
吉野家の牛鍋に勝ってるところが無い

677 :やめられない名無しさん :2017/11/09(木) 21:26:26.51 ID:44VNScDp0.net
比べるのがおかしい

678 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 04:27:57.03 ID:uWDKMd78M.net
今夜が山田、山田うどんと比べるなよ。

679 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 07:10:34.61 ID:lj2/MnlX0.net
牛めしとチゲ鍋って合うかな?

680 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 10:20:44.56 ID:fUq42w38M.net
鍋じゃないし
スープだよ

しかもレンチンだし

681 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 11:22:50.78 ID:bWOHWECld.net
チゲとか嫌いだから興味無かったけど、松屋の鍋?ってライバルみたいに固形燃料とか使わないの?

682 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 14:47:15.50 ID:TDrdynp00.net
温かいの食いたかったら吉野家逝け
やよい軒ですら結構ぬるい
かつやのチキンカツすき鍋が温かくて驚くレベル

683 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 14:56:41.73 ID:jf76ExVhd.net
独島エビを利用したメニューの開発を求める

684 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 14:58:50.43 ID:UqXJx5cV0.net
吉野家の牛鍋のほうが後発なんだけどな

685 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 15:51:47.14 ID:qTzbQtrIM.net
チゲ鍋日和が来そう

686 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 16:00:10.16 ID:3wxO81iq0.net
吉野家のは辛過ぎて俺には無理です
やよい軒は遠いし、かつやでは普通にとんかつ定食食べたい

687 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 17:07:16.53 ID:e+Z3NUlQ0.net
>>683
かちころすぞ

688 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 18:11:54.95 ID:TX2FGqyp0.net
チゲが鍋って意味なのに未だにチゲ鍋言うかw

689 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 18:41:43.16 ID:exxmGROzd.net
>>683
5 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2017/11/08(水) 22:51:39.41 ID:cluT1eIu
◆6日
裁判所が青瓦台周辺での大規模反米デモを許可。

◆7日 【トランプ訪韓】
在韓米軍基地の将兵の慰問のために米軍基地入りしたトランプ。しかし米軍基地内で青瓦台で出迎え予定だった文がサプライズ登場。
トランプの姿を韓国大統領府の広報が動画で撮影しSNSでライブ中継。米国側から警告を受け6分で中止。
米軍将兵とトランプが同席する昼食会にも勝手についてくる文。しかし隣席はトランプが拒否。
トランプ大統領演説を文が邪魔する。文は大統領専用車両同乗を断られる。
文が青瓦台で待たなかったせいで米軍基地出発が1時間遅れ、式典・夕食会全て予定より1時間遅らせて日程をこなすと宣言。

 ↓

チンドン屋でトランプをお迎え。
米韓首脳会議はわずか10分で終了。
韓国政府、メディアは困惑。韓国KBS、予定変更で再放送番組「私の故郷」を放送。
文がトランプに握手を求めるも無視される。
首脳会談で文は「日程を調整してでもDMZ(非武装地帯)を訪問するのがよい。私も同行する」とサプライズ提案。

 ↓

2時間の予定だった晩餐会も50分で終了。
独島エビなどの粗末な餌が並び、眼前にはK-POP。
予定になかった慰安婦が同席し、トランプは抱き付かれ写真を撮られる。

 ↓

トランプがホテルへ移動する際、反米デモ隊が「戦争反対」などと声を上げ、印刷物や蛍光棒などを車道に投げ込みルート変更。
23:45頃、反米デモ隊がトランプの宿泊するホテルで暴動を起こし、「トランプは韓国から去れ!」という怒号が続く。
警察の警戒が緩むと女性2人がホテルの正面玄関の中まで乱入する。警察により取り押さえられたが、「トランプは平和協定を締結せよ」と叫ぶ。

◆8日 【トランプ離韓】
DMZ(非武装地帯)で早朝からトランプを待つ文。しかしトランプは天候を理由にトンボ帰り。
文をDMZに置き去りにしたまま韓国の国会で35分間演説。その内容は文の政策方針と真逆の北朝鮮批判が24分。入退場含めて22回の拍手。
国会での演説後、国立墓地のソウル顕忠院を参拝。入り口の芳名録に記帳し、慰霊碑で献花を行う。

 ↓

トランプ訪中へ

690 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 20:27:06.57 ID:rnWfoMKr0.net
アラカワriver

691 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 21:41:46.32 ID:pZDk9RbNd.net
>>688
味噌汁にキムチと牛肉片入れたレンチン汁w

692 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 23:46:17.25 ID:7IU8TGI9M.net
チョン鍋でいいよな

693 :やめられない名無しさん :2017/11/10(金) 23:55:24.33 ID:KS9psQ57d.net
豆腐キムチゲでメニュー8つあるのか券売機大丈夫か?

694 :やめられない名無しさん :2017/11/11(土) 01:18:20.04 ID:wJWpOsWx0.net
豚しゃぶ丼は世界の人々が待ち望んでいるメニューである

695 :やめられない名無しさん :2017/11/11(土) 05:08:10.81 ID:gaHcV2MDM.net
豚肉マラ男根定食食いたいよ。復活はよ。

696 :やめられない名無しさん :2017/11/11(土) 11:14:51.51 ID:whNFQGNUd.net
>>694
残飯丼は世界の人々が待ち望んでいるメニューである

697 :やめられない名無しさん :2017/11/11(土) 20:26:39.16 ID:/jordJZ6d.net
>>695
半島に帰れ

698 :やめられない名無しさん :2017/11/11(土) 23:35:24.18 ID:wJWpOsWx0.net
半島とはどこか?
房総半島か?
能登半島か?
紀伊半島か?
伊豆半島か?

699 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 00:00:45.51 ID:EctxBNBx0.net
>>698
キチガイの相手はしない方がいいよ

700 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 02:31:51.02 ID:kmlOLEfs0.net
豚ナス味噌終了の予告きたから
次は鶏だよな?
トリチリかクリームシチューか

701 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 04:30:23.82 ID:z/36trNXM.net
豚マラ男根定食復活の股間訂正予感がする。

702 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 06:10:15.97 ID:0kn2YhCid.net
>>698
貴様の祖国であるバ姦国のことなんだが、判ってることいちいち聞くなクズ

703 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 07:04:51.83 ID:I7piJFYNF.net
今夜が山田、山田うどんのパンチうますぎ死ね!

704 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 07:08:32.31 ID:0kn2YhCid.net
>>703
半島に帰れ。

705 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 07:16:59.69 ID:Hw03rVMXM.net
知床半島か?
薩摩半島か?
下北半島か?

706 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 08:22:26.06 ID:0kn2YhCid.net
>>705

チョン鮮半島

707 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 09:16:56.49 ID:UKytfSY30.net
わたくしのふるさとである韓半島を面白おかしく取り扱う豚しゃぶ丼反対派を許さない

708 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 11:04:12.99 ID:+bAS5cGCF.net
>>707
面白いよな

709 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 18:01:21.70 ID:ZyR4ho1M0.net
松屋が豚シャブを全然出す気が無い所が面白い
マジウケルw

710 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 18:03:49.60 ID:rTYhJytpM.net
ポン酢飯廃止されて何年経ったかもう忘れたぞ

711 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 18:19:37.93 ID:GsCXyOWtH.net
去年の今頃には、豚マラ男根定食があった!

今こそ豚マラ男根定食復活を!女性が口からヨダレを流して食べる姿を再び見たい!

マラを食え!男根を食え!女性ども!

712 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 18:21:50.93 ID:oan6ztglM.net
>>705
南トンスル半島

713 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 18:36:17.32 ID:9MkZNC8id.net
>>711
恥さらしの文ちゃんの国に帰んな

714 :やめられない名無しさん :2017/11/12(日) 19:54:57.49 ID:hgJ/cSCJ0.net
>>712
そんな半島どこにもないよ

715 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 00:34:06.99 ID:LdX5KCK00.net
その通りである
南トンスル半島などというものは地球上に存在せず、豚しゃぶ丼反対派の妄想に過ぎないのである

716 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 00:51:59.52 ID:F4HWAwlqM.net
ユデダバゴ

717 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 08:04:27.61 ID:mNrYz/M4F.net
今夜が山田、山田うどん埼京!

718 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 12:12:34.01 ID:OhZ1MjnD0.net
知らん間に100円豚汁おhる

719 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 12:20:36.92 ID:yvJaCsH+M.net
常に100円でええやろ

720 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 12:39:09.26 ID:2rUwh3+Fd.net
明日からも豚汁100円だからいいやん
裏技まだ使えりゃ定食にもまた付けれるし

721 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 16:19:46.13 ID:MC6Ax8T/M.net
チゲカルビなんだよ(´Д⊂ヽ
しょぼい豚カルビにしやがって
カルビ焼肉じゃないなら食べる価値ないわ。しかも780えんてありえん。

722 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 17:25:48.05 ID:gV4Us8yiM.net
デフレは終わってしまった

723 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 18:26:19.13 ID:uSGSxGTy0.net
久々にチンゲ大盛りで食べたけどやっぱり地雷だった
なんだありゃ?ボッタクリもいいところだな

724 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 19:02:27.11 ID:yb0wB0dQr.net
おう
毎年チンゲカルビを食べまくる俺様がスルーしてるくらいだからな
今夜も吉野家で牛すき鍋を食べてくるわ

725 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 19:16:35.02 ID:pRzDtk5W0.net
俺は特盛り牛めし500円が来年には終わりそうだから食い納めするわ

726 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 19:47:28.34 ID:I6aCN7VHH.net
値上げの理由
すき家
売上高2.1%減、客数3.8%減
松屋
売上高3.7%減、客数5.5%減
https://ryutsuu.biz/sales/j111322.html

727 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 20:09:41.67 ID:pBjb61P7d.net
豚しゃぶ丼を再販すればどうなってしまうんだ

728 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 22:54:15.91 ID:LdX5KCK00.net
豚しゃぶ丼を再販すれば松屋の業績はV字回復となる

729 :やめられない名無しさん :2017/11/13(月) 23:02:04.90 ID:CunnsveCK.net
豚しゃぶ丼を再販したら株価暴落で下降トレンド突入だから空売りするわw

730 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 04:55:07.23 ID:kkugqM38D.net
再販って書籍音盤とう経年烈火のないものじゃなきゃ無理

731 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 05:42:58.42 ID:gauf1azVE.net
久々の牛丼、ツユ少な目、BBQソースどばぁぁあ、うまああああ!
カルボナーラうどんのポスターが気になった、、
食べることないと思うけど

732 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 06:49:02.73 ID:EUUtjy6od.net
病気やね

733 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 07:54:09.38 ID:4WXZM1Dv0.net
松屋もいい加減Suica以外の決済方法追加してくれ
郊外店でSuicaって使われてるのかね?

734 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 08:09:57.05 ID:4P2P2zGHM.net
すき家が電子マネーに加えてクレカまで使えるようになってることを考えると松屋は遅れてるイメージ
マックでもクレカ使えるようになるから客が流れそう

735 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 08:10:58.65 ID:u962i7ufr.net
クレカ対応すればいいのに
手数料が高いのかね

736 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 08:15:04.94 ID:4mr4Qy6P0.net
値上げされたら困るから今のままでいいよ

737 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 08:42:28.43 ID:Cvs+IV2sd.net
ジェフグルメカード利用出来なくしたんだから代替の決済方法入れてほしい

738 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 09:10:48.38 ID:vtKu6HLC0.net
折角ジェフグルメ取扱中止でコストカットしたのに、他の同じようなサービス導入したら元も子もない。

739 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 09:45:30.24 ID:p+dkR9h/M.net
松弁、松券セレクトはWebサービスなんだから事前クレカ決済出来ても良いと思うんだけどな

740 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 11:17:49.76 ID:X56wSOdFM.net
ジェフグルメは券売機で使えなかったから店員に直接注文するのが大変だから辞めたんでない?
今でもドライブスルーではSuica使えなかったりして色々中途半端だよなあ

741 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 12:25:00.94 ID:27CtL1zEr.net
電子マネーの種類拡大より独自電子マネーとか変なのやりそう
首都圏は他所が対応するよりかなり前からスイカ対応してなかった?

742 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 13:48:08.02 ID:LayEvEFWd.net
タイトーのゲーセンみたいなオールマイティーなやつをつければいい

743 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 15:11:39.54 ID:Oe7FwxCQd.net
全く意味わからん
理解出きるのは書いてる本人のみ
なんだ?タイトーって?
浪人してるぐらいだから余程のバカなんだろうけど、そもそも書き込む内容か?
タイトーなんて書いてるんだからアラフォー以上のジジイだろうしww
空気読めない構ってちゃん浪人君はアウトランでもやってろよ
もしくはタイトーチェイスだな、まぁここでタイトー出す空気の読めなさが浪人の原因なんだろうなwww

744 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 16:41:46.61 ID:/Q4IXADbM.net
せめてiDには対応して欲しい

745 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 16:47:23.95 ID:t6mJ9szs0.net
ほんとそれ

746 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 18:44:01.83 ID:4WXZM1Dv0.net
Suicaは一般のクレジットカードからのチャージが有料だから
鉄道を使わない人には導入ハードルが高いんだよなぁ
大都市圏以外だと鉄道なんてまず使わない存在だし・・・
せめて他の電子マネーも入れてくれればいいのだけど

747 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 19:05:15.30 ID:vZMZ6rq+M.net
五月蝿いマイラーだな

748 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 19:48:55.69 ID:UKlafrKBM.net
>>741
そういえばすき家は変な自社電子マネー作ったっけw
使われてるのかな?

749 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 20:14:20.01 ID:aWRldvTYM.net
>>748
あれは電子マネーと言うよりスタンドでもあるカードに事前チャージしてるだけの様な
モスバーガーも今年の春ぐらいからやってた覚えがある
電子マネーを謳うならネット上でクレカからチャージとか出来ないと駄目だな

750 :やめられない名無しさん:2017/11/14(火) 20:22:09.91 .net
マクドも来月からクレカ対応になるしな

751 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 20:52:24.00 ID:dEyhESyI0.net
というわけで最近はいきなりステーキでうっかりプラチナ会員にw

752 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 21:15:41.27 ID:9u2m5/e00.net
>>746
iPhoneのモバイルSuicaは年間費無料なのに、オンボロイドのモバイルSuicaは年間費1000円以上取る。

何でかな?

753 :やめられない名無しさん:2017/11/14(火) 22:45:12.00 .net
>>750
マック、だろ?

754 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 23:20:15.59 ID:WDwUSFG2a.net
>>722
給料はデフレのままなのに(´・ω・`)

755 :やめられない名無しさん :2017/11/14(火) 23:38:21.65 ID:RV/oiitM0.net
今回はちゃんと大盛りクーポン来てんじゃん
最近抱き合わせクーポンばかりで大盛すら渋ってるからな

756 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 02:12:12.71 ID:YgoQhFxJ0.net
牛とじ丼食ってきたが、初めて松屋来るならいいけど、普段食ってると牛丼に
暖かい卵でとじてキムチも混ぜての残飯感半端ねーな

757 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 02:43:38.52 ID:hjPf9Bi+d.net
店舗限定で鶏ささみステーキ定食ってやってた

758 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 03:06:13.26 ID:NtM1XMtT0.net
吉野家 辛辛キムチ鍋膳
https://i.imgur.com/k64S491.jpg
すき家
豚チゲ鍋定食
https://i.imgur.com/s9Ev4U4.jpg
松屋
豆腐キムチ鍋膳
https://i.imgur.com/kBxGm6F.jpg

759 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 04:43:45.31 ID:V/+5bI0h0.net
うーん

760 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 07:10:03.34 ID:n12PRKnL0.net
吉野やの勝利なんだろか

761 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 07:30:20.55 ID:06OwfiSVM.net
山田うどんも勝利に決まっている!

762 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 10:36:20.95 ID:chy72vZD0.net
>>756
牛とじ丼、味は好きなんだけど
玉子でとじて刻みのり乗せただけで、
あの価格?!手間賃かしら。

763 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 10:41:40.62 ID:ziqyrge4M.net
>>754
どんどこ人手不足で時給も上がってるけど、外人導入と無人化が進みそうだ

764 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 10:43:53.56 ID:pdD4XMqX0.net
でも卵2個使ってるせいか意外とボリュームあって俺はそんな嫌いじゃないわ
キムチ牛とじは食べたくても食べれなかったから食ってくる

765 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 11:06:19.35 ID:avQoG78Nd.net
シチューハンバーグ定食たかすぎー

766 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 12:04:01.24 ID:cd0MPdPM0.net
>>765
何処に金かかってるのか良くわからんが高いな

767 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 12:52:59.32 ID:Ym817EWHd.net
こりゃまたゲテモノだな
https://www.matsuyafoods.co.jp/2017/11/15/4071/

768 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 13:18:49.02 ID:kwJ25wxSM.net
どの辺りに北欧を感じれば良いんだ?

769 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 13:21:26.88 ID:YeLt8DErr.net
レンチンしすぎてソースがなくなる不具合発生

770 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 13:34:14.56 ID:urpmLCjEM.net
「肉汁をしっかりと閉じ込めたふっくらジューシーなハンバーグ」
とか言っても、ブラウンソースハンバーグと同じ奴なんだろ?

771 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 13:35:49.41 ID:1m/Qtufi0.net
北欧風、マッシュポテトらしきものが付いてるのに
ポテサラ変更メニューをなんで用意してるんだ?

772 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 13:44:06.13 ID:CbgIUiuj0.net
そこが北欧なんだよ

773 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 13:46:02.76 ID:Zj01b2lJ0.net
ほー食おう
などと言うと冬が来ます

774 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 13:59:40.78 ID:UkKlG0Bod.net
ハンバーグがふっくらジューシーだった事なんかないんだが

775 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 14:11:04.90 ID:EEEYS1fD0.net
ほぼほぼブラウンソースと同じじゃん ワロス

776 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 16:19:07.18 ID:npnVDRe7p.net
店舗限定鶏ささみステーキ定食、今喰ってる所だけど、コレ最高だな。ふっくらと焼き上げてあって肉が柔らかい。3枚のっているので満腹になる。満腹になっても鶏ささみだからヘルシー

777 :やめられない名無しさん:2017/11/15(水) 16:56:00.87 .net
松屋牛めしオーロラ風

778 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 17:04:57.42 ID:lOhUsQO+0.net
北欧と言ったらポテサラだからな

779 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 18:07:05.18 ID:vzYeAXsG0.net
>>776
それ美味そうだなー 店舗限定ってうらやましい 自宅近くに2軒あるけど2軒とも
店舗限定メニューなんてやってないんじゃないかな 鶏のステーキでもやってくれないかな

>>778
ポテサラっつたらドイツじゃね? 違ったかな・・・ ドイツも北の方は北欧扱いかも

780 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 19:07:27.80 ID:3JziL/USF.net
一応付け合わせのはジャーマンポテトになってるけどなぁ
ドイツは北欧じゃねーし、松屋のジャーマンポテト? ポテサラにベーコン混ぜただけ?w

781 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 19:24:05.97 ID:juNQduZhM.net
>>779
地区毎に順番に先行提供してる様だから関東圏内なら順番が回ってくる可能性あり
利根川沿いのクソ田舎でもチゲの先行提供あったしね

782 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 19:26:08.27 ID:yEluMoOZ0.net
>>779
メチャクチャ固くて糞不味かったトンテキでも
>>776みたいなアホな事言ってた奴が居たから俺は信用しない
どうせ社員のステマだろ

783 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 19:48:00.59 ID:hjPf9Bi+d.net
感想なんて個人個人で違うのだからさ…

784 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 20:31:36.19 ID:xLJmGMOzM.net
店舗限定メニューなんて正式メニューにならん場合もあるし、近所の店で見かけない限り食う機会無いかもしれないからな
信じるも何も…

そういや北欧ハンバーグは店舗限定やってたな、ウチの近所ではないが

785 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 20:34:47.62 ID:oeZ0/Ccyr.net
>>784
だいぶ前に店舗限定で牛たま丼見かけたんだが
アレは試験販売に成功した例なの?

786 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 20:54:05.24 ID:xLJmGMOzM.net
牛たま丼って何かね? 吉野家の一部店舗で売ってたヤツか?

787 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 21:15:58.91 ID:oeZ0/Ccyr.net
松屋では単に牛とじ丼でいいのか

788 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 21:33:57.45 ID:juNQduZhM.net
鶏ささみ定食やってるから今から食べるわ

789 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 21:55:55.51 ID:juNQduZhM.net
http://i.imgur.com/tffElMd.jpg
程よく混んでる状態でしたが提供まで3分程度。焼き置きしてるのをレンジで温めてる様ですね
肉は何時もの松屋の鶏肉と同じ薬品的な匂いがするので駄目な人は食べれない
ふっくらとは言えないけどそれなりの肉厚でライス並盛では若干余るけどライス大盛では掻き込む程度のボリューム
焼く際に塩コショウは使われてないので美味いかと言われたら美味しくないの方向に振れるけど食べれない事はない
気になるお値段は650円でダブルサイズにも対応

790 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 22:27:29.58 ID:blYgppiQd.net
>>789
トンテキかと思ったw

791 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 22:58:14.21 ID:j7oJl+1F0.net
>>789
レポサンクス、これで650円ならやっぱり
吉野家で牛すき鍋膳食べますわ

792 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 23:20:03.56 ID:oeZ0/Ccyr.net
>>790
チキンソテーだしな

793 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 23:21:10.26 ID:PetTwl990.net
冬野菜「後悔しろ!」

794 :やめられない名無しさん :2017/11/15(水) 23:38:14.72 ID:WSrpXXJcd.net
北欧風、って南浦和店で店舗限定でやってたメニュー?

795 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 01:09:12.17 ID:xSSHDXmD0.net
https://www.matsuyafoods.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/171115_hokuo.jpg

796 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 02:18:27.93 ID:sanXc52J0.net
うまそうやん

797 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 03:13:28.88 ID:ZvQiCb//a.net
たけーよ
松屋は5〜600円で食えるのが売りの店だろ

トンテキといい、このメニューといい、
客単価をあげようと必死だけど、
逆に客離れ起こすよ

798 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 04:27:13.05 ID:I0cM2n/n0.net
キムチ牛とじって券売機でボタンある?

799 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 04:34:23.41 ID:j62w0GnGM.net
トンテキと聞いて山田うどん方面からトンテキました!

トンテキよりトンスルを!豚汁よりトンスルを!!

800 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 07:12:22.84 ID:j62w0GnGM.net
鶏ささみステーキ定食、ニンニク強烈すぎる

801 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 07:29:52.73 ID:bFDRMKiXd.net
>>795
お、結構旨そうだな

802 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 08:47:25.85 ID:gIsyx/Chd.net
>>800
いつものトンテキソースみたいなの大量にぶっかけてあるから失望した

803 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 08:55:58.73 ID:UCd974lD0.net
定食700円でも800円でもいいけどそれならまともな米を出して欲しい
安いなら許せるけど他と変わらん値段取るならあの白飯はアカンやろ

804 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 09:23:51.11 ID:EJhz7hczd.net
>>802
松のやの鶏ささみを揚げないで松屋らしくレンチンしたやつでしょ

805 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 09:48:26.28 ID:j62w0GnGM.net
>>802
鶏ささみステーキ定食はトンテキ定食の肉を豚肉から鶏ささみに変えただけのふざけた商品

806 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 10:48:36.14 ID:xSSHDXmD0.net
700円もするのにいつものハンバーグの風味と食感でがっかりするんだよねw

807 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 11:45:37.99 ID:2n9q2HlhM.net
松屋のご飯はマシな方
まあ好みの問題だから、好きなとこへ行け

808 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 12:22:04.83 ID:FkFFs3PuM.net
鶏ささみステーキ定食よりはチゲ豚カルビ定食のほうが満足度高いですね
鶏ささみは普通に塩コショウして焼いて大根おろしとネギ付けてくれるだけの方が良いと食った感じ思った
あのトンテキソース美味しくないんだもの。独特の松屋の鶏肉の臭いを誤魔化す狙いはあるでしょうけど

809 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 15:30:17.28 ID:f4oUK61Ca.net
今持ち帰りってセパレートオンリーだけど言えば直盛りしてくれるの?

810 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 16:28:34.73 ID:FhXxs8V50.net
鶏ささみステーキの書き込み多いけど店舗限定ってそんなに多くの店でやってるんだ
なんか食うとガッカリって情報が多いけど食えないとなると無性に食ってみたい・・・
食ってみて やっぱ止めときゃよかったって思うんだよな きっとね

811 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 16:29:56.17 ID:Qk/1pQvuM.net
730円か
さすがにハンバーグ屋で食った方がうまいし安いよ、

とろろ山形だし豚汁定食580円とかの方が売れるからやれ!

812 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 17:29:44.42 ID:IHoAIiBvF.net
>>810
それって、トンテキの肉をささみに変えただけだから期待しない方がいい。
トンテキ好きなら別だが。

813 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 18:08:00.69 ID:BS/mj87Rd.net
鶏ささみステーキ定のポスター見たけど、タマネギのソースってシャリアピンソースの転用かな?
例のガーリック風味バターだかマーガリンだかは付いてないようだし、トンテキのニンニク醤油ダレと違うんじゃない?
ま、食べずに素通りしてきたけど

814 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 18:11:42.39 ID:Tj41pjTkr.net
白飯を家で用意しておかずだけ購入する人ってどれくらい居るんだろ

松乃家の方がそういう需要あるかも

815 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 18:36:38.70 ID:j62w0GnGM.net
>>813
ニンニク醤油ダレだ。ボケ。食ってから書き込めよ。推測だけで書かれると場が乱れる原因になる。

816 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 22:55:23.92 ID:A7qfJEkc0.net
>>814
いっぱ〜〜〜いいるから、店内でもドライブスルーでも買いなされ。
家族分の牛皿に大根おろしの単品買って、オマケにポン酢と大量の紅生姜を要求されますw
お肉WとブラウンHB単品とかね。

817 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 23:10:44.43 ID:Tj41pjTkr.net
>>816
カレーソース単品購入出来るのは珍しいと思ったな

818 :やめられない名無しさん :2017/11/16(木) 23:57:18.99 ID:GgM0yF0iH.net
牛とじってつゆだく出来る?

819 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 00:02:24.90 ID:uOiQToxh0.net
できない。基本親子丼みたいなもんだからね。

820 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 01:14:37.84 ID:KdHEeiHPM.net
>>810
店舗限定メニューは結構あちこちでやってる
しかもいつも同じ店で店舗限定メニューやっていることが多いような

821 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 06:02:34.36 ID:Fuc6g02Pd.net
ささみステーキめちゃくちゃニンニクくせえw
過去最強じゃないかこれ

822 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 06:51:03.32 ID:NACI32oPp.net
>>815
違うんだが

https://i.imgur.com/ogAfGCE.jpg

823 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 07:22:40.12 ID:q8GF6xAEM.net
松屋のシャリアピンソースはもっと玉ねぎの甘みを出した塩辛さ控えめだったはずだけど
鶏ささみステーキのは単に塩辛い

824 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 07:37:17.97 ID:xfIKtrC6M.net
強烈なニンニクの匂いと醤油のしょっぱさしか感じないソースだ。ささみステーキは

825 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 07:40:24.94 ID:ReLGkY3LM.net
担当者ニンニク食い過ぎで味覚死んでるんだろうな

826 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 10:41:56.20 ID:q8GF6xAEM.net
開発担当者と言うより社長の味覚が終わってる
松屋は社長が試食してゴーサイン貰えないと商品化しない組織体制のはずだから

827 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 10:50:17.62 ID:06OFLFeqd.net
今は社長じゃなくて会長じゃないの?

828 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 11:36:03.71 ID:mwOkY+tsF.net
テンプレート書き込みだから

829 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 12:31:52.87 ID:HhbUTv37M.net
>>827
バカ死ね。

今の創業者の息子が社長兼商品開発部 部長をやっている。
新商品出すか出さないかは、この社長のさじ加減

830 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 12:34:11.55 ID:lC5tR4/fd.net
基本トップが大衆向けの自社商品を口にすることはない
利益が上がるかどうか確認するだけで味は問題にならない
メディアに出ると毎日3食自社商品ですとか言い出す輩もいるが、パフォーマンスを鵜呑みにする愚民にだけ効果あり

831 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 12:39:22.12 ID:q8GF6xAEM.net
本当に毎日チキンラーメン食ってたのは安藤百福ぐらいだな

832 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 13:03:25.98 ID:06OFLFeqd.net
>>829
無能呼ばわりされてる馬鹿息子でも、メニューの最終決定任されてるの?
全部会長が最終決定してるんじゃないの?

833 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 13:48:32.07 ID:N/cmYisU0.net
松屋で食べて美味しかったメニュー

鳥のチリソース定食W
豆腐キムチチゲ
カルビ焼肉定食W
キムチガル丼 特盛


不味かったのは牛丼

834 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 13:53:13.46 ID:M1TevZRur.net
普段はカレーか牛丼・牛とじ目的でしか利用してないな
鶏チリソースはなかなか良かった

835 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 14:52:08.02 ID:UcjBRUlrM.net
牛めしもたまに食うと旨い
持ち帰りして、スーパーで買った卵とキムチをたっぷりかけて

836 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 16:54:45.19 ID:dFVAwAoI0.net
ここ数年は駄目だけど、トマトハンバーグは美味かった

837 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 16:58:15.04 ID:rF04WPl20.net
>>833-834
松屋に牛丼はない

838 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 19:37:10.19 ID:CdXiCCsRr.net
>>837
キムチガル丼も無いだろ

839 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 20:00:05.09 ID:oJAVpfV0a.net
カルビ定食よりはキムカル丼の方がずっといい
理由はご飯の熱で肉が冷めないから

840 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 20:21:40.40 ID:YlGFfsz5M.net
>>839
Wにすれば冷めにくくなるぞ

841 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 21:04:11.02 ID:ZzDBGHhPM.net
味噌漬け位だな
美味かったの

842 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 21:19:03.13 ID:Vo0mSco6M.net
最近松屋で美味しいと思ったのは小松菜ナムルぐらい
チゲとのセットで正解だけど豚カルビに劣化だけは許せん。値上げはしても肉は変えてはならぬ

843 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 22:25:24.88 ID:nmQ1vYGFM.net
>>822
あめ色タマネギとベーコンのオニオンソースとか書いてあったが、確かにニンニクも入ってる
しかもニンニク効き過ぎでソース自体の個性が潰されてるから、ささみの淡泊さもあってニンニクと塩気しか印象に残らん
これ正規メニューにして欲しくないわ

844 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 22:54:47.31 ID:xBbBL+VOM.net
欧風ハンバーグ定食730円はなんなんだ

845 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 23:43:54.09 ID:RkEbvQYLD.net
なんか、卵でとじただけって反応あるけど
牛丼にただ卵つけるより、3倍くらい美味しい

846 :やめられない名無しさん :2017/11/17(金) 23:51:12.46 ID:+OJ3f76j0.net
チゲが去年までと比べると
辛さも控えめで、ダシも薄かった
なんでこんな味噌汁の色違いなのになった?

過去の記憶を美化してるのか?

847 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 04:43:33.10 ID:ESgl8fAXM.net
今夜が山田、山田うどん埼京の理由がわかった

848 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 07:01:13.63 ID:YB4i0+oRd.net
>>839
さっさと食えや

849 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 08:25:36.45 ID:Xt2HPIe+a.net
シャンピニオンソースハンバーグ食べたい(´・ω・`)

850 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 10:54:59.05 ID:E8qRBwmZK.net
>>846
おまえらが濃いだの辛いだのと、クレームつけたからじゃないのか

851 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 15:30:09.12 ID:pHhS7V90a.net
はらへった

852 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 19:27:19.63 ID:0kic7eEDx.net
松屋の味の濃さは味障レベルだったからな
ほかのメニューもちゃんと調整するべき

ところできしめんがホームページにないのはなんで?

853 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 19:29:55.72 ID:0kic7eEDx.net
「北欧風シチューハンバーグ定食新発売!」
ってたけえな!
どんどん高いメニュー投入してくるな。

854 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 20:56:56.44 ID:7rCZxF9k0.net
牛焼き肉定食が1番好き

855 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 20:59:53.98 ID:WyYyBrte0.net
>>846
昨日発見したんだが、あれっていつもの味噌汁に豆腐入れてチンして作ってるみたい

856 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 21:59:52.22 ID:y7UjePYT0.net
>>855
マジかwまた判明してしまったなw

857 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 22:03:00.44 ID:CLCDdU8XM.net
なんだ新参か

858 :やめられない名無しさん :2017/11/18(土) 22:06:54.19 ID:czeiykacx.net
常識

859 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 00:23:38.04 ID:cM9CR2jCM.net
>>855
それ昔からこのスレでよく言われている
油揚げは取り除くのかね?

860 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 00:30:08.40 ID:aUw3MK980.net
みそ汁のわかめと油揚げは別入れ
角砂糖つまむようなトングのちっちゃい奴で入れてるのを見たことがある

861 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 01:39:39.02 ID:3/CSnkNE0.net
だからホール側に新人がいると大抵ちゃんと具入り味噌汁が出てくる
慣れた奴だったり外人だと具材なし味噌汁になる

862 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 02:45:48.53 ID:U7byPeocM.net
今夜が山田、山田うどんは柴漬け食べ放題。トングで自由に取って食べリャンせ

863 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 08:32:42.94 ID:U+/E4WVzr.net
何が欧風なんだ?
ハンバーグ

864 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 09:50:26.55 ID:QdqaaOB1d.net
牛めし290円の店増えたな

865 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 11:08:40.18 ID:bGIyoPGfM.net
すぐにプレ牛止めます。全店390円ってなるのは時間の問題

866 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 12:04:17.55 ID:V5J1paRdp.net
松屋の客なんて全員年収500万未満の雑魚しかいないんだろwww
年収1000万の俺は正直おまえらを見下してるよ

867 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 12:51:35.18 ID:w+9V4jOT0.net
プレの価値が無いんだもん

868 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 17:20:03.41 ID:vyHYQqmDr.net
そもそも家賃と人件費の高いとこでしかプレ牛やってないよね。
つまり値上げの方便ってことでしょ。

869 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 17:56:30.11 ID:HJpBihziM.net
悲しいとき〜
年収1000万以上の上司が松屋で食べてたとき〜

870 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 18:05:51.38 ID:G1+PUlM/d.net
奥さんに財布握られてるならいくら高年収でも安い食事は普通にある

871 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 18:36:58.72 ID:YBW9Rk8OM.net
松屋って独特の後味?があるよね

野菜なのか
米なのか
おかずの肉やソースなのか
味噌汁なのかわからんが



なんなんだろう
なんか気持ちわるいというか

カレーなんかもそうなんだよな

872 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 18:43:30.82 ID:F3nOnd/70.net
>>871
お前の脳内物質だろw

873 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 18:48:41.83 ID:rAVo7tNv0.net
そんなに気持ち悪いなら何回も食うなよ

874 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 19:07:10.76 ID:2miupk1zx.net
空気を読まずに混じれ酢すると、にんにく

875 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 19:43:42.58 ID:y2QWi6CMF.net
今夜が山田、山田くん

876 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 19:58:43.17 ID:iJMX2uGLx.net
吉野家に行って、生姜焼き定食¥490とビール¥410注文し計¥900だった
なんかちょっと損した気分
ビール高すぎるな

877 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 19:59:26.72 ID:YBW9Rk8OM.net
>873
いや その気持ち悪さがいいんだよ
きっもち悪るいなぁ あぁ松屋くったなぁ〜
つうのが良いわけよ


なんか消化がわるいような にんにくなのかな

878 :やめられない名無しさん :2017/11/19(日) 22:06:52.75 ID:xfqF+8fl0.net
その改行からしてどこか変だぞお前は

879 :やめられない名無しさん :2017/11/20(月) 02:54:35.40 ID:WN8gc4/W0.net
シチューハンバーグとあるがどこにシチュー要素あるんだ?

880 :やめられない名無しさん :2017/11/20(月) 10:36:50.36 ID:vMTaGai4H.net
牛とじでの豚汁100円てこれいつまでやってるんだろ
公式書いてなくね?

881 :やめられない名無しさん :2017/11/20(月) 11:45:04.66 ID:DG50Xdjl0.net
牛とじうまかった!
定食系以外で満足できたの久しぶり

882 :やめられない名無しさん :2017/11/20(月) 12:20:41.32 ID:ZWUZkkNEE.net
>>879
シチューかけてる

883 :やめられない名無しさん :2017/11/20(月) 15:45:52.92 ID:/Vk7GlPda.net
牛とじのうまさのほとんどは刻みネギ
刻みネギさえ付けてくれたら牛めし+半熟卵でも大差ない

884 :やめられない名無しさん :2017/11/20(月) 15:47:02.54 ID:/Vk7GlPda.net
すまん刻み海苔と書くつもりで予測変換にやられた

885 :やめられない名無しさん :2017/11/20(月) 15:49:50.74 ID:rijkt1He0.net
言い訳は聞きたくない

886 :やめられない名無しさん :2017/11/20(月) 16:38:37.23 ID:0MZo2o+gd.net
ごろチキカレー はよ

887 :やめられない名無しさん :2017/11/20(月) 23:16:10.64 ID:ERyY7c9BM.net
国産野菜にして値上げまでした無添加松屋さん涙目!

農薬使用量が世界一

日本は世界で最も農薬を使用している国です。(注:2014年度は中国に押されて世界第2位)

農薬使用量木村秋則農薬というと、アメリカなど大規模な農場で、機械や飛行機を使って広範囲にばらまく様子が思い浮かびますが、
実はアメリカよりも日本の方がはるかに多くの量を使用しています。

驚くなかれ、なんとその量はアメリカの約5倍。

農薬の与える体への影響は、計り知れません。
特に子どもの小さな体では、より強くその影響を受けてしまいます。

オーガニック栽培の野菜を選び、
スーパーなどで買った野菜は農薬を落とせる洗剤を使って、事前にきれいに洗ってから使用するなどしましょう。

画像
https://i.imgur.com/029qojU.jpg

http://blog.minouche.jp/article/176837965.html

888 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 01:19:22.07 ID:NHensxBm0.net
豚しゃぶ丼はヘルシー!

889 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 05:22:14.22 ID:bW9a2p5nd.net
画像はまさかの2010年だし
一番新しくて2014年の言及だし
ブログは2016年のだし
頭おかしいんちゃう?

890 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 06:38:53.48 ID:I2TlNdf20.net
日本人の寿命はさぞや短いんでしょうな

891 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 06:55:30.70 ID:mVaEa9iSd.net
つーか何十倍も違う国土面積による育て方の差異に関しては目を瞑るにしてもせめて作物種類ごとでやれっていう
葉物や水分の多い足の早い野菜メインの生活の日本と芋類メインの欧州同列に書いたらそりゃそうなるだろと…
まあそのデータ自体怪しいもんだから言うだけ無意味か

892 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 08:30:21.79 ID:XQFi8yCvM.net
国産はあまりにも危険すぎる!

日本の農産物、まったく安全ではありません

日本は農薬大国、化学肥料大国です。海外では日本の農産物は「汚染野菜」扱いされているんです。

日本は、農薬の使用量がとりわけ高い。平成22(2010)年までのデータによると上から中国、日本、韓国、オランダ、イタリア、フランスの順で、単位面積あたりの農薬使用量は、アメリカの約7倍もあります。

アベノミクスの「三本の矢」の一つ、成長戦略のなかに農業が位置づけられているわけですが、まさに東京オリンピックが開催される2020年までに農林水産物の輸出倍増をうたい、1兆円規模に拡大すると言っています。

けれど硝酸態窒素の例を見ても明らかなように、現状では日本の農産物は「汚染野菜」とされて海外に輸出できないものがとても多いのです。

スーパーで売られているチンゲンサイを調べたら硝酸態窒素、いくらあったと思いますか? 1万6000ppmですよ!
それに比べて自然栽培農家の作ったコマツナは、わずか3・4ppmでした。

残留農薬のある野菜を食べ続けると体内に蓄積されていって、めまいや吐き気、皮膚のかぶれや発熱を引き起こすなど、人体に悪影響を及ぼすとされています。日本の食材は世界から見ると信頼度は非常に低く、下の下、問題外。

全文は:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50668?page=2

893 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 09:19:05.98 ID:Abdf7c8wd.net
中国産の毒野菜が問題になる前は国産なんか偽装やらなにやらで全然信用されていなかったのに、いつのまにか国産なら安心とかいう風潮になってるのは不思議ではある。

894 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 10:17:25.90 ID:YbLoBDNzd.net
中国産よりマシなんだからそりゃそうだろ

895 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 10:28:22.42 ID:BGeTFBwkM.net
土壌汚染が酷いからな中国

896 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 10:30:23.50 ID:E98Wn7rLa.net
前に店舗限定で出てた北欧風シチューハンバーグ定食が、今日から全店舗で販売開始か。
店舗限定の時、食べ損ねたんだよね。
やった〜。ヽ(・∀・)ノ

897 :やめられない名無しさん:2017/11/21(火) 11:06:31.79 .net
感想はよ

898 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 11:43:40.97 ID:pE8I2e0N0.net
うまかった、結構いいねネギ玉牛めし。

899 :やめられない名無しさん:2017/11/21(火) 12:25:39.22 .net
>>898
ヲイ!

900 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 12:27:42.10 ID:3JeZP4xpM.net
初心に還ってネギ玉牛めし食っとくか

901 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 12:50:16.56 ID:GmYFL4EUM.net
ブロッコリー嫌いなんだけど

902 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 13:09:39.47 ID:Ltecw/fpa.net
ネギたま牛めしは、今の季節ネギが冷たいのがネックやな

903 :やめられない名無しさん:2017/11/21(火) 16:06:38.31 ID:P5MaMnSy.net
北欧風シチューハンバーグ定食を食ってきた。
ジャーマンポテトが写真と違いすぎる。油が凄いし。
全体的にショボすぎる。二回目はないわ。

904 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 16:40:39.67 ID:v4xxE4I1M.net
>>903
レポおつ
そのポテトはつらいな

905 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 16:52:02.69 ID:BGeTFBwkM.net
俺も食ってみよ

906 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 18:41:29.79 ID:pD9wuMPr0.net
正直言ってブラウンとの違いがわからん
シチュー要素もねえし

907 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 18:57:20.87 ID:ucmowL7pa.net
>>863
デンマーク人が調理してます

908 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 20:17:10.95 ID:SOQ94ECep.net
シチューHBはいつものと変わらないわ
高いし二度と食べない

909 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 20:58:43.62 ID:UpVqnOnXM.net
何か店舗限定ないのか?

910 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 20:59:23.45 ID:M7NTbKMwx.net
カレーきしめん

911 :やめられない名無しさん :2017/11/21(火) 21:38:06.44 ID:M+4uwE3Wa.net
北欧の挽き肉料理はミートボールだから、あのソース風のタレなのかな?

912 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 00:22:18.99 ID:FmfEusP40.net
何が北欧風シチューハンバーグだ!
豚しゃぶ丼はまだか?

913 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 01:58:03.53 ID:nXhEnsUu0.net
ブラウンより140円高い要素がほんとない
ただのぼったくりでしかないからシチューハンバーグは食わない方がいいぞ
100%がっかりする

914 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 02:02:08.65 ID:/fvNve4Rr.net
松屋「ジャーマンポテトとブロッコリー」

915 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 02:17:34.35 ID:EjPN7uURM.net
今夜が山田、山田うどんから高みの見物中

916 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 03:36:33.06 ID:R1b/kz7md.net
+40円でポテトサラダw

917 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 06:22:14.07 ID:ZyRQ0c1HE.net
たしか土曜の朝位に東近江市にある松屋の駐車場にピンクローターが落ちていたのだが
今朝まだ端の方にあった
田舎とは言え大阪から北陸へ抜ける国道沿いで隣にあるマクドナルドと共に24時間営業なので
駐車場であれを使えば公然わいせつで御用になりそうなものだが

918 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 11:53:20.65 ID:2m0ED7vS0.net
次の方どうぞ

919 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 11:56:09.89 ID:Fj21MPLr0.net
北欧風美味いじゃんよ。

920 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 12:28:17.29 ID:EjPN7uURM.net
まずくはないがあまりにも高すぎる

921 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 12:37:05.43 ID:Fj21MPLr0.net
安くはないが大変美味しかった、と感じた

922 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 17:29:23.01 ID:eSJWoN880.net
うん、700円オーバーなだけのことはある美味しさだとは思ったけど
松屋にしてはその値段がね
食後にコーヒー飲みながらのんびりしたくなる

923 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 20:13:17.41 ID:l+PWNnkFM.net
シチューハンバーグ売り切れだった
悲しみ

924 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 21:55:32.39 ID:EzMIHFqbx.net
シチュー大盛りにしたらポテトつきで50円高いの押したみたい
普通に押しただけなのに一番押しやすいとこに一番高いのにしたんか?

925 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 22:03:22.44 ID:YDnV+hyVM.net
スプーンもついてるけどソースをご飯にかけたりしながら食べればいいの?

926 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 22:12:57.70 ID:Lo1HyMtA0.net
てんたね

http://www.kanda-matsuya.jp/

927 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 22:13:10.01 ID:lQ4y6a9kr.net
https://i.imgur.com/IQDXkkE.jpg
食べてきたけどジャーマンポテトがたしかに油ギトギトで微妙だったかな。
たまにしか松屋行かないのと辛いのは食べないのでそんなに種類食べてるわけじゃないけど最近のだとビーフシチューハンバーグが個人的には一番おいしかった。

928 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 22:33:11.49 ID:xxqoTH5/0.net
https://www.matsuyafoods.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/171122_k_ministop.jpg
韓国ミニストップ

929 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 22:34:57.60 ID:UsR8AMGQa.net
ニトンちゃん

930 :ニトン :2017/11/22(水) 22:58:29.93 ID:FmfEusP40.net
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪

ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪
ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪

ほら、いっしょに。

931 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 23:16:59.25 ID:fiJ6wJ/7H.net
気付いちゃったんだけどチゲ豆腐食うなら普通のハンバーグ定食でよくないか?

932 :やめられない名無しさん :2017/11/22(水) 23:23:45.64 ID:xfN8Isjcd.net
トントントントン トンスル島♪
トントントントン トンスル島♪

ドンドンドンドン蛆しゃぶ丼♪
ドンドンドンドン蛆しゃぶ丼♪

ほら、いっしょに。

933 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 00:11:11.82 ID:gUV630XCa.net
ニトンちゃんお久しぶりです
元気そうで良かったです

934 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 02:44:47.57 ID:ukLf8oCz0.net
>>932のような極悪豚しゃぶ丼反対派はぶっ潰す

935 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 04:10:10.74 ID:in2dEISjM.net
今夜が山田、山田うどん

936 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 07:19:54.09 ID:+myMXFx/d.net
>>925
シチューとハンバーグを同時に食べられるじゃないか

937 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 07:44:53.48 ID:TUVhePia0.net
シチューハンバーグなかなか良かった。これなら週一くらいで食べたい
でもトマトチーズハンバーグみたいに週三ペースで食べたくなるメニューきてほしい

938 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 07:59:11.71 ID:N+UtMRJw0.net
ジャーマンポテトも生野菜もいらないから付け合せの野菜をもっと充実させてほしいな
ニンジンとかカリフラワとか

939 :やめられない名無しさん:2017/11/23(木) 10:54:20.96 .net
>>938
吉野家でベジ牛食ってろ

940 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 11:02:33.12 ID:J5ORlRxcx.net
シチューハンバーグねぇ
いつものハンバーグにデミグラソースかけただけだよ・・・
家でシチューの箱(やや高い方)買って、具なしシチュー作って
かければ同じだよ多分

941 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 11:50:32.59 ID:M4W9VjSPa.net
>>925

生野菜にかけて食べた。

942 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 11:56:01.01 ID:XwsfXkFL0.net
昔の松屋なら480円で売ってくれたな
いくらなんでも高すぎですわ

943 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 12:28:26.70 ID:ZYi9WkFFd.net
シチューハンバーグはマイルドで旨いっちゃ旨いが
いつものにバターと生クリームでも溶かせば似たような味になると思うわ

944 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 12:45:25.57 ID:b74m/BQUd.net
ステーキ定食復活きぼんぬ

945 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 12:52:25.84 ID:in2dEISjM.net
丸亀製麺の天かす丼は130円で、天かす、ネギ、生姜、白ごま、うどんつゆ取り放題。

松屋は高すぎる

946 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 12:52:48.02 ID:SupaUuMn0.net
いくらだったっけ?

947 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 13:02:19.15 ID:J5ORlRxcx.net
丸亀は天丼用ごはん少なすぎるし値上げしてくるしでな。もうね。

948 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 14:21:02.85 ID:cfFZjFuhM.net
>>942
松屋もバイトのバイトの時給が値あがってて人件費苦しそうだからなぁ
人手不足のしわ寄せがこんなところに

まぁ、自分でバイトするんであっても同じ時期なら松屋よりコンビニでやるかなw

949 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 14:38:02.33 ID:cAbYn2M00.net
もうじき減反政策が廃止されるから、コメが下がるといいんだが

950 :やめられない名無しさん:2017/11/23(木) 14:54:49.93 .net
業務用米は逆に高騰してるぞ

951 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 15:56:52.62 ID:bSDSewLl0.net
オイコラミネオ MMab-Q8jz [61.205.0.38]←こいつ松屋スレだけでなく松のやスレでもコジキ丸出しのレスばっかだな

952 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 16:15:29.17 ID:F7wNgSKQM.net
すかいらーくの奴

953 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 16:38:38.58 ID:+myMXFx/d.net
ハンバーグ不味くは無いが二度目は無いなあ

954 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 16:40:15.42 ID:IsUytIVKa.net
シチューハンバーグってわりにシチューのソース少ないぜ

955 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 17:28:43.20 ID:NWK1g+kOK.net
北欧ハンバーグ‥ダメだなありゃ‥シチュー感全くなしっ!!

956 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 18:14:51.97 ID:/AqZOvKXM.net
北欧風シチューハンバーグ初めて食った
口の中に入れると北欧のあの感じがばーっと広がった
ごちそうさま

957 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 18:15:54.87 ID:psiYBZg6M.net
そもそもおまいら北欧知らないだろw
フレンチかな?位にしか思ってないだろ

958 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 18:16:46.47 ID:psiYBZg6M.net
おれもだけどね
ヨーロッパの北の方位にしか思ってない

959 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 18:18:52.07 ID:1Giywtaw0.net
北欧特有の食べ物とかシュールストレミングとサルミアッキしか知らんからな
まあ北欧人種ゲルマン系でドイツっぽいやつだろ(適当
あとサーモンな

960 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 18:23:46.48 ID:VsvrA+PEd.net
>>949
生産者が高齢化して農村自体が疲弊してから減反止めてもどうにもなんねーから

961 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 18:30:46.88 ID:EkxfQTEl0.net
シチューハンバーグ美味いとか言ってるやつ完全にブラウンソースハンバーグの事忘れてるだろ
味の違いほぼねえぞ

962 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 18:32:53.86 ID:cAbYn2M00.net
>>960
好きなだけ作れるなら企業が参入する

963 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 18:45:16.91 ID:K0haPYfyd.net
北欧とかクソ見てぇな食いもんしかないぞ
おまいらに分かりやすいようにいうとドイツとかイギリス系だ
IKEAいってみろ

964 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 18:57:00.23 ID:in2dEISjM.net
イケアで今ジビエフェアやっているぞ!

イノシシソーセージや鹿ソーセージが安く食える。行く鹿ない!

965 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 20:32:29.75 ID:+myMXFx/d.net
>>963
デンマークとかフィンランドノルウェースウェーデン辺りだろw

966 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 20:37:16.60 ID:cAbYn2M00.net
やたらとサーモンが出たな ノルウェーで大量に養殖してるからだが

967 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 20:40:15.59 ID:Wi1pYCTe0.net
おまえらの北欧のイメージって何なの?

968 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 20:42:18.16 ID:6hNcdtqcM.net
おっぱい

969 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 20:46:43.68 ID:N+UtMRJw0.net
オーロラ

970 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 21:07:45.19 ID:wF6x48LlM.net
オーディン

971 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 21:11:19.54 ID:EkDhil3hK.net
寒い

972 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 21:56:50.88 ID:b8RhGBpqa.net
サンタクロース、リーシプーロ。

973 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 21:59:39.98 ID:b8RhGBpqa.net
あと、ムーミンとか、バイキングとか。

974 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 22:12:46.11 ID:Wqe30owgd.net
シチューハンバーグうまいな
やはり松屋はハンバーグ屋だな
願わくは600円台だといいのだが
ビールと合わせて💴880

975 :やめられない名無しさん :2017/11/23(木) 22:48:00.34 ID:ukLf8oCz0.net
松屋は豚しゃぶ屋である

976 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 00:14:44.18 ID:0Bg+JmXa0.net
アホネンさんとか

977 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 07:07:13.70 ID:RttnETXWF.net
今夜が山田、山田うどん埼京!

978 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 07:42:21.75 ID:X3sdeJ1Pd.net
竹達の曲なんか流すな
吉野家や安安みたいに尻尾振るな

979 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 12:06:47.70 ID:vHD2ks+Ba.net
今日は牛丼をチゲ鍋変更で食ったけどチゲ鍋の牛肉と白菜の量が前回食った時より増えてたわ

980 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 12:12:24.30 ID:dftgTp3qx.net
牛丼チゲ鍋変更ってなんじゃ?
素人に教えろ

981 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 12:14:49.20 ID:jpqxXtUKE.net
味噌汁をチゲに変更するのがチゲ変更
有料

982 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 12:18:07.32 ID:DeCTVmBk0.net
>>978
なか卯ぐらい突き抜けると文句は言いたくなるが松屋はまだまし

983 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 12:18:16.90 ID:dftgTp3qx.net
牛丼を変更じゃなく味噌汁を変更じゃないですかー!

984 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 12:42:06.93 ID:7PFbejzE0.net
ミニストップ、韓国で「松屋監修牛めし弁当」限定発売
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/22/news137.html

985 :やめられない名無しさん :2017/11/24(金) 13:05:16.12 ID:Lzk1Xp5K0.net
牛丼って発祥が朝鮮半島だからな。
キムチと合うわけよ

986 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 00:22:57.78 ID:MrBDI/vo0.net
>>981
値段はいくら増し?

987 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 00:56:43.15 ID:a9ZSV+yC0.net
>>978
竹達に限らずアニソンよく流すっしょ松屋は

988 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 07:41:07.83 ID:AU3VwjKhM.net
店内放送がアニメ声優だからな

989 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 08:05:43.16 ID:W0WOnVoXr.net
次スレ立てられなかったわ
誰か頼む

990 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 08:24:09.45 ID:DVugaGSZ0.net
立ててくれたようだ

松屋総合スレッド222
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1511565299/l50

991 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 11:07:09.87 ID:YirW6OtZd.net
牛丼にカレーかけたらカレー丼ぶりになるけど、
カレーに牛丼いれたらカレー牛

992 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 11:10:11.35 ID:M5M223Xrx.net
牛の量減らされてるから

993 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 12:11:13.85 ID:v8RGAVC90.net
カレーを丼にかけたものはカレー丼ではないと味っ子で学んだ

994 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 12:22:16.08 ID:eNq1d/HX0.net
次スレサンクス
松屋総合スレッド222
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1511565299/

995 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 12:24:07.42 ID:v5eFbWtgd.net
次スレは豚しゃぶ丼の話題でいっぱいにしたいと考えている

996 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 12:39:18.16 ID:ja/7AWw9d.net
>>995
逝けチョン

997 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 13:13:46.03 ID:v5eFbWtgd.net
わたくしは逝かない
これからもこの国で生き続ける

998 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 13:25:01.66 ID:W0WOnVoXr.net
うめ

999 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 15:01:48.92 ID:TQkO23qod.net
>>997
パラサイトな白丁

1000 :やめられない名無しさん :2017/11/25(土) 15:03:09.54 ID:TQkO23qod.net
トンスル島マンセー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200