2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ワタミ】から揚げの天才 part1 【テリー伊藤】

1 :やめられない名無しさん:2020/08/19(水) 08:13:06.99 ID:1PCLFMyL.net
最近急速に店舗数が増えているから揚げの天才を語りましょう

から揚げの天才
https://karaagenotensai.com

6 :やめられない名無しさん:2020/08/20(木) 02:41:30 ID:71kaY+nB.net
から揚げも美味しいけど、玉子焼きも美味しいよね

7 :やめられない名無しさん:2020/08/20(木) 08:28:25 ID:qS/MoNyw.net
玉子焼き美味しいんだね

8 :やめられない名無しさん:2020/08/20(木) 12:34:35 ID:kEc03Ex1.net
>>5
それと、渡邉美樹もな

9 :やめられない名無しさん:2020/08/20(木) 20:49:31.82 ID:KvFUElpX.net
分倍河原に出来たけど、美味しくなかったわ。さほどでかくないし。日本亭が一番ね

10 :やめられない名無しさん:2020/08/20(木) 22:10:17 ID:X+DNRAi0.net
十条商店街の唐揚げまあまあだったよ
ただ、イートインスペースが狭くて一杯やるのはきついな

11 :やめられない名無しさん:2020/08/20(木) 22:57:18 ID:GJBOdKjA.net
>>9
分倍のあたりで日本亭あるの?
あるならおしえてくだされ

12 :やめられない名無しさん:2020/08/21(金) 00:54:22.36 ID:SrD8ZLzY.net
>>11
分倍河原にはもうないから、府中まで遠征するわ!

13 :やめられない名無しさん:2020/08/21(金) 00:56:17.18 ID:TZmqoQID.net
共産主義者は外食できないな
左翼なら高級料亭と一流ホテルのみで外食

14 :やめられない名無しさん:2020/08/21(金) 12:38:28 ID:RdSIRYeX.net
ブラックの天才

15 :やめられない名無しさん:2020/08/21(金) 20:08:00 ID:g2rUVfpH.net
赤しか食べないな

16 :やめられない名無しさん:2020/08/23(日) 12:32:39 ID:p5IbSR+P.net
赤は白に味噌つけてるからお得ではあるな
そのうち赤だけ10円あげてきそう
ニンニクのとかで単価上げにきてるもんな

17 :やめられない名無しさん:2020/08/23(日) 16:30:06 ID:RSH3MXqn.net
これに社運掛けてる

18 :やめられない名無しさん:2020/08/23(日) 21:50:49 ID:0RcGYh6/.net
これから徐々に値段上げたり小さくしたりしそー
今のうちに食べて飽きておくか

19 :やめられない名無しさん:2020/08/24(月) 15:25:00.51 ID:9SN7HRma.net
400円でごはん大盛りできる唐揚丼はキラーコンテンツだから維持して欲しいもんだけどなあ

20 :やめられない名無しさん:2020/08/25(火) 10:35:00 ID:7OY8uCRP.net
テリー伊藤とワタミのコラボかと思うと行く気にならん

21 :やめられない名無しさん:2020/08/27(木) 19:33:46 ID:2lrfNdGn.net
経営者がゾマホンだったら通うんだけどな

22 :やめられない名無しさん:2020/08/30(日) 10:39:57.51 ID:ZV8EpiVo.net
昨日から杉田店オープンしたけど
すごい行列で
今朝もオープンと同時に行列できてて
ならぶの面倒で食べれてないけど凄い人気なんだな

23 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 20:59:02 ID:o6drsl/F.net
差別するつもりはないけど、食い物のイメージキャラクターにロンパリ採用する価値観は異常

24 :やめられない名無しさん:2020/09/02(水) 12:38:46.68 ID:etWuaDZi.net
ロンパリ差別はいかん
ブラック批判はよい

25 :やめられない名無しさん:2020/09/02(水) 18:30:54 ID:UWgjzbhF.net
ロンパリ差別じゃないよ、見た目の気持ち悪い人を平等に排除するだけ。

26 :やめられない名無しさん:2020/09/03(木) 03:01:25 ID:FTsTuyEb.net
鏡をみるんだ

27 :やめられない名無しさん:2020/09/03(木) 06:57:38.17 ID:FKlbdMb+.net
加齢による衰えはあるものの、相変わらずよく出来た顔だな

28 :やめられない名無しさん:2020/09/03(木) 20:01:32.69 ID:rZAdx8HZ.net
会長はスゲーな
でもついていく人も大変やな

29 :やめられない名無しさん:2020/09/04(金) 09:40:09 ID:VWgE3Gry.net
なんやかやついていければ見返りもあるんやろうね

30 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 06:58:13.20 ID:ZUw2gOIo.net
>>25
お前は書類送検されそうだな

31 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 14:41:41 ID:gZh0NIzR.net
あ、ロンパリ来た

32 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 18:03:05.61 ID:XtpuuyoN.net
>>30
近い将来されるだろうな世のためにこいういやつはされるべき

33 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 00:00:08.56 ID:jhMIkSUG.net
揚げたて食べたいんだけど、
テイクアウト注文したら3分くらいかかるって認識でいい?

34 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 23:27:10.01 ID:uZOh3e9s.net
安いし、味が濃くなくて良かったね。
ご飯のお供じゃなくて、飲みながら食べたいぐらいの塩気。
卵焼きがたょっと硬かったかな、汁気はあったけど。
安いから、近くを通ったら寄りたい。

35 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 22:03:02.10 ID:ISk4lPVJ.net
テリー伊藤代で1/3、渡辺美樹代で1/3、オーナーが1/3って配分?

36 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 22:08:16.22 ID:81fSgo1d.net
オーナーはそんなに分け前無いだろ

37 :やめられない名無しさん:2020/10/03(土) 01:16:18.05 ID:UwdG+f0v.net
【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601638854/

【ブラック】残業代未払いがあったワタミで上司が社員の勤務記録書き換え [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601633013/

(関連記事)
【無理というのは嘘吐きの言葉なんです】ワタミがホワイト企業大賞の特別賞を受賞 渡邉美樹会長は笑顔で登場
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579497239/

【黒】ワタミがホワイト企業認定…実は「認定」に10万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579698174/ 

38 :やめられない名無しさん:2020/10/05(月) 22:32:33.88 ID:C4l6H/OF.net
鶯谷にできて390円なら安いと思ったら税引きなのなここ
1回食えばいいわもう

39 :やめられない名無しさん:2020/10/05(月) 23:19:03.85 ID:IU3pA2nv.net
唐揚げって見てくれが・・ってそこにプラス卵焼きは良いんだけどこれがうまくないんだな、残念ながら
唐揚げも居酒屋の唐揚げのまんまという感じで、唐揚げや名乗るにはちょっとおこがましいかも

40 :やめられない名無しさん:2020/10/06(火) 08:25:57.58 ID:4MBA9e02.net
ワタミ資本ならそんなもんだろ…

41 :やめられない名無しさん:2020/10/06(火) 08:28:02.84 ID:NQpzdWvK.net
和民居酒屋から焼肉屋へ迷走してるな

42 :やめられない名無しさん:2020/10/09(金) 23:12:50.20 ID:QNlSJzOt.net
サビ残の天才

43 :やめられない名無しさん:2020/10/11(日) 23:29:15.06 ID:nqh5l3H7.net
鶯谷にできてから毎週買いに行ってる。
うまいよ。俺もガチャ目だけどがんばって欲しい

44 :やめられない名無しさん:2020/10/17(土) 06:39:12.80 ID:uE+B8XuV.net
まずは従業員にまともに給料払えよ

45 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 18:00:10.22 ID:GkgaN8uz.net
赤は唐辛子
しかし、黒と白の決定的な違いが分からない

46 :やめられない名無しさん:2020/10/28(水) 02:50:08.69 ID:M9n4eUPg.net
残業代払ってるか払ってないかくらい違いあるやん

47 :やめられない名無しさん:2020/10/28(水) 23:58:45.73 ID:7vgzIFvN.net
gで計ってるそうだけど、オープン時から1ヶ月もするとひと回りぐらい小さくなる

48 :やめられない名無しさん:2020/10/30(金) 02:47:52.13 ID:GtQ5DbZ9.net
普通にうまかったよ
その辺のお弁当屋には真似が出来なさそうな味付けでした。

49 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 15:45:05.66 ID:KkANv2n3.net
>>48
ところがさ、残業代とか休日出勤代もらってない奴隷が作ってると思うと不味くなるんだよ…

50 :やめられない名無しさん:2020/11/02(月) 19:20:04.43 ID:NcB5jfPc.net
味はかなり濃いよ
温かいのと衣でごまかされてるかもしれないがかなり塩分が強い
1週間に1回以上たべるのはやめとけ 子供なら2週間に1回

51 :やめられない名無しさん:2020/11/06(金) 12:14:26.75 ID:HbAoBJ0q.net
美味しくなかった
肉自体美味しくない
玉子もプリっとした手作り感のないやつ
一回でいいわ

52 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 20:14:12.59 ID:WlEdZpK9.net
赤からって白からに辛味噌かけてるだけ?
なら黒からに辛味噌かけたやつも食べてみたいが

53 :やめられない名無しさん:2020/11/15(日) 17:35:44.50 ID:0nomcoJd.net
鶏肉の産地は国産じゃないよな?

54 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 10:19:24.56 ID:C/BkHlom.net
開店当初よりも肉が小さくなったのはともかく
焦がしたものやカケラのように小さいものまで入ってることがある
店員が大変なの分かるけど流石にこれはちゃんと指導すべき

55 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 01:40:06.47 ID:x1k3oJJM.net
ハッキリ美味しくない
ギリ食える程度
1番安い弁当400円前半

から好しの1番安い定食がクーポン利用で店内飲食599円
200円弱の差があるがそれでもから好しを選ぶ
味、ボリューム、その他について決定的な差がある

56 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 10:07:35.46 ID:juC8R+Ls.net
店を増やすと悪いとこの報告も増えてくるよね
結構な勢いで店舗増やしてるけどすぐに閑古鳥が鳴いてるような状態になる絵が見える

57 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 10:08:48.06 ID:D/t19nKn.net
直近2回の注文
赤→カリカリしたふりかけみたいなものなし、それを定着させるソースのみ
ハニマス→作り置きみたいな食感、からあげ自体のサクサク感なし
短期間で劣化がすごい
客へりまくって暇だろうに店員は客に聞こえる位置で疲れただの愚痴りはじめるし、うちの最寄り店もう閉めるのかなと思ってる
とりあえずもう買わない

58 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 13:21:19.95 ID:9hvTFejl.net
からたま2個+アンケートクーポン一個
お得で毎週買ってる
家で缶チューハイ飲みながら食うのもいい
店内は狭すぎるからコロナ怖いから無理だな
味噌汁変更レモンサワー100円は惹かれるけど

59 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 15:08:59.65 ID:6viH+hTW.net
唐揚げもご飯も冷たいんだけどこんなもん?

60 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 21:45:22.95 ID:En/ngmMN.net
うわぁ… この前買ったときは温かいから揚げだったのに今日かったら冷たいのだった
他の人も同じみたいだし劣化というよりわざとだろこれ

61 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 22:45:56.57 .net
温かいのはたまたま揚げたての時に有り付けただけでしょ
大抵冷めてるのがデフォルト

62 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 07:20:17.00 ID:lEO3ybgc.net
近所は半年経たずに閑古鳥
年内持つかねえw

63 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 07:30:20.57 ID:vEPvV7g+.net
てか唐揚げ自体が飽きられてると思う

64 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 08:45:35.46 ID:AJSPI03B.net
よっぽど美味しいとか安いとかじゃないと頻繁に買わんよなぁ
しかも本当は食べたいけど体に悪いかなぁとか最近は考えてしまって余計手が出ない笑

65 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 09:44:14.48 ID:sL7qhN4c.net
肉というより脂を食べてる感じ

66 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 11:30:28.58 ID:1y4IuHB7.net
冷めてると分かってて買う常連は何を思うのだろう
「ウチでレンチンするから問題ない」って感覚なのだろうか

67 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 12:31:48.49 ID:7FrXiMrO.net
>>66
冷めてるじゃねーか!ってSNSに投稿できるじゃん

68 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 14:54:00.85 ID:hDYC2krO.net
>>63
特別うまいもんじゃないのに、ジジイ芸能人の名前で買うのはボケ老人と田舎者たけだよ。

69 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 05:35:41.49 ID:6SIFh26W.net
>>63
ぶっちゃけると最近で言えばタピオカだな
急激に拡大しすぎてもう無くなりつつある

70 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 07:09:58.25 ID:rfvKHBT/.net
タピオカ→謎のマスク販売→台湾唐揚げ
見たいな店多かったなこの一年間で
潰れてる所多いけど持ってるとこもあるのが不思議

71 :やめられない名無しさん:2020/11/27(金) 12:59:09.92 ID:X4/nOSir.net
鳥インフルが流行りだしたら一気につぶれそう

72 :やめられない名無しさん:2020/11/27(金) 19:07:28.13 ID:YGu5VVGO.net
冷めてるのがデフォってまじ?
そのへんの弁当屋ですら注文したらその場で揚げてくれるのに
からあげ専門店で冷めてて当たり前とは一体

73 :やめられない名無しさん:2020/11/27(金) 19:35:53.62 ID:zaEIMu34.net
2度と行かないわ
冷めてるから揚げ出してくるから揚げ専門店
頭おかしいんじゃね?

74 :やめられない名無しさん:2020/11/27(金) 22:18:54.23 .net
スーパーのお惣菜提供してる感覚なんだろうね、店のスタンスは
ストックが少なくなったら揚げる
売れない時間帯はそのまま売り切るまで在庫

決してほか弁ではないw

75 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 03:44:42.13 ID:cEH/Za0h.net
飲食店で短期に大量出店で生き残ったところを見たことが無い
ここも東京チカラめしとか、いきなりとか、タピオカみたいにそのうち消えると思う

76 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 08:26:55.48 ID:6efz4uz1.net
>>75
吉野家は生き残った
一回潰れたけどw

77 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 10:09:59.11 ID:T3VidIfO.net
から揚げ屋って需要過多な気がする。。

78 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 10:12:15.56 ID:jj8doNqd.net
どっちかと言うと供給過多だろ…

79 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 11:48:26.78 ID:T3VidIfO.net
>>78
間違えました
供給過多ですな

逆にいつも行列みたいなから揚げ屋さんってあるのかな

80 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:10.99 ID:k0AJqKgN.net
参入しやす過ぎるからなあ
ニンニクきつめのジャンクな味にすればブラジル鳥肉で安く作ってもそれなりに旨い

今日もここの店で食べたけど昼時でも人数へらしてる感じだった
夜も早く閉まるようになるらしいし辛かろうな

500円で食えるからあげ丼としてはありがたいんだけどな

81 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 23:09:11.54 ID:8FQ4EilN.net
韓国だかでもチキン料理屋爆増してるんだっけ

82 :やめられない名無しさん:2020/12/03(木) 19:46:22.95 ID:B/gQ7Wad.net
阿佐ヶ谷店オープンしたみたいだけど、ちゃんと店の前の動線は確保しろよバカ店員。ここの客のせいで通行人が通れなくなる

83 :やめられない名無しさん:2020/12/03(木) 20:12:37.03 ID:Ts5NjA+K.net
ホント店出しまくってるのね
勝算あるのかな
何か作戦があるのかなー

84 :やめられない名無しさん:2020/12/03(木) 22:16:47.05 ID:gOZaWyHt.net
少し前に海鮮丼の丼丸が一気に多数開店して一気に多数閉店してたけど
それと同じビジネスモデルなのだろう

85 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 04:28:40.52 ID:5kWbxP+D.net
魚民のからあげ弁当350円から750円になって玉子焼きつくようになってたけどここの唐揚げなんかな

86 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 07:08:51.75 ID:cqV+nZOW.net
魚民関係なくて草
和民なここの系列は

87 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 14:01:11.53 ID:As+OMZKu.net
スレ誘導
から揚げの天才
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1600480138/

持ち帰り弁当以外のなにものでもないので
こっちのスレがローカルルール違反です

88 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 15:12:26.20 ID:1Yve5xjN.net
空いてる時間に行ったら唐揚げ冷めてた。
混んでる時間に買わなきゃだめだな。

89 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 21:26:23.52 ID:q3HIW3PJ.net
>>87
店内で飲み食い出来るからスレチではない
m9(^Д^)プギャー

90 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 22:03:30.16 ID:9P9aHAgz.net
9月ぐらいにできた近所のとこもそうなんだけどルール違反と書きこんだ人の利用する店は
テイクアウト専門店なんだろうな
気に入らない人は弁当のほうに書けばいいだけだしこちらにスレがあっても問題ない

91 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 23:04:13.62 ID:72Ri9Mce.net
>>89
ワタミの社長が顎をシャクらせながら
これを言う画を想像したら
すげえムカついた😡

92 :やめられない名無しさん:2020/12/05(土) 05:37:01.57 ID:dX3nZEJl.net
テイクアウト頼んだら普通に蓋が閉じるようになってて草
もう行かないからいいけど

93 :やめられない名無しさん:2020/12/05(土) 07:31:35.36 ID:47j0P/io.net
テイクアウト専門ならここ使わないなぁ
ちょい飲みセットや定食の味噌汁をハイボールやサワーに変更しても700円で済むから使いやすい

94 :やめられない名無しさん:2020/12/05(土) 11:18:34.85 ID:fv6w5Paj.net
ここって直営じゃなくてフランチャイズだろ?
こんなクソ業態はタピオカみたいにすぐ消滅すると思うけど、出店しまくって後で爆損ぶっこくのはワタミじゃ無いんだよね

95 :やめられない名無しさん:2020/12/05(土) 11:48:58.79 ID:OSGcan/Q.net
ワタミの宅食と同じやり方じゃね?
あれも酷いもんな
配達員可哀想過ぎて使えない

96 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 10:05:30.98 ID:STpZe3gG.net
昨日久々に食べたけど小さくなった気がする
店によって違うんかな
それでも大きさの割には安いけど

97 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 21:17:06.52 ID:RVBzAmha.net
冷めてるのデフォなのか
作り置きの唐揚げに濃いタレかけましたって感じで凄い微妙だった

98 :やめられない名無しさん:2020/12/08(火) 01:07:02.91 ID:x9qeUEau.net
揚げたて欲しいなら言えばいいのに
コミュ障なん?

99 :やめられない名無しさん:2020/12/13(日) 03:53:04.81 ID:jENd1soX.net
大阪で新規オープンしたが、長らく現金のみの決済だったので買うには至らなかったが、
PayPayでの決済が可になったので、から揚げと卵焼きのセットを買ってきた。
から揚げ自体は不味くないけど、衣が油ギッシュ。
卵焼きは一応覚悟をしていたけれど、東京風の砂糖たっぷりで伊達巻きか?
大阪で、あの卵焼きは受け入れられないわ。

100 :やめられない名無しさん:2020/12/13(日) 05:58:30.55 ID:IBAfhdAA.net
100..........\\\/

101 :やめられない名無しさん:2020/12/13(日) 06:48:32.76 ID:i1i4Oz8T.net
大阪で卵焼きと言ったら明石焼きのことや
覚えとけワレ!

102 :やめられない名無しさん:2020/12/13(日) 07:54:27.21 ID:Bf00YZgp.net
脂っこく無いからあげなんてあるんか?
レンチンの粉塗しただけのやつ?

103 :やめられない名無しさん:2020/12/13(日) 11:31:02.12 ID:RAAK08vA.net
ポテトだから食いにいかんのだろ

104 :やめられない名無しさん:2020/12/13(日) 11:37:07.02 .net
弁当板の天才スレでひとり発狂してるキチガイを誰か相手にしてあげて

105 :やめられない名無しさん:2020/12/14(月) 02:44:26.92 ID:ZVE9nBGc.net
最近色んな会社が唐揚げやりまくってるけどタピオカとか白鯛焼き感が半端ない
数年で終わるだろ

135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200