2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熱烈】日高屋★25【中華食堂】

1 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 14:15:22 ID:iNk10pfm.net
荒らしは放置して(専ブラならNGに入れて)日高屋を語ろう!!

公式サイト。
http://hidakaya.hiday.co.jp/

※前スレ
【熱烈】日高屋★16【中華食堂】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1598071593/l50
【熱烈】日高屋★17【中華食堂】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1601001399/
【熱烈】日高屋★18【中華食堂】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1608238079/
【熱烈】日高屋★19【中華食堂】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1612676936/
【熱烈】日高屋★20【中華食堂】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1617093477/
【熱烈】日高屋★21【中華食堂】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1621071467/
【熱烈】日高屋★22【中華食堂】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1624715716/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1637995605/

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1643974322/

209 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 20:59:35 ID:lkCY8msw.net
チャーハン食べてるバカがラーメン食わないとかほざいてて草

210 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 21:13:48 ID:VQdOUzpd.net
>>209
そういう言い方良くない
確かに日高屋のチャーハンは何だ?って感じだが

211 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 21:17:56 ID:MMqJyZuU.net
業スーで糞やっすい中華麺買ってきて持ち込んでいれた方がボリューミーだしな
もりもり券なんてイラネ

212 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 21:32:13 ID:G/U9Z20z.net
券無効はどうでもいいけど
8月から大幅な値上げだよねこれ

213 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 21:45:49 ID:VQdOUzpd.net
>>212
値上げしない代わりに大盛り券やめるっていうんだから大幅値上げはしないんじゃないの?

214 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 21:50:31 ID:G/U9Z20z.net
>>213
そうだといいよね

215 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 22:57:46.87 ID:XgKupZHL.net
>>206
何でチャーハンなんて食べてるの?

216 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 01:03:35 ID:Q/UQJVBF.net
サービス券三割しか使わないというけど持ち帰りで使えなくした影響もあるんじゃないの?
持ち帰りで使いたい人結構いただろうし

217 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 01:14:18 ID:fnW9VIKi.net
いないでしょ

218 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 02:49:45 ID:uFNYoI5E.net
日高屋の客層古事記一歩手前みたいなやつばかりだからこれはまずいことになりそう
暴動おきるよ

219 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 06:33:36 ID:0MNYxKsQ.net
>>185
日高屋は電子決済多いぞ
本当にアプリに移るならバンザイだわ

220 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 06:37:49 ID:k4qtfTGz.net
dポイントカードだけど前はクレカ決済でも付けてくれたが
昨日はクレカ出したらdポは付かなくなるって言われた
レジ前にもその説明の貼り紙があった

221 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 06:38:53 ID:0MNYxKsQ.net
3割使ってるってでかいと思うけどな
俺みたいに券があるから他の店と比較して日高屋に行くきっかけになってる様な人間は行く頻度確実に下がると思うし

222 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 06:39:42 ID:0MNYxKsQ.net
>>220
この辺コロコロ変わるよねここ

223 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:20 ID:FX/dAU/E.net
俺、日高屋のチャーハン大好きで、あえてチャーハン大盛りにラーメン餃子セットを組み合わせて
スープダブりになるのに

224 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:09 ID:HRrBxm2Z.net
d払いだと勝手にポイントつくよ
600円払ったら15円くらい

225 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 08:37:13.33 ID:uFNYoI5E.net
日高屋のチャーハンとかワイが作るチャーハンと大差ないわ

226 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 09:08:33 ID:CVcbuqsf.net
>>224
付くポイントは人によって全然違うだろ

227 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 09:39:54 ID:CkHoSRD5.net
手持ちのもりもり券の期限が今月末だから
明日にでも行くかな

228 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 09:44:15 ID:4KiuHUE0.net
今日は何食べればいい?

229 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 09:45:50 ID:uFNYoI5E.net
中華そば大盛り

230 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 10:22:07 ID:kEtTORlS.net
ラ餃チャ

231 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 10:36:31.38 ID:CVcbuqsf.net
>>230
あれ3セット食わないと足らん

232 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 10:42:03.11 ID:/QdQVrwV.net
ラ餃チャだわなw

233 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 11:57:33 ID:OebQ2Y1y.net
アライさんてまだやってんのかな?
ラ餃チャで思い出したわ

234 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 12:10:53 ID:1PXSmz0N.net
電子の注文のところサービス券は料理きたら渡せばいいの?

235 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 12:28:27.81 ID:ThhvQXZv.net
サンヨー食品の中華そば食ったけど、なんとなくそれぽいっかな?って程度
まあカップ麺だしな
全国発売ってところがポイントか

236 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 12:29:40.68 ID:BG0fjnhK.net
タッチパネルオーダーでホールのコスト減なのだから、後は分かるよな

237 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 12:43:19.34 ID:tRvHQdYC.net
今年最初のつけ麺を食った

238 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 12:52:02 ID:HrL26zt6.net
>>235
日高屋ない糞ド田舎でも食えるのはいいよねw

239 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 14:31:08 ID:CVcbuqsf.net
>>234
行けば分かる
行っても分からない奴はヤベーぞ

240 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 14:32:24 ID:8KzrK/yg.net
>>202
3割のうち、1/3はお金だしてもりもりにする。
1/3は、普通の量で食べる。残りの1/3はもうこない!!

241 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 16:31:43 ID:5WCOndbH.net
>>234,239
サービス券は注文の時にサービス券利用の所選んで、あとは会計時に渡すんじゃなかったっけ?

242 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 18:39:23 ID:T6ROfv2c.net
>>241
渡さないし要求もされない
性善説で成り立っている

243 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 19:10:09 ID:1xBcG9ue.net
玉子焼きラーメン美味いじゃん
ありだね

244 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 19:18:51 ID:asmSFGnc0.net
天津麺、甘酢餡かけてあったら言うことないんだけどな。

245 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 19:24:43.01 ID:q686sDoJ.net
むせるだろ

246 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 20:13:07.15 ID:7zsAZI0O.net
食ったことないけど甘酢餡かかってないんだ残念!

247 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 20:20:12.79 ID:FwXY0nf2.net
チャーハンてちょびっとがうまいかもね。
町中華でミニチャーハンがついてくるのがあってミニチャーハンうまい!って
チャーハン注文したらいっぱい食うとそんなうまくない感じ!

248 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 20:26:05.58 ID:lJUJAfWQ.net
カウンターに置いてるお酢かければよくね?

249 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 20:53:56 ID:OSaFehg3.net
>>238
そもそも日高屋が辺鄙な片田舎発祥

250 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 21:23:10 ID:uDD8w1HU.net
そもそも日高屋て関東にしかないからな
全国発売のカップ麺がどれだけ地方に受け入れられるのかw

251 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 23:56:35 ID:81PXrQSa.net
田舎者にとって日高屋は憧れだからな爆売れだろうなカップ麺

252 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 23:57:32 ID:3wHkwk0l.net
憧れる要素が何一つ無いw

253 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 01:05:23 ID:no79vbpf.net
町中華の方が美味い定期

254 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 01:14:32 ID:djUagQDc.net
大阪の自称舌が肥えてる関西人は外食なにくってんの?たこ焼き?

255 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 01:42:59.60 ID:G3FnT7+o.net
たこ焼きやね

256 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 06:18:42 ID:7POfFrXc.net
おこのみやき定食

257 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:27.88 ID:2BUyj8F5.net
>>234
目の前のテーブルに券をおいておけば良い
回収していく店員もいればしない店員もいる
しない店員なら会計の時に出す

258 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:04:32.67 ID:VW52eNG4.net
日高屋のカップ麺初めて知ったけどウケるな
カップ麺でまで日高屋のラーメン食べたいのか

259 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:05:11.16 ID:RMIwJeZl.net
会計の時になんて出さなくていいよ

260 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:10:55.27 ID:djUagQDc.net
もりもり券あれ日高屋もそのままゴミに捨てるんじゃなくて一応回収して数字出してから処分するからね

261 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:20:47.43 ID:Wy571LjK.net
モリモリ券廃止なら福しんに行く頻度が上がるな

262 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:34:33 ID:djUagQDc.net
おもと!はんちゃはーん
ぱんうニラレバ定植

263 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:43:23 ID:EhUiNDSF0.net
福しんのおともラーメンのコスパは感動的だわ。

264 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:49:31 ID:RMIwJeZl.net
また福信者の病気が発症したのかよ

265 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 08:09:49 ID:bHIN/gy3.net
モリモリ券中止なら、これからは満洲行くかな

266 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 09:05:32.84 ID:j47OHwW7.net
>>242
貯まるいっぽうってこと?いいな

267 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 09:06:51.47 ID:wTr5frOz.net
汁なしラーメン麺1.5倍って書いてあるけどサービス券の大盛り使える?

268 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 09:10:09.19 ID:djUagQDc.net
できるよ

269 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 11:42:28 ID:XQcnKIpg.net
>>268
ありがとう
そしたら元の量より2倍くらいになるの?

270 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 12:29:28 ID:gt27fpFU.net
チゲ味噌食い納めしてきた!
今シーズンラストなんで半ライスも付けました!

271 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 13:41:25 ID:MGzXbZ7a.net
ここのつけ麺ってよくある和風味?

272 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 15:27:42 ID:RMIwJeZl.net
>>269
富士そばやはなまるうどんじゃないんだから
1.5玉が3玉みたいに倍にはならんよ
1.5玉が2玉になるだけ

>>271
中華そばに魚粉を入れた感じ

273 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 17:55:54.43 ID:u7GBtupH.net
焼き鳥日高のモツ煮のもつの質が落ちてた
大根の量が増えてたがあまり煮えてない
こんにゃくは無くなっていた

274 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 09:02:54 ID:lKMK06hw.net
>>269
昨日やってみたら腹いっぱいになったわ

275 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 11:27:59 ID:apcjPeP3.net
さて今日は何食うべ

276 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 11:29:42 ID:tPjk09PQ.net
>>270
俺も昨日チゲ味噌食べてきた
やっぱり旨いないつでも食べたいと思いつつくいおさめ

277 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 12:20:37 ID:mKLwbCwN.net
チゲ味噌を食っている奴は朝鮮人だと思え

278 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 12:35:20 ID:wMX9Ru+v.net
中華料理屋でチゲ
あほくさ

279 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 13:04:27 ID:dmRR5FlA.net
今日食べに行ったらモリモリ券くれたけど期限が4/30だった
今月はもう行かんわ

280 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 13:28:04 ID:jiAx9zbY.net
辛味噌ラーメンなら町中華で昔からあるよな
韓国の言葉に敏感すぎ

281 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 13:29:19 ID:jiAx9zbY.net
でもチゲ味噌は食ったこと無いけどね

282 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 14:13:28 ID:/RpP6XvM.net
野菜たっぷりタンメン食ってきた
今回は7月末のサービス券貰えたわ

283 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 14:37:56.36 ID:PCC9SBHF.net
もりもりねぇ日高屋存在価値ねえよ
しまるのはえーしあくのおせーし
はよ潰れろ

284 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 17:18:49 ID:lamL0G0z.net
>>283
ひでえな、そんな言い方ないだろ

285 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 17:41:07 ID:ETnIGcaL.net
モリモリは使い勝手悪くて溜まる一方だったし、なくなっても変わらんな

286 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 17:46:05 ID:W0CxPpHy.net
福しんでいいな
チャーハンは福しんの方が美味いし
日高屋は調理師が下手くそすぎる

287 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 18:13:23 ID:H5rFIXrk.net
>>283
さっさと日高屋に見切りつけて他のやっすい店に行きやがれ貧乏人w

288 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 19:29:27 ID:y95AJAC8.net
一番館という日高屋に似た店があるじゃん

289 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 19:30:45 ID:W0CxPpHy.net
壱番館もバカにできない
ロボット調理だからブレないけど美味くはないよね
安いからいくけど

290 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 20:47:05.60 ID:EQdDKnQC.net
近場の一番館はことごとく潰れたな

291 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 21:47:01 ID:jhtRX4ne.net
ぎょうざの満洲は麺もぎょうざもここよりうまいからな
満洲あれば日高屋にもう行かなくていいや

292 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 21:48:21 ID:Is+QM6zM.net
満洲は餃子は美味いけど麺類は旨くないよあんまり

293 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 21:49:36 ID:nCc99K7t.net
3割の客が利用してたなら3割ほどダウンしちゃうのかもね。
もりもりないならあっちでもいいか…ってね

294 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 22:21:38 ID:jhc+xGEX.net
ワイ普段中華丼ばかり食うから、モリモリ・サービス券、使わない。
そのため自然に溜まっていった。

それを確認してみたのだが
1カ月前に貰ったのは4月30日まで
つい数週間前に貰ったのは10月31日まで
今日貰ったのは、7月31日までだった。

4月30日分が無くなったら、
店側で10月31日分に切り替える予定だったが
サービス券終了のため、7月31日までのに急遽切り替わったのかな?

それと今日3店舗食いに行ったが、1店舗だけクーポンくれなかった。
クーポンの在庫がなくなったら、配布終了だそう。
本当かよ?

295 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:35 ID:QbUkamfu.net
満州は餃子以外美味しいと思ったことないな
安さにつられて一番館も結構行ってたけど今はそれほど安くないよね

296 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 23:19:55 ID:bNTAJQui.net
ここの中華そばは化学調味料ぽい味はなんだろうな

297 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 23:26:52.27 ID:dmRR5FlA.net
確かにモリモリサービス券とタッチパネルは相性悪いし廃止するのはわかるけど
ます代案を出してから廃止しようよ・・・

298 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 00:00:56.99 ID:DWCy7bth.net
日高屋と松屋は店内の汚さと客層が酷すぎる
味は好きなのに食ってて惨めになるレベル
もりもりなくして全品100円アップくらいしてもいいから清掃に力入れてほしい

299 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 00:39:37.80 ID:4UjbfV2U.net
>>298
王将いきます

300 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 06:19:07 ID:/xO2yaS8.net
>>298
松屋汚いか?
客層だって普通だろ、どれだけセレブなんだよ

301 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 06:28:38 ID:4UjbfV2U.net
>>300
汚い客層最底辺
これで値上げだから松屋は経営陣はアホ
はよ倒産しろ

302 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 07:07:12 ID:/xO2yaS8.net
>>301
お前が倒産しろ

303 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 07:09:25 ID:4UjbfV2U.net
>>302
まずやも日高屋もはよ倒産しろ
値上げ企業はすべてしね

304 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 07:23:37 ID:1KM3NsB7.net
安い飯を食いたければ茗荷谷の(牛)丼太郎へ行けよ

305 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 07:52:55 ID:ha92kyWf.net
302みたいな値上げ絶許マンのせいで日本の景気が良くならないんだよなあ

306 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 10:41:57.11 ID:7/5Nr8uu.net
>>277
ネットの嫌われ者のネトウヨは掲示板から消えろよ

307 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 10:43:14 ID:7/5Nr8uu.net
>>300
セルフ店はテーブル汚いぞ
店員が掃除に来ない所は紅生姜とか七味やら落ちてる汚い

308 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 11:14:05 ID:mTE7cah7.net
>>306
ネットの嫌われ者はパヨクだぞ
お前馬鹿だろ?

309 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 11:27:14 ID:k4+KyemQ.net
>>306
お前ネトウヨと書きたいだけのキッズだろ?

総レス数 1002
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200