2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熱烈】日高屋★25【中華食堂】

648 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 16:35:38 ID:l7D5sEF6.net
>>646
崎陽軒は弁当こないだ食べたけどやたら味濃かった
もうシュウマイしか買わない

649 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 16:36:50 ID:BEiTQQVk.net
>>648
弁当ちゃうぞ
浜駅の本店の高級中華飯屋や

650 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 17:06:06 ID:p4FZaQo2.net
>>649
地下の所なら2度ほど食べた
値段の割に…って感じだったからまたしばらくいいや

651 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 17:42:11.41 ID:BEiTQQVk.net
まぁ安くてうめえとこが一番や
んだからワイはれんげをすすめるし
とんかつ食いたきゃ松のやをすすめてる

652 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 17:44:48.51 ID:w1P+1Q6e.net
もう何のスレかわからんな

653 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 17:52:23.43 ID:3/sIAmfj.net
>>651
焼き鳥日高でとんかつ定食やっている店もあるよね

654 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 18:11:33.36 ID:/q0MDyEg.net
あのハムカツみたいなやつか

655 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 19:01:01.37 ID:U6erSWjd.net
>>648
シウマイ弁当すらイマイチだよな

656 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 19:10:57.72 ID:ZsDEP7wD.net
>>655
シウマイ弁当の俵ご飯←モチ米入ってるから嫌い。
シウマイ単品とビールは最高

657 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 19:25:31.55 ID:6JdrpmXc.net
>>646
崎陽軒や聘珍樓なんてプチ高級の
中華料理屋じゃなくてさ
福臨門あたりの高級中国料理店で
食えと

658 :やめられない名無しさん:2022/05/19(木) 19:29:50.94 ID:BEiTQQVk.net
最底辺の中華屋スレ民が高級中華語ってて草生えるやろ

659 :やめられない名無しさん:2022/05/20(金) 06:26:39 ID:hgJFVu72.net
日高屋のチャーハンのまずさ
チゲ味噌やタンメン、炒め物の旨さ
同じ店で出してるのに差がありすぎ…

660 :やめられない名無しさん:2022/05/20(金) 06:45:21 ID:P0UquawQ.net
チゲ味噌が美味いと言っている時点で
味覚が崩壊しとる

661 :やめられない名無しさん:2022/05/20(金) 06:49:55 ID:sojfnYyB.net
>>660
という脳味噌崩壊してるネトウヨみたいな奴

662 :やめられない名無しさん:2022/05/20(金) 06:57:26 ID:4jMBW8bS.net
>>660
そんなこと言うような人はB級グルメに来るなよ

663 :やめられない名無しさん:2022/05/20(金) 06:58:47 ID:P0UquawQ.net
一瞬で湧いたw

664 :やめられない名無しさん:2022/05/20(金) 07:35:53 ID:4jMBW8bS.net
あー、はいはい、そうですね、そうですね

665 :やめられない名無しさん:2022/05/20(金) 07:42:18 ID:sBfreWUj.net
チゲ味噌はナシ

666 :やめられない名無しさん:2022/05/20(金) 08:42:31 ID:x6veuQsV.net
>>646
崎陽軒なら重慶飯店のほうがマシなような

667 :やめられない名無しさん:2022/05/20(金) 10:38:40 ID:IAIXa3Zz.net
>>659
中国人ユーチュバーがそこそこ評価していたから食べてみたけどダメだった
第一に味が薄くて
でもニラレバが1番の高評価だったかな
https://youtu.be/68-iDmx6HzI

668 :やめられない名無しさん:2022/05/21(土) 07:40:49.05 ID:4oaYLo1S.net
>>609
高慢とはちがう
苦境に瀕してるんだよ

669 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 09:07:16.97 ID:KarQOaxM.net
かた焼きそば+半ライス+メンチ くってきた。
結構ボリュームあるね。

670 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 09:31:06.23 ID:cE7SqXvj.net
そんなにおかずが有ったらライス大盛じゃないと
足りないなー

671 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 09:36:50.70 ID:nINDjOuv.net
ごはんはおかず♪

672 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 09:51:06.01 ID:KarQOaxM.net
>>670
かた焼きそばはおかずにはあんまならんぞ。
くってみそ!!

ただ、次回はかた焼きそば+餃子+生ビールにする。

673 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 10:44:05.82 ID:cE7SqXvj.net
食ってみそじゃねーよ
八宝菜や中華丼と同じだ

674 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:22.73 ID:tb9la4Oh.net
たまごときくらげ炒め行きつけで終わったから他の店通ってたのにそこも終売してしまった

675 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 11:29:41.35 ID:cE7SqXvj.net
焼売

676 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 11:30:09.92 ID:cE7SqXvj.net
シユマイ

677 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 11:30:19.70 ID:cE7SqXvj.net
シウマイ

678 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 11:34:32.13 ID:lSDLRIw2.net
バクダン炒めで我慢

679 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 11:46:55 ID:tb9la4Oh.net
😭

680 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 11:54:59 ID:3S9zvUCW.net
(゚д゚) ユハヴァデシュギィィィ!!!!!

681 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 12:48:17 ID:WW1f0oXJ.net
なくな弟よーなくな弟よー
ってか

682 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 17:35:38 ID:AOliwVZt.net
関西にも出店しろよ

683 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 20:52:29 ID:coupz7ry.net
モリモリ券なくなったのかよ!

684 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 21:35:59 ID:WW1f0oXJ.net
とっくの昔に消滅

685 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 21:52:56 ID:0DO2LMEy.net
たまに、
勝手に大盛でライス出てくる。

レシートには、、、

大盛表示なし、、、

もちろん、
完食。

686 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 22:16:34 ID:WW1f0oXJ.net
ライスなんておおもりたいしたコストちゃうやろ
こういうケチなとこが客はなれるんねん

687 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 23:04:54 ID:F0LhGBox.net
そういえばモリモリ券無くなってから行ってないなあ
何だか損した気分になるんだよね
人間の心理って不思議

688 :やめられない名無しさん:2022/05/22(日) 23:21:33 ID:otZ9V8uf.net
ムラムラ券

689 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:23 ID:Y9LLql0z.net
麺は大盛り無料は無理でも米大盛り無料はできるよ
しないのは努力不足

690 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 06:25:22 ID:p9j38gGF.net
米って意外に高いんだぜ

691 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 06:41:12 ID:93LrzjwH.net
>>689
努力だけなら麺にもできるだろ?

692 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 07:05:30 ID:bgKahFD2.net
やよい軒の生姜焼きも好きだけど日高屋の生姜焼きの方が好み。
日高屋のはちゃんと中華っぽい味付けになってる。

693 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 07:57:19 ID:4DBqMvP9.net
日高屋、餃子のあたり、ハズレが
激しい、

パリパリか、ベトベト。

694 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 08:12:21 ID:EQc1KKUh.net
定食の中華スープ好きなんだけどあれおかわり出来るのかね?

695 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 08:33:35 ID:4egPFeuH.net
>>692
やよいのしょうが焼きはもやし炒めと改称していいくらい肉が少ない
運が悪いとマヨネーズを山盛りにしてくる

696 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 08:47:34 ID:+ARzUBCm.net
マヨ派歓喜

697 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 09:04:09 ID:pYAoqSRe.net
>>694
貰えるのかも知れないけれど
頼み辛いから松屋みたいに
お代わりは有料にして欲しいわな
タッチパネルに無いから
店員を呼んでまでして聞くなら
要らないやってなるよね

698 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 10:34:48 ID:Z7JVvXZD.net
>>694
店舗又は人によってかも?ちょい呑み日高屋は出来たよ!!例:サービス券、味玉半額だけと焼き鳥日高屋は無効ですって言われたしw

699 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 12:02:16 ID:lRwqhYhG.net
>>692
正直、日高屋しょうがやき>>やよいだと思う。

生姜焼きは日高屋のメインであり、やよい軒の傍流の違い
がでていると思います。

700 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 16:06:15 ID:Y9LLql0z.net
努力しない日高屋不買

701 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 19:15:24 ID:T1xo+nlY.net
しょうが焼き今度食べてみるわ

702 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 22:14:48 ID:K0vKeLk8.net
ミンチカツ小さい

703 :やめられない名無しさん:2022/05/23(月) 23:29:49.87 ID:kSFX/xIt.net
ミンチカツw

704 :やめられない名無しさん:2022/05/24(火) 02:28:20 ID:l2DfQz+/.net
関西じゃミンチカツって言うらしいな
草生やすようなことじゃないわな

705 :やめられない名無しさん:2022/05/24(火) 02:55:39 ID:GPj5evaU.net
せやろか

706 :やめられない名無しさん:2022/05/24(火) 03:36:10 ID:/JpIMKKB.net
ちゃうんちゃう?

707 :やめられない名無しさん:2022/05/24(火) 05:01:16 ID:cBN35vXE.net
ポンチカツ

708 :やめられない名無しさん:2022/05/24(火) 07:33:07 ID:H8hlZjOe.net
元々mince(ひき肉)だからな
ミンチだろがメンチだろうがok

709 :やめられない名無しさん:2022/05/24(火) 10:30:13 ID:2MJzm6Iv.net
>>708
そうだよな、関東人だがなんでそこにこだわるのかわからなかった

710 :やめられない名無しさん:2022/05/24(火) 20:41:01 ID:ZypP2oo+0.net
>>694
日高屋のはちゃんと昔ながらの町中華の定食のスープの味になってる。
ラーメンのスープとはレシピが違う独特の味。

711 :やめられない名無しさん:2022/05/24(火) 21:20:18 ID:6L7sAt2s.net
ハレカツ
ヒレカツ
フレカツ
ヘレカツ
ホレカツ

712 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 10:49:18 ID:Yl3Vc5cl.net
定食のスープになにかを足して、
ラーメンスープにするってどこかで見たな。

豚骨ベースタレだったかな?

713 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 11:16:37 ID:xu4iLM1s.net
>>656
オレももち米が入っていると思っていたがテレビの特集で入っていないことが判明

714 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 12:24:05 ID:d7QcMW62.net
TBSで日高屋の餃子やってたな

715 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 13:01:33 ID:+KG4dLVB.net
>>712
魚粉油だろ

716 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 13:50:45 ID:fHm4vAUo.net
日高屋で3品目おススメをあげろっいったら何?
俺は、生姜焼き、レバニラ炒め、野菜たっぷりタンメンかな
季節限定でモツ野菜ラーメン

717 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:40 ID:vb/4F6O0.net
野菜たっぷりタンメン
W餃子定食
かた焼きそば

以前なら3位にとんこつラーメン入れるとこだけどモリモリ券無いんじゃランク外

718 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 14:33:24 ID:63AtYzSQ.net
あった。

10 名無しさん@おーぷん :2018/01/22(月)17:45:49 ID:qWZ 元日高屋バイトやけど あのスープはラーメンのスープと同じもん使ってるんやで ただしラーメンのスープには脂が入ってるんや ラーメンのスープ:醤油スープだし+豚脂(鶏がらスープで割る) チャーハンのスープ:醤油スープだし(鶏がらスープで割る)


3年も前だから、今もそうかはわからんけどね。

719 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 14:42:56 ID:MR46LN8u.net
餃子
生姜焼き

720 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 14:43:37 ID:MR46LN8u.net
餃子
生姜焼き
ピリ辛とんこつラーメン

721 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 14:59:00 ID:+KG4dLVB.net
ラード入れてるのは定食スープの方だぞ

722 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 15:37:38 ID:gzICL2jz.net
チコちゃんに出てたニラレバのメニュー写真が日高屋のだった

723 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 19:51:44 ID:sCzeJnta.net
キムチ
ギョウザ
野菜炒め

724 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 20:40:15 ID:E1KM54s/0.net
チゲ味噌と大宮がとにかく大好き。
あとはしょうが焼き定食。

725 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 21:54:05 ID:BJZXpZV1.net
ここの中ジョッキって実質何ccぐらいかね。300ぐらい?

726 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 23:27:02 ID:OtKBZhhg.net
最近の一番搾りの細いジョッキはなみなみ入れて380
前はもう少し大きかったから400超えてたんじゃね

727 :やめられない名無しさん:2022/05/25(水) 23:51:39 ID:MQQcJovz.net
>>726
くびれに騙されるんだよな。あと泡でごまかされる

728 :やめられない名無しさん:2022/05/26(木) 00:11:45 ID:EUj64I8+.net
コーラ飲むなら壱角家

729 :やめられない名無しさん:2022/05/26(木) 02:56:27 ID:5NHzoZkO.net
ジョッキで思い出したけど激戦区な店舗以外は細いジョッキに切り替わってるよな。

730 :やめられない名無しさん:2022/05/26(木) 07:10:58 ID:Cf6IrSkb.net
>>726
何年も前から太いジョッキから改悪されてるよ
円安ショック

731 :やめられない名無しさん:2022/05/26(木) 23:14:24 ID:EUj64I8+.net
もりもり廃止できゃく数減ってますか?

732 :やめられない名無しさん:2022/05/26(木) 23:34:47 ID:LY+ZWmMu.net
乞食は減ったかな

733 :やめられない名無しさん:2022/05/26(木) 23:51:32 ID:Q2elXTsI.net
客は確かに減ってるかなあ・・・昼時もそんなに混まなくなったし
モリモリ廃止で麺類頼む気にならないので最近は中華丼ばかり食ってる
うめえ

734 :やめられない名無しさん:2022/05/26(木) 23:56:29 ID:ZYxcXIwF.net
減ってないよ

735 :やめられない名無しさん:2022/05/26(木) 23:58:47 ID:nokjWM65.net
減ったおかげで混まなくなったのはいいこと

736 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 00:01:46 ID:a23dBOQo.net
平日でも11時から14時40分くらいまで
満席に近いわ

737 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 00:09:50 ID:7Eu+VuvG.net
うちの近くの店は15:30までなら確実に混んでる

738 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 00:10:28 ID:Ly3J0/XR.net
ここのジョッキは355ml
確かに日本酒入れたら半分だったからそう

739 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 06:42:27 ID:BVPN1hjb.net
平日14-16時だけだ、空いているのは

740 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 07:33:47 ID:Uh7USiBa.net
チケット効果が本当に切れるのは7月の期限切れからだろう

741 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 21:09:24 ID:ii0q66Ho.net
今日は仕事帰りにちょい飲みで生ジョッキ2杯とラ餃チャセットで1160円
安くて良いなぁw

742 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 21:15:35 ID:ts/4jFhF.net
ビールを1杯以上飲む時はガストだな

743 :やめられない名無しさん:2022/05/27(金) 22:21:03 ID:D3FRTEeB.net
銀杏を復活してくれ

744 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 07:48:54 ID:6Ki2YZjK.net
千葉の稲毛海岸海岸駅にある日高屋だが
ゴキブリがめちゃくちゃ多い!
卓上に必ず見るんだよ

近くに王将があるが混んでるんで
日高屋に行くがいい加減
一日休んで駆除して欲しいわ

745 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 09:37:27 ID:SlLqYRIW.net
>>744
保健所に連絡したら

前にどこかの繁華街のコンビニ店内に
ネズミが数匹走り回る姿がSNSで拡散されたら
臨時休業して駆除したって話があったよね

746 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 10:05:57 ID:EAgm0CMG.net
以前ここだったかまちBかで
店の裏にゴミが溜まっていて
まっくろくろすけが
いっぱい蠢いているって書いたら
直ぐに片付けられていたから
中の人は見ているんだろうな

747 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 10:27:29 ID:O5Pi70bg.net
こんなとこで書くより日高屋にとっとと連絡せい
ほっといて客減らすのも良い作戦だけど

748 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 13:14:15 ID:ir2xJy+D.net
>>744

https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/other/otoiawase.html

749 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 13:18:16 ID:iBjYCt4Z.net
サービス券期限切れって指摘されたw

750 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 14:14:04 ID:usGC3dEQ.net
タッチパネルでクーポン麺大盛りしてたジジイが券出せ言われて無いよって言って揉めてて吹いた

751 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 15:27:38 ID:EAgm0CMG.net
店としてはクーポンなんて回収しても
しなくても意味が無いのに本当に
揉めてたのか?ちょっとやり取りが
有った程度を盛ってないか?

752 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 15:28:00 ID:nU8ffT0c.net
>>749
確認してから使えよ

753 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 15:28:36 ID:EAgm0CMG.net
>>749>>750

754 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 15:36:14 ID:7dcZfkgY.net
ルールやん

755 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 19:47:49 ID:hn2wgQ6V.net
なんかその光景が目に浮かぶよな
お前らはそんなクズジジイになるなよ

756 :やめられない名無しさん:2022/05/28(土) 21:49:51 ID:xWj95MyO.net
明日、晴れるから交通誘導警備員でもしてろよカス。

757 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 00:21:04 ID:RFCX33FB.net
アリーナにライブで行ったついでにけやきひろばの店で昼を食べたんだが
カップ麺を値引きして売ってた気がする

758 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 05:37:28 ID:K6tvYMQq.net
中華丼、初めて食べたけど出てくるの早っや!

759 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 15:58:56.21 ID:JT9qLAgT.net
おいしかった?

760 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 18:20:55 ID:4TUqHgJR.net
dポイント貯められなくなったの?レジにポップ貼ってあったのに
外人店員にダメですって言われた

761 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 18:22:13 ID:TE1/UGPn.net
d払いで払うと貯まる

762 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 18:39:56 ID:4TUqHgJR.net
なるほど

763 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 19:05:51.11 ID:KtzMXRCn.net
中華丼もここ美味しいよね

764 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 19:06:19.89 ID:2tL5o2eb.net
不味い

765 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 21:03:11 ID:inoB9IME.net
モリモリ券のストック切れた‥(泣)

766 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 21:25:03.04 ID:quqx0CrL.net
量食べたい人が行く店だし大盛り代払うような客層じゃないからそのうち客が減って店舗限定とかでまた配るだろうな

767 :やめられない名無しさん:2022/05/29(日) 23:13:17 ID:MKqC/cJZ.net
スレでは天津飯はケチャップではないという意見ばかりだけど、やはりケチャップだと思う
でなければケチャップ味に寄せた何かになるがそこまでするのなら素直にケチャップにするわな
半ラーメンに載せてなんちゃって天津麺にしてみたけど、やはり天津麺用のあっさりスープには敵わなかった
https://i.imgur.com/G5XkYyn.jpg

768 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 00:59:33 ID:MB86dmn9.net
ケチャップw

769 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 06:51:05 ID:kzKUWOrQ.net
黒酢x醤油に見える

770 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 07:29:00 ID:qgNBl3/x.net
先月までは最低週2回は行ってたけど、大盛り無料にならないなら他の店に行ってみるかと言う気になり、今月はまだ1回しか行っていない。
米価格は高騰していないんだから、麺大盛りだけ抜かせば良かったのではと思う。

771 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 09:05:57 ID:2m/tSOCk.net
自分も味玉くらいでしか使わないから大盛だけ抜きでも良かった

772 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 09:13:33 ID:5Br/Nfxx.net
まぁそれで離れてもらえれば空くからいいかな

773 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 10:57:45 ID:8S3k3Eso.net
大盛り80円払えずに足が遠のく真性乞食w

774 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 13:53:02.91 ID:RUjAi2w9.net
正直大盛りじゃ無くてもいいし 酒飲むので その代わりツマミの種類増やして欲しい300円以内で

775 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 13:56:44.18 ID:B1xggltd.net
ぶっちゃけ大盛りどうこうよりよりも
「モリモリ券あるし日高屋行くか」って動機付けにはなってたんだよな
外食チェーン店なんて他にいっぱいあるし

776 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 14:00:56.84 ID:VCOcuxlT.net
日高屋より美味いのは日高屋だけ!

777 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 14:13:17 ID:r07D0SWD.net
大盛券1枚でてきた。木曜日最後の日髙屋いこうかな??

778 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 14:17:05 ID:VCOcuxlT.net
黒酢冷やし麺だけだと足りないけれど
合わせるメニューが無いな
餃子ライスでも頼むか

779 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 14:42:27 ID:9yJPgUIQ.net
大盛り券の無い日高屋なんて選択肢にないからなぁ

780 :やめられない名無しさん:2022/05/30(月) 14:48:30 ID:ml99j0DU.net
d払いが出来る店へ行く時に
財布は持って行かないから
大盛券なんて使わないな

781 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 00:35:58 ID:1/XR6nFq.net
>>776
VIVOかよ(´・ω・`)

782 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 09:17:53 ID:e2rV0IKk.net
生姜焼き高いけど意外と美味かった
マヨネーズにだまされた感もあるけど

783 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 10:58:14 ID:6irDP4U3.net
野菜炒めが安いだけに肉系は
高く感じてしまうね
ガストの焼肉と比べても安いのに

784 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 15:48:57.83 ID:i5U8y7Ks.net
>>782
明日も天気いいから、交通誘導警備員でもしてろよカス。

785 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 16:08:59.78 ID:9vtd+ssk.net
交通誘導に天気関係あんの?

786 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 17:43:06.15 ID:PdVl4Cdh.net
>>785
日高屋で食べる人=無職肉体労働組だろっていう偏見
嫌な奴だよ

787 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 21:51:17.58 ID:rbyrbv3d.net
他人を低く見ると自分の価値が上がると思う人がいるんですよ。

788 :やめられない名無しさん:2022/05/31(火) 21:59:21.53 ID:GeCOBaBw.net
もりもりない日高屋とか
マゾすぎだろ

789 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 00:26:06 ID:IS9KY8mA.net
>>786
無職と肉体労働は一緒くたには出来ないだろうけど

790 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 00:48:11 ID:o7uj2qxn.net
>>786
1人暮らしの会社員が多いのでは?
夜にやっている店が限られる
俺の最寄り駅は1人食事は会社員が多いよ
逆に肉体労働組は早い時間に帰るから食べれる店も沢山ある

791 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 00:51:50 ID:o7uj2qxn.net
>>773
俺も行く頻度減っているよ
大盛券がないからね
駅の反対論っていうのもあるけど
近くの松屋、松乃家マイカリー、すき家は0時回ってもやっている
松弁も便利

792 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 06:51:29 ID:k2Cwxdcq.net
>>786
ネトウヨみたいな差別大好き差別主義者だろう

793 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 08:13:13 ID:y234bQTM.net
↑ネトウヨ言いたいだけのカス

794 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 08:49:48 ID:52G9wv44.net
ネトウヨがー
あべがー

795 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 09:54:22 ID:bTEKXWNg.net
ポリコレパヨク

796 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 10:14:03 ID:YuRybDMa.net
>>782
生姜焼きならやよい軒の方が安い

797 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 10:30:38 ID:tbeCiRVu.net
>>796
もやし炒め定食に改称してくれよ

798 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 12:04:56 ID:LwQJF8vI.net
>>790
冷凍チャーハンみんな食べたらいいのに
日高屋調子こいてるからサラリーマン自炊してもりもり復活させよう

799 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 12:05:20 ID:LwQJF8vI.net
>>791
マイカリーおいしいどすか?

800 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 12:07:35 ID:LwQJF8vI.net
大阪王将の麻婆茄子ボリューミーでひき肉たっぷりだけど味付けが醤油味強くてガラの出汁弱い食堂の麻婆豆腐やな
あとをひかない
日高屋はマボちゃんのレトルトそのままいれてるんやろ?

801 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 16:20:18 ID:uPPUUW3X.net
>>793
ネトウヨといわれると反応するの?

802 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 17:27:47 ID:k/FYKsCO.net
>>799
レギュラーと欧風の2種類
辛さ5段階
お勧めは欧風の4辛

店舗限定だけどコロッケカレーが50円引きの500円
コロッケ3個乗っている

803 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 17:37:06 ID:6cqBkfdL.net
マイカリー食堂、普通のカレーも上手いけどなぁ
最近は家でカレー作る事多いからあまり行かなくなったけど

804 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 17:52:24 ID:LwQJF8vI.net
>>802
今度食べてみよ

805 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 18:29:12 ID:bTEKXWNg.net
マイカリーは松屋のカレーを
薄めたみたいで不味いわ

806 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 18:34:44 ID:WVogVLxj.net
>>805
松屋が濃過ぎなのかと

807 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 19:22:40 ID:LwQJF8vI.net
日高屋もカレーだせ
ボンカレーチンでいいんだから楽だろ日高やの客なんて冷凍パサパサ餃子出されてもうまいうまいいうてくうんやから

808 :やめられない名無しさん:2022/06/01(水) 20:41:36 ID:bTEKXWNg.net
カレー粉入れただけの中華丼だが
良いのか?

809 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 00:17:59 ID:lboAZWHX.net
>>807
意味不明

810 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 00:25:11 ID:4m+Irhpt.net
中華丼を半分食べてから酢と辣油をかけて味を変えて楽しむのが好き

811 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 07:11:26 ID:UMzqWsfx.net
冷やし麺にラー油と胡椒で麻辣っぽくなるぜよ

812 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 07:24:49 ID:h86/WYIm.net
ID:LwQJF8vI [5/5]
こいつ日高屋に行ったことないだろ

813 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 10:02:20 ID:5AQHDP1F.net
>>812
以前は毎週よーにいってた
今はというかもりもりふかーつまでは絶対いかない
はよ倒産しろ

814 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 10:13:11 ID:UMzqWsfx.net
>>813
お前の日高屋って母ちゃんが部屋の
前に置いて行く飯の事なんか

815 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 10:27:13 ID:5AQHDP1F.net
>>814
日本語でおk

816 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 11:14:12 ID:/qsCIIrm.net
>>815
普通に読めるが?

817 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 11:32:15 ID:mvbjvoiX.net
>>813
週一でしか行かなかったのに数十円で発狂するってお前の金銭感覚はヤバいな

818 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 13:25:24 ID:UMzqWsfx.net
>>815
お前の方が日本語でおkだろw

819 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 13:28:37 ID:4W7v3izZ.net
>>782
昨日は特に目当ても無くなんとなく寄ってきたけど、メニュー見たら生姜焼きが美味そうだったので食べてきた
マヨネーズはあんなに要らんな

820 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 13:48:44 ID:UMzqWsfx.net
マヨネーズはとんこつラーメンに入れる

821 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 14:00:54 ID:5AQHDP1F.net
もりもりない日高屋なんていく価値なし
しゃぶ付け牛丼のほうがまし

822 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 14:23:29 ID:8hwlL6R9.net
天津飯美味かった。
でもケチャップの香りが結構するので
オムライスみたいな気分

823 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 16:19:35 ID:UMzqWsfx.net
>>822
その腐った鼻は捨てた方がいいよ
黒酢オイスターソース醤油だ
ケチャップではない

824 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 16:29:14 ID:21pZxake.net
また和風つけ麺に味玉モリモリ券無視された 池沼店員か

825 :やめられない名無しさん:2022/06/02(木) 22:05:53 ID:dszVP7pb.net
大宮担々麺を食べてきたけど、うーん微妙という感じ。何か塩気が足りないというか…
それより三品盛りのキムチが露骨に量が減っていて悲しい(T_T)

826 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 05:15:47 ID:k4/a8tWy.net
あれで塩気が足りないって味蕾が死んでるよ

827 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 06:33:35 ID:dhso8chq.net
チゲ味噌に比べるとイマイチすぎて、大宮

828 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 06:49:57 ID:J+UNhhis.net
もう汁なしラーメン大盛りに生ビールの季節だな

829 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 07:29:53 ID:Xjvmz7LV.net
チゲ味噌がグランドメニューになればなぁ…

830 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 08:51:42 ID:bPRpwdIR.net
>>826
味覚の事?

831 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 08:54:25 ID:pt6rpDcr.net
冷やしチゲ味噌希望

832 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 09:27:20.54 ID:k4/a8tWy.net
>>830
味蕾も知らないキッズなのか

833 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 09:42:05.39 ID:k4/a8tWy.net
和風つけ麺は間もなく終了のお知らせが来てた
ざる中華を出してくれ!麺3倍可で!

834 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 11:22:53 ID:BDAJ8Dgl.net
タッチパネルで大盛り連打できるだろ

835 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 17:02:03 ID:jBdkNW4N.net
久々に来て餃子とラーメン食ってるが
ま~味が落ちたな はっきり言ってまずい

836 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 17:14:13 ID:DacrMeGM.net
餃子と特にチャーハンはここはうまくないまずい
ラーメンは食えなくはないレベル

837 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 17:20:41 ID:fH3ooXPG.net
実況バカはかまってほしいのか?

838 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 17:21:32 ID:w1WxdCbO.net
みんな舌が肥えてますなぁ
わっはっはっはw

839 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 17:24:09 ID:/KbK0Sfm.net
>>838
本当に肥えてたらこんな板にはおらんよねw

840 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 18:14:03 ID:w1WxdCbO.net
>>839
ですよねーw

841 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 20:45:09 ID:Z1QVR5Le.net
>>836
おじちゃんそれな
おいらも学生の頃はうまいうまい食うてたけとサラリーマンなっていろんなとこでくうてからクソまずい感じる
学生食堂やここ

842 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 21:46:17.10 ID:9Xj+icVv.net
パチンコの客が抜けて食いに来てると思う

843 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 23:11:49 ID:k4/a8tWy.net
隣に座った婆さんが五目あんかけを
細麺でと注文していた
1ヶ月ほどしてその婆さん?がまた
五目あんかけを細麺で注文していたが
店員がタッチパネルで操作しながら
戸惑っていたな
元々が細麺なのに何言ってんだこいつ
って感じで

844 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 23:13:58 ID:SbUbVejw.net
>>841
日高屋=学食はずいぶん前から言われてましたやん
そこそこの値段でそこそこの飯が食える
まあモリモリ券無くなったんで価値は半減したけども

845 :やめられない名無しさん:2022/06/03(金) 23:25:13 ID:79nHwt65.net
>>842
東十条店がまさにそれだ

846 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 03:33:24 ID:JZaW0WAi.net
最近チューンナップされた味噌ラーメンは中々だと思う
油多めよく炒めにしたらほばサッポロの味噌ラーメン

847 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 06:49:03 ID:lO8CGFe1.net
>>841
逆にサラリーマンだらけよ日高屋は

848 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 06:50:17 ID:lO8CGFe1.net
>>846
作り手が良ければ味噌、タンメン、チゲ味噌、炒め系は中々美味しいと思う
この店本当に旨い不味いの差がメニューによって激しいよなぁ

849 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 07:01:03 ID:xuvmMahs.net
あの平打ち麺が最悪に不味い

850 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 07:06:03 ID:ssUksAQ9.net
それだけ差が出るほど鍋を振るのは難しいんだけどね
センスのある人が振ると日高屋とは思えない味になることもw

851 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 07:45:53 ID:Lnaxofwc.net
>>844
大盛り80円チケット廃止で愚痴る安価な肉体労働

852 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 08:18:05 ID:fEFD7Jq9.net
>>848
レバニラ定食べたけど油濃くて食べられなかった。
初めて残した。やっぱり作り手だなー

853 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 08:33:38 ID:xuvmMahs.net
>>852
中国人がやっている店で食えないな
皿に油がタプタプだぞ

854 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 08:41:46 ID:NBm0FXvw.net
>>849
えー、あれ好きなのに

855 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 08:57:04 ID:xuvmMahs.net
タンメンとかはタッチパネルでない店だと
細麺に変更するけれどタッチパネル店だと
店員呼ぶの面倒臭いからスープと具だけ
食って麺は残すわ
あんなクッソ不味い平打ち麺は死ね!

856 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 09:55:58 ID:azBO7lgK.net
サービス券が無くなっただけで行かないとかお前らそんなに貧乏なの?年収400万円とかなの?

857 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 11:28:21 ID:NBm0FXvw.net
>>856
氷河期世代だと400万すら越えられないからな
今月は収入が多かった、20万超えたーで喜んでいるから

858 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 12:24:49 ID:vJjPF5Dl.net
>>847
高校や大学出てからも
日高屋でしか食べたことない人たちなんだろうね

859 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 15:43:46.50 ID:HjYZfpSG.net
>>856
金云々でなく行こうというきっかけがなくなるとみんな言ってるだろ…

860 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 15:45:56.50 ID:uNL6YLyG.net
>>852
西荻窪?

861 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 16:22:17 ID:rO1oEgbc.net
>>858
別に良いじゃん
それが何か

862 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 18:18:12 ID:sxZnhssz.net
まあモリモリ券の代わりにタッチパネルに対応した割引サービスやるみたいだしそれ待ちかな

863 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 22:27:33 ID:6YPyIOvD.net
>>859
言うほどたった80円とかそんくらい浮くからお得だし行こう!ってなる?
正直そんな金額端数としか思わんし理解できないわ

864 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 22:58:03 ID:wIfq3URX.net
モリモリ券がデフォ勢にとっては「80円値上げ」もしくは「お値段据え置き麺減量」でしかない

865 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 23:06:26 ID:6YPyIOvD.net
たった80円とかいう誤差みたいな金額を気にする感覚が理解できん

866 :やめられない名無しさん:2022/06/04(土) 23:59:38 ID:UtCh6rov.net
元々がコスパ命の店だから結構変わるだろ
チゲ味噌大盛で640円だったのが720円になるって言われたらじゃああと30円足してまともなラーメン屋行くわってなるくらいには変わる

867 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 00:21:22 ID:9t6HJ85x.net
もりもりなくなって全くいかなくなった(笑)

868 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 01:08:54 ID:mLu8J6eE.net
もりもり目当ての客が来なくなって良かった(日高屋より)

869 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 01:27:08 ID:9t6HJ85x.net
おいしいラーメン屋巡りしてます

870 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 07:37:40.56 ID:H+G9O+wK.net
日高屋は大盛りにしてようやく他店の並盛り程度の量だからなあ
麺少なめで食いたいやつにはいいのかもしれんが

871 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 07:59:13.70 ID:ywqaSh4t.net
ココの偉そな事言ってるやつらミンナ貧民イエー
YOYOオジさんはたらけYO

872 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 08:54:15.45 ID:2xvMor1S.net
大盛りにして普通の量とか普段どんだけ食ってるデブなんだよ
カロリー見たら他の飲食店と比べて少ないとか無いんだけど

873 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 09:39:48.50 ID:ZMP//RsA.net
>>866
みんな日高屋に行く理由なんて
腹が膨れればいいやら安いからとか大盛券があるからとか買い物のついでにとか職場のそばにあるとか色々あるのにね
人の価値観にいちいちケチつけるのはどうかと思うよね

874 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 10:05:10.94 ID:Xastx9tq.net
>>872
お前は日高屋しか行った事ないからそう思うんだよどアホ

875 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 10:16:26.31 ID:ShODCp0d.net
>>874
黙れデブw

876 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 10:34:33.06 ID:Xastx9tq.net
>>875
まともな反論もできないなら人に噛み付くなカス
つか、ネットで調べてカロリー変わらんから量も変わらんとかむしろお前が引きこもりのデブなんじゃね?

877 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 10:40:13.09 ID:28Yx8Xoh.net
おいら1日1食だけだから1食で
いくら食っても太らないわ

878 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 11:38:11.01 ID:9t6HJ85x.net
>>877
おじちゃんそれ一番太るお

879 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 11:47:36.56 ID:M3hrEAXa.net
外食してる分際でカロリーなんか関係ないだろ

880 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 12:32:59.23 ID:vuLhUMzS.net
>>876
やーいデブwww

881 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 13:41:09.28 ID:ZPmGTm1I.net
>>878
太らないと言ってるだろーが
このスットコドッコイ!

882 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 14:30:01.59 ID:mWbBpyTK.net
飛騨蚊帳

883 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 15:20:11.97 ID:MTf86fbh.net
>>863
なるよ。塵積だよ。
週2,3回として月10回、約800円(一食分)浮くんだぜ。
山ほどある飲食店から、日高屋を選ぶ理由に十分なると思う。

884 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 15:25:14.02 ID:JGmwWbop.net
ダセッ

885 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 16:47:54.03 ID:Y+tCcmaH.net
あ、デブだ。しかもハゲてやがる

886 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 17:16:11.16 ID:Ty248/PC.net
>>845
太ってて髪少ないと何か問題あるのか


887 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 17:16:25.29 ID:Ty248/PC.net
>>885だった

888 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 17:53:06.36 ID:Y+tCcmaH.net
問題ないよ。俺もだし

889 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 18:01:38.48 ID:4CKlLwIW.net
見苦しい

890 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 18:11:15.77 ID:J1aEbQKZ.net
おれもデブでハゲだけど、
多分デブとハゲには因果関係があると思う。

もちろんガリでハゲの人も多いけど、不摂生のデブの人はハゲやすいかと

891 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 20:27:03.41 ID:boHRyyJh.net
KOFのチャン・コーハンみたいな人ですか

892 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 21:19:24 ID:TvBkZxo3.net
>>876
豚が見苦しいぞwww

893 :やめられない名無しさん:2022/06/05(日) 22:41:55 ID:9t6HJ85x.net
>>890
おじちゃん正直でかっくいい

894 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 00:29:13 ID:JY37vi6X.net
デブはだらしないから身なりも汚いし不潔で臭い奴が多い

895 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 03:07:22 ID:WGD5YbBM.net
やたらデブを見下してるやつは太ってる不潔感以外に戦える点がないだけの同じレベルなんだから諦めろ
底辺でない奴はデブでもハゲでもある程度認めてるのにその度量がないから底辺なんだわ

896 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 03:45:21 ID:oSGebD8O.net
>>895
デブ乙w

897 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 05:50:01 ID:jW9V6pe/.net
デブはナシ

898 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 08:00:03 ID:t+KytMUz.net
デブチョンが暴れてるのか

899 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 09:08:38 ID:h1AjMvGl.net
80円値上げしたから日高屋に行けなくて苦しんでる底辺のみなさんおはようございます!

900 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 09:17:43 ID:ZpE6LW8d.net
値上げじゃないサービス券が廃止になっただけ

901 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 09:24:27 ID:iv6ICajJ.net
またネトウヨがスレ荒らし回ってるのか

902 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 09:27:31 ID:229WschG.net
パヨクはデモの日雇いで食ってるの?

903 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 10:09:09 ID:G2Q/9NkU.net
モリモリない日高屋とか存在価値あるのかよ

904 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 10:14:35 ID:0XFHKjOa.net
>>902
やっぱりここでもネトウヨが対立煽りで荒らしてる模様

905 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 10:18:39 ID:Sbxx5BRy.net
>>904
実際にそうなの?
デモのバイト代で食べに来ているの?

906 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 10:27:25 ID:ZpE6LW8d.net
日当は出るよ。

907 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 10:37:50 ID:G2Q/9NkU.net
かわええな

908 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 10:43:27 ID:RPKDGmCa.net
( ^ω^)、

909 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 14:39:32 ID:zUhaQ+jJ.net
実際モリモリ券無いと他行くかな

910 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 15:38:15.38 ID:N7NOJY5u.net
それは空いて良いな

911 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 16:40:00.89 ID:AFmBN9c2.net
>>909
モリモリと同等のサービスあったら教えてケロwww

912 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 17:11:38 ID:sckx/GwI.net
>>911
そういう意味じゃないだろwww

913 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 19:11:13 ID:87JS/CfI.net
>>912
日高屋以外で…って意味だろう

914 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 19:11:37 ID:87JS/CfI.net
>>912
福しんがレシートにそういうの付けてる

915 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 20:54:52 ID:6WMUgrg/.net
からやまの100円引き券とか

916 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 21:14:21 ID:G2Q/9NkU.net
>>915
おじちゃん目の付け所いいね

917 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 21:25:44 ID:weNU6zEE.net
>>915
かつやとからやまは外食する時最優先だわ
揚げ物の気分じゃない時はさすがに他行くけど

918 :やめられない名無しさん:2022/06/06(月) 23:06:36 ID:TUrNAS2p.net
>>917
からやまは塩辛が食べたい気分の時に行く店
唐揚げ気分なら別のとこ行くわ

919 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 07:07:02.44 ID:VyPg+caM.net
100円引きって大きいよね
500円のメニューなら2割も違うし
日高屋クーポンも1.5割近く違う

920 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 07:08:08.40 ID:VyPg+caM.net
80円や100円というとたかがと思うかもしれんが
値引き率で考えたら金額関係ない

921 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 08:52:21 ID:rmP6Nkuw.net
80円払えなくて日高屋に行けないおじさんたちおはようございます!

922 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 09:05:29 ID:kCn+hhR9.net
大盛りがたった80円で済むのは良心的意外何物でもないのにそれでも文句を言う乞食共よおはようございます

923 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 09:11:31 ID:Dyvob0O0.net
>>922
以外

924 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 09:14:52 ID:2+upyRMY.net
>>923
以外警察さんもおはようございます!

925 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 10:29:20.75 ID:BEdCqJOD.net
こいつはいがいだったぜ
https://www.zukan-bouz.com/sp/syu/%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%82%A4

926 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 11:55:27.06 ID:cSgcf7aD.net
ほんまかわええな

927 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 12:04:15.00 ID:9HFOCIE8.net
>>925
その形、「女陰に似たり」

928 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 21:11:02 ID:ExFKOASN.net
いつも仕事後の晩酌兼飯に利用してるが三品盛りやら餃子やらをつまみにするのはそろそろ飽きてきた
お前ら何をつまみに飲んでるんだ?

929 :やめられない名無しさん:2022/06/07(火) 21:31:56 ID:BEdCqJOD.net
>>928
中華そばとライス

930 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 06:45:39 ID:t9DA0WVw.net
>>928
仕事後か
俺は昼間から呑んでるよ
仕事してねーから

931 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 07:03:02 ID:OoJmXDEP.net
>>928
イカ揚げ旨いぞ
唐揚げは売ってるのに何故かイカ揚げだけ冷凍で売ってない

932 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 07:04:05 ID:ikFZnJkl.net
>>921
>>922
子供部屋おじさんはママが家賃も光熱費も払うから気にしなくていいからな

933 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 07:13:12 ID:FA5UtXXG.net
>>932
あら刺さっちゃった?w
文句を言うか人を妬むことしかできない乞食共よおはようございます!

934 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 08:22:56 ID:1GP0LySE.net
>>931
イカフライとイカリングは機械で
扱いやすいけれどゲソは形が
アレなんで練物に使ってしまう

935 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 09:26:01 ID:QF/3OZKC.net
貧困で大盛り80円を払うのがキツくてなかなか日高屋に行けなくなってしまったウサギ小屋おじさんおはようございます!

936 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 10:21:46 ID:X5Huq3ql.net
なんでそんなに必死に的外れな煽りしてくるの?

937 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 10:54:44 ID:StKp5syn.net
モリモリ券無くなったくらいで必死に叩いてる奴がいるからじゃない?

938 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 11:47:10 ID:tIeijFbW.net
>>928
日高屋とか餃子の王将辺りで飲むのはつまみが油っこいのばかりだから止めたほうがいい

939 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 12:16:54.68 ID:aMPEogdE.net
家賃や光熱費を払ったら80円足りなくて日高屋に行けなかったおじさんお疲れ様です!

940 :名無し48さん(仮名):2022/06/08(水) 18:20:55 ID:hey2xImH.net
【埼玉】工場あるけど店はない…日高屋、地元に感謝の直売自販機が好評 行田工場内、生ギョーザなど冷凍販売
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/06/08/10_.html

941 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 18:40:20 ID:NYv7qJ5z.net
コスパ勝負の店例えば吉牛や松屋が80円値上げしたらちょっと足遠のくし愚痴の一つや二つも言いたくなるのと一緒だろ

942 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 18:56:32 ID:t8fIzp/d.net
おじちゃんそれな

943 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 20:42:32 ID:WZDr97c2.net
>>931
晩酌に中華そばとライスはキツいからな
アドバイスどおりイカ揚げを食ってみたよ
マヨネーズもついてて美味かったわ

944 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 20:53:37 ID:HfNMIr9R.net
貧乏人は家で100円のインスタント焼きそばでも食ってろ

945 :やめられない名無しさん:2022/06/08(水) 22:33:26 ID:t8fIzp/d.net
>>944
これ

946 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 01:18:27.96 ID:O7eQTcVl.net
>>944
イオンあたりのPBなら100円しないだろ

947 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 04:09:44.51 ID:YybJFNT9.net
生麺焼きそばが3個入りで98円とか88円だな、スーパーのPBは
6月入って88円は止めたかもしれない

948 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 06:43:07 ID:jaclRIxa.net
>>946
それなら冷食の97円やきそば買う

949 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 08:57:54 ID:zCYSKaxA.net
非正規年収400万円おじさんおはようございます!
80円高くなっちゃったので毎日は日高屋に行けなくなってしまったみたいですが100円のカップ麺とか食べて節約してたまには日高屋で豪遊(笑)してください

950 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 09:41:57 ID:X3Sh+J7r.net
焼きそば3玉入り86円に
楽陽軒の焼売12個入り76円を
入れて食べるんだ

951 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 10:19:25.45 ID:+kFSXn28.net
>>949
いい加減に嫌味ばかり言うの止めろや

952 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 10:29:29.09 ID:/EAye5di.net
バカは同じネタを何度も繰り返して言う

953 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 12:07:53.37 ID:xdggUhmT.net
塩分が少なければ毎日行くのに 満洲を見習え

954 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 14:41:15.41 ID:NDe/zqsr.net
非正規低収入おじさん「塩分が多い!塩分を減らしてその分80円値下げしろ!」

955 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 17:59:08 ID:WDA+vHLv.net
塩分が足りなかったら飲食店の玄関先の盛り塩でも貰え

956 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 18:03:03 ID:X3Sh+J7r.net
スシローと違ってちゃんと売ってるから助かるわ

957 :やめられない名無しさん:2022/06/09(木) 22:17:28.45 ID:oZVStk85.net
バクダン炒め食べたい

958 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 03:01:19 ID:4xlXeCZa.net
>>949
そんなもろうてねえわわ

959 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 05:09:36 ID:TI5NodvC.net
クーポンなくなっていかなくなった。
80円の値上げは大きい。

960 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 05:15:26 ID:4xlXeCZa.net
ワイも

961 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 06:43:27.48 ID:wSN1Fl7u.net
>>949
100円のカップ麺なんて贅沢すぎる
トップバリュの58円カップ麺を知らんのか
外に出て価格調査してこいや

962 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 06:43:54.02 ID:YQu7tTGb.net
>>954
子供部屋おじさん落ち着けよ
ネトウヨみたいに喚くなよ

963 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 08:49:44.51 ID:qKgDIC1y.net
ウサギ小屋の家賃払ったら80円足りなくて日高屋に行けなくなっちゃったおじさんおはようございます!

964 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 09:28:12.68 ID:GujMrp7U.net
定食の種類増えないかなー
いい加減に飽きたわ

965 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 15:07:52.69 ID:nfnmB/xF.net
黒ちくび

966 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 20:09:26.48 ID:bN+yDln0.net
Dポイントはありますかって聞かれたから、ドコモスマホの画面みせたら、私、ドコモユーザーじゃないんです、わかりませんって答えたやつがいたな。
ネームプレートにはトレーナーって書いてあったぞ
所詮こんなレベルか

967 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 20:17:44.14 ID:gX2TJmfU.net
お前のスマホなんて触りたくなかったんだろうよ

968 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 20:36:08 ID:37tnpfjU.net
確かに他人のスマホとか触りたくないわぁ

969 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 20:56:12 ID:4qCrwLJo.net
>>966
客のレベルに合わせたんだろ

970 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 21:15:03 ID:uazrTjcw.net
トレーナーだから研修生なんだろ

971 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 21:25:05 ID:iZrGb1hR.net
>>970
それはトレーニー

972 :やめられない名無しさん:2022/06/10(金) 22:56:47 ID:yOonqYI6.net
ドコモスマホの画面w

973 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 13:54:56.43 ID:fmBE92Za.net
ポイントカードありますか?って聞かれてありますって答えて出さない知的障害者を撃退する方法が知らないふりだよ。

974 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 21:07:21 ID:D5154hjf.net
非正規年収300万円おじさんたちは今日もお仕事でしょうか?
周りの正社員の人たちはボーナスとか貰ってると思いますが皆さんもボーナス貰ったつもりで80円払って日高屋で大盛り豪遊しちゃいましゃう!

975 :やめられない名無しさん:2022/06/11(土) 23:19:06 ID:6ua81SnA.net
学のなさそうな文章ですね

976 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 01:21:11 ID:VdOlWzIy.net
効いてる効いてるwww

977 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 04:08:46 ID:jv4LN+NE.net
まっくんおんね

978 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 14:41:15 ID:yXBGV3a9.net
>>974
なお板を荒らし回る子供部屋おじさんネトウヨで働いてない模様

979 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 17:09:53 ID:jv4LN+NE.net
子供部屋でもマクドナルドすきやもんなぁー

980 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 19:24:02 ID:129aucbO.net
>>974
日高屋で働くおじさん馬鹿にすんなよ

981 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 21:59:21.89 ID:FWfS/rQo.net
年収200万円非正規日高屋スタッフおじさんこんばんわ!
モリモリサービス券が無くなって賄いのお値段は80円上がったんでしょうか?だとしたら辛いですね( ´•̥ו̥` )

982 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 22:34:04.76 ID:x5fRJc0T.net
>>981
うるせー、お前みたいなクソ性格は特定して嫌がらせしてやりたい

983 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 22:40:50.38 ID:qOzJ8sFS.net
これが年収200万の人間の程度である

984 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 23:19:37.13 ID:xnU2QOuW.net
みなさんマジで年収200万とか300万なんですか?
どういう人生歩んでたらそんな年収になってしまうのか想像もつかないので教えて貰えると助かります!

985 :やめられない名無しさん:2022/06/12(日) 23:27:18.10 ID:VdOlWzIy.net
ナマポ

986 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 04:29:47.79 ID:OCGf412h.net
ナマポは生活扶助と住宅扶助含めても13万くらいだからそんな稼ぎでないよ

987 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 06:39:36.00 ID:a/m36I1y.net
タンメンにこれ入れるんよ
https://i.imgur.com/QDJMOrQ.jpg

988 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 06:43:57.02 ID:Ewsrqt5G.net
>>984
氷河期で何度も雇い止めを喰らっている人が月20万も行かないって
年代は関係ないが配送や倉庫の会社を転々としている人も同じくらい
深夜の労働で時間給が良さそう、しかし非正規で1日6時間くらいの勤務なので月収は低い

989 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 08:48:50.00 ID:3Dn7Rs39.net
マーガリンじゃねえか

990 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 09:14:22.74 ID:M7xwrfq/.net
>>987
松屋のステーキ系メニューに
こういうのが乗せられていたなぁ

991 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 09:42:07.72 ID:a/m36I1y.net
>>990
明日からガリバタだけれど
残念ながらいつものチキンだ!

992 :やめられない名無しさん:2022/06/13(月) 14:08:08 ID:j47tI6kh.net
乞食減ってよくなった

993 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 13:32:44.05 ID:O6YZbzbl.net
ライス大盛り、麺大盛り、これらと関係ないメニューを頼めば損した気分にならないぞ

994 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 15:48:53.32 ID:gIr/IVX/.net
最後の大盛り券使ったら使用済み大盛券が戻ってきてまた使える!
無限(7月までだが)大盛り券スパイラルやぁ~!

995 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 18:03:22.65 ID:N/kyudJW.net
>>994
5月以降本当に客数減ってたりしてw

996 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 20:53:03 ID:26DvGTiT.net
味噌タンメン発売してほしい

997 :やめられない名無しさん:2022/06/14(火) 22:54:56.23 ID:rdpxnc5F.net
イラネーよ

998 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 02:49:17.26 ID:6TCZKK+A.net
かわええな

999 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 06:55:48 ID:hSuVOuSf.net
>>996
味噌タンメンいいね!

1000 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 07:09:47 ID:pwN7MGf8.net
ヨクネーよ

1001 :やめられない名無しさん:2022/06/15(水) 08:13:15.05 ID:pRwg+vSr.net
1000ゲット!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200