2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【六拾五代目】神保町の飯屋を征せ!

1 :やめられない名無しさん:2023/04/08(土) 17:04:43.22 ID:gxutsZAm.net
★当スレの主旨★
東京都千代田区神田神保町地区について語るB級グルメ総合スレッドです。
範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は神田三崎町、
東京都千代田区内に限定されます。

★注意事項等★
当スレは名無し推奨、sage推奨ですが、コテハン・age厨が居ても騒がずスルーしてください。
また、雑談厨、教えて君についても叩きすぎない様に注意しましょう。
チェーン展開している飲食店の話題はルール違反ではありません。
スレが荒れないようにまったり進行でお願いします。

★過去スレ★
064 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1664201627/
063 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1651276018/
062 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1639901973/
061 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1629010911/

81 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 05:32:16.88 ID:P5JU7mv/.net
>>80訂正
平日→昼

82 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 06:55:03.39 ID:DWhi0wAS.net
お気に入りの店にしても同じ店の話を延々と語るのもどうかと思うわ
やよい上、ローソン上、食傷気味

83 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 07:26:17.63 ID:pmaIUG93.net
他の店に行ったことないんやろ

84 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 11:01:11.45 ID:QVjHCwrZ.net
自分で情報出せばいいのに難癖だけはつけておきたい承認欲求君か

85 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:14.02 ID:B3FwpsSr.net
ローソン上中華の下のローソンはいつも夕方になると店内調製の弁当が半額になる
これを冷蔵して次の日の昼飯にするので俺レベルになるとこういう不毛な争いとは無縁だな

86 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 13:38:38.23 ID:SgNEJEjx.net
というか、気に入らないのなら黙ってNGしとけばいいのに。

87 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 15:15:41.15 ID:NRa8mOpq.net
>>86
そういう単純な話では済まないよ

88 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 15:19:05.37 ID:osLs4P9u.net
すでに白山通りのローソンの半額弁当も神保町の飯屋の選択肢となりつつある混沌とした世界だからな

89 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 15:20:03.37 ID:NRa8mOpq.net
わざとらしい書き込みすんなよ

90 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 15:57:55.88 ID:x25x3mtT.net
最近見かけないけど、さぶちゃんってまだお元気?

91 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 16:54:17.81 ID:8wjYwZYc.net
お店を閉めたころは大変そうだったけど
先日明治屋で立ち呑みされてましたよ
お元気そうでした

92 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 18:21:00.96 ID:ettO/qaD.net
>>90
亡くなられたとさぶちゃんスレで結構前に見たな

93 :やめられない名無しさん:2023/05/04(木) 18:41:10.74 ID:b6D0QLtn.net
>>91-92
こえーよw

94 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 09:33:33.52 ID:FiAk8z9I.net
明日神保町へ行くけどどこで食べたらいい?
マミーはもうないし、みさち屋はGW中ずっと休みみたいだし、
グランはやってるかな?

95 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 09:36:06.58 ID:JA6EjlQW.net
ランチョン、餃子屋

96 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 10:14:05.05 ID:yvzUHizm.net
タケウチは休みかな?
グランはやってるやろ
ポンチ軒はやってるかも
ランチョンも良いな

97 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 10:15:49.16 ID:pnvFKZTt.net
>>94
みさち屋って普通の居酒屋ランチだよ
同じ地下なら近所の「しど」の方がずっと面白い
土曜はやってないみたいだけど

98 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 11:02:36.79 ID:wmd4joP3.net
近所の地下つながりで
ひっそりと閉店した弁慶もおいしかった

99 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 11:31:46.37 ID:aRBHt8y3.net
>>96
>タケウチは休みかな?
>グランはやってるやろ
>ポンチ軒はやってるかも
>ランチョンも良いな

お前、分かってやってるだろ。

100 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:17:41.85 ID:E0UagdUp.net
>>21
GWで休んでる店が多い中やってたから行ってみたけどむちゃくちゃ美味いな
普通のロースでポンチ軒の特より美味かった
まああの立地と価格じゃ長くはないだろうが前のステーキ屋より続けばいいな

101 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:43:25.38 ID:Cv9gIai3.net
前に豚汁屋ぱくぱくがあった所に、九段下の立ち飲みあつ盛の支店が出来てた。
本店は月曜しか仕入れない鮮魚あつもり、金曜に食べて腹こわしても自己責任の500円が名物だが、こちらは火を通している肉ホルモンアツモリ500円が売りのよう。
この量でこの値段だから、ビールと鮮肉アツモリだけでサヨナラは勘弁してと言われたが、たしかにそれくらいコスパいい盛りだった。
ちなみに、ぱくぱくは錦華通りに復活したそう、今度行ってみよう。

102 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 12:54:49.52 ID:FiAk8z9I.net
>>100
千駄木の「とんかつ三矢」の姉妹店らしいね。
千駄木店は食べたことあるけど、自分にとってはイマイチだったので、
値段も高いし、ちょっとためらってしまう。

103 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 14:03:44.80 ID:NzNTx5N+.net
>>101
あつもりとはどのようなものですか

104 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 15:41:50.86 ID:OLnfsvrZ.net
人間50年下天のうちくらぶれば夢幻の如くなり

105 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 15:56:15.20 ID:yvzUHizm.net
>>104
これって「にんげん50ねん」って読んで織田信長の49歳と関連付けるバカが多いよな
「人生は50年」なんて誤訳するヤツも多いし

106 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 19:09:18.87 ID:7WCQLe4o.net
違うの?

107 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 19:22:27.60 ID:DYBrQCJI.net
じんかんごじゅうねん

108 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 19:32:26.90 ID:XBrvqUvy.net
変なシッタカが涌いてるなw

109 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 19:35:46.25 ID:/xYIsZCD.net
ザワつく金曜日にさぼうるのナポリタンが……
しばらく行列が強化されるな

110 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 20:49:59.59 ID:Cqnzglt3.net
>>103
これか、うまそう!
https://tabelog.com/imgview/original?id=r25672164520334

111 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 20:59:25.43 ID:B0qdUa+L.net
どうでもいいことだが今日、新宿の思い出横丁に行ったら欧米人しかいないだよ
どんな情報源でここに来てるのか、そば食いながら気になっていた

112 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 21:14:30.93 ID:Cqnzglt3.net
>>111
redditのJapan Travelスレッドとかじゃないかな?
魚がし日本一の立ち食い寿司とか推奨されてる。

113 :やめられない名無しさん:2023/05/05(金) 23:18:32.82 ID:piawtCgn.net
>>111
あそこ確かに欧米人しかいないからああいうのがアジアのイメージとピッタリなんだろうなと思った

114 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 08:09:17.52 ID:HfttyoRo.net
>>110
生肉はいらないや

115 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 09:03:56.96 ID:vW1WWwk3.net
金券ショップと坂内のサービスデーで寄る場所

116 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 14:33:52.52 ID:QikwBFpy.net
外国人向けの英語のガイドには、思い出横丁の他にゴールデン街なんかも頻出している。
日常の隣の非日常が好きっぽい。
20年くらい前のあるイギリス出版の京都のガイド本に京都駅近くの同和地区が載ってたの見たことある。
日本のガイドでは100%考えられないが。

117 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 15:17:31.62 ID:MxtBLvbS.net
思い出横丁やゴールデン街は既に観光地化してる感があるが京都の同和地区はガチだから観光客が何も知らずに土足で立ち入る場所じゃねえな
もっともあの場所自体は既に再開発されて芸大新校舎とか建ってしまってるが
第一旭や新福のあるたかばしの西側までは何でことないが通りを挟んで反対側は事情の分かってる地元民がちゃんと距離感を保ちつつ利用させてもらう場所だった(マンボの山本とか)

京都には祟仁地区以外にもちゃんと成り立ちを理解した上で利用させてもらわなければならない場所が今でもいくつかある

118 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 18:57:08.66 ID:zXOpXATJ.net
>>111
なんで西新宿スレにレスしないんだ?

119 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 19:33:38.34 ID:7n/FtAcG.net
>>109
今日の15時半頃、すずらん通りからも行列見えたよ
いつの間にかミシュラン掲載店みたいになっちゃって

120 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 19:43:27.81 ID:3AFQea1l.net
とんかつ一矢行ってみたぞ、美味かった
でもどうなんだろうな、要望は
・1人客用にカウンター席が欲しい
・モズクやデザートを外した1500円のシンプル価格にして欲しい

さらに一番の問題はコレよ、コレ
神保町ランチで成立するの?このシステム
コメ1人前ずつ炊くから20~30分待つか
事前に電話してね

https://i.imgur.com/vCDY8In.jpg

121 :やめられない名無しさん:2023/05/06(土) 22:02:19.66 ID:G5j7lYmj.net
>>120
早速行ったのか
早々に潰れるとは思ってるがあの土鍋ご飯も美味かったから成立してほしいけどな

122 :やめられない名無しさん:2023/05/07(日) 00:49:13.67 ID:7z9Jr1yV.net
どこだろと思ったらアミ跡地か・・・

123 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 10:00:18.40 ID:9WZCuO7j.net
じゅん散歩が神保町だ

124 :やめられない名無しさん:2023/05/08(月) 10:12:07.55 ID:Sd3hDIRc.net
マミーが映っていたな

125 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 11:19:57.66 ID:8uX/iQZg.net
>>120
昼でそれは厳しいな
見越しで炊かないのかねぇ

126 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 12:21:41.98 ID:+H1BsthK.net
席についてから炊くわけじゃないからランチタイムならそこまで問題にならないのでは

127 :やめられない名無しさん:2023/05/10(水) 23:19:22.76 ID:CYIXcROQ.net
男気終わった?

128 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 10:17:54.67 ID:nYHpGzyR.net
>>127
マジ?

129 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 15:06:01.51 ID:JLrC+3T1.net
八の550円ランチ、ちゃんとした黒酢酢豚だった

130 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 17:13:30.13 ID:Yc/HV1z3.net
>>127
やっとかよ。判断遅すぎる。

131 :やめられない名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:30.41 ID:YYBQ9NXs.net
>>130
男気で続けてたんだろうか

132 :やめられない名無しさん:2023/05/12(金) 23:15:53.39 ID:caVPv04X.net
男気、定休日だっただけかも
適当言ってすまない

133 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 07:40:54.27 ID:Jp8dv+eR.net
>>132
男なら食いに行って詫びてこい

134 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 07:46:10.52 ID:M3Osj+Fz.net
昨日の夕方に前を通ったけど照明が消えてたぞ?

135 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 09:54:50.26 ID:dAp6+kT5.net
太田姫稲荷神社の近くにできたインド料理の路面店
ゴンドに行ってきた。閉店した八重洲のダバインディアの系列になるのかな
半額ランチサービス、11:25分、開店5分前について30人強待ち、12:00くらいの2巡目で入れた

さすが美味い。入ってすぐの所に相席のテーブルがあって
そこで1人客を処理しているから回転も早い
残る開店記念半額ランチは火曜(月曜定休)のみ
3種カレー盛り、1200→600円
定価で食べてもコスパ良い内容だと思う

136 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 10:04:26.65 ID:PC5z9rgL.net
太田姫稲荷神社って何処の話かと思ったら
旧・師弟食堂から大正海上(三井住友海上)の裏手に行く通りか
神社があるのは知っていたが名前までは知らなかった

137 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 10:08:37.09 ID:J5S/vjNI.net
ちょうど昨日のじゅん散歩に出てたな

138 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 10:19:22.77 ID:zwEYOFDk.net
元クアアイナのとこでしょ

139 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 15:58:36.50 ID:3G+4Loqi.net
ゴンドといいバワンといいダバインディア関係が何故に突如神保町界隈へって感じだな
距離で言えば飯田橋と御茶ノ水だから端と端くらい離れてはいるけども

140 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 16:38:59.46 ID:AC98pXdx.net
男気行ってみたがやってないわ
なんも書いてないがどうしたんだろ
ついでに言うとtsudoiもやってなかった

141 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 19:37:04.31 ID:RT1wyaoU.net
神田祭のおみこし来たの?

142 :やめられない名無しさん:2023/05/13(土) 20:45:08.91 ID:8ZYsAmub.net
神田祭の神輿は御茶ノ水駅や淡路町駅くらいまででしょ

143 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 00:50:42.15 ID:nQefEy+b.net
>>140
男気もtudoiも、客が全く入らなくても平気で営業を続けてたから
コロナ給付金目当ての開業かと思ってた。

144 :やめられない名無しさん:2023/05/14(日) 21:38:58.76 ID:FZ6c7+55.net
>>142
神田北口の結構近くまでじゃね
神田警察通りから下に行くかは微妙だが、神田のお好み焼き屋のカープの横で山車とか置いてるのは見た

145 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 08:21:28.32 ID:N/Jpq4gr.net
NHKだったかニュースでルート紹介してたけど神保町は入ってたと思った

146 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 14:58:34.72 ID:fdbt3WOB.net
神保町でも町内会の人みたいな人が祭りの準備をしてたよ

147 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 16:15:50.42 ID:flnj4PTb.net
tsudoi今日はやってたよかった
男気はやってないね張り紙はないけど

148 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 19:35:03.91 ID:LLUQW49O.net
TSUDOIはもうすぐ閉店のようです

149 :やめられない名無しさん:2023/05/15(月) 20:26:48.56 ID:flnj4PTb.net
>>148
マジで???
LINE止まったし500円弁当終わったし心配はしてたが…

150 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 07:42:09.04 ID:QkRRO3Dh.net
肉そばけいすけ5/15で閉店だってさ。

151 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 08:30:14.62 ID:3N7xX60D.net
魔のテナントと言われた場所でも10年以上は営業したな

152 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 12:27:45.87 ID:lVW0x2S9.net
白山通りの日高屋の横のサディの木も閉まっていた
飲食店物件サイトを見るとこのテナント、
賃料27.5万、坪単価54000円とか・・・

153 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 12:33:46.36 ID:ZSJMRDVj.net
サディの木マジかー
値上げしちゃって割安感ゼロになっちゃったからなあ

154 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:24:49.81 ID:QkRRO3Dh.net
けいすけ、さっそく撤収作業やってた。早い。

155 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 16:50:01.87 ID:GrpJag6g.net
せっかくコロナ禍を乗り越えたのに、閉店ラッシュが一気に来たな。まだまだ原材料や光熱費の高騰が続きそうだから、更に増えそう。

156 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 17:25:16.68 ID:ZSJMRDVj.net
ここにきての閉店ラッシュってほんと補助金のどうのこうの疑ってしまう

157 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 21:35:32.72 ID:k+A1rb0W.net
結局、神保町の地代が高いわりに提供するのもは安い価格を求められるのが原因

158 :やめられない名無しさん:2023/05/16(火) 23:45:56.83 ID:qbufzYUk.net
地代のかからない土地持ち老舗は後継者が居らず閉店。新進の店は地代が高い割に激安ランチしか売れず閉店。生き残るのは新華僑が経営する大陸中華位かもね。

159 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 04:15:09.21 ID:+3yTr//x.net
大陸中華も値上げで

160 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 04:15:57.85 ID:+3yTr//x.net
大陸中華も値上げで客が離れて気息奄奄

161 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 06:52:05.17 ID:5QnQSjw7.net
神保町じゃないけど謎中華で日替わり500円が550円になったのが束の間で600円に
そこは沿線に4店経営して1店を閉店、店舗ごとにメニューと料金に差があって
一番安い店はクチコミでボロクソ書かれている、値段が安いのは材料がクズすぎるって
競合店が1日10食限定500円を出したが1ヶ月もしないうちに500円の上に600円と書き直し
その限定もテープ貼って無い物に

162 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:02:44.21 ID:vF9NvBVX.net
100円くらい安くなってもまずすぎるのはな
いつかのレタス炒めはつらかった

163 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:32:35.81 ID:n8AWG1lp.net
>>152
月25日営業として1日4万円の売上が立てば何とかなる?
サディの木、券売機も入れて低コスト経営していると思ったのだが……

164 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 10:56:10.30 ID:W/KoJbZT.net
最近中華系ばかりでうんざりする
自分は和式中華、洋食が食べたいのに

165 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 11:37:36.47 ID:Y0rHD3UL.net
中華食堂一番館が、なぜか神保町にありそうで、存在しないな。
ここの広東麺550円なんかは、割と評価できる。中国産の野菜は食べないという人は近付いちゃいけない店だが。
そのうち、潰れた大陸中華の店に居抜きで入って来ると思う。

166 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 11:57:00.05 ID:7wSyCEch.net
>>165
かつて飯田橋にあって撤退したね
今は大阪王将があるあたり

167 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 12:05:55.40 ID:0ZTzRpUX.net
>>165
割と最近まであったぞ
燃えちゃったけど

168 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 19:17:23.57 ID:EtAWgQmn.net
>>165
そこは劣化日高屋という存在

169 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 20:07:37.66 ID:Pkurzy93.net
さぼうるの前あたりだったっけね

170 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 20:39:34.21 ID:2VDIIksg.net
ああ、かけらーめんの店かw

171 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 21:26:49.67 ID:9X0IV+IB.net
チェーン店でも神保町から消えた店が結構あるな。かつては松屋、ココイチ、C&C、カレーの王様などもあったっけ。

172 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 21:30:43.70 ID:2VDIIksg.net
C&Cはらっきょの食べ放題処、カレーの王様はほうれん草カレー。なついな。

173 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 22:35:02.69 ID:TIgZ7wHV.net
博多風龍、富士そば、バルチックカレー、梅もと、牛丼太郎、哲麺、

174 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 22:37:53.68 ID:va6hQghj.net
ジョナサンと西神田のガストも消えたな。

175 :やめられない名無しさん:2023/05/17(水) 23:26:24.18 ID:9X0IV+IB.net
>>173 
たつや が抜けてるよ(笑)。
富士そばは三崎町にまだあるでしょ。神保町の方は、くいしんぼ、ティーヌン、富士そばの全てが消えたね。

176 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 06:43:00.27 ID:Y6Iuw1Di.net
もう水道橋って感じだけど肉の万世ラーメン、ふくちゃんラーメンもあったな、住所は三崎町か
ふくちゃんは築地の方に残っていたが家系チェーンに変わってしまったな

177 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 06:57:09.77 ID:0BgMP4YY.net
ふくちゃん懐かしいね、渋谷にあったころよく行ってたわ

178 :名前:2023/05/18(木) 09:24:51.42 ID:vbflosv2.net
ふくちゃん明太子入れ放題だったからめっちゃいれてた

179 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 11:01:53.47 ID:Mq7BVvnM.net
神保町はカレー屋が多いけど、カレーラーメンを食べられる店は沢山ある?
カレーうどんは?

180 :名前:2023/05/18(木) 13:24:43.28 ID:vbflosv2.net
パンチマハルでライスをフォーにかえられる

181 :やめられない名無しさん:2023/05/18(木) 13:43:56.70 ID:8RHQh2TR.net
サイノならカレー麺あるよ

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200