2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家★2

1 :やめられない名無しさん:2019/08/14(水) 22:46:29.05 .net
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1510890261/

205 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 22:09:10 ID:MmEMXctF.net
モバイルTカード使えるようになる模様

206 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 06:21:54.66 ID:Bb2o9y2D.net
吉野家で牛丼食わないやつはホモ

207 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 08:57:30.06 ID:ioIisAye.net
ジジイ臭漂うスレ

208 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 09:19:18 ID:jcct4iHE.net
吉野家はジジイが正義だからしょうがない

209 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 21:25:07.06 .net
https://Imgur.com/uOyqyMm.jpg

210 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 03:33:44.72 ID:91c6aJ1O.net
>>204
でもチンしてるの見ると萎えない?

211 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 11:07:35 ID:kkd2qdYp.net
マーラー牛鍋膳ガッカリだったわー
スープに旨味が少ないし肉の量も少ない
ゴハンが進むのは少ない肉と小皿のお新香くらい

212 :やめられない名無しさん:2019/11/20(水) 08:49:13.46 ID:G2NrpkQe.net
最近行けてない。

213 :やめられない名無しさん:2019/11/20(水) 11:22:17 ID:Swj5YF5U.net
君もイケてない

214 :やめられない名無しさん:2019/11/20(水) 12:04:27 ID:2MgbUtGN.net
すき焼き鍋たいしてうまくなかった
また食べようとは思わない
やっぱり牛丼のほうがうまいわ

215 :やめられない名無しさん:2019/11/20(水) 14:15:36.31 ID:laMGRpZP.net
松屋のよりはずっと旨い

216 :やめられない名無しさん:2019/11/20(水) 21:32:22 ID:F+NEXs/c.net
今日は行けました。

217 :やめられない名無しさん:2019/11/21(Thu) 03:18:41 ID:on8cEZGI.net
すき、松よりはるかにうまい
吉野家が最高だろ
お新香も味噌汁も

218 :やめられない名無しさん:2019/11/21(Thu) 09:48:23 ID:yBNwQK0K.net
味噌汁一番レトルト丸出しでクッソ不味いだろが?
キミどんだけ味覚障害なの?

219 :やめられない名無しさん:2019/11/21(Thu) 10:20:30 ID:6PM8otkv.net
でもすきやと比べたら全然マシだよな

220 :やめられない名無しさん:2019/11/21(木) 11:16:46.65 ID:9NIwTT/I.net
牛丼は吉野家の圧勝だけど味噌汁はすき家の方がまだ不味くはないと思うぞ

221 :やめられない名無しさん:2019/11/21(木) 11:25:24.87 ID:zFi5jOSe.net
吉野家の味噌汁(笑)なんて下手したら永谷園のあさげ以下だべ

222 :やめられない名無しさん:2019/11/21(木) 12:03:12.03 ID:6gBi+csR.net
糞不味い味噌汁を抱き合わせ販売してる松屋より良心的

223 :やめられない名無しさん:2019/11/21(木) 12:07:35.60 ID:SPUTDY0f.net
レトルトで金取るのもどうかと思うがw
サーロイン丼で味噌汁変更するチャンスだったのにそれすら失って閉口したわw

224 :やめられない名無しさん:2019/11/21(Thu) 23:13:27 ID:Abk3oIP0.net
外税を選んだ吉野家はバカ
吉牛派だけどすき家か松屋いくわ

225 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 01:29:43 ID:zHNSBhc5.net
>>215
松屋は牛皿を鍋にしただけだからな
しかも固形燃料の火力めっちゃ弱くなってるし

226 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 02:34:31 ID:y7H4bcdo.net
しかも味噌汁うっすー
まあ店舗による

227 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 07:46:31.01 ID:/1RsmjN/.net
吉野家のあのレトルト味噌汁って旧吉野家の負の遺産なんかと思ってしまう。
旧吉野家は牛丼をフリーズドライ肉と粉末つゆに劣化させた極悪伝説が残ってるし。

228 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 09:10:20 ID:xTuTcQHg.net
牛丼チェーンのお味噌汁としては普通でしょ。

229 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 10:08:42 ID:9DbPP+tA.net
吉野家は迷走してる企業だから味噌汁手作りにする発想は出ないと思う

230 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 12:10:09 ID:WH8PDegq.net
迷走するぞ
迷走するぞ
迷走するぞ
迷走するぞ
迷走するぞ

231 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 14:14:49 ID:Bm14ibpl.net
味噌汁だけは一番不味いな、即席の粉末の味噌汁の味そのまま。あっカレーも不味いわw

232 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 23:00:26.58 ID:lII0g9zF3
吉野家も税込みにして下さいよ
松屋の客が多くてランチが食べれないのよーお願い

233 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 23:18:58 ID:2MfQNrJS.net
>>217
お新香と味噌汁は比較した事ないが牛丼は断トツだな
松屋なんかプレミアム牛丼とか名付けてるが特にプレミアム感はない
ただ吉野家は同じ店でも肉鍋を担当してるキャストによって味が異なるケースが多い
恐らくタレを入れる時によく撹拌してタレを入れてないか規定量を入れてないかによるものだと思われ

234 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 23:19:34 ID:2MfQNrJS.net
>>218
松屋も五十歩百歩なんだがw

235 :やめられない名無しさん:2019/11/22(金) 23:20:14 ID:2MfQNrJS.net
>>227
松屋もインスタントなんだが

236 :やめられない名無しさん:2019/11/23(土) 01:12:21 ID:tXPWPx4D.net
松屋は不味屋なんだが

237 :やめられない名無しさん:2019/11/23(土) 05:56:05 ID:ikW5Rqp1.net
そもそも松屋は定食とカレーを安く食べる店なんだがな
吉野家は会計システムを旧式にしたままメニューだけ松屋みたいにメニュー増やしたのがアホ

238 :やめられない名無しさん:2019/11/23(土) 06:34:01.11 ID:1R9iWV86.net
一物二価になってから行ってねえわ
潰れた吉野家も見る様になったし
吉野家系列ははなまるうどんも糞だしね

239 :やめられない名無しさん:2019/11/23(土) 09:27:19.32 ID:LL5yZ3NM.net
ローソンと並んでカス汚客の多い店
ハゲバンクやスマニューコジキが決定打で嫌になった

240 :やめられない名無しさん:2019/11/23(土) 09:55:44.74 ID:iE4mNqsl.net
>>237
それより店内持ち帰り同一価格に対抗して外税にしたのもアホ

241 :やめられない名無しさん:2019/11/24(日) 01:04:45 ID:YlPDOL4m.net
>>239
ファストフードチェーンで五十歩百歩の違いなのにご苦労なこった

242 :やめられない名無しさん:2019/11/24(日) 01:07:08 ID:3btytMZe.net
きっと吉野家に親を殺されたんだろw

243 :やめられない名無しさん:2019/11/24(日) 06:32:08 ID:AGcCqCGs.net
今はココのモリカン(ワンオペ)が一番酷いだろうな
マスゴミが吉野家に忖度してる感がアリアリなんだがw

244 :やめられない名無しさん:2019/11/24(日) 07:00:45.17 ID:AGcCqCGs.net
> マスゴミが吉野家に忖度してる感がアリアリなんだがw
120年以上の歴史が老害ジジイに当てはまるんだよな(白目)

245 :やめられない名無しさん:2019/11/24(日) 07:36:51 ID:ljtEtXjr.net
キチガイここにも来たか?

246 :やめられない名無しさん:2019/11/24(日) 08:05:28.01 ID:qtEUVRIl.net
乞食ホイホイセールはしなくていいよ

247 :やめられない名無しさん:2019/11/24(日) 23:59:06 ID:3btytMZe.net
松屋は不味屋

248 :やめられない名無しさん:2019/11/25(月) 00:10:53 ID:dGKn7SSq.net
フライや唐揚げまで出すようになっててビックリした
必要か?

249 :やめられない名無しさん:2019/11/25(月) 00:34:55.66 ID:6sF6sPA6.net
徐々に経験を積んでると思いたいが、ここは牛丼しか無理

250 :やめられない名無しさん:2019/11/25(月) 02:56:14 ID:tFgfS39M.net
外税にして利用者離れを招いたアホ

ファストフードが外税でやっていけるか
そのうちドリンクもペプシになってロッテリアコースを歩む

251 :やめられない名無しさん:2019/11/25(月) 06:40:26.10 ID:KX6m6s5o.net
しかも会計が自動化されないままアホみたいにメニュー増やして労働力不足になってると言うw
下手したら吉野家が一番外人頼りになってしまうんじゃねえの?

252 :やめられない名無しさん:2019/11/26(火) 14:28:26 ID:Ffh68Jxi.net
>>248
蕎麦や豚カツは別のチェーン店で展開しろとは思うな

253 :やめられない名無しさん:2019/11/26(火) 15:37:44 ID:l6AGxzQB.net
久しぶりに定食をたべたが米の質が落ちたか
たまたま炊き具合が悪かったのか
パサパサで旨味甘味がない悪い飯だった

254 :やめられない名無しさん:2019/11/26(火) 16:46:19 ID:gunQx3vc.net
>>252
蕎麦吉野家は牛丼切り離して運営すべきだった
それどころか、はなまるうどんに組み込んだ方が効率的だった
本当吉野家は素人レベルの経営力なんだなあ

255 :やめられない名無しさん:2019/11/26(火) 19:58:05 ID:bSq3gJs1.net
吉牛大して旨いもんでもないが、たまにだが妙に無性に食いたくなる

256 :やめられない名無しさん:2019/11/26(火) 20:09:05 ID:PZAirck5.net
たまに現れるKY

257 :やめられない名無しさん:2019/11/27(水) 04:53:53.94 ID:MRH+j6FJ.net
>>254
うどんならまだしも蕎麦に牛肉載せは合わないからな

258 :やめられない名無しさん:2019/11/27(水) 06:01:20 ID:lgEUABPB.net
>>256←たまに現れる低脳池沼

259 :やめられない名無しさん:2019/11/27(水) 06:04:00 ID:YkYvgoaj.net
妙に無性に

260 :やめられない名無しさん:2019/11/27(水) 06:38:00.77 ID:ck8EhBnL.net
>>258
THEコジキ

261 :やめられない名無しさん:2019/11/27(水) 06:55:25.54 ID:laoGsKx6.net
>>254
箱根そば形式でうどんとそば両方やる方が駅に出店出来てたなw
考えが浅はか過ぎてどうしようもない

262 :やめられない名無しさん:2019/11/27(水) 10:20:09 ID:MRH+j6FJ.net
いっそのこと吉野家ではなまるうどん扱えば、牛鍋の〆にうどん投入出来るな

263 :やめられない名無しさん:2019/11/27(水) 11:41:30.84 ID:c+233OkS.net
吉野家店員からすればこれ以上忙しくさせんなボケって感じなんよ(´・ω・`)
メニュー増やし過ぎるせいでベテラン辞めるし、自動化されないから新人定着しないし

264 :やめられない名無しさん:2019/11/28(木) 04:24:46.13 ID:pCFMQpnK.net
無駄に増えすぎだよな
魚は鮭、肉は牛豚、カレー、季節の定食くらいでいいよ

265 :やめられない名無しさん:2019/11/28(木) 05:50:31.64 ID:9z3O2Jvy.net
中途半端な吉呑みはやめた方がええな、ファミレスに勝てると思えん

266 :やめられない名無しさん:2019/11/28(木) 06:39:41.75 ID:16uWJ7Z2.net
呑み入れたせいで、汚客が女性店員にお酌を強要した事件を起こしたしなw
こんなんだったら、昔の様に瓶ビールのみに戻すか飲酒廃止した方がいいと思う

267 :やめられない名無しさん:2019/11/28(木) 07:30:21.74 ID:EUj3AqhZ.net
どうせ夏には水着、冬にはハロウィン仮装やサンタ服着せられるようになるんだぜ
原作の雰囲気も何もなくなる

268 :やめられない名無しさん:2019/11/28(木) 08:55:54.56 ID:rqCCW8Fq.net
松屋がカレー辞めるってよ
ついでに低質カレーしか作れない吉野家もカレー辞めればいいのに

269 :やめられない名無しさん:2019/11/28(木) 09:16:27.38 ID:aCYnDlTV.net
松屋がカレーやめるって?

270 :やめられない名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:08:06 ID:VfUyycgT.net
>>268

松屋のカレーが終わる → 実はリニューアルでした

https://rocketnews24.com/2019/11/28/1297976/

271 :やめられない名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:46:18 ID:9z3O2Jvy.net
松屋のカレーの件は朗報だけど吉野家のカレーはマズいからなーw

272 :やめられない名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:23:30 ID:16uWJ7Z2.net
吉野家のカレーってコンビニのカレー弁当以下だからなあw
セブンにもファミマにも劣るし
勝てるのってローソンぐらいじゃねえの?

273 :やめられない名無しさん:2019/11/28(Thu) 23:57:02 ID:Sd9HXB18.net
>>272
そもそも食べたことがないからわからないw

274 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 06:43:31 ID:iQ0VRHHD.net
吉野家のカレーを食べないキミは本当に幸せモンだよw

275 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 07:01:57 ID:ec2M7UQI.net
吉野家のスパイシーチキンカレーは美味しいよ

276 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 07:25:58.61 ID:xJF50Li2.net
ココイチも含めてチェーン店のカレーなんて全部まずいから
そもそもカレーなんてチェーン店で食べようとは思わん

277 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 07:36:30.29 ID:GmgcKsYW.net
>>275
はいはい、うまいうまい(棒読み)

278 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 07:57:56 ID:IbMt4wIf.net
目先のキン肉マン29周年コラボを断ったせいで、キン肉マン40周年コラボが出来ない超絶無能

279 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 11:12:13 ID:jJkdjSqj.net
>>277
うまい棒に見えたw

280 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 16:24:08 ID:7QrK+ct+.net
チェーン店の あのまずいカレー大好き!って人多いよね。

281 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 16:46:01 ID:nNlCkjjJ.net
全国チェーンの店のカレーはすべて不味い

282 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 17:20:26 ID:QVxjeq+r.net
インド人がやってるカレーはもっと不味い
ただ辛いだけ

283 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 18:09:47 ID:JPVG0uJ7.net
じゃあおまえはクソ高い個人店とママンのカレーが大好きって言いたいのか(大暴投)

284 :やめられない名無しさん:2019/11/29(金) 22:56:40 ID:M4bTrn3Y.net
でんとけんのカレーは美味かった
ていうより残り物のステーキ肉やハンバーグが入っている

285 :やめられない名無しさん:2019/11/30(土) 06:28:30 ID:e786AtZI.net
牛丼スレ、しかも牛丼チェーン店で何言ってんだと

だがしかし、吉野家のカレーとローソンのカレー弁当おまえらだけはクソ不味くてダメだ

286 :やめられない名無しさん:2019/11/30(土) 10:58:52 ID:7tjDv5hZ.net
>>285
ローソンはカレーだけでなく、弁当・丼・おにぎりも不味いんだよね。
なんであの不味い米で作り続けるのが理解出来ない。
ローソンの牛丼もこの世のものでは無い食い物だよ。

287 :やめられない名無しさん:2019/11/30(土) 11:28:32 ID:Spma4C3s.net
腹が減れば何でもうまい

288 :やめられない名無しさん:2019/11/30(土) 11:40:54 ID:shQdkpp3.net
その腹減った時に食って不味かったのが吉野家カレーとローソンカレー&牛丼なんだよ(白目)

289 :やめられない名無しさん:2019/11/30(土) 13:18:42 ID:5RYQIszX.net
>>282
これはインドカレーエアプ
好きな辛さを自分で選べるから

290 :やめられない名無しさん:2019/12/01(日) 02:35:36 ID:/SUjL4/D.net
小盛りのCセットでごっつぁんです。

291 :やめられない名無しさん:2019/12/01(日) 14:42:34 ID:GVLN+UQZ.net
>>286
ローソンは生たらこといくら・筋子のおにぎりだけは美味い

292 :やめられない名無しさん:2019/12/01(日) 14:46:12 ID:GVLN+UQZ.net
>>289
違うよ
インドカレーで使ってる何らかの香辛料が体質に合わないんだよ
食うと必ず腹痛の後下痢する
店を変えても駄目
市販ルーやチェーン店のカレーでは全く問題ない

293 :やめられない名無しさん:2019/12/02(月) 07:03:55 ID:FYyeF43T.net
>>292
それは貴様の体が変なだけだろ

294 :やめられない名無しさん:2019/12/02(月) 07:26:06 ID:wu8EU/Fw.net
>>292
辛いって言い切ったのと違うじゃん

295 :やめられない名無しさん:2019/12/02(月) 07:33:19 ID:6tEtMkj3.net
>>285
ファミマのカルビカレーはどうだろう

296 :やめられない名無しさん:2019/12/03(火) 12:23:09 ID:mLTRzpZ+.net
いつの間にかマズいカレーを語るスレになってて草

297 :やめられない名無しさん:2019/12/03(火) 12:33:40.16 ID:tsHxaifx.net
カレーは三大牛丼チェーンの中でダントツで不味いからな

298 :やめられない名無しさん:2019/12/04(水) 12:46:53 ID:jOOH6vh8.net
これだけは否定できんからな・・・何ならかつやの旧カツカレーよりまずい

299 :やめられない名無しさん:2019/12/04(水) 13:34:19 ID:ztw/sSXw.net
牛丼はダントツで美味い

300 :やめられない名無しさん:2019/12/04(水) 13:38:12 ID:lEhnnGGz.net
>>299
丼板に吉野家スレあるのでそちらに行けば?

301 :やめられない名無しさん:2019/12/04(水) 15:02:14 ID:ztw/sSXw.net
300Get
牛丼はダントツで美味い

302 :やめられない名無しさん:2019/12/04(水) 15:05:48 ID:6DV9DzHs.net
肉薄くて脂だらけ、米まずい、昔より出るのに時間掛かってんのに何言ってっだこいつ?

303 :やめられない名無しさん:2019/12/04(水) 22:21:23 ID:HcW0D6nh.net
豚丼一昨日食ったら微修正されてた
甘さと濃さが薄まってた

304 :やめられない名無しさん:2019/12/05(Thu) 05:55:33 ID:d/lsHLjG.net
吉野家の牛丼、確かに店内で食べるなら
一番美味しいけど、テイクアウトだと湯気がごはんと具の味わいをぼかすから松屋の牛飯の方が好き

総レス数 1003
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200