2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【六拾五代目】神保町の飯屋を征せ!

335 :名前:2023/06/22(木) 08:45:20.10 ID:SNXup7D0.net
鳴海が閉店するみたい

336 :やめられない名無しさん:2023/06/22(木) 14:41:29.99 ID:Q/f+KWAc.net
土日にしか神保町へ行けないから鳴海で一度も食べたことない
残念

337 :やめられない名無しさん:2023/06/23(金) 22:34:16.98 ID:MNuPEPPu.net
>>335
行ってみたら混んでたからトルカリでビリヤニ食ったわ

338 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 19:00:08.63 ID:iC3N16k/.net
南さん「・・・」

339 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 19:00:44.64 ID:iC3N16k/.net
誤爆失礼

340 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 20:45:58.98 ID:1hKqlerH.net
>>339
どの南さんでしょうか
気象予報士ではないと思います

341 :やめられない名無しさん:2023/06/26(月) 20:58:15.90 ID:iC3N16k/.net
>>340
その南さんやー

342 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 08:44:10.99 ID:R5QCi2I9.net
>>341
なんだって

343 :やめられない名無しさん:2023/06/27(火) 16:59:23.07 ID:jDzc2wwl.net
久しぶりに伊峡
やっぱ安ウマでいいな

344 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 01:23:00.26 ID:lyp+Y/ka.net
もう次が入ってる、7/5 オープンだ

https://i.imgur.com/3HjDzC3.jpg

345 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 07:33:29.45 ID:10KPOk7f.net
>>344
半ズボンはいいぞ!

346 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 08:38:47.69 ID:jHOWS+yN.net
>>345
撮り鉄の有名人

347 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 09:02:48.35 ID:10KPOk7f.net
>>346
そういやそんな人いたな

348 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 12:08:30.66 ID:LX3cagnO.net
田中があるからイラネ

349 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 14:47:34.66 ID:38Qm76QK.net
鳴海行ってきた
横のリーマングループがビール頼んでたの見て俺もビール
https://i.imgur.com/6fuer7q.jpg

350 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 18:54:07.78 ID:B0T0EGTK.net
絵になるなあ~

351 :やめられない名無しさん:2023/06/28(水) 19:47:22.50 ID:SmgZEk13.net
>>349
ごはん大盛りか

352 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 00:38:20.39 ID:Gqflg3/D.net
>>344
ドコだい?

353 :名前:2023/06/29(木) 01:04:33.86 ID:phFCGC/+.net
>>344
同じ経営者くさいな

354 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 08:26:05.52 ID:Rha582CE.net
ラーメン屋、謎中華は看板を変えただけで店員が全く同じってことがあるね
だいたい2年周期で変わる

355 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 15:05:44.10 ID:siM0Omrz.net
13時前に鳴海完売
明日行くつもりの人は気を付けて

356 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 16:10:01.34 ID:oFYf6MSj.net
こう言うのがイヤだから密かに閉店したんだな>マミー

357 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 19:39:57.05 ID:ZJZtk/wz.net
鳴海最終日は昼営業のみと書いてあった気が

358 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 19:59:16.05 ID:Vpzk5gzg.net
どこかの老舗の定食屋か蕎麦屋が店を畳むと常連に言ったら
SNSで拡散されてしまい1ヶ月近く酷い思いをした店があったと聞く
その店は元パートなどに連絡して手伝ってもらったってよ

359 :やめられない名無しさん:2023/06/29(木) 21:45:46.70 ID:GYPBMX5e.net
錦町の江戸や
明日で閉店ですよ

360 :やめられない名無しさん:2023/07/01(土) 22:48:11.32 ID:g4mb4ldQ.net
鳴海、最終日は激混みかと思いきや、幸い昼時も比較的まったりしてた。
最後に食べた事の無かったハンバーグのチーズ焼きを頼んでみたが、ハンバーグに普通のスライスチーズが乗っただけなんだね(笑)。
美味しかったけど、同じ値段なら海老フライやカニコロッケ付きの方が満足感はあった。

そんな少し理不尽なところも鳴海の良さだったのたが、もう食えないのかー・・・(泣)

361 :やめられない名無しさん:2023/07/02(日) 17:16:44.08 ID:LilgSsSs.net
久々にこのスレ来た

マミー閉店したな

フライは美味かった
ただご飯がイマイチだったのでそこまで行かなかったな

362 :やめられない名無しさん:2023/07/02(日) 20:10:48.14 ID:sxxBqOOO.net
あの手の洋食屋って代わりはいくらでもあるからなぁ

363 :やめられない名無しさん:2023/07/03(月) 12:05:16.22 ID:pO6N06U3.net
なんか閉店の書き込みばかりで気が滅入る

364 :やめられない名無しさん:2023/07/03(月) 12:27:02.12 ID:5tM3IaJj.net
スレ住人には全く縁が無いがカフェ系の新規開店はそこそこある
神保町はオサレカフェの街になるのかもしれない

365 :やめられない名無しさん:2023/07/03(月) 13:10:01.32 ID:i4ZB8v6u.net
>>362
そんなにないよ
神保町界隈だとどこさ
グラン、南海

366 :やめられない名無しさん:2023/07/03(月) 20:38:44.45 ID:f2e4Ywvq.net
南海は暖簾分け制度あったけど、
カロリーはどうなってるんだろう?

367 :やめられない名無しさん:2023/07/03(月) 22:37:32.14 ID:63TWhcO9.net
>>365
老舗だと後はキッチンジローとキッチンカロリー位か?
洋食 げんぱち とか洋食屋 伊勢十 神保町店はどうだろう??

368 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 00:01:39.90 ID:5y2lq980.net
ジローは完全消滅したけど、ここで話題にすらならなかった

369 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 06:53:25.85 ID:w7iCDrP3.net
>>368
2-3店くらい残ってなかったか、完全に消えたのか

370 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 07:32:50.74 ID:iHJ8XHFp.net
九段下になかったっけ

371 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 12:57:52.91 ID:jndjnjAM.net
九段下にあるよ
神保町からも徒歩圏なのでセーフ

372 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 18:06:21.03 ID:rR2y5qb1.net
コロナで客来ないから生き残りのために一斉に閉店してんだよな

373 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 18:20:12.35 ID:oTDxu6D6.net
江戸川橋にもあったよねって思ったらキッチンタローだったわ

374 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 18:20:54.40 ID:zTuTpGmH.net
ジローは買収されてフランチャイズ拡張路線で
つばめグリルみたいになるかと思ったらダメだったね。

375 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 18:26:06.32 ID:6NYe3Ghw.net
>>372
違う
>>374
正解

376 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 22:36:18.75 ID:jOKftnpt.net
江戸川橋ならヨッチ一択やろ

377 :やめられない名無しさん:2023/07/04(火) 22:46:22.78 ID:5y2lq980.net
7月1日付でジョイフルへ吸収合併され、キッチンジローは解散する予定だけど、岩本町に暖簾分けのジローがあるらしい

378 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 06:38:26.39 ID:S95YH5zl.net
>>376
新雅、らくらく

379 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 09:13:02.83 ID:BvVgbe5R.net
>>378
中華なら他にもあるが洋食の流れであることを読め

380 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 09:14:22.33 ID:BvVgbe5R.net
>>378
とりあえず神保町に戻すな

381 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 14:54:34.00 ID:vFJoij9I.net
南海系の時代は終わった
今はキッチンABC系の時代

382 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 15:15:01.05 ID:+0AGB5W7.net
キッチン南海に勝らないとも劣るとも言われ続けた池袋の絶対王者キッチンABCにそれはない

383 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 16:17:51.57 ID:cPienCRi.net
池袋ならABCも悪くないがチェックの方が旨い

384 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 18:19:02.85 ID:VuimDWdN.net
小川町にあった街のハンバーグ屋さんは短命だったな
半年くらい前に本郷三丁目店が閉店、大塚は残っているようだ

ABCは大塚の南北に1店づつあったが南だけ残っている

385 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 18:40:59.89 ID:byHPYAuQ.net
街のハンバーグ屋さん安くて良かったのだが、本郷三丁目まで閉店になるとは・・・。
チープだけどたまに食べたくなるんだよね。

386 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 18:51:33.09 ID:6xKhGirB.net
ハンバーグといえば、ハンバーグ店の価値を貶めたSガスト。

387 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 18:53:56.29 ID:VuimDWdN.net
はなこ

388 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 19:36:54.43 ID:wfdRZfKH.net
Sガスト懐かしいよく行ったわ

389 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 21:26:09.68 ID:XluGvD7e.net
三好弥も風前の灯火

390 :やめられない名無しさん:2023/07/05(水) 22:50:14.51 ID:kLkRveQe.net
ガストだけは行かねぇ

391 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 00:45:37.24 ID:QLjj5Yvj.net
>>385
味盲はある意味うらやましい。

392 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 01:36:20.77 ID:BW1hMEio.net
>>373
めっちゃお爺ちゃんお婆ちゃんの洋食食堂だろーが

393 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 03:03:57.50 ID:I4I8ia4e.net
マルエツプチのおにぎりが軒並み150円超えで
20パーセント割引でも100円以上になった
もう買えないわ

394 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 06:26:29.96 ID:DNiSTyXO.net
貧乏自慢とかいらないからよそでやって

395 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 06:43:24.36 ID:drF/WZ01.net
B級グルメを理解できない人はお断りだよ

396 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 09:26:20.50 ID:GZqMeyY3.net
>>393
ええっ!高ええー 随分値上がりしたね!!!
閉店間際のおつとめ品シールで20円とかで買えたのが懐かしい。

397 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 10:03:26.47 ID:s+Abvuk1.net
ここでも古き佳き神保町が消えてゆくのか…

398 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 14:17:37.69 ID:L70KcuQN.net
古き良き神保町なんていつの話?
すずらん通りはグルメ街になっちゃったし、靖国通りも中華料理屋が増え、
古本屋街が歯抜けになってる
もう終りだね・・・

399 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 15:00:17.35 ID:rCLAgcvH.net
古き良き神保町って俺のイメージだと
靖国通り南側が再開発される前だわ。
20世紀までが古き良き神保町。

400 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 16:10:01.96 ID:+/EYHgD5.net
徳萬殿があった頃

401 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 16:25:17.02 ID:aS/CZZAn.net
それでもドンキあったころは楽しかった

402 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 16:36:31.70 ID:EeU3wIXL.net
フィジカルメディア隆盛だった頃。

403 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 17:04:13.62 ID:Bdmtpn8S.net
安い半ちゃんラーメン食べて
大型書店と雑誌漫画古書店巡って
ゲーセン(非格闘、シューティング中心)行って
終電前に帰ってた頃

404 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 17:10:20.65 ID:k29adiL0.net
利根があった頃

405 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 17:49:06.24 ID:5WYalIcd.net
かの矢が有った頃の白山通り沿いはまだ良かったな。
チェーン店は出来ても直ぐ撤退してたし。

406 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 19:15:38.84 ID:lAdKLfCy.net
>>400
カレーのタカオカがあったころ

407 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 19:47:20.13 ID:8dNv9Gu3.net
カレーハウス マコって御茶ノ水だっけ?

408 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 23:14:58.69 ID:SFytLG79.net
鰻の成瀬行った人いる?

409 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 23:20:07.54 ID:rCLAgcvH.net
>>408
どこにある?

410 :やめられない名無しさん:2023/07/06(木) 23:49:26.72 ID:VsG08Skl.net
古書センターに芳賀書店があったころ

411 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 00:07:45.55 ID:3i0fwQrX.net
上海朝市があった頃
職人が手延べでうっていた麺、シンプルで完成の極に達していたスープ
あれ以上の担々麺に未だに遭ったことがない

412 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 07:44:15.28 ID:b/na8XRv.net
>>381
南海に比べるとこぎれいだからねえ
池袋だったらランチハウスミトヤがいい

413 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 07:48:45.36 ID:b/na8XRv.net
東洋キネマが残っていたころ
キッチン山田が残っていたころ

>>390
ガストとSガストは違う

414 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 07:50:30.93 ID:yxHnUiya.net
超短期間だがSバーミヤンという店もあった
Sガストほど展開する前に閉めちゃった

415 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 09:07:01.38 ID:W5L80Np5.net
>>409

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000107560.html

416 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 09:21:00.35 ID:YOFXGkdP.net
東京堂がリニューアルしたのが2002年だから、よかったのはその前まで。

417 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 13:47:42.71 ID:FAa+enC/.net
芳賀書店閉店するって前見たのデマだったか

418 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 15:00:15.13 ID:R16SIkUN.net
>>416
エスカレーターがど真ん中にあった時代は?

419 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 15:32:55.61 ID:YOFXGkdP.net
神田古書センター8Fって芳賀書店が閉店した後、
どうなってるの?別の古本屋とかが入ってるの?

420 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 19:46:59.86 ID:2vdgGd1w.net
古書センターは中野書店はよくいってた、ちょっとカレー臭い

421 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 19:49:42.31 ID:2vdgGd1w.net
今の東京堂は本屋業は道楽、近所で木造の頃から知ってるがやたらやたらきしむ階段だった

422 :やめられない名無しさん:2023/07/07(金) 20:45:27.53 ID:avcABvXZ.net
>>421
区役所並びの銀行本店にもなっていたビルが東京堂ビルだったな
神保町や九段で不動産を多数持っているのか

423 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 00:25:02.44 ID:mzJJJHF+.net
東京堂の持ってる駐車場を借りようと思ったが、55,000円だそうで。
平置きだからしょうがない。

424 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 22:46:17.32 ID:p6obaYNa.net
見慣れないとこに行列できててなんだろと思ったら
成瀬だった

425 :やめられない名無しさん:2023/07/08(土) 22:57:54.36 ID:y01oWeB4.net
>>424
昨日の昼時行ったら大行列で退散したわ

426 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 09:46:33.99 ID:z6gSXNLL.net
>>415
うーん、梅があと1000円安かったら行きたい

427 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 11:13:43.68 ID:O07c1LhO.net
これこそ神保町という飲食店3つあげるなら?(廃業も含む)

キッチン南海、いもや、さぼうる

428 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 11:23:07.20 ID:iWlKUyyp.net
エチオピア、ボンディ、まんてん

429 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 11:23:48.25 ID:QvuuVUJg.net
ありきたりだな
雑誌の特集ならそれでもいい

430 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 13:07:04.96 ID:z6gSXNLL.net
>>427
キッチン山田、とんかついもや、さぶちゃん

431 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 13:41:05.09 ID:weLK7JKf.net
>>427
たつや、利根、あまみ

432 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 15:24:03.16 ID:0zFzPbIV.net
羅生門、はらの、ヤマダ

433 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 15:30:39.95 ID:rq8C1WrX.net
ふらいぱん、シャトー、桃牧舎、ローター・オクセン

434 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 16:03:45.02 ID:19PnTqqX.net
駿河(旧)、徳萬殿、たつや

435 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 16:09:21.32 ID:iWlKUyyp.net
キッチンハヤシ、かのや、ムガールマハール

436 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 16:16:11.81 ID:IB4qxhh6.net
カロリー焼き、チーズメンチ定食、ヘルメット炒飯

437 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 17:36:54.21 ID:VqwdBdOP.net
ふじ好

438 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 17:40:13.58 ID:MPQAkmw8.net
梅もと、ニュー浅草、ニューポート

439 :名前:2023/07/09(日) 17:52:50.70 ID:JHO0T8Ry.net
>>427
まんてん、徳萬殿、フラミンゴ

440 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 21:15:49.23 ID:lc/VkONH.net
>>437
おい

441 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 21:47:04.28 ID:JITesFjB.net
のあ、ミツワ自動車の地下の大盛スパゲティの店(名前忘れた)、三省堂のとこにあった卵食べ放題のカレー屋

442 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 23:06:23.29 ID:iWlKUyyp.net
七條(小学館地下)、メーヤウ、正直な肉屋

443 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 23:31:35.73 ID:WjVMdJ5U.net
>>427
廃業入れるならバラライカは外せない

444 :やめられない名無しさん:2023/07/09(日) 23:33:27.97 ID:WjVMdJ5U.net
>>442
まあ七條は今でも小川町にあるがな

445 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 09:29:22.59 ID:8QEgftb/.net
カーマボンディ共栄堂

446 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 11:42:09.57 ID:wQ9RnHXM.net
潰れた店の思い出とかどうでもいいわ

447 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 11:51:50.18 ID:PInxWUOd.net
じゃあ今期待の店を3つでどうぞ!

448 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 12:16:52.64 ID:rd4dWFGW.net
>>432
あー、はらの忘れてた

449 :やめられない名無しさん:2023/07/10(月) 13:52:36.35 ID:C1YmkFX9.net
三省堂の前にあった喫茶駿
このスレで話題にならなかったかもしれんが、ボリューミーなサンドイッチは食べ応えがあった

三省堂従業員の溜まり場的な存在だったけど
間違いなく神保町を代表する名店喫茶

450 :やめられない名無しさん:2023/07/14(金) 12:19:23.92 ID:PfLQT1U3.net
喫茶プペ、錦町更科、牛太

451 :やめられない名無しさん:2023/07/14(金) 16:30:15.17 ID:PkSl/0A6.net
牛太の納豆丼うまいんだよな~。

452 :やめられない名無しさん:2023/07/14(金) 22:18:56.03 ID:jDo1XJYV.net
伊峡
ベーカリーアベ

10年前から誤差くらいしか値上げしてない
超美味ってもんじゃないけどしみじみおいしい

453 :やめられない名無しさん:2023/07/20(木) 21:12:46.74 ID:wRilxQZo.net
JaneStyleの乱以降
書き込みないけど大丈夫か?
おーい、みんなー!

454 :やめられない名無しさん:2023/07/20(木) 21:52:38.74 ID:Kn+cYJFf.net
いるよ
特に書くようなことも無いから

455 :菱 勝久:2023/07/21(金) 11:44:45.32 ID:V1iNLpRej
キリストの大使より厳命す
魔の圧制の苦しめる徒よ
魔の赤い角をつけて
"セフィロトの樹を完成させろ!"
のプラカードを掲げよ。

456 :名前:2023/07/21(金) 08:39:58.94 ID:vCNmZ2is.net
そういえば、きぬちゃん食堂がなくなってた、新宿に移転したらしい

457 :やめられない名無しさん:2023/07/21(金) 13:38:36.97 ID:6truC4OU.net
そしてまさかの満留賀復活・・・だったらいいな。

458 :やめられない名無しさん:2023/07/21(金) 17:48:18.75 ID:5iZTHFPG.net
きぬちゃん食堂のスピンオフが名前の無い寿司屋だったような

459 :やめられない名無しさん:2023/07/24(月) 08:50:22.45 ID:Tk7lZFpf.net
千客来、6月末で閉店してたんだな。
さすがに中華系は見切りが早い!?

460 :やめられない名無しさん:2023/07/24(月) 08:53:26.41 ID:Tk7lZFpf.net
食べログのページによると、店名変更の上で新大久保に移転だって。
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13275155/

461 :やめられない名無しさん:2023/07/24(月) 09:01:53.26 ID:QElqjFkL.net
あらまー
安い時はよく通ったんだが

462 :やめられない名無しさん:2023/07/25(火) 01:06:34.52 ID:ueCUQccB.net
成瀬が早くもガラガラに

463 :やめられない名無しさん:2023/07/25(火) 02:29:21.61 ID:DfpyG6h6.net
成瀬は天下を取りにいく (新潮社刊)

464 :やめられない名無しさん:2023/07/25(火) 04:17:54.02 ID:Hmpw2i2p.net
うなぎは毎日食べるもんじゃないからなぁ。

465 :やめられない名無しさん:2023/07/25(火) 12:28:43.62 ID:k5dNdggX.net
やっといける

466 :やめられない名無しさん:2023/07/25(火) 17:53:39.40 ID:MBgtNmd0.net
台南担仔麺も8月末までお休みだって。

467 :やめられない名無しさん:2023/07/25(火) 23:50:40.17 ID:DfpyG6h6.net
暑すぎて秋葉原駅から神保町まで歩けない・・

468 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 00:26:28.71 ID:afsF7TNy.net
そのための総武線です

469 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 01:36:41.06 ID:mTsKXY9a.net
都営新宿のほうがマシだろう

470 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 08:49:44.34 ID:5u0YBKrr.net
秋葉原から岩本町までも歩けないのかも

471 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 09:01:36.40 ID:2xXRShCW.net
都バス1日乗車券を使え
秋葉原-御茶ノ水・・・徒歩・・・御茶ノ水-駿河台下
どっちも1時間2本の過疎路線なので御茶ノ水の乗り換えが短ければ良いが

472 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 09:50:38.88 ID:mTsKXY9a.net
秋葉原→お茶の水の徒歩が一番の難所だろw炎天下ずっと坂道だぞ
岩本町ー神保町が一番楽よ

473 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 10:02:39.32 ID:2xXRShCW.net
秋葉原-藪、まつや-淡路町-靖国通り-神保町なら平地
神田郵便局からワテラス側にいって路地に入り少しばかり坂を登って三井住友海上-明大・椿山荘-神保町

474 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 11:44:56.64 ID:mTsKXY9a.net
それを炎天下で歩くのかという話だよw
アスファルトの照り返しは気温以上の高温なんだから

475 :やめられない名無しさん:2023/07/26(水) 18:26:33.15 ID:lYYd0PJe.net
令和のインパール作戦

476 :やめられない名無しさん:2023/07/27(木) 17:11:06.38 ID:uqlDCcpF.net
カレーショップ花一が近いうちに神保町で営業するそうだ

長いこと新橋で営業→ビル取り壊しで移転→竹ノ塚→
神田駅西口→移転理由不明、2-3年の営業→竹ノ塚(前回と同じ)→神保町に移転予定
東京ドームに近いって話

477 :やめられない名無しさん:2023/07/27(木) 22:49:10.01 ID:xEDExx/q.net
おおっカレー屋花一が神保町に凱旋かー!!新橋に引っ越す前の旧店舗付近に戻るのかな??
久しぶりに明るい話題で嬉しい限りだわ。

478 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 12:22:21.55 ID:flnqN6c3.net
白山通りだったか、どれくらい営業していたっけ

479 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 13:29:55.24 ID:WOKgBxxA.net
>>477
今の白山通りのすた丼のところに10年くらい前にあったようだが・・・全く記憶に無い。

480 :やめられない名無しさん:2023/07/28(金) 19:48:12.79 ID:lKRo6L2v.net
>>479
神保町時代はチープな看板に激安価格が書いてあったので、なんか警戒してしまい何度も店の前を通りながら一度も入る事は無かった・・。

新橋でたまたま食べたら美味しくて、同じ店と知って驚いた!!神田に来た時は通ったから、また神保町に戻ると知り嬉しいわ。

481 :名前:2023/07/28(金) 23:44:38.05 ID:ND6wd1rx.net
花一の後が牛タン丼だったのは覚えてる

482 :やめられない名無しさん:2023/07/29(土) 01:00:51.92 ID:+t51P1+X.net
花一の前はみよしだっけ?

483 :やめられない名無しさん:2023/07/31(月) 15:50:36.93 ID:t4ElbdMm.net
タンクトップメェーン!

484 :やめられない名無しさん:2023/07/31(月) 15:51:06.68 ID:t4ElbdMm.net
冷やしタンクトップ麺始めました!

485 :やめられない名無しさん:2023/07/31(月) 16:09:58.13 ID:2HuPHsMi.net
秋葉原アトレにエチオピア入ってたのね知らんかった

486 :やめられない名無しさん:2023/07/31(月) 21:31:29.06 ID:2ERqPtF8.net
単駆突風麺!

487 :やめられない名無しさん:2023/08/01(火) 11:23:14.80 ID:hvM2x0zQ.net
日傘をさしたらいいんだよ。きょうみたいな天気のために晴雨兼用

488 :やめられない名無しさん:2023/08/01(火) 22:58:22.17 ID:m2VeLWHv.net
タコベルまさかの復活

489 :やめられない名無しさん:2023/08/01(火) 23:26:49.83 ID:qI2CGuq6.net
設備メンテナンスで休業って言ってたやろ

490 :やめられない名無しさん:2023/08/02(水) 00:03:30.23 ID:Ef9ov28o.net
石黒商店は閉店なのか??

491 :やめられない名無しさん:2023/08/05(土) 08:21:26.06 ID:UZ4M9FIj.net
味一の中華丼

492 :やめられない名無しさん:2023/08/06(日) 03:00:20.80 ID:rmPVfsAK.net
魚玉のイワシがうますぎる

493 :やめられない名無しさん:2023/08/07(月) 18:02:57.31 ID:5QECVBto.net
サンボできるよ!!!

494 :やめられない名無しさん:2023/08/07(月) 18:49:19.06 ID:KDTv3Lly.net
サンボはまいばすけっとの前の角に出来るのか!!
まもなくカレー屋花一も移転して来るし、専修大一帯が熱いな。

495 :やめられない名無しさん:2023/08/07(月) 22:55:04.04 ID:Y7+Nhncc.net
花一ってどこに移転?
マルエツのななめ前の角が何かやってるけど、そこじゃないよね?

496 :やめられない名無しさん:2023/08/07(月) 23:11:58.21 ID:TrHBqLj/.net
>>495
てけてけの跡地が分割され、やきとり居酒屋の隣にサンボが出来るみたい。

花一は専修大の近くにやって来るそうだ。

497 :やめられない名無しさん:2023/08/07(月) 23:52:57.87 ID:aZ7AUiiX.net
サンボは看板出てるのをさっき確認した。
秋葉原は閉店って訳じゃないよね。

498 :やめられない名無しさん:2023/08/08(火) 09:18:53.58 ID:EIJuWp1Y.net
こないだ閉店した千客来下のローソン
店内製造のお弁当やめちゃったね
夕方になると半額になるから冷蔵して次の日のお昼にしてたのに

499 :やめられない名無しさん:2023/08/08(火) 09:34:44.52 ID:Y2vkDjwp.net
>>498
あの調理弁当そこそこ美味しかったけど、単価が高かったから厳しかったんだろうね。

500 :やめられない名無しさん:2023/08/08(火) 10:32:41.44 ID:ctDW8AOO.net
なに!神保町にサンボが出来るだと!?

501 :やめられない名無しさん:2023/08/08(火) 12:16:40.45 ID:vGFGKWE/.net
やはり撮影は厳しいのかな

502 :やめられない名無しさん:2023/08/08(火) 12:27:13.81 ID:MxTUrAzt.net
多店舗展開で店長店員を求人してたらしいからルールが継承されるかは不明

503 :やめられない名無しさん:2023/08/08(火) 15:39:05.51 ID:0dBiTStp.net
サン保でつゆだく牛丼!

504 :やめられない名無しさん:2023/08/08(火) 21:39:31.50 ID:1s33pHoM.net
>>496
朝からカレーTSUDOIの跡地かな

505 :やめられない名無しさん:2023/08/09(水) 13:24:55.60 ID:lrhql36j.net
>>504
マミーの跡地かもね??

506 :やめられない名無しさん:2023/08/10(木) 06:01:18.67 ID:XF18MHl7.net
>>494
大昔にあそこの三角州みたいなところでキンキキッズが撮影していたのを見た

507 :やめられない名無しさん:2023/08/10(木) 10:35:15.39 ID:ns+xQXfW.net
ジャニタレを見ると、ケツの穴掘られたんだな、痛かっただろうな、とつい思ってしまう

508 :やめられない名無しさん:2023/08/11(金) 00:51:27.77 ID:1EFkXKDx.net
朝からカレーTSUDOIが昨日で閉店・・・(泣)。
価格が高めで量も少な目だったが、カレーも野菜も美味しかったな。

まんてんや仙臺のカレーを食べると胃が持たれるオッサンのワシが食べても、全く問題なかった。健康志向のカレーと名乗るだけあって油や食材には拘っていたのかもね??

またいつの日が再オープンしてくれる事を切に願うわ。

509 :やめられない名無しさん:2023/08/12(土) 09:17:43.77 ID:3HXLwg+H.net
いもやってまだ有るのかな

510 :やめられない名無しさん:2023/08/12(土) 10:04:39.98 ID:3aiEpvXh.net
天ぷら屋が1軒残っている
通称、信金裏
興産信用金庫の横の路地に入ったところ

暖簾分けで残っているのは
馬喰町とんかつ、北千住天ぷらの2店かな

飯田橋、早稲田、市ヶ谷などにもあったが閉店している

511 :やめられない名無しさん:2023/08/12(土) 12:28:33.87 ID:7Zwy0zUm.net
いもやで働いてた人がやってる
錦糸町のはなぶさってのもある

512 :やめられない名無しさん:2023/08/14(月) 12:11:24.46 ID:XTBUE4ym.net
>>497
それはいったいどこですか

513 :やめられない名無しさん:2023/08/15(火) 10:59:34.32 ID:zrgZwQSb.net
>>512

ここ。

https://getnews.jp/archives/3432867

514 :やめられない名無しさん:2023/08/15(火) 12:42:30.89 ID:TyeDpaVQ.net
>>513
ガソリンスタンドのあるあたりかな
1回は行くわ

515 :やめられない名無しさん:2023/08/15(火) 13:25:36.96 ID:CayGMP9W.net
ガソリンスタンドはなくなったよ

516 :やめられない名無しさん:2023/08/15(火) 13:37:30.29 ID:Lq7RbIbb.net
何年前の話してるんや

517 :やめられない名無しさん:2023/08/15(火) 16:04:48.96 ID:CayGMP9W.net
ガソリンスタンドが閉店したには令和4年3月末。

518 :やめられない名無しさん:2023/08/15(火) 21:08:33.43 ID:wWK7HU3e.net
>>510
神田天丼家は?

519 :やめられない名無しさん:2023/08/17(木) 18:51:10.55 ID:OnvbO7QZ.net
ガソリンスタンドは駐車場になっていた

520 :やめられない名無しさん:2023/08/19(土) 11:39:05.46 ID:hoS79mNw.net
むしろよく割引の話題の出る
マルエツプチの斜め向かいと謂うべきかと

21時台の30%オフを見逃せぬまいばすけっとを含め
三角地帯を形成するのである

521 :やめられない名無しさん:2023/08/19(土) 20:12:39.73 ID:azFpuEU9.net
マルエツプチを知らない代わりにファミマの卓球場を知ってそう

522 :やめられない名無しさん:2023/08/20(日) 06:16:23.97 ID:HBlBQv5h.net
そこって昔はパチンコ屋だったよな

523 :やめられない名無しさん:2023/08/20(日) 12:42:00.20 ID:FrnCnejY.net
【アキバ】アキバ民御用達の牛丼専門「サンボ」がチェーン展開開始か?神保町に新店舗近日オープン [737440712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692495009/

524 :やめられない名無しさん:2023/08/20(日) 14:51:00.39 ID:8/Rfpuge.net
なりゆき街道旅が水道橋界隈で豚大学とか出てた

525 :名前:2023/08/21(月) 23:06:47.90 ID:67gDUmch.net
眞久中跡地に青森拉麺の花秀がプレオープン、プレオープンと言っても特に安いわけではない

526 :やめられない名無しさん:2023/08/22(火) 23:34:46.65 ID:fA23/+5V.net
>>525
行ってみたけど黒須みたいな感じでなかなか美味かった
みこころが満席で入れない時にちょうどいい店できたわ

527 :やめられない名無しさん:2023/08/24(木) 11:23:56.39 ID:AHNOnYie.net
男の一張羅はタンクトップ

タンクトップと言えば・・・

タンクトップメェーンッ!

528 :やめられない名無しさん:2023/08/24(木) 19:42:40.51 ID:k5ZNk2EC.net
御茶ノ水駅前の方のキッチンカロリー閉店したの?建て替え?

529 :やめられない名無しさん:2023/08/25(金) 13:41:01.87 ID:6xn/rQJ/.net
一正が値上げしてた
野菜タンメンが880円

530 :やめられない名無しさん:2023/08/25(金) 16:05:06.86 ID:/hCajOyl.net
一正、その値段だと厳しいね。
盛太郎は850円のままだが、無料だった野菜や脂のおかわりが中止になった。

こないだ初めて豚山に入ってみたが、全体的に味が薄めなんだな。残念だが口に合わなかった・・・。

531 :やめられない名無しさん:2023/08/25(金) 23:05:32.92 ID:xPmyxlQb.net
>>530
盛太郎、野菜おかわり中止は残念すぎる
一正タンメンはコーンが邪魔なのでどうでもいい

532 :やめられない名無しさん:2023/08/26(土) 08:30:47.76 ID:iBeScLo/.net
一正は三井住友銀行に行くついでにタンメン食っていたが
そうか値上げなのかッッ

533 :やめられない名無しさん:2023/08/28(月) 13:36:41.70 ID:K2K5EtYM.net
サンボいつ開店するんだろ

534 :やめられない名無しさん:2023/08/28(月) 13:49:40.38 ID:qJXFfB4t.net
ずっと求人の案内が貼ってあるけど
人が決まらないまま店を先に作ったなんて事はないよな?

535 :やめられない名無しさん:2023/08/28(月) 13:59:28.67 ID:K2K5EtYM.net
>>534
安かったのかな
あるいはフリーレント期間が長いとか…

536 :やめられない名無しさん:2023/08/28(月) 23:18:29.35 ID:NVzupa5K.net
カレー屋花一も動きないね?
朝からカレーつどいの跡地に出店するのでは?との書き込みもあったが、今日現在まだ手付かずで看板もメニューも閉店時そのままの状態だった。

537 :やめられない名無しさん:2023/08/29(火) 08:15:14.92 ID:jMJJoR/R.net
カレー屋花一竹ノ塚の奥地に戻っちゃったね
またこっちへ進出してくれないかな

538 :やめられない名無しさん:2023/08/30(水) 06:27:43.05 ID:2O3TOSEr.net
>>537

神田から竹ノ塚の埼玉県境あたりに移ってそこが閉店したのだが

539 :やめられない名無しさん:2023/08/30(水) 07:13:16.17 ID:hmnK1bYU.net
花一の水道橋移転も公式情報は見当たらず。
唯一Twitterで一人が水道橋移転って
言ってるだけなんだよな。

>>536
つどいの跡地って言う情報も、
たまたまこのタイミングでつどいが
閉店するってだけで単なる願望だろ。

540 :やめられない名無しさん:2023/08/30(水) 09:45:34.53 ID:odCL4d3q.net
>>539
俺も竹ノ塚の店を閉める前に花一のマスターから直接聞いたから間違いない。
水道橋駅と神保町駅から徒歩5分位の場所に物件が見つかったから引っ越すと話されていた。

つどいの跡地かどうかは聞いてない。

541 :やめられない名無しさん:2023/08/30(水) 14:00:40.56 ID:tAVRp74K.net
つどいの跡地はスムージー屋になってたよ

542 :やめられない名無しさん:2023/08/30(水) 14:11:40.06 ID:I76bHHQm.net
>>540
>水道橋駅と神保町駅から徒歩5分位の場所

ぱっと思いつく空き店舗
元マミー スケルトンなので店を開くまで大変
元鳴海  閉店したばかりなのでよさそう
元しょうが焼きバカ 中の状態不明
元一輪 中は綺麗、居抜きでよさそう
元いわま餃子 中の状態不明

543 :やめられない名無しさん:2023/08/30(水) 14:58:49.33 ID:AeBLIAEX.net
元男気

544 :やめられない名無しさん:2023/08/30(水) 19:15:14.07 ID:L919WndB.net
>>542
いわま閉店したのか
店名そのままでアジア系料理店に変わっていたよな

545 :やめられない名無しさん:2023/08/30(水) 19:16:44.01 ID:wELVgXCT.net
テナントや兵どもが夢の跡

546 :やめられない名無しさん:2023/08/30(水) 19:33:40.76 ID:AeBLIAEX.net
>>544
ぐぐったら移転先探してるってことらしい
キッチンカーになってんだな

547 :やめられない名無しさん:2023/08/31(木) 11:48:19.58 ID:vtRoCWmp.net
スイートポーヅいつまであのままなんだ

548 :やめられない名無しさん:2023/08/31(木) 18:10:02.60 ID:5RjxfcVz.net
たまーに不動産屋が客を連れて内覧しているが成約まで行かないってことか

549 :やめられない名無しさん:2023/08/31(木) 18:16:34.81 ID:g1LRNn10.net
東京都千代田区西神田2-1-3トービケンビル1階
カフェ&バーオレンジのほうは開店済み
ニューおばんざいスタンドは開店日不明

550 :やめられない名無しさん:2023/09/01(金) 15:08:30.86 ID:IEM/OJUZ.net
土曜日に神保町へ行きます。
おすすめのランチを教えてください。
よろしくお願いします。

551 :やめられない名無しさん:2023/09/01(金) 15:21:57.31 ID:LCAIje2V.net
神保町 ランチ 土曜日 で検索どうぞ。

552 :やめられない名無しさん:2023/09/01(金) 18:09:35.98 ID:wVKB9Y4L.net
>>550
カレーのボンディ

553 :やめられない名無しさん:2023/09/02(土) 01:27:24.07 ID:AtFrVtae.net
キッチン南海カツカレー

554 :やめられない名無しさん:2023/09/02(土) 07:23:02.55 ID:Y+LMI6Al.net
並ばない方がいい?

555 :やめられない名無しさん:2023/09/02(土) 07:55:34.79 ID:lzla3EYT.net
>>550
キッチンカロリーの合格セット

556 :名前:2023/09/02(土) 09:04:29.04 ID:HnYUBDpt.net
ひっそりはじまって 投票期間も短いので えっ?やってたのって感じの神田カレーグランプリの予選投票昨日からです 

https://kanda-curry.com/kcg2023-yosen/

557 :やめられない名無しさん:2023/09/02(土) 09:17:05.08 ID:4v3b5knU.net
>>556
サジェストにやらせって文字が出てくるイベント
歴代優勝を見ると新興チェーン店が目立つのは偶然か

558 :やめられない名無しさん:2023/09/02(土) 10:32:51.38 ID:Y+LMI6Al.net
優勝決めはおまけ

559 :やめられない名無しさん:2023/09/02(土) 10:34:27.66 ID:ehz0GTx4.net
白山通りローソン2階はまた中華か
行ってみるかな

https://i.imgur.com/xmZOluY.jpg

560 :やめられない名無しさん:2023/09/02(土) 11:27:41.67 ID:M7vDN1H9.net
>>559
秋って、すずらん通りから入った所の地下に有った店だね。
川府の系列店なのかな?

561 :やめられない名無しさん:2023/09/02(土) 11:40:19.87 ID:mdkOKzxx.net
>>558
日乃屋が連覇する時点でお察し

562 :やめられない名無しさん:2023/09/02(土) 15:21:24.54 ID:Y+LMI6Al.net
食い比べが本分だろう
裏グランプリとか決めたらどうよ

563 :やめられない名無しさん:2023/09/05(火) 19:30:47.27 ID:iYfxCMV0.net
>>552
昔日曜だか夜に行った時は30分ぐらいだったが昼のボンディは相当並ぶの?

仮に同じ味ならば神保町店ではなく
神田小川町店の方が並ばなそうだし
住所では小川町で神保町徒歩エリアになるし

本店の神保町店は味も店のクラシカルな雰囲気も良いがトイレが古いのが萎える

564 :やめられない名無しさん:2023/09/05(火) 19:57:33.71 ID:m6e+W3ad.net
本店は雰囲気だけだよね
小川町はいい感じにすいてる

565 :やめられない名無しさん:2023/09/05(火) 21:49:10.54 ID:iYfxCMV0.net
>>564
て事は味は同じ?

二郎とかだと店によって味が違うから
お気に入りに通い詰めるのは分かるけど

566 :やめられない名無しさん:2023/09/05(火) 21:54:02.76 ID:EUXZRi/U.net
花一はつどいの跡地で決定。看板が出てたわ。
スムージー屋って一体?

567 :やめられない名無しさん:2023/09/06(水) 10:22:46.32 ID:emYayoHo.net
>>566
その辺がtsudoiの敗因ではないかと
・カレー屋で健康売り
・インナー主体のLINEで集客
・謎のスムージー推し

568 :やめられない名無しさん:2023/09/06(水) 13:22:38.82 ID:GKy3Qhl5.net
やっぱり求められてるのは
ごはん山盛り揚げ物山盛りのカレーだよな。
糖質制限糞食らえ。

569 :やめられない名無しさん:2023/09/06(水) 21:22:04.57 ID:iyq/iD6m.net
三省堂神保町本店は地上13階、地下0階。
ということは、地下レストランはなしか。
https://note-pub.impress.co.jp/n/na8a1be7d4463

570 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 07:37:43.84 ID:fZmr2qjY.net
高層レストランが出来るんだな

571 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 09:27:10.00 ID:39QwdfA1.net
たぶん13階がレストラン街、2階にカフェが入るだろう。
文房具は自信ないが、おそらく2階だろうw

572 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 13:46:30.64 ID:604D7QSm.net
なるほど、展望レストランか。

573 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 14:21:49.25 ID:39QwdfA1.net
屋上が遊園地、13階がレストラン街、12階が漫画喫茶とか
だったら夢があるのになw

574 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 15:28:32.93 ID:604D7QSm.net
屋上に晴れの日限定で陽だまり読書喫茶。夏はビアガーデンがいいな。

575 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 17:13:06.94 ID:tULkiZgw.net
上階はマンションじゃないの?富裕層向けの

576 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 17:21:50.42 ID:604D7QSm.net
用途:物販店舗、事務所 
ってなってるから、マンションはない。
事務所も三省堂出版と三省堂書店の事務所だろうと思う。

577 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 20:17:53.05 ID:tULkiZgw.net
毎日新聞社の地下も整理してると聞いたが、今どき食べ物屋はダメなのかねえ

578 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 20:43:49.75 ID:PMt4DRx8.net
小学館は旧ビルでは地下に飲食店街があったよな
いつもあそこに食事に行くオッサンが毎日にようにレポしていた
健康診断で毎年のように食い過ぎ注意を指摘されたという

579 :やめられない名無しさん:2023/09/07(木) 21:29:38.63 ID:tULkiZgw.net
dailyチラシの裏、とか カツライス とか名乗っていた御仁がいたな

580 :やめられない名無しさん:2023/09/08(金) 15:26:35.95 ID:YU1iMDbM.net
>>566
花一いつ開店?
早く行きたいな

581 :やめられない名無しさん:2023/09/08(金) 18:40:22.79 ID:zS8KLJal.net
三省堂は、自社の土地建物の分譲を望まないだろうから、マンションではない。
上は賃貸オフイスに、もしかしたら眺望のあるレストランもできるかも。

582 :やめられない名無しさん:2023/09/08(金) 22:53:44.70 ID:BeOgJdPe.net
塾か予備校だろ
少子化支援で投入した税金はほとんど流れているからな

583 :やめられない名無しさん:2023/09/09(土) 01:38:28.22 ID:4gicRlqn.net
>>580
花一とサンボ、看板は立派なのができてるけど
開店日時とかの張り紙はないね

584 :やめられない名無しさん:2023/09/09(土) 08:33:36.64 ID:79KkqdKJ.net
>>569
上から見下ろしている写真はどこから撮っているのだろう

585 :やめられない名無しさん:2023/09/09(土) 10:08:02.11 ID:chLkUUyC.net
サンボに至っては袖看板の明かりもついてんだよな
家賃発生してそうな気がするが…フリーレントなのかな

586 :やめられない名無しさん:2023/09/09(土) 11:40:59.90 ID:ZlP9hdH/.net
>>585
会社(インプレス出版事業部)からだろ。

587 :やめられない名無しさん:2023/09/09(土) 14:18:37.76 ID:Hvdf9fjt.net
>>584
近くに高層ビルがあればそこの屋上とかから、無ければドローンで

588 :やめられない名無しさん:2023/09/09(土) 14:25:22.07 ID:chLkUUyC.net
>>586
何の話かと思ったら582へのレスかw

589 :やめられない名無しさん:2023/09/09(土) 14:30:56.20 ID:ZlP9hdH/.net
>>587
都内はドローン禁止。
記事を書いてるインプレス出版事業部が近くの神保町三井ビルディング高層階に
あるから、そこから写真撮ってる。

>>588
すまんアンカー間違った。

590 :やめられない名無しさん:2023/09/09(土) 18:26:25.35 ID:Hvdf9fjt.net
>>589
工事の施工管理なら普通に許可おりるぞドローン
国会付近みたいに飛ばせない所はあるがな

591 :やめられない名無しさん:2023/09/11(月) 20:45:55.93 ID:rP47FRlF.net
好記らーめん閉店しちゃった
お客さん入ってなかったからねえ

https://i.imgur.com/p07k5ju.jpg

592 :やめられない名無しさん:2023/09/11(月) 20:58:32.09 ID:wBKo4cbT.net
>>591
ラーメン屋出すには場所が良すぎるんだろうな。賃料高そう。

593 :やめられない名無しさん:2023/09/12(火) 09:06:41.10 ID:FG/v75+i.net
ここってバーみたいなのあった場所だっけ?

594 :やめられない名無しさん:2023/09/12(火) 09:51:41.64 ID:z58igCwv.net
>>593
→さいたま屋→哲麺→きときと→官兵衛→一心

595 :やめられない名無しさん:2023/09/12(火) 11:48:34.93 ID:7phgU6rZ.net
哲麺ってあっちこっちにあったがみんな閉店しちゃったな

596 :やめられない名無しさん:2023/09/15(金) 14:39:51.43 ID:qOdzQhrV.net
サンボ自給1300円でバイト募集してるね
営業開始するのはまだまだ先かな?

597 :やめられない名無しさん:2023/09/15(金) 19:38:32.91 ID:N6XwsRNA.net
1300円じゃあつまんなそう

598 :やめられない名無しさん:2023/09/15(金) 20:24:25.07 ID:maquCJBx.net
シェイク水道橋が一番うまかったよなあ

599 :やめられない名無しさん:2023/09/16(土) 12:37:55.32 ID:xFWqruPZ.net
俺のソーセージをシェイクするお店

600 :やめられない名無しさん:2023/09/16(土) 17:16:23.71 ID:/oGrcfz9.net
今日神保町へ行ってきた。
花一は18日から営業開始って張り紙してあった。
サンボは店内の改装がまだ終わっていないようなので、開店までは
もうしばらくかかりそう。

601 :やめられない名無しさん:2023/09/16(土) 17:52:11.71 ID:vYcyn4Uf.net
シェイク水道橋のパスタが美味すぎたよなあ

602 :やめられない名無しさん:2023/09/17(日) 06:33:10.06 ID:1beQh8qD.net
カレーのエチオピアは土曜日、日曜日は混んでいますか?

603 :名前:2023/09/17(日) 09:18:40.76 ID:V1MpVsTe.net
だいたい並んでるけど3時とかならすんなり入れる場合も

604 :やめられない名無しさん:2023/09/17(日) 17:56:58.28 ID:1beQh8qD.net
601さん ありがとー

605 :やめられない名無しさん:2023/09/17(日) 18:14:08.32 ID:8KYVRCFv.net
このごろ食肉の行列が無くなってるけど
なんか変わったのかな

606 :やめられない名無しさん:2023/09/17(日) 18:14:24.91 ID:Bs3xkDna.net
豆カリーおぬぬめ。

607 :やめられない名無しさん:2023/09/17(日) 19:07:14.71 ID:kJSI9BUn.net
>>605
暑すぎるから並ぶのも命がけだよね

608 :やめられない名無しさん:2023/09/17(日) 19:09:38.59 ID:ddmfPIsF.net
サラファンとろしあ亭って、土曜日混んでる?

609 :やめられない名無しさん:2023/09/17(日) 19:10:00.55 ID:ddmfPIsF.net
あと一人で入っても大丈夫?

610 :やめられない名無しさん:2023/09/18(月) 10:39:28.12 ID:OqXGCfzB.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

友人にも紹介して加えて¥4000×人数をGET可能。
https://i.imgur.com/RjH117d.jpg

611 :やめられない名無しさん:2023/09/18(月) 12:21:11.83 ID:QZ9iyvJ9.net
>>610
もう現金に換えてアプリは削除したよ

612 :やめられない名無しさん:2023/09/18(月) 18:33:15.63 ID:RKcPgpva.net
花一オープンしてた。
昼過ぎに行ったがそこそこお客さん入っていたね。

カツカレーが600円と少しだけ値上げし、福神漬け増しが有料に。
相変わらず安くて美味かった。

613 :やめられない名無しさん:2023/09/18(月) 20:44:25.51 ID:TEpg371O.net
伝説の店 シェイク水道橋は最高だった

614 :名前:2023/09/18(月) 21:59:27.21 ID:hbEeryzU.net
ブギーな胸騒ぎ

615 :やめられない名無しさん:2023/09/19(火) 19:00:51.85 ID:r8DKnWqx.net
花一で食ってきたよ。あのカツカレーで600円ならアリだな。
末永く頑張って欲しいと思った。

616 :やめられない名無しさん:2023/09/19(火) 23:02:41.42 ID:jKI0q+4Z.net
花一は1100円だった花一カレーが揚げナス追加で1450円に値上がりしたのが痛い。
まあトッピングや大盛も各50円づつ値上げしたから仕方ないか。

あと竹ノ塚時代の定番だった唐揚げやハンバーグがメニュー消えてしまった・・・。

617 :やめられない名無しさん:2023/09/20(水) 11:09:06.38 ID:PL67te06.net
>>616
唐揚げやハンバーグのメニューは途中から追加されたメニューだったでしょ
ワンコイン500円で、それも物価上昇で内容も微妙に変わっていった

618 :やめられない名無しさん:2023/09/20(水) 18:35:38.77 ID:pnniHZLm.net
カツカレーダブル大盛り1000円で十分じゃん

619 :やめられない名無しさん:2023/09/20(水) 22:35:45.86 ID:Rk7vqtKl.net
歳をとるとチョットした変化も受け付けなくなるんだな

俺も気をつけよ

620 :やめられない名無しさん:2023/09/21(木) 01:25:07.54 ID:sPrNM8mi.net
レオマカラズヤ復活にはたまげた

621 :やめられない名無しさん:2023/09/21(木) 18:15:49.45 ID:qia+U3/G.net
花一は大賑わいだね。2時前でも席が埋まっていたよ。
神田時代に比べるとカツが薄くなり、ボリュームも少し無くなった気がするが、この物価高の時代にカツカレー600円で頑張ってるのは凄いわ。

622 :やめられない名無しさん:2023/09/21(木) 18:24:10.63 ID:qRVFdDaj.net
レオマカで鞄買ったことあるよ昔w2回くらいw

623 :やめられない名無しさん:2023/09/21(木) 18:35:45.55 ID:/qUh9GrN.net
キッチン南海と花一では
どちらの方が美味しいの?

624 :やめられない名無しさん:2023/09/21(木) 19:07:07.29 ID:1YJJzScP.net
好みの問題だよ
そこにまんてん、ボンディも加えるか?

625 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 00:02:03.84 ID:BYjyA5Rx.net
>>624
ボンディは系統が違うだろwww
そこに加えるなら仙臺とボーイズじゃないか?

626 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 06:25:00.61 ID:1KKrOepC.net
シェイク水道橋とさぶちゃん
また食べたい伝説の店トップ2

627 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 08:59:29.20 ID:qER4gSDZ.net
>>625
系統言うんなら南海と花一もまったく違う。

628 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 09:21:13.15 ID:LrWkbHvx.net
>>627
庶民的な値段のカツカレーが売りの店って括りだろ。ボンディはカツカレー無いし桁が違うからな。

629 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 10:17:09.67 ID:BDQb8B9m.net
そこで各店のカツカレーの現在の値段を比較してみた。どこも600円代のイメージが強かったが、花一以外は無いんだな。

花一   600円
まんてん 700円
仙臺   730円
ボーイズ 750円
南海   800円


ばんび  1530円(三元豚カツカレー)

630 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 11:59:46.18 ID:/C5eYaoy.net
富士そばのカレーかつ丼も仲間に加えて欲しいそうです

631 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 13:01:40.56 ID:IBxPnZud.net
>>630
何それ美味そう、と思って検索してみたら想像と違うものだった

632 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 15:32:12.73 ID:oe3b6Uv9.net
花一いいな
がんばってる

633 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 21:50:53.53 ID:5ZqTiJM0.net
>>626
俺はキッチン山田

634 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 22:02:55.01 ID:5ZqTiJM0.net
>>591
女子児童が映ってるけど大丈夫なのか

635 :やめられない名無しさん:2023/09/22(金) 23:50:18.68 ID:94u+CreX.net
>>626
のあ

636 :やめられない名無しさん:2023/09/23(土) 01:09:06.62 ID:h4kwSW/9.net
>>626
残念だがマスター亡くなったそうだな。
バナナチャーシューや脂ごはんが懐かしいわ。

韓ねぇさんが開いた新小岩の居酒屋、知らなくて行けなかったのが心残りだ。

637 :やめられない名無しさん:2023/09/23(土) 19:27:21.68 ID:jB9a3C1Z.net
シェイクシャックよりシャック水道橋のが上

638 :やめられない名無しさん:2023/09/23(土) 19:28:10.21 ID:jB9a3C1Z.net
シェイク水道橋のが上

639 :やめられない名無しさん:2023/09/23(土) 23:58:15.96 ID:gFwtui7e.net
どっかで徳萬殿のウーシャンロー定食食べられないかねー??似たモノでも良いから食べたい。

640 :やめられない名無しさん:2023/09/24(日) 02:14:00.28 ID:gizIuohP.net
きくらげ入りの肉野菜炒めに歯磨き粉を混ぜればそれっぽくならないか?

641 :やめられない名無しさん:2023/09/24(日) 10:18:33.35 ID:jU5NU2Iq.net
キクラゲ入ってたっけか
トマト卵炒めには入ってた気がするけど

642 :やめられない名無しさん:2023/09/24(日) 13:22:07.29 ID:DIt951D2.net
徳萬殿は。肉野菜と焼きそばはキクラゲ入ってたな。それ以外の炒め物は食ったことないから知らん
ビル内に栽培所があるかと思わせられるほど大量に入っていた

643 :やめられない名無しさん:2023/09/24(日) 16:40:07.58 ID:ks5eZ2Wt.net
ウーシャンフェン入れて適当に作りゃそれっぽくなるだろ
具材は好きなものを突っ込め

644 :やめられない名無しさん:2023/09/24(日) 20:38:30.47 ID:o/8k6yCq.net
徳萬殿のかわいい金髪お姉さんどうしてるの?

645 :やめられない名無しさん:2023/09/25(月) 02:19:30.53 ID:zsnO1qdK.net
スレチだけど
えぞ松のホイコーロー

646 :やめられない名無しさん:2023/09/25(月) 04:01:54.39 ID:MZe4ZHY9.net
>>636
マジで?
シェイクのマスター死んだの?

647 :やめられない名無しさん:2023/09/25(月) 23:34:22.73 ID:LwskXMUM.net
>>645
えぞ松は暖簾分けとか無いのかな?
働いていたオッサンの誰かが店を出すんじゃないか?と思ったんだが??

久しぶりにホイが食べたい

648 :やめられない名無しさん:2023/09/26(火) 12:57:40.18 ID:/0fwGvqU.net
>>629
なるほど、これはまんてんから花一にお客さん流れるかもな

649 :やめられない名無しさん:2023/09/26(火) 15:34:57.46 ID:TGYdh4QB.net
まんてんのあのねっとりしたキーマカレーが好きなんだよなー

650 :やめられない名無しさん:2023/09/26(火) 16:42:09.19 ID:ueBgCO/w.net
今日、久し振りに南海へ行ったら臨休だった。
日頃の行いが悪いようだ。

651 :やめられない名無しさん:2023/09/26(火) 20:52:34.59 ID:ZK0bdqDp.net
>>645
おお、定食といいながらご飯の上に直接のっかって出てくる
飯田橋や九段下で仕事があるときはよく行ったものだ
多いときは3軒あったのに全部なくなってしまった

652 :やめられない名無しさん:2023/09/27(水) 14:55:49.15 ID:tvFAIyHM.net
回鍋肉食べたくても食べられる店がないよ
何処かいいとこない?
稲荷町の福来軒は土日やってないから行きたくても行けないし

653 :やめられない名無しさん:2023/09/27(水) 14:59:37.76 ID:PmX8e71j.net
中華なら三幸園

654 :やめられない名無しさん:2023/09/27(水) 15:00:57.75 ID:MlheQ2eX.net
座135

655 :やめられない名無しさん:2023/09/27(水) 16:51:57.15 ID:L0mVmxQb.net
>>652
秋葉原のだしや。

656 :やめられない名無しさん:2023/09/27(水) 20:11:30.55 ID:q6mxOpKc.net
あそこは独特の味だしなあ

657 :名前:2023/09/28(木) 08:53:46.65 ID:rxUHKh+F.net
羹と麺 嘉六田 閉店するらしい

658 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 09:51:56.64 ID:PrR5zcbX.net
御茶ノ水駅前の雲林坊もいつの間にか潰れてたしラーメン屋は厳しいね

659 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 09:54:09.48 ID:cDrHPDjt.net
>>657
その場所、ピザ屋だった記憶があるんだが、ラーメン屋になってたのか。

660 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 12:04:23.39 ID:yGHPVhFT.net
サンボマダカー

661 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 13:22:50.00 ID:tSx/WsbG.net
ニューおばんざいスタンドは10月オープンってなってた
サンボは相変わらずXでアルバイト募集中だね

662 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 15:33:51.63 ID:0haj654n.net
>>652
神保町にはないけどバーミヤン

663 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 18:52:40.11 ID:cDrHPDjt.net
元マミーに動きあり。

664 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 18:56:59.14 ID:0Djj3z4v.net
パピーが開店するらしいな

665 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 21:01:59.89 ID:f1BCnc+j.net
>>664
パビーって世田谷のカレー屋?

666 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 21:55:03.97 ID:hupaxJPo.net
元住吉にもあるね>パピー
あのガッツリセットは神保町に合うかも。
花一も神保町に戻ってきたし、いい感じだね。

667 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 22:48:35.36 ID:f1BCnc+j.net
今後神保町に来て欲しいスタンドカレー屋

パピー
アルプス
リオ
イマサ
ジンコック
マンダラ
サカエヤ

668 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 22:50:49.42 ID:7CHWv85+.net
ロメスパ欲しいよね。

669 :やめられない名無しさん:2023/09/28(木) 22:59:59.91 ID:1TVjaT6f.net
霞が関のミスターハングリー好きなんだけどな
まぁ出来てパンチョくらいだな

670 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 09:32:14.47 ID:XTT0UO4n.net
ロメスパならバルボアとか?
まあ、俺もどちらかと言えばミスターハングリーの方が良いけど

671 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 09:38:52.28 ID:N58ytcHq.net
バルボアはそれなりに客入ってたと思うけど潰れちゃったからな

672 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 17:15:42.40 ID:JKO+Ln+Z.net
マミーの跡地、本格的に工事が始まったね。何の店が出来るんだろう?

673 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 19:16:21.08 ID:oUnywd+u.net
男気カレー跡も工事中
いもや時代からの白木カウンターは茶色のカウンターになっていた

674 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 21:30:12.09 ID:b2m3tzLG.net
肉そばけいすけの跡はなかなか決まらないね・・・。

675 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 21:55:47.73 ID:Br81g524.net
>>674
魔のテナントといわれた地で10年以上やってたな
ラーメン大好き小泉さんでも出てきた店

676 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 21:59:19.44 ID:+p749wY9.net
>>675
けっぱれからのテナント変遷履歴を述べよ(R5・明治大情コミ)

677 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 23:07:16.10 ID:b2m3tzLG.net
青森豚そば けっぱれ

天ぷら もり 

餃子とハンバーグの店 はなこ

肉そばけいすけ

だっけ?

678 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 23:17:50.39 ID:UyWV+6+m.net
けっぱれの後は、さんまラーメンの生粋じゃなかったか?
あと、はなこはもりの前だったような

679 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 23:21:53.37 ID:+p749wY9.net
創新麺庵 生粋 「毎日さんま焼いて升」

680 :やめられない名無しさん:2023/09/29(金) 23:26:02.53 ID:0P3NFgYs.net
はなこ の後は看板も内装もそのままで1年位放置。
コミック高岡跡地と同じような感じだったね。

681 :やめられない名無しさん:2023/09/30(土) 00:53:04.86 ID:RaLutDvx.net
懐かしい
もりとはなこはあっという間に散った覚えがありますけど、それぞれ何ヶ月位の営業でしたっけか

682 :やめられない名無しさん:2023/09/30(土) 06:40:58.67 ID:2jpmTS5E.net
はなこは1ヶ月、閉店後1年も放置してたか?
もりは2年くらいやってた、末期はテコ入れメニューでガラスに貼り紙が増えていった
幸楽苑?チェーン店も営業していたような、それがけっぱれだったかな

683 :やめられない名無しさん:2023/09/30(土) 10:13:43.41 ID:8ip2V3GY.net
はなこ閉店後は、けいすけが入るまで暫く空き家だった気がする。
はなこの券売機やカウンターがそのままで虚しかった。

684 :やめられない名無しさん:2023/09/30(土) 21:51:07.97 ID:AcFO+du6.net
内神田の魯香酒楼が昨日で閉店に。

随苑も値上げしたし、淡路町~神田界隈名物だったメイン+おかず食べ放題ランチ中華の店も少なくなってきたね。

685 :やめられない名無しさん:2023/10/02(月) 08:29:18.32 ID:PDSvwTbA.net
花一、コールスローは難しくても、キャベツの千切りくらいはトッピングメニューに加えて欲しいな。
野菜トッピングには、茄子の素揚げがあったが、茄子は油を無茶苦茶吸うから高カロリーすぎるんだよね。

686 :やめられない名無しさん:2023/10/02(月) 12:20:16.87 ID:4rHnR9Sa.net
今の人員だと難しいだろうけど
花一、テイクアウトやってくれないかな。

687 :やめられない名無しさん:2023/10/03(火) 11:57:54.34 ID:N3l9cY+R.net
山田眞薬局の跡地が牛肉麺の店になった。
牛肉麺の需要ってそんなにあるかが疑問。馬子禄でさえ当初の勢いはないのに。
インバウンド目当てなの?

688 :やめられない名無しさん:2023/10/03(火) 13:06:59.94 ID:AduD4P6S.net
>>687
土日はすごい行列だったよ

689 :やめられない名無しさん:2023/10/03(火) 16:38:47.81 ID:/Z94RamK.net
>>688
無料目当てだろ。

690 :やめられない名無しさん:2023/10/03(火) 23:23:30.14 ID:N3l9cY+R.net
>>689
無料じゃなくて半額だった。まあ、それでも行列する罠

691 :やめられない名無しさん:2023/10/03(火) 23:32:47.02 ID:54JUP3vN.net
>>687
中国人が日本に来て牛肉麺食べないだろw
日本人が海外旅行に行って一蘭や丸亀製麺には行かないだろ?

692 :やめられない名無しさん:2023/10/04(水) 00:16:19.98 ID:r2lkNd/r.net
あのな、半額ぐらいで普段行かない牛肉麺行ってんじゃねーとかなんとか

693 :やめられない名無しさん:2023/10/04(水) 09:12:58.17 ID:SZX2bs7R.net
>>691
インバウンドだからといって中国人とは限らんやろ
まあ、神保町で欧米人の観光客はあまり見かけないが

694 :名前:2023/10/04(水) 12:37:37.38 ID:feO9TLkS.net
リュウグウ跡地のめで鯛、1年経たず閉店

695 :やめられない名無しさん:2023/10/04(水) 18:48:29.04 ID:3jCiN8iW.net
>>691
ハワイ行ったら丸亀製麺は行くだろ。日本人結構いるぞ。
香港の一蘭も味千も行くわ。現地飯なんて直ぐ飽きるし。

696 :やめられない名無しさん:2023/10/04(水) 20:32:28.04 ID:qUMizvC/.net
>>694
あそこはよく変わるな

697 :やめられない名無しさん:2023/10/04(水) 21:18:47.09 ID:tVlmS/wp.net
>>695
海外研修に行った際に現地のもの喰おうって話に
口に合わないと残して勿体ないし無駄金を使いたくないから
日本でも見かけるチェーン店でないと食事したくないって言いだす人が数名いた

698 :やめられない名無しさん:2023/10/04(水) 21:57:39.23 ID:vrfrD3S2.net
>>697
そう云うやつは海外行くなよ。

699 :やめられない名無しさん:2023/10/04(水) 22:31:02.89 ID:p5qCZu1O.net
研修という名の慰安旅行ならガイド、ガチ研修ならコーディネーターくらいいそうなもんだが

700 :やめられない名無しさん:2023/10/05(木) 05:25:03.57 ID:iIMhoPs/A
>>694
出来たとき入ろうかと思って値段見たらどれも1,500円だったんで入るのやめてそれ以来近寄ってなかったわ

701 :やめられない名無しさん:2023/10/05(木) 09:35:51.32 ID:/DhWPUY3.net
研修とか仕事ならわかるかな
観光旅行ならアホかと思うが

702 :やめられない名無しさん:2023/10/05(木) 09:56:37.95 ID:bw21DwNK.net
>>695
ぶっかけうどんが
B.K UDONってメニューになってる謎

703 :やめられない名無しさん:2023/10/05(木) 12:16:24.04 ID:OMRonywv.net
>>702
BukkakeはAV業界のほうで世界的にデビューしちゃったからね。

704 :やめられない名無しさん:2023/10/06(金) 18:10:08.46 ID:PhWuazTe.net
神保町サンボ
中の電気ついてた
券売機っぽいものは見えた
そろそろ開店準備かな

705 :名前:2023/10/07(土) 09:29:38.99 ID:LAoo+akE.net
七條無くなる前にミックスフライ食べたいけど混んでそうだな

706 :やめられない名無しさん:2023/10/07(土) 10:08:09.25 ID:a6AhiHwu.net
えっ、閉店するの?

707 :名前:2023/10/07(土) 10:28:33.86 ID:LAoo+akE.net
三鷹に移転だって、

708 :やめられない名無しさん:2023/10/07(土) 14:58:32.02 ID:5vSO3T0O.net
今日カキフライ食ってきた
1時間ぐらい並んだかな

709 :やめられない名無しさん:2023/10/08(日) 16:59:46.55 ID:4Zt1+HZz.net
>>636
シェイク水道橋のマスター亡くなったの?

710 :やめられない名無しさん:2023/10/08(日) 20:52:51.99 ID:4mhtzOOD.net
>>708
カキフライ定食って昨シーズンは1400円くらいだったよね
今は2200円
一気に値上げしてビックリ
以前より量が増えたとか何か変化あったの?

711 :やめられない名無しさん:2023/10/08(日) 22:32:49.37 ID:TMmHAXqf.net
>>709
多分「のあ」の話安価ミスだろう

712 :やめられない名無しさん:2023/10/09(月) 15:00:21.84 ID:hRur7MWa.net
>>711
シェイク水道橋のマスター死んでないんですね
よく知らない人だけどさ 

713 :やめられない名無しさん:2023/10/09(月) 16:09:24.61 ID:Y6yKpGzE.net
>>709
アンカーをさかのぼって
一番最初のレスを見てほしいが
亡くなったのはさぶちゃんのマスターの事

714 :やめられない名無しさん:2023/10/09(月) 18:31:44.20 ID:NBuX9Qff.net
天丼を500円で食することができるいわもとQはありがたい

715 :やめられない名無しさん:2023/10/10(火) 01:51:24.55 ID:QFWA+J1K.net
>>713
さぶちゃんにバナナチャーシューや脂ごはんが?

716 :やめられない名無しさん:2023/10/11(水) 02:42:20.21 ID:13q7qlkZ.net
男気カレー跡 → まぜそば「鰹が昇るまで」

717 :やめられない名無しさん:2023/10/11(水) 03:07:55.32 ID:4kWd/7yf.net
店名からして短命な予感

718 :やめられない名無しさん:2023/10/11(水) 11:01:40.37 ID:nn8fQuE6.net
なにはともあれ食べてみるか

719 :やめられない名無しさん:2023/10/11(水) 11:49:19.89 ID:n2G//b6L.net
鰹をたっぷり使ったまぜそば1000円、だそうだ

720 :やめられない名無しさん:2023/10/11(水) 12:02:51.56 ID:nn8fQuE6.net
前の店を1年足らずで辞めちゃったのが気になるけどね

721 :やめられない名無しさん:2023/10/11(水) 12:22:39.23 ID:AetnPcbc.net
前の店?の投稿が残ってるからTwitterが変なことになってるな

722 :やめられない名無しさん:2023/10/11(水) 12:37:47.03 ID:2WeIPvxy.net
男気の後は、内装そのままで、いちかつとか丸屋とか山家とか、いもやインスパイア系とんかつ屋に入ってほしかった。
家賃が高くて無理なのだろうな。

723 :やめられない名無しさん:2023/10/12(木) 08:48:33.14 ID:VTmez014.net
七條なくなったら、美味しい洋食は
もうランチョンくらいしか食べられる
ところないな

724 :やめられない名無しさん:2023/10/12(木) 17:18:49.65 ID:UZox+AZe.net
姉川書店でロケやってる。アンミカだっけかなんかインタビューしてるな

725 :やめられない名無しさん:2023/10/12(木) 20:01:16.31 ID:gsSzDcEO.net
シェイク水道橋旨かったよな

726 :やめられない名無しさん:2023/10/13(金) 00:11:34.48 ID:Mf7etFZn.net
開店情報まとめ 神保町

1丁目北
ひろ屋跡地→和食MOTOI 10月オープン
vege Bi跡地→ワインのお店

2丁目北
満鶏軒レッド跡地→麺屋 二二一10月上旬オープン
アクセア跡地→イオンリカー
男気カレー跡地→坦々麺まぜそば鰹が昇るまで 
はねあげ跡地→酒と魚 海神 11月オープン
マミー跡地→牛すじ煮込

727 :やめられない名無しさん:2023/10/13(金) 00:45:55.78 ID:V6aUFsMd.net
>>726
>マミー跡地→牛すじ煮込

がっかりだよ・・・

728 :やめられない名無しさん:2023/10/13(金) 09:27:08.77 ID:T9cGkRQW.net
>>724
アンミカ神保町にいたんだ
綺麗でした?

729 :やめられない名無しさん:2023/10/13(金) 09:27:29.88 ID:Y6x7SsGL.net
あの一帯、牛すじ煮込み多すぎないか

730 :やめられない名無しさん:2023/10/13(金) 11:03:26.64 ID:KZsJqLnc.net
アンミカに綺麗という形容詞を用いる御仁がいたとは…

731 :やめられない名無しさん:2023/10/13(金) 12:17:26.21 ID:VsUPRPc2.net
汚くはないやろ

732 :やめられない名無しさん:2023/10/13(金) 13:31:11.96 ID:Vz3CEQRt.net
>>728
映像等で見たとおり

733 :やめられない名無しさん:2023/10/13(金) 14:16:15.82 ID:OTAleX5w.net
チョンミカなんて見たくもないわ

734 :やめられない名無しさん:2023/10/14(土) 08:18:07.29 ID:5kYjprPX.net
>>732
なるほど、ありがとう
古本祭りの前ぐらいの時期はテレビで神保町の事やりますよね毎年

735 :やめられない名無しさん:2023/10/15(日) 12:32:53.90 ID:ZzLgigkh.net
>>723
七條やランチョンより
シェイク水道橋の方が美味しい洋食屋さんでしたな

736 :やめられない名無しさん:2023/10/15(日) 16:06:58.45 ID:Wl/mNyRB.net
学士会間のラタンも閉店してたのか。
あと、神保町で目ぼしいのは、明大旧師弟食堂跡の椿山荘レストランくらいかな。
ここも、撤退する前に利用した方がいいね。なぜならスタッフの数の割にいつも客数が多いように見えないから。

737 :やめられない名無しさん:2023/10/16(月) 06:07:08.84 ID:no6AtC9V.net
>>730
最近のコサキンのネタで「分類上は蝶」と
ネタにされてたの思い出した

738 :やめられない名無しさん:2023/10/16(月) 08:16:53.44 ID:iZU3R4Mv.net
七條移転まであとわずか
神保町は土日にしか行けないから今週末最後のお別れに行ってくるか
長い行列ができそうで怖いw

739 :やめられない名無しさん:2023/10/16(月) 15:54:25.72 ID:iZU3R4Mv.net
谷村新司死んじゃったね
「さぼうる」がいきつけの喫茶店だったらしいね

740 :やめられない名無しさん:2023/10/16(月) 16:06:40.26 ID:mLQBkMi4.net
芳賀書店も悲しがっていることだろう
合掌

741 :やめられない名無しさん:2023/10/17(火) 06:03:16.95 ID:VSjkNVdj.net
映画 失楽園で役所こうじがさぼうるでコーヒー飲んでる

742 :やめられない名無しさん:2023/10/17(火) 10:57:06.48 ID:upIGWqq3.net
芳賀書店がビニ本から撤退したのが確か1985年頃ではなかったかな?
随分昔のことだ。自分が上京した頃は既にビニ本は置いてなかった。

743 :やめられない名無しさん:2023/10/17(火) 16:54:01.79 ID:JvWR2X5m.net
牛丼サンボは23日から営業開始だって。

744 :やめられない名無しさん:2023/10/17(火) 18:06:52.25 ID:/yMsTDHt.net
>>739
いまNHKでやってるわ
さぼうるで500gのナポリタン食ってたって
壁に落書きも残ってるって。芳賀書店は取り上げなかった
もうないんだっけか

745 :やめられない名無しさん:2023/10/17(火) 18:14:54.79 ID:Sf76JvjO.net
>>743
https://i.imgur.com/e00vYjQ.jpeg
https://i.imgur.com/KEcUoaf.jpeg

746 :やめられない名無しさん:2023/10/17(火) 23:07:08.22 ID:cMuZrgfW.net
>>739
アリスの三番目のひとって
神保町で店やってるんだってね

747 :やめられない名無しさん:2023/10/18(水) 00:24:43.60 ID:j9cp56C2.net
>>746
リムショットだね。

748 :やめられない名無しさん:2023/10/18(水) 13:22:40.56 ID:dyAUxO3J.net
ニューおばんざいスタンドはバーみたいだな
総菜屋さんだと思ってた

749 :やめられない名無しさん:2023/10/18(水) 13:58:09.23 ID:7QzSGbz8.net
>>748
経営者は広島出身か?
広島弁でスタンドとはスナックのこと。

750 :やめられない名無しさん:2023/10/18(水) 14:16:32.92 ID:dyAUxO3J.net
>>749
店舗ページ見たらスナックだったわ
カラオケもあるらしい
どんな店になるんだw

751 :やめられない名無しさん:2023/10/19(木) 10:32:02.42 ID:/3BkH9vC.net
>>726
>マミー跡地→牛すじ煮込

本当だった。煮込み伝次?

https://i.imgur.com/TkFw0YA.jpeg

752 :やめられない名無しさん:2023/10/19(木) 11:12:12.35 ID:w1y3ffFs.net
>>748
俺は飲み屋の情報イラネって思ってたけど素で間違ってたのかw

753 :やめられない名無しさん:2023/10/19(木) 11:49:47.92 ID:1sMCEmS2.net
>>752
すまんな
外から見たらどう見てもランチとかやりそうな感じだったからさ
ずっと飲食店だと思ってたわ

754 :やめられない名無しさん:2023/10/19(木) 21:01:12.92 ID:wQd8yHNI.net
>>744
さぼうるのナポリタンよりもシェイク水道橋のナポリタンの方がうまかったよ

755 :やめられない名無しさん:2023/10/19(木) 23:47:54.87 ID:w1y3ffFs.net
>>751
煮込み伝次でググると、キッチンカーで煮込み丼を出してる店みたい。
ちょっと期待。11/1からランチでオープンだそう。
なんか微妙に近所の大木屋と被ってるけど。

756 :やめられない名無しさん:2023/10/20(金) 08:59:32.84 ID:dRwoXiUp.net
煮込み=加賀屋、競馬競輪競艇オートの食堂、カシマサッカー場

757 :やめられない名無しさん:2023/10/20(金) 09:12:57.84 ID:QQPmBN9g.net
キッチンカー牛すじ部門で売り上げNo.1か
これはすごい店が来るぞ

758 :やめられない名無しさん:2023/10/20(金) 11:47:39.10 ID:f2vl2WgQ.net
>>754
谷村さんはさぼうるが好きだったのさ。これでさらに行列が増えることでしょう

759 :名前:2023/10/20(金) 12:45:40.33 ID:6+Mz4R13.net
ろしあ亭が31日に閉店

760 :やめられない名無しさん:2023/10/20(金) 13:34:27.47 ID:2Hvzd7H+.net
スヰートポーヅと一緒に壊すんだろう。

761 :やめられない名無しさん:2023/10/20(金) 15:28:36.94 ID:sl3YWxbe.net
すずらん通りの地主というとキッチン南海移転の時の騒動の印象で
因業大家にしか思えない
キッチン南海の時と同じような方法でろしあ亭を追い出したのでは
ないだろうか?

762 :やめられない名無しさん:2023/10/20(金) 15:42:40.08 ID:HQWTbonW.net
東京商工リサーチ

人気立ち食いそば店「いわもとQ」に異変
2023/10/20
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198085_1527.html

 立ち食いそば店として高い人気を誇る「いわもとQ」への問い合わせが増えている。運営していた店舗はシャッターを閉じている。
 いわもとQは、歌舞伎町、神保町、池袋など都内に4店舗を展開。本格そばと揚げたての天ぷらや丼もので高い人気を博してきた。

以下略

763 :やめられない名無しさん:2023/10/20(金) 20:16:06.93 ID:uzyAgrka.net
>>759
ウクライナ戦争が影響したのかな

764 :やめられない名無しさん:2023/10/20(金) 20:18:09.38 ID:uzyAgrka.net
>>761
どういう方法でキッチン南海を追い出したのですか?大家

765 :やめられない名無しさん:2023/10/20(金) 21:21:49.84 ID:/OA15A+e.net
キッチン南海の時は、おにぎりの小林が閉店して暫く経ってからだっけね。

766 :やめられない名無しさん:2023/10/21(土) 07:52:33.69 ID:+HGi8upJ.net
花一は安くてボリュームもしっかりしていてお値打ち感ある
カレーそのものはレトルトの安価なものや業務用缶詰やレトルト品のようで無個性だがそれがいいんだろ?

767 :やめられない名無しさん:2023/10/21(土) 09:35:18.87 ID:WjsSHHK/.net
さっきテレビでアンミカとビビる大木が神保町行くのやってた
キッチン南海とかね 神保町と神田駅周辺をひとくくりにしてたけど
違う町だよな

4月にアンハサウエィが神保町行ってたんだね、スゲーや

768 :やめられない名無しさん:2023/10/21(土) 12:25:47.85 ID:+HGi8upJ.net
>>767
ああ、俺が先日見かけたのそれだわ

769 :やめられない名無しさん:2023/10/21(土) 14:15:22.00 ID:oG2P+XuK.net
サタプラか
清水アナかわいいんだよな

770 :やめられない名無しさん:2023/10/21(土) 23:46:39.00 ID:V5qt8kts.net
>>761
マカラズヤとペルソナ跡のテナントビルが
全然埋まってないのが気になる

神保町の地主とか超チートって思ってたけど
操船を誤るとえらいことになるのかも

771 :やめられない名無しさん:2023/10/22(日) 01:27:31.46 ID:EOzyeTo1.net
豊はる

772 :やめられない名無しさん:2023/10/22(日) 08:36:28.77 ID:8y9HpeMv.net
>>764
賃料上げるって言ったんじゃなかったかな

773 :やめられない名無しさん:2023/10/22(日) 13:11:13.22 ID:87arC4uJ.net
>>770
神保町のビルオーナーの息子が木嶋だかに殺された事もある

774 :やめられない名無しさん:2023/10/22(日) 13:33:13.91 ID:w8RvfB/H.net
>>773
プロモデラーだった人?

775 :やめられない名無しさん:2023/10/23(月) 17:46:01.40 ID:7RjXnrfe.net
山の上ホテルが全館休業だってさ。

776 :やめられない名無しさん:2023/10/23(月) 17:57:32.73 ID:dSeta/a5.net
耐震性が理由だけど、最近は客層が良くなかったから
休業していったん仕切り直しで良いと思います。

777 :やめられない名無しさん:2023/10/23(月) 18:10:26.45 ID:C3RsLoEf.net
山の上ホテルの客層なんて平成になる前から落ちてたやろ
今に始まったことじゃないな

778 :やめられない名無しさん:2023/10/23(月) 18:30:56.45 ID:okE9IoSf.net
客どうこうより経営がガタガタでしょう
別館売却して客室半分になったりしてんだから、そのまま消滅でしょう

779 :やめられない名無しさん:2023/10/23(月) 19:31:51.37 ID:mUcfIMZ3.net
神保町がいよいよ煮詰まってきましたな

780 :やめられない名無しさん:2023/10/23(月) 21:43:13.13 ID:kxgephL5.net
日本テレビの夕方のニュースで、ろしあ亭の閉店ニュースやってた
行列できてた

781 :やめられない名無しさん:2023/10/23(月) 21:46:00.47 ID:kxgephL5.net
>>775
マジかよ山の上ホテル
お茶の水駅の聖橋口がリニューアルされるのに

782 :やめられない名無しさん:2023/10/23(月) 22:44:04.11 ID:lF/Or+9M.net
閉店マニア邪魔くさいんだよな

783 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 01:54:19.18 ID:2nm9W3Au.net
で、サンボへ行った奴はいないのか?

784 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 04:13:48.58 ID:PbZAF/2O.net
>>780
千葉への移転を考えてると言ってたね

785 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 04:20:00.68 ID:PbZAF/2O.net
「てんぷら山の上Ginza」「てんぷら山の上Roppongi」
「てんぷら山の上日本橋三越本店内」「レストランヒルトップ順天堂医院内」
は引き続き営業みたいね
でも「コーヒーパーラーヒルトップ」はどうなるんだろう?

786 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 07:51:25.33 ID:vkz/W51L.net
ろしあ亭も旨いと思うがバラライカを知ってるだけに今ひとつ足が向かなかったな

787 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 08:17:39.51 ID:xuHAXkKR.net
七條は三鷹へ、ろしあ亭は千葉へ
空洞化する神保町には何が残るのか

788 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 08:48:28.39 ID:08syHJ/T.net
>>783
https://getnews.jp/archives/3453527/gate

789 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 10:29:18.00 ID:9BkwN2NK.net
>>786
また懐かしい店を、確かキッチン山田の先にあったな。ビーフストロガノフを食べて美味かった覚えがあるよ。

790 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 11:46:44.79 ID:9abyWcuC.net
>>789
ロシア料理はロシア料理でも正確にはウクライナ料理だったな
ボルシチ、ロールキャベツもウクライナ料理

791 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 14:09:35.05 ID:tUPXSuTG.net
>>788
このスレで、って話でしょ

792 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 16:40:29.52 ID:2nm9W3Au.net
サンボ食ってきたけど、味噌汁が不味かった。牛丼は普通。卵ちっさ。
殺伐とはしてなかった。

793 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 17:18:53.58 ID:me+Yuyw8.net
マダムに居て欲しいのか

794 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 17:45:16.40 ID:tUPXSuTG.net
めっちゃ混んでるってほどでもないけど外に人が並んではいる

795 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 20:12:37.32 ID:Dmfb/Ilk.net
シェイク水道橋が閉店した時もショックだったよな

796 :やめられない名無しさん:2023/10/24(火) 23:02:23.51 ID:mmIvvSXt.net
そもそもサンボなんてそんなに旨いねえやん

797 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 03:05:48.45 ID:U4mSZ84Z.net
>>796
無意味に冷笑的なことを言っても詮無いだろう

798 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 04:47:21.49 ID:EG+v0SpP.net
>>789
キッチン山田は今だとどのあたりにあったかね
もう忘れてしまった
今の南海や神保町シアターのあたりだったか

799 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 06:32:36.71 ID:V2jNs+QY.net
>>798
書泉ブックマート(ABCシューズ)から大手町の方
https://blog.goo.ne.jp/ryuw-1/e/c180ca0713e5470c3db2132da1ee7d34

800 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 07:30:14.05 ID:PDcRb1aX.net
サンボ行って来ましたが、落ち着くまではお皿と牛皿の提供は無しみたいです。
久々に食べましたが味噌汁あんなに不味かったでしたかね?味噌のお湯割り…

801 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 08:11:01.68 ID:tmb+v8a1.net
山ノ上ホテルというと池波正太郎を思い出す。
何を食っていたかは思い出せないが。

802 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 08:54:22.30 ID:fnYuGcBR.net
池波正太郎というと湯豆腐と軍鶏鍋と天麩羅蕎麦が思い浮かぶ

803 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 09:56:28.85 ID:stlpM3/f.net
サンボ行こうかと思ったけどゆったりしたかったから桂庵に行った。
あそこいつも空いてて良い。

804 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 10:10:23.29 ID:5bP973AM.net
桂庵は安定してるよな。

805 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 10:17:48.54 ID:0CLdtrv3.net
桂庵は一時期愛用していた

806 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 11:32:47.19 ID:5YQIajNg.net
桂庵が「牛丼たつや」の経営だったとは知らなかったわ。値上げしたのが痛いが丼も蕎麦も美味しいよな。

807 :名前:2023/10/25(水) 16:21:48.64 ID:aTOY43PU.net
総重量約1.4kgのオムライス! 水道橋の人気店『洋飲食』の「メガ盛りオムライス」が丸くてデカくて最高すぎた – 食楽web
https://www.syokuraku-web.com/column/114627/f/

808 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 17:34:37.23 ID:6w5VfVpz.net
最近のデカ盛りってデカくて高いだよね
それ3人前頼むのより劣化してるよね?という感想の店多すぎ

809 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 19:23:42.18 ID:EG+v0SpP.net
>>799
なんとなく記憶がよみがえってきた
どんどん巨大化していった娘さんはどうしているかな

810 :やめられない名無しさん:2023/10/25(水) 22:09:34.46 ID:H9LDszpA.net
桂庵が高評価で良かったわ。
喜道庵も好きだけどちと量が物足りない。

811 :やめられない名無しさん:2023/10/26(木) 00:13:50.40 ID:KHHTASDd.net
桂庵は麺大盛にすると結構なボリュームになるね。
一度ミニ丼セットで麺大盛にしたらザルに山盛りの蕎麦が出て来て、腹パンになったわ。

812 :やめられない名無しさん:2023/10/26(木) 06:23:08.73 ID:3/V0S92l.net
>>811
そうそう。
丼のサイズも普通の大きさに出来るし。

813 :やめられない名無しさん:2023/10/26(木) 15:41:29.51 ID:fSoOqmo5.net
>>808
そうそう、メガ盛りでも高いと意味ない
それなら二人前頼めばいいだけだから

814 :やめられない名無しさん:2023/10/28(土) 18:15:49.40 ID:Y9lEnFfg.net
今日は古本祭りだったから人滅茶苦茶多かった

815 :やめられない名無しさん:2023/10/28(土) 20:02:38.83 ID:J4VU/aam.net
恒例の京極先生の他に糸井重里もいたな

816 :やめられない名無しさん:2023/10/28(土) 21:46:51.74 ID:y6QEh1Mv.net
>>814
ろしあ亭は?

817 :やめられない名無しさん:2023/10/28(土) 22:31:11.43 ID:IIO37pnH.net
>>816
そこそこ並んでた。

818 :やめられない名無しさん:2023/10/30(月) 16:43:42.70 ID:obkbvTYS.net
1,000円近くでアレじゃな

819 :やめられない名無しさん:2023/10/30(月) 17:16:58.91 ID:+GUNJrhM.net
ろしあ亭って、新宿のスンガリー出身の人がオーナーだったね。
ロシア料理屋って、サラファンやバイカルみたいに白系ロシア人が始めた店と、ロゴスキーやスンガリーみたいに満州帰りの日本人が始めた店がある。
後者は、加藤登紀子さんの実家スンガリーみたいに、昔は左翼系文化人がよく溜まってたそうだ。

820 :やめられない名無しさん:2023/10/30(月) 21:55:54.61 ID:39MzB20I.net
高田馬場のチャイカに行ってますわ
客層年齢高めで落ち着ける

821 :やめられない名無しさん:2023/10/31(火) 20:34:11.64 ID:h9NbquT4.net
サンボ、持ち帰りやってたから買ってきて家で食った。
家で食うと美味いな。

822 :やめられない名無しさん:2023/11/01(水) 22:40:35.72 ID:MN0m0FPu.net
神田天丼家も閉店か・・・(泣)

823 :やめられない名無しさん:2023/11/01(水) 22:53:37.76 ID:5j0RmQs8.net
天ぷらふじ好の流れを継ぐ名店が(違

824 :やめられない名無しさん:2023/11/01(水) 23:10:49.05 ID:YB2c4iSg.net
そういえばエチオピアのあるエリアがまとめて再開発だったな
いつまで営業するんだろう

825 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 02:52:21.86 ID:ZIgGTaZe.net
白山通りの日高屋も閉店だって
これは激震走るなあ

https://i.imgur.com/mAYqYQM.jpeg

826 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 03:05:03.45 ID:XOwQcZTR.net
日高屋って26年もやってたのか。
ろしあ亭と2年しか違わん。

827 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 05:04:17.95 ID:7G7UcVYb.net
日高屋なんて全店潰れても構わないわ

828 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 07:59:14.64 ID:58shIWBi.net
日高屋跡に餃子の満洲が来れば皆大喜びなんだけどなw

829 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 08:22:41.74 ID:6KlDU9ct.net
都心に一番近いところで椎名町
山手線の内側はゼロ

830 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 08:55:35.70 ID:XOwQcZTR.net
日高屋跡には福しんに来てほしい。

831 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 09:03:32.14 ID:zRmfsmdi.net
>>828
目くそ鼻くそやんけ

832 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 09:28:14.36 ID:mJXv2So+.net
椎名町といえば松葉だな

833 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 10:16:47.91 ID:bZjrFM4k.net
>>822
えー!!結局、一度も行かなかったな。

834 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 16:48:57.63 ID:CfW8/05s.net
>>827
その考えは間違っている
大抵の街にあるので時間がないときに便利だ
安いしまずくない。いやおいしい

835 :やめられない名無しさん:2023/11/02(木) 16:52:46.59 ID:m4V9/IEy.net
>>834
他に店がなくても日高屋なんて糞マズイ店には入らねえわw

836 :やめられない名無しさん:2023/11/03(金) 03:39:51.97 ID:v28kS70D.net
病的な日高屋憎悪

837 :やめられない名無しさん:2023/11/03(金) 06:59:12.87 ID:dkXsvaf/.net
>>835
まずくないよ

838 :やめられない名無しさん:2023/11/03(金) 07:08:30.39 ID:hQNOGtNw.net
うまくもない

839 :やめられない名無しさん:2023/11/03(金) 07:10:33.84 ID:SeoRrb2Q.net
値段相応な店
無難な味
駅前にある

こんな便利な店を異様に敵視するのって何なの

840 :やめられない名無しさん:2023/11/03(金) 07:13:09.56 ID:mkies2LN.net
不味いって言っておけばマウントとった気になるんだろ。

841 :やめられない名無しさん:2023/11/03(金) 07:24:08.73 ID:W8tnWvyS.net
日高屋が使ってる太麺はかなり好きだけどなあ

842 :やめられない名無しさん:2023/11/03(金) 08:41:45.88 ID:7wN2sY6Z.net
不味いって訳ではないけど深夜で他に店が開いていない時でもないと行かないな
もっと美味しい店がたくさんあるし他に行けるときは選択肢に入らない

843 :やめられない名無しさん:2023/11/03(金) 09:16:45.72 ID:mkies2LN.net
グダグダうるせえな

844 :やめられない名無しさん:2023/11/03(金) 09:21:13.90 ID:Dcq9Sm7Z.net
まあ安いからな

845 :やめられない名無しさん:2023/11/04(土) 14:21:15.28 ID:RrpntOqq.net
昼頃、南海のそばを通ってきたけど凄いことになってた。
列が折り返してすずらん通りの方まで伸びてた。
並んでる全員食えるのか?と心配になったわ。

846 :やめられない名無しさん:2023/11/04(土) 14:41:18.86 ID:5Om/6w1s.net
>>845
南海でそれなら二郎はどうなってるんだ
休みか

847 :やめられない名無しさん:2023/11/05(日) 11:02:12.16 ID:NEtPrSiZ.net
白山通りの天丼いもやに居た職人さんが、錦糸町でやってる天丼屋は神田天丼屋より100円以上高い値段だった。
それでも安いけど。行列できるほどの薄利多売でないとやってけない値段だったんだね。
それで、お疲れ様の閉店ということなのかな。

848 :やめられない名無しさん:2023/11/05(日) 11:29:36.72 ID:j92m6pQh.net
>>847
それって年配をしごいてた若い人がやってるの?

849 :やめられない名無しさん:2023/11/05(日) 12:11:57.20 ID:p7v5NiwS.net
>>848
俺は行ったことないのでその質問には回答できない。
申し訳ない。

850 :やめられない名無しさん:2023/11/05(日) 13:05:04.38 ID:D2Zlpm4a.net
カレーグランプリやってるんだな

851 :やめられない名無しさん:2023/11/05(日) 14:25:17.39 ID:e8Z5JGn/.net
その話になるとやたら噛みつく奴がいて面白い

852 :やめられない名無しさん:2023/11/05(日) 16:44:25.31 ID:kGR/THRN.net
>>809
春川ますみみたいな子だくさんの肝っ玉かあちゃんになってるはず

あの子は歌手志望だったんだよね

父ちゃんはまだお元気だろうか…

853 :やめられない名無しさん:2023/11/05(日) 20:17:47.71 ID:1Gtu1V5m.net
>>851
その話とはどの話なのか。アンカーをつけるか主語をあいまいにするのはやめたまえ

854 :やめられない名無しさん:2023/11/06(月) 09:30:18.91 ID:asK8gDZk.net
神田天丼家閉店??

855 :やめられない名無しさん:2023/11/06(月) 10:50:07.83 ID:ca6Boczr.net
>>854
10月末で閉店

856 :やめられない名無しさん:2023/11/06(月) 10:56:22.62 ID:asK8gDZk.net
かなしい

857 :やめられない名無しさん:2023/11/06(月) 11:28:20.30 ID:vX66Jp8p.net
閉店告知すると迷惑客が行列作るからこの引き際は素晴らしい
信金裏も無理しないでほしい

858 :やめられない名無しさん:2023/11/06(月) 16:21:37.39 ID:L2D7vN0E.net
通称信金裏が、神田天丼屋だろう。

859 :やめられない名無しさん:2023/11/06(月) 17:19:30.97 ID:oiNn6a+N.net
信金裏はいもやです

860 :やめられない名無しさん:2023/11/06(月) 18:09:01.75 ID:uf6Lml0p.net
興産信用金庫 裏 天ぷら いもや

861 :やめられない名無しさん:2023/11/06(月) 19:34:00.36 ID:GfWU0wuG.net
やっぱ素人

862 :やめられない名無しさん:2023/11/07(火) 03:15:41.24 ID:GfanBTOB.net
神田天丼屋は成城石井の脇入ったとこ

863 :やめられない名無しさん:2023/11/07(火) 03:32:57.96 ID:sMGfQHh1.net
年齢的に他所でやんのかな

864 :やめられない名無しさん:2023/11/07(火) 06:44:02.92 ID:6FLdpj2x.net
神田天丼屋はテナントじゃなくて持ち家でしょ?
テナント業になるのでは?

865 :やめられない名無しさん:2023/11/07(火) 07:49:12.68 ID:ofAlE55o.net
ふじ好で懲りてるから飲食には貸さないだろと思う。

866 :やめられない名無しさん:2023/11/07(火) 09:07:47.29 ID:iCRteV1H.net
学習塾

867 :やめられない名無しさん:2023/11/08(水) 10:25:51.06 ID:YxdTOXjo.net
はらの、シャトー、橋、伊峡、いもや…
みんな無くなった

今あの辺って飲食店あるの?

868 :やめられない名無しさん:2023/11/08(水) 10:52:29.71 ID:eCR0smJw.net
餃子屋

869 :やめられない名無しさん:2023/11/08(水) 11:25:18.06 ID:eTDQz8ii.net
生姜醤油ラーメン

870 :やめられない名無しさん:2023/11/08(水) 17:52:45.31 ID:SdbFqBFf.net
とんかつニューポート、定食わがん

871 :やめられない名無しさん:2023/11/09(木) 02:18:03.92 ID:tg37/L9T.net
>>867
神保町随一の飲み屋街になっちゃった

872 :やめられない名無しさん:2023/11/09(木) 16:41:45.63 ID:pl7qTSjG.net
スイートポーヅ、ふらいぱん、牛丼太郎、カーマ、三省堂レストラン

873 :やめられない名無しさん:2023/11/09(木) 18:15:58.78 ID:t1UwmtBe.net
七條、キッチンハヤシ、かの矢、徳萬殿、利根、ムガールマハール

874 :やめられない名無しさん:2023/11/09(木) 18:51:31.91 ID:yEtoeljx.net
かの矢って営業期間は短かったよね
牛カツで話題になったから通った
それが無ければ知られず埋もれていたような店

875 :やめられない名無しさん:2023/11/09(木) 22:11:19.73 ID:GsS01ctd.net
「神保町 本の雑誌」ってのを買ったら昔の記事の再録が多くて
あっちの店にもこっちの店にも閉店のマークが付いてるのが泣ける

876 :やめられない名無しさん:2023/11/10(金) 00:03:26.12 ID:fp90aiBR.net
はと車、とんかつ駿河、ミッキー

877 :やめられない名無しさん:2023/11/10(金) 05:36:22.23 ID:EXnkPojJ.net
洋書のタトル商会

878 :やめられない名無しさん:2023/11/10(金) 06:42:14.20 ID:iqqtN/HR.net
あまみ、キッチンカド、カレータカオカ、たつ屋、梅もと

879 :名前:2023/11/10(金) 07:48:20.18 ID:FRWcQlDs.net
ディナギャン、上海朝市、kemuri、カルビ空、食べ放題の店もなくなっちゃったねえ、食肉センターくらいしか思いつかない

880 :やめられない名無しさん:2023/11/10(金) 08:33:01.66 ID:iqqtN/HR.net
神保町からはちょっと離れるが教育会館の2階でランチバイキングがあった

881 :やめられない名無しさん:2023/11/10(金) 18:32:16.90 ID:kHDkKj6+.net
鳴海のことが忘れられない

882 :やめられない名無しさん:2023/11/10(金) 19:06:34.37 ID:82qg04EU.net
鳴海ちゃん可愛かったもんな

883 :やめられない名無しさん:2023/11/10(金) 21:16:49.50 ID:GqY8v/aA.net
煮込み伝次うまい

884 :やめられない名無しさん:2023/11/11(土) 01:38:03.65 ID:PLsOsgXb.net
白山通りの日高屋、
元タイトーのゲーセンだっけ?

885 :やめられない名無しさん:2023/11/12(日) 20:37:03.75 ID:RIxaoTiR.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTlKTOKで使用してないでんわ番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にして使えます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

886 :やめられない名無しさん:2023/11/12(日) 21:16:32.35 ID:PhQRwN9r.net
アミの焼き肉ライス、味一の中華丼大盛り、さぶちゃんの半チャンラーメン、
はらののすき焼き定食、いもやのロースかつ定食

887 :やめられない名無しさん:2023/11/12(日) 21:19:08.10 ID:C4vKjrlE.net
いもやでひれかつ食べとくんだった。
いつも「とんかつですか?(怒」にびびって
「はい」としか答えられなかったのでw

888 :やめられない名無しさん:2023/11/13(月) 00:45:28.14 ID:CmPMMq5x.net
ロースのがおいしくね

889 :やめられない名無しさん:2023/11/13(月) 11:07:35.52 ID:l/Y8Nw4F.net
らーめん平太周で特製らーめんというのを食べたけど美味しくなかった
食べログは凄く高いんだけど、何故?

890 :やめられない名無しさん:2023/11/13(月) 12:25:51.53 ID:04CpLshG.net
単にお前の口に合わなかったってだけだろ

891 :やめられない名無しさん:2023/11/14(火) 08:16:58.16 ID:iMpafFLh.net
さんぼの近くに、日暮里のもんじゃ屋大木屋が経営する牛丼屋ができたね。牛塊丼1000円。
懐具合で、どちらにでも、という感じかな。

892 :やめられない名無しさん:2023/11/14(火) 10:06:55.86 ID:QiC5gxFE.net
もりもりハッピーとんかつ村!

893 :やめられない名無しさん:2023/11/14(火) 11:22:22.32 ID:yHU+HnBI.net
>>891
大木屋ならオープンしたのは今年の3月だから随分経ってる訳ですが。

894 :やめられない名無しさん:2023/11/14(火) 12:25:35.54 ID:LTy2HcMJ.net
コンビニ弁当に負けるかもしれないレベルでお値段は倍以上

895 :やめられない名無しさん:2023/11/15(水) 20:13:08.23 ID:M/lNZHcB.net
白山通り日高屋最後の日

896 :やめられない名無しさん:2023/11/16(木) 02:45:49.43 ID:e7cjJ1id.net
>>895
そして閉店
https://i.imgur.com/3JZ7LJ8.jpeg

897 :やめられない名無しさん:2023/11/17(金) 14:15:22.46 ID:U9McmvRs.net
あそこの日高屋けっこう混んでたけど今後どこ行くんだろ

898 :やめられない名無しさん:2023/11/17(金) 19:23:20.67 ID:RnGnG8sU.net
生姜キング跡地にスープカレー

https://i.imgur.com/CstAg0u.jpeg

899 :やめられない名無しさん:2023/11/17(金) 20:01:10.29 ID:3FIo0ElT.net
>>897
日高屋難民の行き先か?

九段下駅前、いつもサラリーマンでいっぱい
東京ドーム前、イベントで来た人、近隣のホテル宿泊から流れてきたり
神保町はちょっと穴場的な存在だった

900 :やめられない名無しさん:2023/11/17(金) 20:13:03.45 ID:U9McmvRs.net
あ、ごめん神保町店が閉店したのね
白山通りっていうから東京ドームのほうかと勘違い
確かに神保町店は人はいってなかったよね…

901 :やめられない名無しさん:2023/11/17(金) 20:16:00.26 ID:U9McmvRs.net
>>898
ネイビーズとガチンコ勝負すんのか
大体ネイビーズより500円ぐらい高いのかな
相当うまくないと厳しい気がするが

902 :やめられない名無しさん:2023/11/18(土) 03:02:59.00 ID:IFz0gbhE.net
ネイビーズって専大前交差点のところのか
夏場に行った時アレの小さいのがワラワラ来て気になってしょうがなかった
今はどうなっているのだろう

903 :やめられない名無しさん:2023/11/19(日) 16:12:55.76 ID:7XXsEc3y.net
限定○○食とか、面倒な事を言って来る店は避けてる

904 :やめられない名無しさん:2023/11/19(日) 18:22:01.96 ID:cQaWa9oU.net
鯖匠行ってきた。美味かった。隣が藤井屋なので、どちらで食べるか
店の前で悩んでしまうな。

905 :やめられない名無しさん:2023/11/21(火) 16:37:18.19 ID:+3Dz6X7C.net
昼飯時に路上の客引きは邪魔

906 :やめられない名無しさん:2023/11/22(水) 02:40:35.85 ID:I5LKbgqr.net
我らがマルエツプチがセルフレジになっていた

907 :やめられない名無しさん:2023/11/22(水) 03:08:00.57 ID:06G9v136.net
ポワン エ リーニュ 神田スクエア店
平日限定、11:00~11:30入店、ランチ注文でパン食べ放題
まあベースが1500円だからこのスレの住民には縁遠いかな?

908 :やめられない名無しさん:2023/11/22(水) 07:25:21.04 ID:e6HTBQri.net
つか神保町じゃないね

909 :やめられない名無しさん:2023/11/22(水) 08:58:11.67 ID:Zy3CP258.net
>>907
鎌倉パスタってチェーン店がそのくらいの価格帯でパン食べ放題だな

910 :やめられない名無しさん:2023/11/23(木) 20:18:53.30 ID:mJ3q75Yk.net
>>907
そもそも800円未満でないと語るに能わず
馬鹿なのかな

911 :やめられない名無しさん:2023/11/24(金) 09:48:33.61 ID:jeP8SPpW.net
いまは800円未満はかなりしんどい

912 :やめられない名無しさん:2023/11/24(金) 09:54:08.51 ID:xeT8p5e3.net
>>910
ランチに800円までしか使えないってかわいそうな人生

913 :やめられない名無しさん:2023/11/24(金) 10:03:38.89 ID:WyE0/Xh0.net
松屋の牛めし味噌汁付き400円
日高屋の中華そば390円
貧民は500円以下防衛圏で踏ん張っているんだよ
この2つだけは500円を超えないで欲しい
あとはサイゼリヤ平日のドリアとスパゲッティが500円か
ハンバーグは合い挽きから牛100%に替えて600円になってしまった

914 :やめられない名無しさん:2023/11/24(金) 10:33:32.37 ID:whPFsDWV.net
毎日日高屋松屋コンビニ等行くくらいならおにぎりでも自作していくわ

915 :やめられない名無しさん:2023/11/24(金) 10:53:29.99 ID:cAExLwN3.net
今はランチ1000円ラインの攻防だろ、徐々に敗退しつつある

916 :やめられない名無しさん:2023/11/24(金) 11:39:18.69 ID:v6FctCy7.net
神保町まで来てチェーン店で飯を食うのは悲しすぎる
まだ明大学食でトリプルカレー食う方が良いのでは?

917 :やめられない名無しさん:2023/11/24(金) 11:51:01.42 ID:Qu2I8s+k.net
美味い店いっぱいあるからランチの金額は気にしない
その代わり夜はコンビニでおにぎりかパン1つで済ませる

918 :やめられない名無しさん:2023/11/24(金) 13:21:49.65 ID:piyLx8/7.net
原価考えたらアリャないわ

919 :やめられない名無しさん:2023/11/24(金) 19:58:58.57 ID:Ywuz2svx.net
たつ屋というチェーン店が3軒ほどあったよな
日大経済の向かい、信金の並び、すずらん通り

920 :やめられない名無しさん:2023/11/25(土) 02:17:47.63 ID:/IMqJmfW.net
>>910
700円あれば白山通り北側は楽勝
八、有頂天うどん、サンボ、しちふく、まんてん、煮込み飯、花一、うちそば、甘蘭牛肉麺...

921 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 08:05:10.27 ID:YG4njQOH.net
いい年したオッサンがいつまでも安ランチにこだわるなよ

いもやの天丼が500円ってあくまで学生さん相手のコンセプト
ちゃんと年齢相当の金額を使ってくださいね

922 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 08:56:37.88 ID:UJ8DMjML.net
神保町も学生街って感じじゃなくなってきたな

923 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 09:26:05.11 ID:+s702J34.net
サンボってどこがいいの?
量が多いの?
美味しいの?
教えて

924 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 10:18:25.52 ID:bGR0JpZ1.net
この界隈に詳しいんだぜって雰囲気を醸し出せるところ

925 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 10:36:10.43 ID:j/TV8Nax.net
>>921
最近になって何度も同じこと言うのは何で?

他スレでも見かけるがB級グルメでリッチマン装って
自分以外は貧民層と決めつけて煽るような投稿する人がいるけど
同じ人かな

926 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 12:06:52.56 ID:sjbB0PRz.net
>>925
高値で売りたいんじゃない?

927 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 13:09:58.31 ID:hMIrKGC6.net
まあまあ屋って値段もそこそこで味もそこそこなんだけどあんま話題にならないよね

928 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 15:11:56.17 ID:jEI1/gh/.net
神保町が元気だったのは20年前まで

今は胡散臭いコンサルチェーン店ばっかやん
わざわざ行く街じゃない

929 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 18:10:50.96 ID:8vbSviy5.net
いもやが何軒も健在だった時期が最後って言いたいのか
とんかつ駿河もあった

930 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 21:00:47.91 ID:WO/N5VFo.net
先代駿河っていつまであったんだっけ
昔は神保町に来るたびに駿河で赤身を食ってたなあ

931 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 21:05:24.92 ID:UBfvOiof.net
昔の駿河って思い出せないんだよなぁ。
おぼんがあったのは覚えてるんだけど。

932 :やめられない名無しさん:2023/11/27(月) 22:02:17.73 ID:NBwrcJgq.net
さいまやになってよかったよ
魚食わんとな

933 :やめられない名無しさん:2023/11/28(火) 17:49:47.75 ID:zOpo3xH7.net
駿河は息子が…

934 :やめられない名無しさん:2023/11/28(火) 23:49:02.92 ID:z8lhzMXL.net
最後の方はキャベツ、スパ大盛頼むと
「お金取るよ〜」って言ってたな

935 :やめられない名無しさん:2023/11/29(水) 11:12:28.48 ID:YMdjcgwG.net
マルエツプチのセルフレジ、酒買うと遠隔操作で承認されるのがいまいち慣れない
となりのまいばすけっとと勝手が違うw

936 :やめられない名無しさん:2023/11/29(水) 12:42:11.85 ID:QTgtE18N.net
まいばすけっとはいちいち店員を呼ぶシステムだっけ

937 :やめられない名無しさん:2023/11/29(水) 13:49:52.82 ID:sgr0Pknp.net
最近は、昼飯を抜いて、ちょっと夕飯を贅沢にしてる

938 :やめられない名無しさん:2023/11/29(水) 15:47:12.72 ID:YMdjcgwG.net
>>936
そうそう
どっちも係のものが来ます的なアナウンスがされるので、ついうっかりマルエツプチで店員呼んでしまうw

939 :やめられない名無しさん:2023/11/29(水) 16:34:11.17 ID:ABVZInBi.net
けいすけ跡地、内装工事が始まった。何ができるんだろ。

940 :やめられない名無しさん:2023/11/30(木) 16:12:52.95 ID:AK00JbOI.net
>>933
よく外でタバコ吸ってたよな

941 :やめられない名無しさん:2023/12/01(金) 19:42:58.48 ID:HPhwSNax.net
いもやの息子と駿河の息子、どこで差がついたのか
慢心、環境の違い

942 :やめられない名無しさん:2023/12/01(金) 20:22:03.77 ID:q20irT9d.net
いもやの息子って何した人?優秀なの?

943 :やめられない名無しさん:2023/12/01(金) 21:14:12.57 ID:QxtGbn2Y.net
量で誤魔化すスタイル

944 :やめられない名無しさん:2023/12/02(土) 00:01:07.28 ID:z2ZIpNEs.net
楽して儲けるスタイル

945 :やめられない名無しさん:2023/12/02(土) 05:19:48.68 ID:JxnuZMKo.net
>>941
いもやじゃなくて伊峡では

946 :やめられない名無しさん:2023/12/02(土) 06:29:36.46 ID:bjl+w00M.net
他の2代目の店はアンゴロか、先代はキッチンカド

947 :やめられない名無しさん:2023/12/02(土) 16:20:37.60 ID:7+IGGULf.net
いもやの息子はこないだ閉じた神田天丼屋のご主人のことよ

948 :やめられない名無しさん:2023/12/02(土) 16:25:47.34 ID:MiYG2J4V.net
>>947
どっちもゴールは賃貸業で変わらんやん。

949 :やめられない名無しさん:2023/12/02(土) 17:15:48.64 ID:Zv/qLqTb.net
久しぶりでまんてんでカツカレー食った。今は700円だね。
中高年になって、週に2回もカツカレー食ってはいけないのだが、3、4日前に食べた仙台のカツカレー750円の方がお得だと思ったな。
カツの肉質とカレーの完成度から言って。
まんてんが行列絶えないのは、600円時代が長くて、その間に安くてボリュームある学生街の店というブランドが確立してるからだろうね。

950 :やめられない名無しさん:2023/12/02(土) 18:03:49.80 ID:L/ivZQGc.net
中高年になってもカツカレー週2食うぐらいも何の問題もないよ
毎日だって大丈夫だと思うよ

951 :やめられない名無しさん:2023/12/02(土) 18:22:38.64 ID:Pi/SqOnX.net
>>949
まんてんは、あのキーマカレーのように挽肉が入ってかつ粘度が高い硬いカレーが他にはなくて好き

952 :やめられない名無しさん:2023/12/02(土) 22:56:46.00 ID:JDjaYUFp.net
まんてんか。
ここ何度か福神漬が「すえた味」に感じるんだけど、俺だけか?
継ぎ足しなのかな・・・

953 :やめられない名無しさん:2023/12/03(日) 03:22:11.81 ID:luITypg3.net
まんてんは、あのカレーのザラっとした食感がいいんだよなぁ

954 :やめられない名無しさん:2023/12/03(日) 08:03:10.40 ID:CQg+t3Jp.net
いいかいおっさん、カツカレーをな、

955 :やめられない名無しさん:2023/12/04(月) 16:17:22.41 ID:ORQPiLMs.net
ランチョン久しぶりに行ったけど混んでるね
開店前から30人以上並んでる
自分が食べて店を出る時も階段に長い列が
美味いけどご飯がぱさぱさだったのが残念だった

956 :やめられない名無しさん:2023/12/09(土) 02:21:45.00 ID:+8GUuQnh.net
まんてんのマスターってもう店には立ってないの?
だいぶ前から見なくなってたし行かなくなって久しいからわからんのだが元気にしてるんだろうか。

957 :やめられない名無しさん:2023/12/09(土) 06:33:15.38 ID:C6jr0gaU.net
もうしわけないっ

958 :やめられない名無しさん:2023/12/09(土) 22:28:24.65 ID:JgfaT8Hh.net
油の塊、塩分過多

959 :やめられない名無しさん:2023/12/09(土) 23:42:51.23 ID:fHRq7jd0.net
>>956
カブが止まってる時は定食の方ににいるよ。店には立たなくなったけど。

960 :やめられない名無しさん:2023/12/10(日) 13:18:42.31 ID:d6qv8J4d.net
マスターが巨大な木へらで寸胴の底が焦げつかないように延々とかき混ぜてるあの光景をまた見たい

961 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 08:30:12.05 ID:1cgySzKT.net
カツカレーをさ、食べたいと思う時に、いつでも食べられるくらいには、健康で金廻りができるくらいにはしておきなよ。
それが、人間、元気ありすぎ金持ち過ぎでもなく、不健康過ぎ貧乏過ぎでもない、適当な生活というもんだよ。

962 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 08:51:28.70 ID:F/ftMXmO.net
毎日カツカレーを食べられるくらいに丈夫な身体が欲しい
おっさんになったら金には余裕が出来たけど下手なもの食べると直ぐに死にそうなので毎日粗食で侘しい( ´・ω・`)

963 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 09:04:08.09 ID:/FxKgVLH.net
一昨日に終わったけどかつやの感謝祭4日間で4日連続でカツカレー食べたよ

964 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 09:47:52.61 ID:nMH28u3X.net
かつやはカレーがあまり美味くないんでなあ

965 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 13:30:52.53 ID:t07ZjnaQ.net
神保町で食べたいものがないんだよなー

966 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 14:42:49.43 ID:jf75fOiW.net
じゃあ食べなくていい!

967 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 15:31:57.10 ID:gW+lUlw4.net
二郎系は月1制限です

968 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 19:30:12.26 ID:aaMopwoE.net
東京・神保町で親しまれた「ろしあ亭」市川に移転オープン ウクライナ侵攻で嫌がらせも経験、再出発 名物料理携え「早く戦争終わって」 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1702160160/

969 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 20:21:47.23 ID:V3fhIZ1S.net
>>968
なんで市河なんぞに。

970 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 20:34:24.86 ID:7X3sGohK.net
店名がロシアだから嫌がらせとかヤベー奴がいたもんだ

971 :やめられない名無しさん:2023/12/12(火) 23:58:59.60 ID:o8vnOU8N.net
勝手に容疑者の実家認定されて嫌がらせをされる世の中だし

972 :やめられない名無しさん:2023/12/13(水) 00:25:26.66 ID:OxqerOSj.net
ろしあ亭の移転は朗報だけど
燦遊館(移転先の元の店)の閉店が悲しすぎる
総武線沿線で一番おいしい生姜焼きだったのに

973 :やめられない名無しさん:2023/12/13(水) 06:57:32.17 ID:/DyvvIhH.net
>>970
ちょっと前にはコロナって社名や店名に嫌がらせが
もっと前にはオーム電機やオーム社(出版)に嫌がらせが

>>969
花一は神保町、新橋、神田、竹ノ塚と放浪している

974 :やめられない名無しさん:2023/12/15(金) 10:44:18.65 ID:6CbrAY+S.net
>>964
俺は専業のカレーチェーン店よりおいしく感じる。あと花一よりも好き。花一はカレーが熱すぎる

975 :やめられない名無しさん:2023/12/15(金) 10:45:56.78 ID:feUG/M4A.net
かつやのカレーは泥( ´・ω・`)

976 :やめられない名無しさん:2023/12/16(土) 02:43:02.67 ID:6z74kQ9l.net
レトルトじゃないの?

977 :やめられない名無しさん:2023/12/16(土) 12:28:32.71 ID:/wr6T2fn.net
レトルトもなにも工場生産でしょうに

978 :やめられない名無しさん:2023/12/18(月) 17:40:47.37 ID:llVT57yM.net
真昼間から大盛りの白米にタレ(大量の塩と脂)を乗せて大満足!

979 :やめられない名無しさん:2023/12/18(月) 19:46:58.07 ID:Arkh8Lar.net
>>962
いい大人はカツカレー卒業しましょう
部下を連れて小料理屋でランチした方が大人としての格が上がりまっせ

980 :やめられない名無しさん:2023/12/18(月) 20:23:14.20 ID:f8CM4QH6.net
伝説の店 シェイク水道橋は最高でしたね

981 :やめられない名無しさん:2023/12/18(月) 21:26:05.38 ID:HAIlWwD+.net
伝説はお前の中だけだけどな

982 :やめられない名無しさん:2023/12/18(月) 21:32:28.57 ID:TSzbO0aP.net
食いしんぼのはらみステーキうまかったな。

983 :やめられない名無しさん:2023/12/19(火) 01:05:43.79 ID:2C6C0wte.net
何年かぶりにもり一行ったらえらいことになってた
値上げは仕方ないにしても
あの雰囲気で寿司を食べるのはちょっとしんどい

984 :やめられない名無しさん:2023/12/19(火) 15:32:18.20 ID:82iqeCn4.net
もりいちってまた変わっちゃったのね

何年か前に行ったらかなり値上げ(それはまぁいい)
店員がうるさい(たぶん威勢がいいと勘違いしてる)
会計の皿数が違ってるの指摘したのにすいませんすらなかった
それ以来行ってないわ

985 :やめられない名無しさん:2023/12/19(火) 22:49:05.76 ID:HS6NFUXo.net
寿司食いたい時は神田まで行って江戸っ子寿司で食うわ

986 :やめられない名無しさん:2023/12/20(水) 06:15:35.17 ID:n8qPUrwW.net
>>983
どんな風に?
直近は女性スタッフ推しだったよね?
ネタがシャリからポロポロ落ちたけど。

987 :やめられない名無しさん:2023/12/20(水) 15:20:17.84 ID:cnD2lAWG.net
マルエツプチで30%引きの寿司を買ってる俺は勝ち組

988 :やめられない名無しさん:2023/12/20(水) 16:49:23.97 ID:m5Qw7uyZ.net
次スレのご案内

【六拾六代目】神保町の飯屋を征せ!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1703058522/

989 :やめられない名無しさん:2023/12/21(木) 12:38:18.07 ID:2J64Aher.net
>>945
伊峡の息子さんがどうしたの?

990 :やめられない名無しさん:2023/12/23(土) 21:43:38.20 ID:VMkfAeAQ.net
主婦の料理に満たない小遣い稼ぎランチ

991 :やめられない名無しさん:2023/12/24(日) 08:14:27.86 ID:eNpZPHlI.net
>>986
行ってみたらわかるけど、女性が空元気出しすぎて、うるさいのよ。
(私は980ではないけどレス)

992 :やめられない名無しさん:2023/12/24(日) 08:54:26.68 ID:WxNbV5lU.net
>>991
ああ、それは俺が行った時もそうだった。
勘違い感が凄いよね。

993 :やめられない名無しさん:2023/12/25(月) 01:18:01.88 ID:sjPQdMSv.net
Googleマップの口コミもなかなか辛辣
これで改善する気ないならそれもすごい

994 :やめられない名無しさん:2023/12/26(火) 08:21:53.08 ID:kTa0/J+9.net
寿司は予算がある時は、九段下の寿司政。
気軽なランチだと、さかり寿司、辰巳家。
安く飲みたい時は、神田の江戸っ子寿司かな。

995 :やめられない名無しさん:2023/12/26(火) 13:50:43.97 ID:KroXWU9U.net
いもやの秘技!熱包丁

996 :やめられない名無しさん:2023/12/26(火) 17:21:15.74 ID:/mn1744g.net
>>995
>いもやの秘技!熱包丁

よく考えたら断面の生の部分に火が通るだけで
芯には火が通ってないよなソレ。

997 :やめられない名無しさん:2023/12/27(水) 13:59:21.96 ID:wwPrVyHC.net
30、31日に神保町へいくんだけど、やってる店でおすすめ教えて!

998 :やめられない名無しさん:2023/12/27(水) 14:01:05.10 ID:xC44qquH.net
豚山、から好し

999 :やめられない名無しさん:2023/12/27(水) 18:34:55.63 ID:Qdgk2mgO.net
>>996
油から上げてしばらく置いとくだけでも余熱で火が通るよ

1000 :やめられない名無しさん:2023/12/29(金) 19:14:19.35 ID:u3igAh6k.net
サンボ行ってみた

うん1回でいいかな

1001 :やめられない名無しさん:2023/12/30(土) 02:37:21.76 ID:83g2L6dA.net
>>997
エチオピア

1002 :やめられない名無しさん:2023/12/31(日) 10:13:46.37 ID:WAxNoxGK.net
サンボ自分も期待していったけど、ほんと、なぜ
食べログの評価高いのかわからない
花一も

1003 :やめられない名無しさん:2023/12/31(日) 10:42:58.08 ID:xix7a1XZ.net
花一は値段で評価が高いと思う

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200