2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家★2

1 :やめられない名無しさん:2019/08/14(水) 22:46:29.05 .net
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1510890261/

477 :やめられない名無しさん:2020/02/24(月) 20:51:23 ID:TcP17+NC.net
つ【コロだく】

478 :やめられない名無しさん:2020/02/25(火) 04:12:59 ID:IcVIxonN.net
>>475
肉の量は店によるね!ケチ盛り店とそうじゃない店がある印象

479 :やめられない名無しさん:2020/02/25(火) 10:47:01 ID:+4+BFocD.net
Paypayで並くってきた
実質234円だけどそこまで安く感じない
つくづく底辺だわ

480 :やめられない名無しさん:2020/02/25(火) 11:13:54.97 ID:GTCu559U.net
origamiで即時値引きだったほうがありがたかった気がする

481 :やめられない名無しさん:2020/02/26(水) 11:24:12 ID:Xwy3fdoy.net
>>461
今どきpaypayなんか使うか?
突然理由もなく使えなくなるのに

482 :やめられない名無しさん:2020/02/26(水) 12:34:53 ID:g4oeKh7L.net
使えなくなったらなったで別の方法にすればいい
使えてメリットがあるうちは使えばいいんだよ

483 :やめられない名無しさん:2020/02/26(水) 13:44:49 ID:QxYlrJ4b.net
俺もそう思う。
paypayなんか使うか?じゃなくて、
paypayで還元されるから使う訳だから。

484 :やめられない名無しさん:2020/02/26(水) 23:46:00 ID:Gf0kuME9.net
paypayが「使えない」理由

・突然訳のわからない理由でチャージや使用が制限される
・CMの宮川大輔がキモい
・使ってるのは粉飾バンクの関係者・信者だけ。


だからd払いに変えた

485 :やめられない名無しさん:2020/02/27(Thu) 05:29:08 ID:vqdk2VyE.net
俺も PayPayは普段使わないが、今月は吉野家かすき家で還元されるから使うな
その時1番お得なの使うよ
だけどオーケーはPayPay時間限定10%と楽天ペイ全日8%なら利便性で楽天ペイかな?
月曜日はauペイ
普通そうやって渡り歩かない?
でも還元ないから使わないが、QUICPayが1番楽だと個人的には思う

486 :やめられない名無しさん:2020/02/27(木) 13:37:21.05 ID:iORNGDqf.net
>>481
クレカとか電子マネーも使えずpaypayだけ可って店があるからしょうがないんだよ
還元はどうでもいいが間接的にでもクレカ使いたいから

487 :やめられない名無しさん:2020/02/27(Thu) 20:50:59 ID:b9mS3G2l.net
paypay還元明後日までか。忘れないように行かないとな!

488 :やめられない名無しさん:2020/02/27(Thu) 23:52:48 ID:bBl7A9+w.net
唐揚げなんてあるんですね、店内で揚げてるんですか?レンチン?

489 :やめられない名無しさん:2020/02/28(金) 00:01:43 ID:Cufla2HI.net
>>488
店で揚げてるので、注文したら時間かかるけどいいかと確認される

490 :やめられない名無しさん:2020/02/28(金) 02:42:10 ID:YbZ06xfR.net
牛皿豚生姜焼定食
Paypayでカマしたいが朝やってないんだっけ?

491 :やめられない名無しさん:2020/02/28(金) 06:47:06.97 ID:FRw0RQJH.net
>>489
ありがとうございます。
しばらく行ってなかったもので・・
ペイペイもあるし、久しぶりに行ってみます!

492 :やめられない名無しさん:2020/02/28(金) 19:12:14 ID:zK0e7+0q.net
喰ってみて割高だった(笑)牛皿サバみそ定食とビール中瓶を店内で、牛カルビ丼テイクアウト50円引きでペイペイをほぼ使い切ったわ

493 :やめられない名無しさん:2020/02/29(土) 11:35:26 ID:hYJ05cMK.net
すき家終わったなw


すき家、新型コロナウイルス感染防止で「牛丼」のみ販売へ

?牛丼のみの販売
?店舗の営業時間短縮または休業
https://www.sukiya.jp/news/2020/02/20200228-2.html


ちなノーマル牛丼のみとのことw
トッピング無しであれ食うとか罰ゲームだろ

494 :やめられない名無しさん:2020/02/29(土) 12:45:45 ID:cV0p4B5m.net
吉野家にするから問題ないがな

495 :やめられない名無しさん:2020/02/29(土) 17:23:34 ID:1026A0aQ.net
paypay最終日ってことで
麻辣牛鍋を食べてみたけど
美味しくなかったわ
牛すき鍋より高いし、卵ついてないし
損した気分

来月、メルペイ50%還元らしいから
牛すき鍋で口直しするわ

496 :やめられない名無しさん:2020/03/01(日) 08:10:10.25 ID:ozS6nKrl.net
>>495
メルペイはスマート払いと言う名の借金誘導型だから好きになれない!毎月数万円スマート払いとかになってる知り合い見るとヤバイと思う!

497 :やめられない名無しさん:2020/03/01(日) 12:52:48 ID:m7udkZeK.net
>>496
今回のは残高払い出来るだろ?
でも相変わらず使い方が細かくてわかり辛い
コンビニも時間限定だし

498 :やめられない名無しさん:2020/03/01(日) 15:27:58 ID:U4NdJ4jO.net
Paypay50%フル還元完了した。

カルビ&牛皿定食食ったけどあれはご飯お代わり捗るわ。
グラスビール180円コンボで大満足。

499 :やめられない名無しさん:2020/03/01(日) 18:22:53.01 ID:ozS6nKrl.net
>>498
自分もPayPay40%還元フル活用した。1500円MAX還元!8割型吉野家で使った。やはり松屋やすき家よりも断然吉野家が美味い

500 :やめられない名無しさん:2020/03/01(日) 19:39:32.75 ID:K95JpYpY.net
>>493
さすがの企業倫理だな
吉野家も見習うべき

501 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 10:41:42 ID:WvkG+K+C.net
>>500
右に倣えはよろしくないよ

502 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 12:18:13 ID:47EvvfmT.net
だな
すき家以外のチェーンが喜ぶだけ

503 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 13:58:51 ID:1FlRIJ+r.net
今月は8日からメルペイで50%還元
まだメルペイやってない方コードJSMHANどうぞ
マック、すき家、松屋でも使えます

504 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 15:08:15 ID:4WWugEDb.net
牛丼系のみかと思ったら
素牛丼だけかw

505 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 20:27:36.02 ID:u0oXMPXt.net
メルペイやろうとしたけど
自撮り写真や免許写真ってなめとんか。
Paypay駆逐してやってくれ。

506 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 21:02:23 ID:6bQ3Mwcq.net
>>503
また還元やってくれるのか!
しかもマックもかよ!

507 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 23:46:41 ID:CTCkdatL.net
>>505
メルペイがやろうとしてるのは少額の消費者金融だし!ユーザー全員に月数万円程度の借金をさせて依存させる事が目的!入り口だけは甘々にしてる

PayPayとは性質も目的も違う。

508 :やめられない名無しさん:2020/03/02(月) 23:53:35 ID:tdeU9AU5.net
メルペイでもチャージ払いで使えばいい

509 :やめられない名無しさん:2020/03/03(火) 02:58:29 ID:GHKvzZzn.net
から揚げは揚げたて旨いけど、
おろしは全くダメだな。そして100円と高い。
https://i.imgur.com/my76y0E.jpg

510 :やめられない名無しさん:2020/03/03(火) 13:44:05.89 ID:O73R0WCB.net
>>508
それだと還元率が低いし無理に使うほどの魅力は無い

511 :やめられない名無しさん:2020/03/03(火) 22:07:12 ID:nM+58jrb.net
グノシーの牛丼当たった

メルペイはチャージ払いも同じやろ

512 :やめられない名無しさん:2020/03/05(Thu) 07:53:04 ID:bhLaN+ZI.net
フードコートみたいなセルフの吉野家行ったけどあれ考えた奴馬鹿だな。
メニューを増やしたくせに入店時にすぐ注文とるとかありえんだろ。
席でゆっくり選ばせろや。
完全におっさんを排除しにきたけど、狙ってる客層もあれでは来なくなるな。

513 :やめられない名無しさん:2020/03/05(Thu) 20:03:56 ID:GNw+G26G.net
フードコートみたいなセルフの吉野家ってさ、
あれ黙ってたらドリンクバーも飲み放題できる環境だぞw

514 :やめられない名無しさん:2020/03/05(木) 23:36:17.44 ID:f3RI1yBE.net
>>510
チャージ払いでも本人確認完了なら、還元率低くはならない
実際、ドラッグストア50%還元をチャージ払いにしてもらっている

515 :やめられない名無しさん:2020/03/06(金) 07:07:21 ID:vEgXV65t.net
>>512
フードコートみたいな店に何を求めているのか
実フードコートではオーダー取りに来る対応もなかなかないが

516 :やめられない名無しさん:2020/03/06(金) 07:07:41 ID:6O4Y37Ay.net
ドリンクバー飲み放題ぢゃないの??

517 :やめられない名無しさん:2020/03/06(金) 09:00:16 ID:f1amVcLH.net
paypayとTポイント併用できないじゃないか

やっぱpaypayは使えん

518 :やめられない名無しさん:2020/03/06(金) 15:56:00 ID:B7Ke+s9X.net
>>515
席付く前に注文どうぞと促されるから種類増えても選んでられない。

519 :やめられない名無しさん:2020/03/06(金) 18:44:09 ID:Na05DBcA.net
>>517
できるよ
カード最初に見せるだろ?

520 :やめられない名無しさん:2020/03/06(金) 19:24:19 ID:XmD3oeei.net
牛丼387円を、Tポイント87円分とPayPay300円分で払いたい、だよね?
吉野家ではやったことないけど、そういうのできない店も多いな。

521 :やめられない名無しさん:2020/03/06(金) 20:16:52 ID:h3O4NPcN.net
>>516
え!?あれ勝手に飲んでもいいの!?
別料金なのかと勘違いしてた・・・orz

522 :やめられない名無しさん:2020/03/07(土) 05:52:12.73 ID:GBtIx6Cd.net
吉野家と松屋はどっちがうまいか?

523 :やめられない名無しさん:2020/03/07(土) 06:48:57.73 ID:Yu3/kCJx.net
>>522
味噌汁は松屋

524 :やめられない名無しさん:2020/03/07(土) 12:55:56 ID:YiEpvlhs.net
牛丼と唐揚げ、サバは吉野家。
カレー、牛焼肉、豚焼肉、豚関係の丼は松屋。

525 :やめられない名無しさん:2020/03/07(土) 16:20:04 ID:Dxh9QzwA.net
>>521
いや、オーダーしたら飲み放題だろと

526 :やめられない名無しさん:2020/03/07(土) 16:25:18 ID:vmflHMwT.net
牛の吉野家
豚の松屋

527 :やめられない名無しさん:2020/03/07(土) 17:42:04 ID:3tUiC5CL.net
松屋はシュクメルリが圧勝だった

528 :やめられない名無しさん:2020/03/07(土) 20:05:18 ID:uN+vcRn3.net
>>527
あれうまかったの?そもそもどんな料理なのか知らないけど

529 :やめられない名無しさん:2020/03/07(土) 22:46:29 ID:Y3HLRLIQ.net
次の日も臭い残るからリピは無かったな

530 :やめられない名無しさん:2020/03/08(日) 01:57:32.86 ID:muqZy4Pm.net
>>522
良い勝負だよね!
どっちも好きだが若干甘いのが松屋

531 :やめられない名無しさん:2020/03/08(日) 02:07:41 ID:NYQoy/pC.net
>>528
ニンニク入りの鳥クリームシチューって感じで旨かったよ


松屋はプレミアムかどうかで別物よね

532 :やめられない名無しさん:2020/03/08(日) 13:09:32 .net
牛丼屋イキリおじさんvsイキリおばさん
https://Imgur.com/b69VDFp.jpg
https://Imgur.com/OeLLYtc.jpg
https://imgur.com/FRJ18hb.jpg
https://Imgur.com/v0stoIj.jpg

おばちゃん棒読みすぎ、味噌汁の次スタンバってかける気まんまんすぎる
普段からぶっかけ慣れてるのかw
https://files.uploader.xzy.pw/upload/20190919231521_496c4b3677.mp4

533 :やめられない名無しさん:2020/03/08(日) 17:52:44.70 ID:2nlRcavlS
すまにゅうでぎゅうどんなみもりむりょうくーぽんあたりがでた

534 :やめられない名無しさん:2020/03/08(日) 21:22:05 ID:qlgidmXl.net
>>520
Pay系は全額Payで支払わないと駄目だね。そう言うシステムになってる

535 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 05:46:30.34 ID:SRT0/q+F.net
松屋の牛丼は甘すぎて口に残る
やはり食いなれた吉野家のほうが口に合う

536 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 10:11:16.14 ID:sl3mz70W.net
松屋のシュクメルリ美味かったけどなぜか1回食べただけでいいやっていう感じだった

537 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 12:06:06 ID:QFn5HUWh.net
松屋はみそ汁がサービスでつくのが強い

538 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 12:59:52 ID:eF06jTmN.net
>>537
なぜかまつーや板では味噌汁要らん付けんなとか外耳が言ってるけど

539 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 13:24:38 ID:hlW1M2t9.net
吉野家も松屋も好きだから使い分けてるけどな。
どうにもならんのはすき家だな。
牛丼がとにかく終わってる。
肉がグズグスで醤油も強すぎ。

540 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 13:35:16 ID:7vawVf9B.net
吉野家なんかでコジキやコロ助になりたくないのでしばらく行ってない

541 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 16:18:33 ID:MquVlpiO.net
コロ助て

542 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 16:42:08.45 ID:isGBRyMu.net
>>539
あれは佃煮と思って食うといいよ

543 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 17:36:00 ID:gJjuznl3.net
牛丼戦争・吉野家が「11ヵ月連続売上増」で独走の理由
https://friday.kodansha.co.jp/article/100317

544 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 18:14:41 ID:nYT2gTnj.net
吉野家近くに無いんだよなー
松屋とすき家はあるのに
やっぱり牛丼は吉野家が好きだな
でも行くのは松屋かすき家

545 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 18:30:23 ID:+Z15uzDd.net
牛丼の美味しい店、知りませんか?

546 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 18:54:28 ID:eHqMrGAk.net
丸亀製麺

547 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 19:05:36.04 ID:+Z15uzDd.net
牛うどんではなく牛丼です牛丼。

548 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 19:35:41.58 ID:8UTDpuMU.net
焼鍋にはびっくした
タマネギ丸一個入っているんじゃないのかというくらいの量
焼肉を想像していたけど牛丼の肉だった

549 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 22:13:54 ID:G/BD6gi3.net
最近の玉葱推しは何なんだw

550 :やめられない名無しさん:2020/03/10(火) 22:54:49 ID:27YP+LP9.net
>>535
わからなくはない。
でもすき家よりは、松屋の方が旨いと思うな〜

551 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 06:45:47 ID:mPg+4Pdf.net
>>547
丸亀製麺は牛とじ丼あるよ
でも美味い

552 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 08:02:02 ID:T4G68JBH.net
円楽はよく吉野家で食うそうだ

553 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 09:04:18 ID:ee9TCBh8.net
だからどうしたw

554 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 09:09:20 ID:92CFno+q.net
吉野家の唐揚げってテイクアウトするくらいの価値ある?
近所の吉野家にはないので出先であったら買うかなーくらいだけど

555 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 10:42:25 ID:Ve5Mdd7k.net
揚げたてで食わないとダメなんじゃない?
冷えたの食ったことないけど固くなりそう。

556 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 15:08:09 ID:12iQUK3e.net
唐揚げは時間経つと味落ちるからね

557 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 16:56:10.09 ID:eYLCgTlc.net
店内で食うのがいちばんいいんだけど、テイクアウトで食うのもこれまたいい
一杯やったあとでレンジで温めて食う  これまた夕食の楽しみだ

558 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 17:15:47 ID:CX2nJLHy.net
スーパーで買った安い生卵と、小分けパックの生の味噌が入ってるインスタント味噌汁で食う中食は最高だよな

559 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 18:32:32 ID:oLstCOHv.net
隣が吉野家の俺勝ち組

560 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 19:53:49 ID:qRtWt6q3.net
ココにも沸いた吉野家唐揚げマンwwwww

561 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 20:28:13 ID:/y9+/QT/.net
ライザップ牛サラダってドレッシング付くよね?
入れ忘れか…

562 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 21:59:38 ID:Ve5Mdd7k.net
>>560
そんな事ばっか言ってるけど
面白いのそれ?

563 :やめられない名無しさん:2020/03/11(水) 23:19:51.68 ID:qa0f2uKY.net
唐揚げマンは丼板で暴れてた

564 :やめられない名無しさん:2020/03/12(Thu) 06:29:27 ID:ncYjlidG.net
円楽は吉野家のプリペイドカードを持っている

565 :やめられない名無しさん:2020/03/12(木) 09:27:24.38 ID:HoEMBcZt.net
だから何?

566 :やめられない名無しさん:2020/03/12(Thu) 11:37:11 ID:gzB2FLzZ.net
こんなに天気がいいと
牛鍋膳が食べづらい

567 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 07:36:30.14 ID:jQRL//IU.net
すき鍋かと思って牛鍋頼んだらなんなんこれ ほとんど玉ねぎじゃん
ムカついたから玉ねぎだけわざと残したわ
こんなもん考えた奴アホやろ 二度と食わんわ

568 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 10:52:11 ID:1rURPkHA.net
慣れさせて牛丼までそうなる悪寒

569 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 11:11:41.47 ID:dv84PSed.net
こうなると二回目の倒産も起こるな。
前の倒産の原因も牛丼の質低下が原因で引き起こしたし。

570 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 15:17:10.07 ID:2qcOwh2D.net
今は米を外国産米に変えたり品質下がりまくってるよ
いずれチカラめしと同じ末路になるよ

571 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 16:55:16.57 ID:Nbc1Qjsb.net
牛丼チェーンはどこも国産米と米国産米のブレンドだと思ったが

572 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 17:05:15.30 ID:O17Vz1S4.net
みそ汁も松屋のようにサービスでつければいいのに

573 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 17:57:26.58 ID:2qcOwh2D.net
>>571
すき家となか卯と松屋とスタ丼は国産米だよ

574 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 18:54:56.24 ID:3jyJYrqv.net
味噌汁なんて大した金額でもないのになw

575 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 19:55:32 ID:eZ+T5S7S.net
W定食のだけど、昨日の味噌汁は薄かった

576 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 20:03:06.64 ID:27I6VuJn.net
♪今日の仕事は辛かった〜

577 :やめられない名無しさん:2020/03/13(金) 22:50:28 ID:TWIHj8Qx.net
だから何?

総レス数 1003
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200