2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】134皿目

1 :やめられない名無しさん :2018/07/27(金) 19:16:52.05 ID:kzs64Syq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

焼肉・寿司・デザート・総菜などの何でも食べ放題バイキングレストラン【すたみな太郎】のスレッドです
すたみな太郎NEXやすたみな太郎NEOもこちらです

◎公式サイト
http://edo-ichi.jp/
◎モバイル
http://sutaro.jp/

次スレは>>950を踏んだ人かそれ以降に宣言してから立ててください


※すたみな太郎以外の話題は専用スレを利用するか、または下記まで
【オーダー】ランチ2k、ディナー3k円未満の食べ放題バイキング2店目【ビュッフェ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1492809994/l50
【地方バイキング】江戸一★すたみな太郎外伝★【B級グルメ】5皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1484006851/l50


★★★すたみな太郎以外のすべての外食チェーン店の話題は完全禁止★★★

最近特に酷いのが「しゃぶ葉・じゅうじゅうカルビ・安楽亭・焼肉きんぐ」の書き込みを行う荒らしです。
その他もさくら水産なども続く時は延々と続くので皆様の力で荒らしを追い出しましょう!!

☆荒らし追い出し用定型文一例☆ 書き込むの面倒な時、コピペして使ってください。

テンプレ見て!!専用スレか外伝行ってね
テンプレ見て!!しゃぶ葉スレか外伝行ってね
テンプレ見て!!じゅうじゅうスレか外伝行ってね
テンプレ見て!!安楽亭スレか外伝行ってね
テンプレ見て!!きんぐスレか外伝行ってね
テンプレ見て!!さくら水産スレか外伝行ってね
テンプレ見て!!スイパラスレか外伝行ってね

( *^▽^)/皆様で協力しあってより楽しいスレにしましょう\(^▽^* )


※前スレ
【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】133皿目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1530378766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

637 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:12:32.10 ID:k2JyzlsC0.net
食った後食い逃げクーポン使えばゼロ円だけどな

638 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:15:12.39 ID:FKgP5jxW0.net
>>633
他の客でも同じことが起こってるならともかく、
お前だけそんな状態なら、


お前がバカだろ

639 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:21:53.54 ID:TubyU8oL0.net
>>635
店員がひたすら謝ってたのに営業妨害なわけねーだろ、バカか?
こっちは服の袖がチリチリ燃えてんだぞ

>>638
他の客の事まで俺は管理してねーよバカ

640 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:23:26.94 ID:TubyU8oL0.net
>>635
故意にやってるわけじゃないのに
穂能の吸い込みに弱い換気扇という施設の不備と脂身が問題なのに営業妨害?
お前頭おかしいんじゃねーの?(笑)

641 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:24:31.13 ID:TubyU8oL0.net
>>640
×穂能の吸い込みに弱い
○炎の吸い込みに弱い

上げ足取りの厨房がいる世の中だからな(笑)
事前に訂正

642 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:25:03.65 ID:FKgP5jxW0.net
>>639-640
店員はとりあえず謝るだろうけど、

お前の頭が悪いんだろw
肉の焼き方ぐらい学べよアホが

643 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:26:28.86 ID:TubyU8oL0.net
>>638
すたみな太郎の脂身は
焼けば焼くほど
油が落ちて
火力が増していく悪循環なのを知ってるほうが
すたみな太郎に通い詰めている底辺ってこった(笑)
おれは知らなかった、そういう意味ではすたみな太郎初心者として反省している。

644 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:27:08.80 ID:TubyU8oL0.net
>>642宛だ、再送
すたみな太郎の脂身は
焼けば焼くほど
油が落ちて
火力が増していく悪循環なのを知ってるほうが
すたみな太郎に通い詰めている底辺ってこった(笑)
おれは知らなかった、そういう意味ではすたみな太郎初心者として反省している。

645 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:29:22.76 ID:TubyU8oL0.net
みんな、すたみな太郎の脂身と火を丸ごと吸い込む強力換気扇には気をつけろ!
いきなり吸い込み機能停止して煙もくもくだぞw

646 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:30:13.29 ID:TubyU8oL0.net
俺はもう換気扇シャットアウトが怖くてすたみな太郎には行けない。
というか底辺過ぎて行く気しないわ

647 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:35:23.07 ID:TubyU8oL0.net
ちな、炎で換気扇シャットアウトに気付いたのは2回目の時な

648 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:35:23.86 ID:FKgP5jxW0.net
>>643-646
つーかマジどういう焼き方してんだ?
火力が足りない、って奴も多いのに、
1mも火柱上がるとか、
別に煽りでも何でもなく、焼き方悪いとしか思えないけど

最強火力でホルモン全面に並べて放置した位しか考えつかないんだけど

649 :川口がホームの人 :2018/08/19(日) 08:37:11.90 ID:IJuPr7zp0.net
久しぶりに杉戸ディナー行ってきました。
ガチャ20%・30%割引が出なくなったのが
残念ですが、小学生無料は健在なので
嫁置いて行きました。

https://i.imgur.com/tLRlC8h.jpg

特選厚切りロースって、厚切りステーキのリネーム品のような
気が・・(笑)

https://i.imgur.com/QQqBNQs.jpg

まぁ、今回の中では一番まともな肉なので
娘ともどもこればかり食べていました。
中落ちはカルビは子供には固くて不評でした。

650 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:38:19.98 ID:TubyU8oL0.net
>>648
火力弱くて時間かかりそうだから
たくさん並べてしまいました、ごめんなさい
1メートルの炎はオーバーに表現しました、これもごめんなさい
実際は70cm程度でした

651 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:45:30.34 ID:RcTEu3vl0.net
太郎カルビ復活希望

652 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:55:57.53 ID:bFPsEFSpa.net
真面目かよw

653 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:58:07.84 ID:DlIhIh59M.net
自分のいくとこは真ん中に脂身とかホルモン置くと100ぱー炎上する火力だわ

654 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 08:59:21.51 ID:DlIhIh59M.net
>>640
炎は吸い込まないのが正しい
ダクトの中で燃えたら消防車まっしぐら

655 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 09:00:03.67 ID:gopzfiAO0.net
ここの肉は下手したら9〜10割が脂身の時があるからな〜
そんな固形燃料っぽいほぼ脂身肉を出す店もおかしいと思いたいw
まあ庇護するわけじゃないけど
すたろー初で1回目ならまあ仕方ないと思う…が
2回もやらかしちゃったらそら学習能力無い客が悪いかとw

ただどこの店舗か分からないけどそこまで火が出るのがうらやましい
うちの方の店舗は焼けなくて困る
4皿時間内にやっと焼ける感じでしかも焼いたというより
蒸した?みたいで少ない赤みがパッサパサのカッチカチ
脂身入れてもジュッってだけで火柱なんて上がらない
どうにかならないものかね?
某ショッピングモール内すたろーの店長さん

656 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 09:07:03.22 ID:o9o9YWXO0.net
もう行かないと言いつつスレに来て10回以上書き込むとか頭の構造が違うわ

657 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 09:27:57.63 ID:yDeRNr2a0.net
脂身の量と置き方で火力を調整できるようになったら一人前のスタラー

658 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 09:31:26.80 ID:FKgP5jxW0.net
すたみな太郎で火柱上げるような人だと、
他でも火柱上げていると思うんだけどなあ・・・

すたみな太郎の脂身は確かにひどいんだけど、
高級店は高級店でサシが入っててうっかりすると簡単に火が付くし

659 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 09:32:12.75 ID:ZcookLSdd.net
俺も時々超火力でて火柱上がることはあるが
冷静に網をトングで叩いて油を下に落とせば火力弱まるな
だいたいホルモンやカルビのせい
メンテナンスがうまくいってないと危険もあると思うわ
ただしここの牛ホルモンの脂はうまいからな

660 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 09:36:52.49 ID:yDeRNr2a0.net
来店すぐのスタートダッシュや厚い肉を焼くときなど
火力を上げたいときは網の中心に脂身を集める
脂が溶けるまでタイムラグがあるので火力需要を予測して
脂身を乗せていく
タイムラグを減らす方法として網の下に脂を落として
直接燃焼させるという小技もある

661 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 09:39:17.24 ID:7/DEdXy+0.net
火柱上がる時は氷を置くといい

662 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 09:40:12.43 ID:TubyU8oL0.net
プ、プロフェッショナルだ・・・参考にさせていただきます。

663 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 10:04:02.93 ID:OXo3pizt0.net
>>649
ここに来るのが久しぶりじゃなくて、
スタローに行ったこと自体が久しぶりなのか
川口氏に見放されるようだときついね

664 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 10:08:54.73 ID:FKgP5jxW0.net
しばらく30%オフで食ってたら、
今更15%オフとかで行く気にはならないよなあ・・・

665 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 10:10:57.11 ID:ad97UAMfM.net
>>629
50パーどうたら、いまどきほざいてるトーシローの猿がいるんだな

何年昔の過去ログだよ

20パーすら出なくなって、もうガッチャ終わりだねえーって話なのに

666 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 10:13:03.97 ID:ad97UAMfM.net
>>628
卓上タレは、ニンニクが入ってるから、加えすぎると不味くなる

ニンニクは、味噌ダレに入れて食ってる

667 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 10:19:00.95 ID:gFKEOJQCa.net
昨日は久しぶりにディナーいったけど、16時で壺が空だったよ
こんな品揃えなら、ランチで良いやってなるわな

668 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 10:32:07.87 ID:Qwdu7Im00.net
昨日、15時過ぎに行ったら、16時半まで入店不可(もう料理を下げてるので)と
言われたんだけど、店によって違うんだな。
いつも行く店は時間が16時半までになるけど入れるんだけどなあ。
しょうがないので、ネカフェでカップ天ぷらうどん食べた。

669 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 11:00:32.33 ID:1vU9zY/90.net
うちの近所の店は完全に入店時間での管理だな
ディナー時間またごうがランチ料金

しかし、ほんとよく燃えるよね
ホルモンは端にしか置かないようにしてるけど、カルビで油断してると、あっという間に火柱で肉も黒焦げ

670 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 11:11:52.59 ID:rg+CDnbW0.net
>>637
監禁時間無制限だぞ

671 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 11:41:18.55 ID:Tp+FUSdvM.net
30%もうでなくなった。

672 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 12:23:49.20 ID:g06MW9Bf0.net
こんだけ30%の報告ないってことは宝くじレベルに確率下げられたんだろうね

673 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 13:18:44.27 ID:nKV+dAcl0.net
豚バラ肉ってほぼ脂身なのに高いよな
スタローの白い肉も高いんだからありがたく食えや

674 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 14:52:59.82 ID:gopzfiAO0.net
クーポン言ってるやつは実際にはすたろーすらいけない底辺

675 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 14:55:21.91 ID:FKgP5jxW0.net
先週、3か月ぶりぐらいにスタロー行ってしまったんだけど、
一度戻っちゃうと駄目だね・・・
今日もディナーに行こうと思う、15%しかないけど・・・

屑肉だし、味もないし、底辺なのはわかってんだけど、
あの、肉でも寿司でも惣菜でもうどんでも、
なんでもかんでも気分次第で食えるのが他にないんだよなあ・・・

676 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 15:19:09.79 ID:YGPHY3LzM.net
>>667
はぁ?壺って、前日のディナーの残飯置き場やろ

677 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 15:21:51.25 ID:FKgP5jxW0.net
壺はランチでも置いてあるから、補充されなかったんだろね

678 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 15:46:44.40 ID:YUJ9mFUeM.net
>>668
1630に店の前で待っていたら、席に案内してくれて、伝票には1700ディナー開始と神対応店もあったなあ。

679 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 16:20:26.05 ID:YGPHY3LzM.net
>>677
>壺はランチでも置いてあるから、補充されなかったんだろね

はぁ?「ランチでも置いてある」って、

壺こそランチの売りの一つで、
ディナーでは脇役やろうに

680 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 18:35:51.07 ID:XdSccp/90.net
>>677
わしは普段は自炊(材料もほぼ自分で作る、採る、取る)なんだが、外食でお得なのはすたろーのみだと思うから、行きたくなるのは別に間違いでは無いと思うよ

681 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 18:44:11.20 ID:FKgP5jxW0.net
>>679
>壺こそランチの売りの一つ

それお前だけだろ・・・ランチに出かけても闇肉壺なんかに手を突っ込みたくないよw

682 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 18:45:39.22 ID:FKgP5jxW0.net
>>680
ずっと遠ざかってると全然行きたくないんだけど、
久々に行ったら「ああ肉美味いなあ・・・」って、しみじみw

普段粗食していると、なおさらタンパク質が美味く感じるw

683 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 18:53:35.64 ID:XRQFNeZLr.net
このスレの推奨NGワード「はぁ?」

684 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 21:12:20.02 ID:iGVL/a5la.net
ホルモンが悪いんじゃないんだからね
と、ホルモンが申しております

685 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 22:48:41.16 ID:1W8v7mB6E.net
>>681
壺はディナーだとどうでもいい肉が入ってるけど
ランチの壺の1回目は前日ディナーの残りが入るから
厚切り肉とか入ってるよ

686 :やめられない名無しさん :2018/08/19(日) 23:01:14.62 ID:FKgP5jxW0.net
>>685
・・・それは前夜の残りを入れている、って暗に言ってるんだろうけど、

客が残したものは入ってないよね?

昔は壺肉も時々食ってたけど、
そんな「残り物」なんて入ってなかった気がするんだけど・・・

687 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 03:02:42.01 ID:tks/cGvK0.net
>>686
>客が残したものは入ってないよね?

あたまだいじょうぶか?

688 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 05:09:03.03 ID:BAv3Ulmfd.net
韓国の店はどこもやるよ
その方が安く金稼げるしバレないしな
日本の常識は貧者には通用しない

689 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 06:13:57.01 ID:AoxNWZl60.net
>>687
とってきたけど焼かずに残した肉、ってことだろうけど
テーブルを片付けてる光景を見たらそんなの選ってる暇は無いわな

690 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 07:15:42.06 ID:rEdURk8gp.net
>>689
さすがに常温放置の生肉再利用はヤバ過ぎるわな。

691 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 07:30:54.28 ID:CH9234hrd.net
居酒屋なんかだと、刺身のツマやキャベツの千切りは洗って再利用しているからな
すたみな太郎がどうだか知らんが、
個人経営レベルなら普通にやりかねない

692 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 08:11:23.96 ID:cIkG7Gcu0.net
https://i.imgur.com/rUqKJaL.jpg
https://i.imgur.com/uylz5Mi.jpg
https://i.imgur.com/Hw8EDJf.jpg
https://i.imgur.com/n07Pf3I.jpg
https://i.imgur.com/oumQPtp.jpg
https://i.imgur.com/EgFemDO.jpg
https://i.imgur.com/b7BM52N.jpg
https://i.imgur.com/oxUCw1D.jpg
https://i.imgur.com/vWcV5w9.jpg
https://i.imgur.com/Qp9w1GH.jpg
https://i.imgur.com/20HIwnk.jpg
https://i.imgur.com/tOgOqJ2.jpg
https://i.imgur.com/tSYZcgR.jpg
アア

693 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 08:59:46.74 ID:mFACiPYbx.net
>>692
グロ

694 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 09:16:56.73 ID:CH9234hrd.net
>>692
これが本場の壷漬けですか?
じっくり漬け込んであって、良い色してますな

695 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 10:07:05.08 ID:HHVhmG1/0.net
手つかずの食材の再利用なんて何割かは絶対やってるし、
もっと言うと床に落ちた食材を使うってのもそこそこあるはず
飲食店なんてそんなもんだよ
そんな厳格にやってたら利益なんて出ないよ

そういう意味ではバイキング形式のスタロー系の店はそこそこ安心できると言っていい

696 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 10:12:38.61 ID:QUbiYkVj0.net
>>695
保健所に引っかかるか引っかからないかのギリギリの塩梅が難しいんだろうな。
外食産業で、再利用はともかく、食材の「消費期限」や「賞味期限」の概念は絶対にないと思う。
従業員の内部告発でも無い限り、絶対に発覚しないからね。

697 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:05:30.52 ID:TcLi4co00.net
11時30分に会場に着いたけど、
白ラフェどころかフェラーリ物はショールーム含めて全て完売状態だった
聞いた話では11時の時点ですでに売り切れだったらしい

おそらく公式のオープンより早い9時過ぎには入場できてたはずだから、
ものの2時間と経たずに売り切れになっていたのだろう
それにしたって数の見込みが相当甘すぎる

まぁ白ラフェは多分、来年買えるだろうと気持ちを切り替えることにしたが、
わざわざ払った入場料と駐車場代がムダになり、その金の方が惜しいは

それなら行かずに転売ヤーから1台買った方がマシだった

698 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:07:12.22 ID:U8MgV0RE0.net
満潮
https://i.imgur.com/9O3HBee.jpg
https://i.imgur.com/dHzEkzM.jpg
https://i.imgur.com/NNkvGnx.jpg
https://i.imgur.com/sIIMvRH.png
https://i.imgur.com/kxWLtTA.jpg
https://i.imgur.com/Pzwu6UO.jpg
ヨドンコ
https://i.imgur.com/nwr1XWB.jpg
https://i.imgur.com/AYKSeWV.jpg
https://i.imgur.com/1dZWP3X.jpg
https://i.imgur.com/3p62Dro.png

699 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:07:58.68 ID:Bo4+RMYD0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34315660Y8A810C1EA2000/

アナン元国連事務総長が死去 ノーベル平和賞

【ニューヨーク=高橋里奈】国連事務総長を1997年から10年間務めたコフィ・アナン氏が18日、スイスで死去した。80歳だった。
ジュネーブにある同氏の財団が公表した。アフリカのガーナ生まれで、国連職員出身として初めてトップの事務総長となった。
国連を軸とした協調外交、エイズなど感染症やテロ対策への貢献が評価され、2001年には国連と共にノーベル平和賞を受賞した。

1938年生まれ。62年に国連事務局入りし、旧ユーゴスラビア担当国連特別代表などを歴任第7代事務総長に就任後は、組織改革に手腕を発揮し、国連平和維持活動(PKO)活動の強化にも力を尽くした。
2000年には貧困撲滅のための「ミレニアム開発目標」を設定した。

イラク問題を巡っては一貫して戦争に反対。当時のフセイン大統領と会談するなどして回避策を探った。
2003年に米国主導でイラク戦争が勃発したことを任期中の最悪の出来事にあげた。

11年に勃発したシリア内戦を巡っては、12年に国連とアラブ連盟の合同特使として停戦の道を探ったが、十分な成果は出せなかった。

700 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:09:09.46 ID:3xGtpLb30.net
地元が古い城下町なもので、そっこらじゅうに変な小道や古い街道があってわくわくするのだが
幅があまりないのでMTBでは通りにくいのが悔やまれる
威圧感の小さいミニベロだったら許してもらえるだろうか

701 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:12:26.73 ID:gfXPxXp80.net
ランチに行ったが、あんなに白い肉はじめて見たわ

702 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:13:47.15 ID:7L2ybbGkd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

703 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:14:25.09 ID:5wk9pf9ed.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

704 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:14:34.71 ID:8fKPe/l8d.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上につのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

705 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:14:46.12 ID:UX5jhMzKd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問ただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

706 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:14:57.73 ID:K1Qy3yh3d.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題ないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

707 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:15:08.72 ID:TUuUKOPRd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和 hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

708 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:15:53.81 ID:/XKVPr5D0.net
>>493
貧脚メタボおやじだからゆるポタするにもピチパンジャージでラクしないとダメなんだよ

>>494
タオルで顔や手足を拭いたってピチパンジャージに染み込んだ汗はすぐには乾かないよ

709 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:17:47.52 ID:4pA4eKWS0.net
けちゃぷ
https://i.imgur.com/uKJIigq.jpg
https://i.imgur.com/Rnm4dTO.jpg
https://i.imgur.com/vY9LFm9.jpg
https://i.imgur.com/eUmEvUm.jpg
https://i.imgur.com/PLx5m2i.jpg
https://i.imgur.com/pqTmV3O.jpg
https://i.imgur.com/9cZwy9c.jpg
https://i.imgur.com/AUoSLNO.jpg
https://i.imgur.com/Ssvtpt2.jpg
https://i.imgur.com/lMdwTaE.jpg
https://i.imgur.com/V3hYmMs.jpg

710 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:18:58.67 ID:s6wHhs+k0.net
極東にLNG中継基地 日ロ協力、エネ調達を多角化

日ロ両政府は極東のカムチャツカ半島に液化天然ガス(LNG)の積み替え基地を建設する検討に入った。
ロシアは北極圏の北部ヤマルでLNGを本格生産する見通しで、特殊な砕氷船が必要な北極圏航路を使った運搬増に備える。
日本政府は地政学リスクをにらんでLNGの調達先を多角化しており、基地はその戦略の一環だ。

ロシアのガス大手ノバテクの計画に丸紅、商船三井などが参加を検討している。日本政府は国際協力銀行(JBIC)や日本貿易保険(NEXI)といった政策金融で支援する構え。
丸紅は事業化の調査に着手。2019年に最終判断し、23年の操業開始を想定する。

計画は日本のプラントメーカーも関心を示している。北極圏ではロシアが最近、ヤマルでLNG生産を開始。
その周辺では仏トタルなど欧州企業も参加した別の生産計画も準備されている。

ロシアの国営石油大手ロスネフチは7月、サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」を巡り、権益を持つ日米などの企業を提訴した。
サハリン1の参加企業に「不当に得た資金」の返還などを求めた。今回の中継基地計画とは直接関係はないが、ロシアでのエネルギー事業に慎重な声も出ている。

北極圏からアジアへの東回り航路は、冬場は海が凍り付く。砕氷能力を持った特殊な船で運ぶ必要がある。ヤマル産のLNGは、パナマ運河経由で到着する米国産よりも早く日本に着くが、運搬にかかるコストも大きい。
カムチャツカで一般船に積み替える中継基地をつくり、費用を抑える。

日本政府は地政学リスクに備え、LNGの調達先の多角化を進めている。最大の調達先はオーストラリアだが、最近はシェールガスの生産が増える米国からも輸入を始めた。
米国はパナマ運河の航行枠を増やし、輸出攻勢をかけている。

日本のLNG輸入量は年約8400万トン。一方、ヤマルの生産計画量は年1650万トン。ヤマルは周辺地域を含めてLNG埋蔵量が世界最大級といわれる。
エネルギー調達に奔走する中もヤマル産LNGに高い関心を示しているようだ。アジアの需要国への航路が確立すれば、日本勢は取引条件が有利になる可能性もある。

711 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:19:59.58 ID:3wHWW+4T0.net
汗だくになるのわかってるならタオルぐらい持ち歩けど
ガチ勢はまだしもガチ気取りどもはピチパンしてれば他疎かでもいいと思ってるから嫌われる

712 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:21:46.16 ID:wpTjPTuQ0.net
石鹸とカップラーメン買ったら
別々に発送されたらしく、カップラーメンだけ違う箱らしいのですが
まさか、伝票に日清デカうま 豚キムチとか書かれてるのでしょうか?

いつも来る配達の人だからなんか嫌だ。

713 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:22:19.93 ID:Eh8gfnP9d.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国)の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

714 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:22:34.52 ID:CuLN/37kd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題ないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国)の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

715 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:22:43.40 ID:10UGejwsd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国)の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

716 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:22:53.45 ID:EQT3uQcad.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国)の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

717 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:23:03.38 ID:xvEA3Jzvd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国)の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

718 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 11:23:31.33 ID:bSNI2azSd.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国)の上に立つのだし、だからこそ国民)はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和( hexie 、和)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同)じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

719 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 12:07:46.41 ID:tIFz9rrDr.net
>>695
それはおまえの調理技術とやり方では利益がでないからそうするしかないだけ
刺身のツマなんて使い捨てて若いのに包丁の練習としてまた切らせたらいいんだよ

720 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 13:03:15.25 ID:CcErxNYr0.net
機械受注、5月は反動減で前月比−3.7% 判断「持ち直している」維持

東京 11日
内閣府が11日に発表した5月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比3.7%減の9079億円となった。
2カ月ぶりの減少。ロイターの事前予測調査では5.5%減と予想。前年比では16.5%増だった。

内閣府は、機械受注の判断を「持ち直している」に据え置いた。

機械受注は、4月に10.1%の大幅増となった反動が出たもよう。
それでも4月の増加を打ち消すほどの減少とはならなかったため、4─6月期は前期を上回る可能性が高く、機械受注は4四半期連続の増勢が期待できそうだとの見方が多い。

6月日銀短観では18年度の設備投資計画が大幅に上方修正されたこともあり、企業の設備投資意欲は堅調のようだ。
このため、先行指標である機械受注の増勢は続きそうだとみられている。

ただ、この先については米通商政策の影響が懸念されており、中国経済の動向や、日本車が高関税の対象となるのかなど、先行き不透明感が投資姿勢に影響しかねない情勢だ。
調査機関からは、設備投資の先送りへの懸念も浮上している。

*内容を追加しました。

721 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 13:03:38.76 ID:roRKkPZo0.net
モリオンの効果絶大
腐れ縁とあっさり切れた
身につけてなくても、家にねおいてあるだけでも効果あるわ
大事にしよーっと

722 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 13:06:23.58 ID:iQxQBrd/0.net
スマホのイヤホンジャックをパワーストーンにしてるんだけど、ピンクカルセドニーかフローライトにしてると好きな人からLINE来るから他の石に出来ないw
自作で組み合わせたのが壊れて修復中だけど手先が器用じゃないから疲れるよ

723 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 13:09:09.38 ID:3LaZWcse0.net
>>860
何回もkonozamaは喰らってるが殆どは発売日直後には勝手にキャンセルされてたよ。
再販の可能性とか曖昧な状態だと1年待たされたあげくに勝手キャンセルも。
とりあえず今回の入荷分ではオーバーブッキングで弾かれたって所かな

724 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 13:30:31.48 ID:mbAnAQof0.net
U-U-U.S.A.
U-U-U.S.A.
チャチャチャラチャーラチャーラ
チャチャチャラチャーラチャーラ
チャチャチャラチャーラチャーラ
カーモンベイベー
チャチャチャラチャーラチャーラ
チャチャチャラチャーラチャーラ
チャチャチャラチャーラチャーラ
カーモンベイベー

725 :やめられない名無しさん:2018/08/20(月) 14:41:12.97 ID:wwEAetriV
>>719
>調理技術とやり方で利益は出る
つくずくそう思う

726 :やめられない名無しさん:2018/08/20(月) 14:47:35.45 ID:wwEAetriV
>>725追伸
いわゆる不正行為をしなくても

727 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 13:45:40.48 ID:osZS/fmEd.net
ウンコーウンコーウンコー

728 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 14:21:16.63 ID:g6yFTNg3M.net
おっ
もうスレ埋めるのか早いな

729 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 14:42:40.40 ID:d2jxK2RBd.net
>>719
最低賃金の人件費が一秒何円に上がってると思ってんだ(笑)
飲食店のコスト意識で「若いの」=「安い」だと思ってるなら大間違いだからな、そもそも労働者も若者だけじゃない
適当ぶっこいて金も教養もないやつが不正、不衛生、無責任に走って信用価値を落とすんだよ

お前みたいなのが店の経営やったら必ず韓国人みたいに食品リサイクルやらかすからな

730 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 15:03:25.48 ID:tIFz9rrDr.net
>>729
このスレの奴らには居酒屋すら無理ですよって言いたいんですね>>729ももちろん含めてですね
その労働者って調理業界で何年勤務させて捨てるつもり?野菜すら切れない奴に仕事なんてないんだけど

731 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 15:22:18.89 ID:d2jxK2RBd.net
>>730
野菜切れないやつにも切れるやつにも店のマニュアルを教育できなきゃこれからの時代は雇用契約を結ぶ側が自滅するだけだよ。
お前は「雇用契約」を舐めすぎ。
俺はお前に教養がないことを批判してるわけ。

732 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 15:33:35.16 ID:pKRK75kLd.net
アイスすくう奴が凄い小さいのに変えられてた
あんなのじゃカチカチのアイスも削れないし玉も小さいしかなりの改悪だな

733 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 15:44:06.74 ID:tIFz9rrDr.net
>>731
バイトとして数年で飲食業界から捨てるから雇用契約とマニュアルさえきっちりさせておけばいいんですね。流石です
机の上だけで考える経営は凄いねぇ

734 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 16:44:15.49 ID:IH8w4P/o0.net
>>732
小さい方が力が集中して削りやすくなると思うのだが

735 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 16:48:40.54 ID:ObU8RF9nM.net
掬う式だと、ガキやババアが、ぐちょぐちょのぐちゃぐちゃの糞味噌状態にしやがるから、

ミニカップにしてもらいたいなぁ。そんなのが格安で売ってるか知らんが

736 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 17:14:51.93 ID:tVYeaXmea.net
ランチの白肉率凄いな

737 :やめられない名無しさん :2018/08/20(月) 17:22:51.37 ID:QUbiYkVj0.net
>>735
ふた外す手間と、それでも持ち帰りするバカのこと考えたら
今の方式しかないんだろうな・・・。

総レス数 1028
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200