2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【コンビニ?スーパー?】まいばすけっとの食べ物

1 :やめられない名無しさん:2021/04/12(月) 15:47:14.40 ID:jCepDbCE.net
まいばすけっとは、イオングループのまいばすけっと株式会社および
イオン北海道株式会社が展開している都市型小型食品スーパーマーケットである。

377 :やめられない名無しさん:2022/05/17(火) 11:15:11.56 ID:p0gmhGFE.net
タンパク質15グラム入りのプロテインバーが100円以内で買えるのは
すごくお得だと思う。

378 :やめられない名無しさん:2022/05/17(火) 11:19:16.08 ID:8C/wqp6D.net
焼きそばには助けて貰ってるわ。
野菜入れて作ったら腹一杯になる。

379 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 12:18:17 ID:o6emh3wQ.net
>>376
不思議な味とは?

380 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 16:27:22 ID:de0zthCO.net
惣菜の麻婆豆腐(たしか278円)美味いな、レトルトと全然違う
レトルトより美味しいのは当たり前だけど、カレーだとそんなに違わない

381 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 19:34:31 ID:awB1iH3U.net
アルカリイオン水を箱で売ってるから利用してる

382 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 14:30:42 ID:Hn/hVooS.net
徒歩の歩が変な字だね

>>365

383 :やめられない名無しさん:2022/06/27(月) 18:15:29 ID:txMCZAeE.net
徒步
徒歩

384 :やめられない名無しさん:2022/07/01(金) 20:04:51.18 ID:IyEeDh3Q.net
とほほ

385 :やめられない名無しさん:2022/07/03(日) 18:30:06 ID:tPLtRgY6.net
缶チューハイやビール類の値上げしてないから再び
安酒の最安値店に躍り出て来た
ドンキが値上げしてサミットあたりの普段の価格と
変わらなくなってしまった

386 :やめられない名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:12 ID:kMgU3jXF.net
みた目撃したアイスやっぱり営業中に配送されてる
そして店員が忙しいと暫く店内に放置されてる
柔らかくなる意味がわかった
>>205これの通り

387 :やめられない名無しさん:2022/07/14(木) 16:19:27 ID:4llCkUSO.net
ドンキなんてもう何も安くないよな
ちまちまドンペンのクーポン使ってるババアくらいしか安いもの買えない店になっちまった

388 :やめられない名無しさん:2022/07/23(土) 21:25:18 ID:r1t80JLR.net
マヨネーズ一気に40円も上げんなよ、ショックだわ

389 :やめられない名無しさん:2022/08/08(月) 16:13:36.31 ID:9B6s8bSx.net
ここのPB冷凍餃子どうなの?
味の素のと比べてどう??

390 :やめられない名無しさん:2022/08/16(火) 03:34:01.09 ID:/+A+j3Ri.net
冷凍パスタは具がなくて味も、、、
日清とか味の素とかの買ったほうがいい

391 :やめられない名無しさん:2022/08/16(火) 03:35:11.20 ID:/+A+j3Ri.net
3層のゼリーがおいしい

392 :やめられない名無しさん:2022/08/16(火) 09:47:24.96 ID:zFz+hJsC.net
何気に手巻き寿司が美味い。というか、丁度いいラインナップ。

393 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ずっと弁当のラインナップが固定メンバーだな

394 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地方フェアのときは変わるよ

395 :やめられない名無しさん:2022/09/07(水) 01:16:28.69 ID:7apjOISN.net
カレーを温めてから自転車で帰ったらめちゃくちゃこぼれた。

396 :やめられない名無しさん:2022/09/08(木) 16:11:25.12 ID:QJyWDEQf.net
おつカレー

397 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ブルボンのお菓子がすごく値上げしてる

398 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冷凍レンチンポテト98円税別
ポテト8本しか入って無かった

ちなみに現在の北海道産じゃがいもの市場卸値は10㎏で1600円

もう買わないな

399 :やめられない名無しさん:2022/09/15(木) 15:49:07.69 ID:mlfRlnaT.net
なにがBESTPriceだよっ
たいしてベストじゃないだろっ

400 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グリコカフェオレが98円から108円に、
バナナも98円から108円に
それぞれ値上げしてた・・・

401 :やめられない名無しさん:2022/09/18(日) 00:01:25.88 ID:ZwEN2AYY.net
トップバリュで扱っている冷凍食品をまいばすけっとにも置いてほしい
リクエストしたら置いてくれるかしら?

402 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いらないよそんなの

403 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
そのような否定レスをする時には
「○○があればいい」
「それより××がほしい」
という自分の意見も付ける方がいい

404 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
要らないよそんなの

405 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
訂正します

>>402
そのような否定レスをする時には
「○○があればいい」
「それより××がほしい」
という自分の意見も付けないとフェアじゃない

406 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イオンの冷食ってメーカー品のばったもん感が強いじゃん
味も安物の味だし

数十円差しかないし普通にちゃんと美味しいメーカーの品買ったほうが良くない?
まあまいばすは冷凍食品の値段ちっとも安くないから基本ここでは冷食買わないけど
そういえば最近ここでは飲み物しか買わないな

407 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
製造元同じなら同じ味だよ

408 :やめられない名無しさん:2022/09/25(日) 14:28:31.97 ID:5yW0Pou+.net
>>407
そんなわけない
PB食品はもれなく安っぽい味になってるじゃん

409 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>408
それ2つの原材料ちゃんと比較してから言ってるんですか?

410 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なにいってんの?

411 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1リットルのアイス、バニラはいいけどキャラメルはいまいち。

412 :やめられない名無しさん:2022/10/02(日) 14:07:59.26 ID:aSyZoHwq.net
>>411
甘すぎるよね

413 :やめられない名無しさん:2022/10/02(日) 16:16:41.19 ID:JGFPBb8v.net
それに塩かけて食べるとちょうどいいかもね

414 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>412
なんか酸っぱい

415 :やめられない名無しさん:2022/10/03(月) 11:28:32.80 ID:ezCJbVrn.net
タンドリーチキンとサフランライスのカレー
チキンがどうも気持ち悪くて食べられなかった

416 :やめられない名無しさん:2022/10/10(月) 06:47:32.02 ID:pcIE2vhl.net
弁当類は総じて不味いな
他のスーパーで買ったほうがまだ美味い

417 :やめられない名無しさん:2022/10/10(月) 19:34:42.85 ID:bJv2U4MQ.net
まいばす乱立は街の発展を止める

418 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
TOPVALUの安い醬油を復活させて欲しい
初期の頃は置いてたのに高い醬油に切り替えやがってムカつくわ
丸大豆醤油145円のが安くて美味いんじゃー
わざわざ遠いマックスバリュまで行かんとイカンがな

419 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安い醤油は毒だから使わないほうがいいよ

420 :やめられない名無しさん:2022/10/12(水) 21:00:44.72 ID:FQ2egD2Z.net
ウエルシア247みたく24時間営業するMYBあってもよくないかい

421 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイバスケット消えろ

422 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まいばすけっとでまともに食える弁当教えて

423 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ない

424 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
まいばすとかで買うやつ居んのか?
ほか弁一択やろ

425 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
手巻き寿司とかおにぎり止まりだな。
弁当買う勇気はない。
同じ値段で食材買った方がマシな気がして…

426 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アジの南蛮漬けはおいしかった。お惣菜だけど

427 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
揚げ物は食える

428 :やめられない名無しさん:2022/10/15(土) 23:23:46.22 ID:l+fluAcK.net
>>427
そうか?
少なくても唐揚げはマズイ。業務スーパーの冷凍唐揚げみたいな味だった

429 :やめられない名無しさん:2022/10/16(日) 02:35:43.63 ID:i/UAq0YQ.net
税込400円弱の魚コーナーに置いてあった鮭ほぐし身が姿を消した
丼メシの上にほぐし身敷いて白すりごまと揉み海苔でサッと美味い丼出来るから復活して欲しいぞ
常温コーナーにある小さい瓶で二連のは不味くてダメだ

430 :やめられない名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>428
から揚げモモ\398とムネ\298が並んで売っていたけどどちら?

431 :やめられない名無しさん:2022/10/22(土) 10:31:50.73 ID:qufQ0oWD.net
トップバリュカップ麺ついに値上げ

432 :やめられない名無しさん:2022/10/25(火) 18:01:33.96 ID:uJKsAwzs.net
ここではもう飲み物以外買わなくなった
飲料はコンビニで買うよりはまだましな値段だから

他はもうスーパーより高いし
一切買うことはなくなっちゃったな

433 :やめられない名無しさん:2022/10/25(火) 20:24:30.06 ID:C9YhIs57.net
基本的にトップバリュ製品を買うのに使ってる感じだわ
外箱を省いたティッシュペーパーはいいんだよね
ドラックストアにあるのだと1枚が一回り小さくて薄くてよくないからここのを毎回買ってる

434 :やめられない名無しさん:2022/10/25(火) 20:25:25.16 ID:C9YhIs57.net
このスレは食べ物限定だったね…関係ない製品だしてすいませんでした…

435 :やめられない名無しさん:2022/10/25(火) 20:42:37.99 ID:voOcSIJS.net
白ヤギさんと黒ヤギさんなら問題無し

436 :やめられない名無しさん:2022/10/28(金) 19:58:37.83 ID:H/pZvJ2h.net
ティッシュに調味料つけて食べてる人は実際いるらしいからセーフ

437 :やめられない名無しさん:2022/10/29(土) 10:55:20.55 ID:PWds1YZ7.net
伊東家で紹介してたしね

438 :やめられない名無しさん:2022/11/02(水) 19:37:50.77 ID:2CqbPTBU.net
去年売ってたごつ盛りの塩坦々麺、今年も出ないかな
あれ妙にハマったけど暖かくなって消えた

439 :やめられない名無しさん:2022/11/02(水) 20:47:33.79 ID:KkqCLnLi.net
年中売ってるんじゃねえんだ?
てっきり定番商品だと…

440 :やめられない名無しさん:2022/11/03(木) 06:27:56.10 ID:4wnOJdar.net
まいばすが近所に出来る
嬉しくて震えてきた

441 :やめられない名無しさん:2022/11/03(木) 14:13:33.29 ID:p0Vx1d+C.net
御愁傷様です

442 :やめられない名無しさん:2022/11/03(木) 16:59:45.15 ID:LjDlW1ne.net
>>441
いや便利になるから楽しみだよ

443 :やめられない名無しさん:2022/11/10(木) 12:54:00.32 ID:ybQ3qBFM.net
まいばすは今年も早く激めんを98円で売れ

444 :やめられない名無しさん:2022/12/22(木) 12:49:54.55 ID:7OfP4nGR.net
今年は98円で売れないのかよ激めん
けっ

445 :やめられない名無しさん:2023/01/01(日) 06:35:32.05 ID:CatGisgM.net
惣菜パンパンたかいよな

446 :やめられない名無しさん:2023/01/01(日) 06:43:34.99 ID:vmPbs0Sm.net
まいばすは30%オフまで、なんだな

447 :やめられない名無しさん:2023/01/01(日) 10:18:12.73 ID:+5mvH0QO.net
確かに半額って見たこと無い

448 :やめられない名無しさん:2023/01/07(土) 23:33:49.32 ID:FbZwMMBq.net
30%オフのパンはパサパサの時がある

449 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 16:26:48.01 ID:46LKW3PI.net
最初の頃は確かにお買い得なのもあったけど
出店出店また出店で町を侵食するに連れ段々価格が高くなって
ついに最近ではそこらのスーパードラッグストアのほうが食料品安くなって来たよね

店の雰囲気に踊らされず冷静になってみると
お安い物がほぼほぼ無くなってる今の情熱価格とクーポンありきのドンキホーテと同じ道だねこりゃ

450 :やめられない名無しさん:2023/01/11(水) 19:49:55.25 ID:t8jttFZK.net
肉、魚、野菜なんて地域のどこのスーパーよりも高い

451 :やめられない名無しさん:2023/01/12(木) 17:34:32.50 ID:dtVvYoV8.net
たし🦀

452 :やめられない名無しさん:2023/01/20(金) 15:07:57.52 ID:Po/FcUAB.net
>>398
トップバリュ冷凍食品皮付きフライドポテト
これほど2度と買うまいと思う商品無いわ
わらうわこんなん

453 :やめられない名無しさん:2023/01/29(日) 06:06:13.52 ID:1LldvOxK.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません。

454 :やめられない名無しさん:2023/01/30(月) 17:06:25.71 ID:JVoLYbbf.net
ペットボトルの飲み物が100円じゃ買えなくなった

455 :やめられない名無しさん:2023/01/30(月) 20:56:39.63 ID:qRBKbi5S.net
ちょっと寄ってみたけど
値引きパンと特売品ジュース以外微妙に高くて特に買うものが無かった
酒類もスーパードラッグストアのほうが安いし
お得感がないからどうせわざわざ行くならやっぱ他行くわな

456 :やめられない名無しさん:2023/02/11(土) 12:06:36.22 ID:fPxgVYwL.net
値引きする時間変わったのか定価でしか買えなくなった。

457 :やめられない名無しさん:2023/02/13(月) 20:54:35.47 ID:xmijhshY.net
>>455
首都圏だけで1000店舗もありすぐ近くでかつコンビニより安価に帰るのがここの強みなのであって
近隣に格安スーパー等があるのならばわざわざここに行く必要は無い

458 :やめられない名無しさん:2023/02/15(水) 18:00:35.71 ID:M2Y6X1si.net
昨日は閉店前23時台に行ったけど卵がスッカラカンだったな
何種類も置いてあるけどその全てが無かった
飲食店の買い占め?それとも入荷してないだけ?

459 :やめられない名無しさん:2023/02/15(水) 18:08:34.36 ID:p20es2Du.net
まいばすとアコレの違いが分からない

460 :やめられない名無しさん:2023/02/24(金) 19:28:59.35 ID:Dvj3BdW3.net
【ダボステマ/プロパガンダ】昆虫食、環境配慮の『次世代たんぱく源』で流行の兆し。千億円市場へ。パスコ、NTT東日本、カルビー、無印良品、ニチレイ、大正製薬、KIRIN、ファミマ、小泉進次郎、河野太郎らが推奨「コオロギを日常食に」★8 [Hitzeschleier★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677233467/

461 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 04:20:18.14 ID:0Da4klTW.net
近所のまいばすは数日前に商品名入れ替えの為とパウダー系スパイスが50円だった
ワオンでポイント付くのに20円ばかり足りなかったから家に現在無いジンジャー瓶を飼った
ガーリックパウダーが1番欲しかったけど既に売り切れてたのが殘念
まだあるか判らんがガーリックパウダー買いにチャリで15分圏内のまいばす探しに行きたい

462 :やめられない名無しさん:2023/03/07(火) 17:45:17.99 ID:/QuxCTB5.net
まいばすにコオロギ売ってんの?

463 :やめられない名無しさん:2023/03/13(月) 21:15:07.33 ID:mInS4k/T.net
味付けゆでたまごふたつ入り98円無くなった
ふざけんな

464 :やめられない名無しさん:2023/03/15(水) 14:33:33.38 ID:VxoLVQ1V.net
この店アイスクリーム高くなったな
たまにふにゃふにゃにとけてるくせにな
>>16

465 :やめられない名無しさん:2023/03/17(金) 07:31:55.08 ID:GeV1Do4r.net
のどぐろ入り魚肉ソーセージ美味え

466 :やめられない名無しさん:2023/03/17(金) 14:32:49.28 ID:C/2jtUjt.net
>>465
隣の丸大の方が安いからそっちばかり買ってた
今度買ってみるか

467 :やめられない名無しさん:2023/03/19(日) 17:01:40.57 ID:DoewooL3.net
うちんとこ酒もジュースも隣のドラッグストアよりだいたい10円から30円高くなったけどやっていけるのかよと思う

468 :やめられない名無しさん:2023/03/25(土) 05:09:38.59 ID:b0w7/AkM.net
のり弁が900Kカロリー位あったのに
600Kカロリーになってる

469 :やめられない名無しさん:2023/04/03(月) 15:02:29.08 ID:ZZfOE3hY.net
店舗が増えてきたのに安くならずに御値段高くなった気がする
やっぱいつものイオンか
>>13

470 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 21:43:56.59 ID:n4O0NnGO.net
ミニあんぱんがめちゃくちゃ値上げしてる

471 :やめられない名無しさん:2023/04/10(月) 19:02:28.05 ID:DcCAHaVH.net
あえてここでここの弁当買うってどういう状況なの?
他に弁当売ってるとこ無いの?
まいばすサハラ砂漠店かなんか?

472 :やめられない名無しさん:2023/04/10(月) 20:07:40.45 ID:mF/mxwnl.net
はい

473 :やめられない名無しさん:2023/04/10(月) 20:26:42.55 ID:/GgXPOg1.net
まいばすはオアシスです

474 :やめられない名無しさん:2023/04/22(土) 06:50:57.62 ID:dvbQxfQk.net
家からはコンビニよりも近いから良く利用している
これからの季節はアイスコーヒーや冷たい麺類用に例年通り2kg氷を1週間に2~3度買う事であろう

475 :やめられない名無しさん:2023/04/25(火) 17:03:31.06 ID:d8MqRCMW.net
ここ菓子パンも高くなったね
ちなみにうちのとこは隣のドラッグストアで同じパンが20円くらい安く売ってる
そっちはバイトもおばさんじゃないし
まいばすに行く意味なくなっちゃったな

476 :やめられない名無しさん:2023/04/27(木) 21:34:03.92 ID:mqU02uUZ.net
会社の近くにできたから初めていってみた
けっこう混んでた
値段はスーパーよりちょっと高いくらいかな
米がちょっと古いだけなのに3割引なのは安い
茄子(ナス)も安いので買った

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200