2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

おすすめの冷凍食品ってある?22

1 :やめられない名無しさん:2023/08/21(月) 09:30:37.04 ID:OzScZzsh.net
前スレ
おすすめの冷凍食品ってある?21
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1677979515/

325 :やめられない名無しさん:2024/03/02(土) 07:13:38.93 ID:q58qKl/V.net
日本ハムの四川飯店監修 国産豚の四川焼売
職人さんがよーく練って作ったような、しっとりふっくら柔らかフワフワジューシーな焼売で美味しかった

https://i.imgur.com/sa9i0WC.jpg

326 :やめられない名無しさん:2024/03/02(土) 10:22:05.34 ID:YlEf/lbm.net
出たよコスモス難民🤮

327 :やめられない名無しさん:2024/03/02(土) 12:15:54.21 ID:RH60xaOh.net
今日はコスモスに買い出しだ
チャーハン複数、唐揚げ複数、冷凍ブロッコリーも買わなきゃ

328 :322:2024/03/02(土) 14:03:49.40 ID:bCAbcnok.net
ニチレイのねぎ塩とくらべて上品な味わい。
つか、本格炒めをそのままねぎ塩風味にした感じだった。200円/250gだから割高だな。

329 :やめられない名無しさん:2024/03/03(日) 12:30:52.82 ID:jibfASxy.net
土曜の朝の情報番組がザキヤマと柴田のアンタッチャブルが司会やってる朝の情報番組が冷凍ピザがランキンギしてて
1いがローソンの冷凍ピザでベスト10の中にミニストップの冷凍ピザもあったが何故かセブンイレブンのがピザがランキングされてないかった

330 :やめられない名無しさん:2024/03/03(日) 16:23:07.97 ID:OD5Hvc8n.net
お薬切れた?

331 :やめられない名無しさん:2024/03/03(日) 16:34:41.84 ID:fMOoeHB7.net
こええなwww

332 :やめられない名無しさん:2024/03/03(日) 17:02:09.53 ID:CBOzJhEB.net
ザ冷凍食品って商品出せば売れるのにといつも思う

333 :やめられない名無しさん:2024/03/03(日) 17:03:31.77 ID:CBOzJhEB.net
>>332
ちなみにこれは福袋の冷凍食品バージョンね
開けてみないとどんな冷凍食品が入ってるかわからない

334 :やめられない名無しさん:2024/03/03(日) 17:42:26.66 ID:glar7j1N.net
味の素の冷凍食品ていつ頃からHOT 1!て言わなくなったの?

335 :やめられない名無しさん:2024/03/04(月) 15:31:27.15 ID:GnLhDyOW.net
味の素の冷凍餃子のコゲ付き対策秘話を見た。
感動した。
つうか、着払いのフライパン3500枚って料金いくらだったんだろ?

336 :やめられない名無しさん:2024/03/04(月) 15:57:53.99 ID:bs37WPL+.net
スレチカスシネダニカス

337 :やめられない名無しさん:2024/03/05(火) 07:50:57.28 ID:CVZG8g3H.net
>>335
3,500x800として280万くらい?大企業なら余裕

338 :やめられない名無しさん:2024/03/06(水) 20:29:43.67 ID:Z40qhnwx.net
セブンのチンジャオロース、
久々に食ったけどショボくなったなぁ……

339 :やめられない名無しさん:2024/03/06(水) 20:37:19.47 ID:TNSX2LpO.net
>>338
あれってパッケージが変わっただけじゃないの?
いつ以来の久しぶりかわからないけど、カロリーは変わってないんだよね

340 :やめられない名無しさん:2024/03/06(水) 20:58:29.35 ID:Z40qhnwx.net
>>338
カロリーまでは覚えてないけど
いまの特製牛皿とかかつ煮皿のサイズだった頃以来の久しぶり
昔は肉(太い・長い)とたけのこ多め、ピーマンは少なめだけどシャキシャキ感あった
今日食ったのはピーマン多めだけどしなしな、肉(細い・しょぼい)とたけのこ少なめ

341 :やめられない名無しさん:2024/03/06(水) 21:16:57.55 ID:EDe6elJS.net
セブンはいい物を劣化させることが好きだよな
値段多少上がってもクオリティ変わらなければ売れるのにアホなのかな

342 :やめられない名無しさん:2024/03/07(木) 09:35:34.24 ID:j4/uzZsn.net
自分も値段上がっていいからクオリティや量を維持してほしい派
食品やお菓子のシュリンクフレーションはほんと悲しくなる

343 :やめられない名無しさん:2024/03/07(木) 13:15:51.52 ID:QzNQquBR.net
お客様は消費者ではなく吸われる役
株主様こそ神、吸い上げる存在
それをセブンは変わらないね

344 :やめられない名無しさん:2024/03/07(木) 16:02:23.03 ID:t8ILlSJA.net
Yahooですき家牛丼買う時になか卯のカツ丼も買って冷凍室に常備してあるけど試しにセブンのカツ煮皿食ってみた

うーんイマイチ
卵が少ないし衣も美味しくない
味付けが悪いのか
なか卯はレンチン途中で自前の卵を投入する手間があるけど圧倒的になか卯が美味い

少し前に買ったから値段を覚えてないけどリピ無し
焼き鳥買う時に目に入っちゃったからねえw

345 :やめられない名無しさん:2024/03/08(金) 00:12:18.50 ID:CovRSTs2.net
40年ぐらい前、味の素冷凍食品のラインナップにカツ丼の具ってのがあってマズイけど好きだったw近年でも『カツ煮』なんて名前でポツポツ見かけたけど、いつの間にか消えちゃったね。そういえば大好きだった中華丼の具ってのも見かけなくなった。

346 :やめられない名無しさん:2024/03/08(金) 00:34:55.04 ID:XpyNpkdm.net
>>345
今はこれですかねえ
https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/12

347 :やめられない名無しさん:2024/03/08(金) 01:55:25.41 ID:CovRSTs2.net
>>346 アッーまだあった!!探すね どうもありがたう

348 :やめられない名無しさん:2024/03/08(金) 02:47:06.27 ID:NouIeYdB.net
おれ、もしかしたら中華丼の具を中華丼として食べた事が無いかも。
いつも皿うどんにかけて食べてる。

349 :やめられない名無しさん:2024/03/08(金) 07:26:19.17 ID:XRgjxnxZ.net
おじいちゃん、
さっきご飯たべたばっかりでしょ!!

350 :やめられない名無しさん:2024/03/10(日) 12:40:18.51 ID:UOMuyUJl.net
yonekyu 鶏もも肉ステーキ弁当

鶏肉もしっかりボリュームあって、
ご飯も粒が立っててそこそこ量があるし
最後にちょい水分が残るんだけどそれも含めてうまかった
へたなコンビニ弁当買うよりよっぽど満足感あっておすすめ
いっしょにあと2種類買ってきたからそっちも楽しみになってきた

ダイレックスで398円

351 :やめられない名無しさん:2024/03/10(日) 12:44:30.43 ID:UOMuyUJl.net
ちなみにシリーズ名は「Fan Meal」って言うらしい
興味ある人は探してみてね
縦長の袋で目立つからすぐわかると思う

352 :やめられない名無しさん:2024/03/10(日) 12:57:05.98 ID:UOMuyUJl.net
でも「Fan Meal」ってネーミングは気取りすぎてて
「こりゃSNSとかでもまず浸透しねーな」って感じでダメだな
おいしいだけにそこだけは勿体ないね

ニップンのよくばり御膳やよくばりプレートのネーミングセンスの良さを
あらためて感じる

353 :やめられない名無しさん:2024/03/10(日) 14:24:38.33 ID:Gb7mzAN/.net
1レスに纏めろや

354 :349:2024/03/11(月) 12:49:48.06 ID:pySmfRm6.net
yonekyu 三種の野菜入りバターチキンカレー

これもうまかった
具はチキンが3切れに野菜も結構種類入ってる
(かぼちゃスライス、ズッキーニ、ピーマン、なす、ブロッコリー)
難点はごはんの量に比べてルーがちょい少なめなとこぐらい

これで500円↑とかだったら物足りないけど、
もし400円以下で見かけたら即買いレベルでオススメ

355 :やめられない名無しさん:2024/03/11(月) 18:21:52.95 ID:s3gyHuFT.net
>>350
わいはダイレックスよりスーパーキッドが好き

356 :やめられない名無しさん:2024/03/11(月) 18:57:19.47 ID:pySmfRm6.net
>>355
調べたらけっこう近くにあった
こんど行ってみるね、ありがとう

357 :やめられない名無しさん:2024/03/11(月) 22:12:59.97 ID:UlmNw7u9.net
>>356
行ってみてー
ダイレックスも安くて好きだ
バターチキンカレー見てくるよん

358 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 12:40:55.22 ID:QXQXtrzN.net
業務スーパーのたこ焼きが安くてマズい

359 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 12:48:43.25 ID:ncXCtpPI.net
冷凍のお好み焼きってうまいの?

360 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 12:57:20.08 ID:eP1rrHzN.net
安売りが定評のある某スーパー
普通に売られてる弁当は198円〜と安いが、冷凍食品PBのお好み焼きたこ焼きは食べられたもんじゃなかった

361 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 13:40:49.69 ID:/mHulOOk.net
冷凍お好み焼は日清か加ト吉(テーブルマーク)だね
タコ焼ならニッスイかな 味にこだわるなら量少なくて高いやつ

362 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 13:54:11.23 ID:Ajo1fTdW.net
ごっつ旨いお好み焼き、ごっつ旨いたこ焼き(大粒)は神

コスモスではいつも198円だった時は常備してた
今や安くて288円とかなのでなんとなく割高

食ったことは無いがセブンのお好み焼きたこ焼きは美味いらしい
銀だこも併売してるがそれより美味いみたぃ

363 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 14:06:15.92 ID:QR4UZu+4.net
冷凍銀だこは揚げてあるのか周りが固いからイマイチ
ただ食べると銀だこ風だと認識出来る
去年か一昨年は500円ぐらいだったけど今も値上がりしてない
普通のは298円で美味かったけどごつうまみたいに4種の神器の青のりと鰹節が入ってなかった記憶

364 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 15:19:05.53 ID:Dm8478+x.net
>>358
ありがとう!
買ってみようか迷ってたところw

365 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 18:08:58.31 ID:8M8EwGAM.net
数年前に試した時はセブンとごっつ旨いの旨さは大して差が無い気がした
以外と美味しく思ったのはローソンのタコ焼き

366 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 19:07:28.11 ID:fGzJG9BJ.net
セブンとローソンのたこ焼き買ってくるか

367 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 23:00:13.40 ID:EyHsgKDi.net
お好み焼きはテーブルマークのごっついのえびいかをよく食べてる
ラップはふんわりかけてレンチンしてしっとり仕上げるのが好みです
お好み焼き自体は脂質が比較的少なくてさらっと食べられるし添加物が少なめなのも気に入ってる
添付のソース類は使わずに自分の気に入ってるもの付けて食べてます

368 :やめられない名無しさん:2024/03/12(火) 23:09:48.37 ID:EyHsgKDi.net
>>365
とりあえず今セブンにある海鮮お好み焼きはテーブルマーク製造でごっつのえびいかとほぼ同じ仕様
明太もちお好み焼きも同様、一方で広島お好み焼きは広島のメーカー製造

369 :やめられない名無しさん:2024/03/14(木) 00:41:18.72 ID:rUKBEQs4.net
セブンイレブンのイーズアップシリーズのカルビクッパ
このシリーズ初めて食べたけど旨かった
思ってたよりしっかり辛い
かなり汗出るくらい
次はコムタンクッパを買ってみる

370 :やめられない名無しさん:2024/03/17(日) 02:16:43.39 .net
コンビニ

371 :やめられない名無しさん:2024/03/17(日) 08:16:48.36 ID:4YvRVYwX8
観光殺人庁に破防法適用して、観光(笑)という恥ずへ゛き言い方を禁止して、殺人、地球破壊、国土破壊と分かりやすい呼称に改めよう!
大体、この娯楽過剰のいくら時間か゛あっても足りない時代に観光(笑)だの子育てだのどんた゛け頭っ悪いんだか腹筋割れそうじゃね?
コロナまでまき散らして地球破壊して他人の権利を強奪するテロ行為を平然と行う原始人が不幸な子を産み落としたところで
地球破壊して騒音まき散らしてGDр低下させる害虫にしか育たねえし、孑供給付とか論外、貧乏人が子を産んた゛ら遺棄罪適用するのが筋だろ
その価値の何倍もの無駄金を払うって意味の金落とす(笑)とかウケルよな、都会のスーパーの何倍もの値付けしてる道の駅とか唖然とするわな
直販で運搬費すらかからないってのに、例えは゛スーパーで600円で売ってるシャヰンマスカットひと房3000円とかで平気で売ってるし
普段セコセコ半額品まで買い漁ってる連中が地球破壊しながらノコノコ何も残らない空虚な優越感に浸りに行くとか頭に蟲湧いてるのかな?
自閉隊か゛散々騒音まき散らしてる地方にわざわざ地球破壊しに出かけて事故ったり殺されたり災害に合ったり二度と帰れないとか笑わせんなよ
(rеf.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

372 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 00:28:30.40 ID:Qi41XRiQ.net
いつの間に減量したんだ?
https://i.imgur.com/p4oAS2u.png

373 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 00:40:39.19 ID:p255Zdkb.net
>>372
わろた

374 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 00:49:39.32 ID:GQpH6Ut5.net
スーパーの冷凍パスタはマジで不味かった
やはりセブンの金シリーズなのか
壁の穴と青の洞窟?はどうだろうか

375 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 05:52:10.12 ID:6IGzzIMu.net
昨日が朝のTBSがやってる芸人ばっか集めた朝の番組で冷凍ピザのベスト10を決めてた

376 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 06:18:23.18 ID:82eIHxhb.net
ジジババ

377 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 06:32:44.31 ID:4Fu6E5xC.net
>>374
スパ王 美味いと思うけどな
オーマイはパスタ自体がイマイチだった
金は他の2倍するからなあ

378 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 06:59:24.16 ID:ezPTIqOU.net
>>372
コラかと思ったらマジだった

379 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 10:21:37.22 ID:ThYfHZVP.net
味の素の冷凍餃子をくったら大して美味くなくてがつかりしますた
んで、テレビ見てたら味の素でふらいぱんで焦げ付かなくすら研究とか言ってるのを見て、やっぱレンチンじゃ
ダメなのかとかっくりしますた
フライパン持ってないから王将で我慢する

380 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 10:39:53.10 ID:n62YagtT.net
>>379
レンチン調理ならチャーハンよりもピラフ

381 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 11:00:48.40 ID:limnJceP.net
冷食だけで生きてる奴っているんだな( ̄Д ̄;)

382 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 14:38:41.27 ID:F5RuaNTB.net
>>377
スパ王買ってみる
オーマイとマ・マーはもう買わない

383 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 15:05:00.32 ID:90uCVHM5.net
料理音痴にとっておいしい冷凍食品は福音なんだと思う
自称料理上手の自分でも、近所の中華冷凍食品卸屋が一般開放してる時に買いに行くけど、お店の味だもん
イヤなんのことはない、実際に中華料理屋で出してるものだから当たり前w

384 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 15:34:12.28 ID:v6qgmnj+.net
クソな時代だな没個性

385 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 16:04:59.96 ID:rjtG9wak.net
>>379
いやフライパン買おうぜ

386 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 19:05:02.46 ID:3b4rPwgd.net
でもさ、うどんは冷凍のほうがコシが強いよ
カトキチ最強

387 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 19:34:21.15 ID:4Fu6E5xC.net
>>386
うどんは冷凍なのは、当然なのよ
最高に美味しく茹でたうどんを冷凍して、最適な解凍方を書いて売ってるから
カトキチのお好み焼きは一番旨いけどさ
生でフライパンで焼くやつ売ってた時代のが、美味しかったけどなあ

388 :やめられない名無しさん:2024/03/19(火) 23:31:58.51 ID:FSr3I/ZE.net
硬い=コシが強いって思ってる残念な人

389 :やめられない名無しさん:2024/03/20(水) 04:41:00.13 ID:j3TrOKza.net
>>388
うどんでソレは無い
ラーメンではアルアルっていうか
産廃レベルのラーメン屋に並んでるヤツ全員だけど
ちなみに 飲食店から出る食品残さは産廃ではなく、一般ゴミです

390 :やめられない名無しさん:2024/03/20(水) 07:34:27.77 ID:eleX+mYh.net
何言ってんのコイツ

391 :やめられない名無しさん:2024/03/20(水) 08:09:49.53 ID:2RQ4dLem.net
青山テルマ『蕎麦煮るね』
島田うどん『GON!』

392 :やめられない名無しさん:2024/03/20(水) 19:43:17.58 ID:05bN1Tf6.net
探したけどスパ王なんてなかった

393 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 12:34:12.78 ID:L0ikpAt3.net
【悲報】ザ★シュウマイが「美味しくなって新登場!」になってた

394 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 12:51:14.98 ID:SZoqlqUA.net
内容量ダイエットか

395 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 13:32:26.16 ID:b4S7CZhy.net
ザ★シリーズはあまり好きじゃない

396 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 14:29:30.40 ID:qdF6PjUF.net
ザシリーズじゃない海老肉焼売はまぁまぁ美味しい

https://i.imgur.com/w7dCJAH.png

397 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 15:14:41.82 ID:BFjoaUXP.net
>>392

https://i.imgur.com/u1NUWJ5.jpg

398 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 16:47:38.52 ID:skSBvb5E.net
>>397
これ好き

399 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 19:02:52.66 ID:yW3LuiXK.net
>>395
俺も
くどすぎる

400 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 19:16:41.39 ID:bYLYdWcV.net
5〜6年前に300円代で売ってた黒豚大餃子をザ★ギョウザとして発売すればヒットすると思うんだけどノーマル餃子が主力だろうからやらないだろうな

401 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 20:08:57.95 ID:HzRT3CML.net
それが見つからないんよね
はぁ〜

402 :やめられない名無しさん:2024/03/21(木) 22:35:02.59 ID:T1hdFNuk.net
The、シリーズは焼売が好き
一気に全部は食えないけど小分けチンできるから3つずつ食べれば最後まで美味しい

403 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 18:50:53.14 ID:xduBoxYK.net
>>392
スパ王シリーズは西友でほぼ全部購入出来るが
ヨーカドーでは一切扱って無い
金のシリーズが売れなくなってしまうからではないか?と推測
値段が半分だからなw

404 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 19:07:56.21 ID:oeO0QqjW.net
>>403
値引きして売れる商品かそうでないかだけの話

405 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 19:47:42.53 ID:xduBoxYK.net
>>404
あ、分る
金のシリーズとかセブンプライムは値引きできないよね

406 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 19:56:20.74 ID:Q0V614AA.net
>>405
401の当人が分かるって何よ

407 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 20:11:39.99 ID:mVNDQeF7.net
>>404
そんな理由じゃないでしょ
7&iグループの商品展開って知ってる?
冷凍食品に限らず、自社商品が売れなくなるような商品は置いてないよ

408 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 20:23:14.19 ID:2VCX6Uqa.net
金のシリーズは別格だよね
特にチーズトマトがお気に入り
パスタだし差は無かろうとマ・マーの買ったけど残念な味だった

409 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 20:49:23.82 ID:Q0V614AA.net
>>407
同じじゃん

410 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 21:37:20.52 ID:boimkF8j.net
まあ、セブンの開発部は研究代で領収切っていろいろ外食できると知り合いの彼女が話してたようだが羨ましいな
食費は浮くのだとか

411 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 21:40:09.94 ID:/f0XM3RT.net
ホワイト餃子を店舗監修で出してくれれば買うけど。
もうアタックしてるとは思うけど難しいだろうな。

412 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 21:41:04.64 ID:Q0V614AA.net
>>410
そんな当たり前の事を羨ましいって思うのw

413 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 21:44:38.50 ID:boimkF8j.net
>>412
羨ましいぜ
それが当たり前の人にはそれが分からないだけさ

414 :やめられない名無しさん:2024/03/22(金) 23:49:16.81 ID:/f0XM3RT.net
大阪王将の肉焼売うまかった
タレもついてるし。300円しないし。

https://i.imgur.com/aX28ARR.jpg

415 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 00:50:53.63 ID:tHaaKCpp.net
>>407
それやってると、店自体が衰退していくんだよな
ヨーカドー然り、かつてのダイエー然り

416 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 01:47:24.71 ID:tHaaKCpp.net
スパ王以外に、もちっと生パスタシリーズも出してるから
そっちも同じ会社だから、試してみ

417 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 12:17:20.06 ID:zKQPnzOq.net
>>416
薬局で買ってるんだけど、もちっとはあったかもしれない
よかったらオススメ教えて

418 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 13:49:20.02 ID:tHaaKCpp.net
俺はエビのトマトクリームとか、シーフード系のトマト味しか買わないので
味付けは 好みで選んでよ
明太子、カルボナーラ、ミートソースとかは 自作派だからなあ

419 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 15:18:03.18 ID:gYYb68jR.net
俺もミートソース自作派
つってもルーミックだけどねw

420 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 16:34:18.52 ID:+LFqx2vB.net
>>416の味覚が合ってるかわからない相手によく気軽にオススメできるな

421 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 16:55:32.20 ID:+LFqx2vB.net
>>419
それのどこが自作やねん。
麻婆豆腐の元使って手作りですって言うか?

422 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 17:08:49.56 ID:mgR/Oakq.net
言うやろ
ルウ使ったカレーと同じじゃん

423 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 17:11:11.73 ID:guY+BC6z.net
>>421
言うよバカ

424 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 17:18:11.73 ID:V9dXuBda.net
>>423
言わないよバカ(オウム返し)

425 :やめられない名無しさん:2024/03/23(土) 17:25:50.12 ID:IRcB9fOe.net
>>421は危険人物だな
そのうち犯罪起こしそう

125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200