2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「名古屋発」長命うどんってどうよ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:00:20 ID:TcepWqNt.net
良いも、悪いもどうぞ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:34:22 ID:IlAsjDCH.net
だめ。
大えびのコロモの大きさが許せない。


3 :age:05/02/05 19:39:46 ID:WN/FH+oK.net
>>2
イカも同じくダメ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:33:03 ID:Fnyj3RuZ.net
名前がダメ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:34:30 ID:2Nmnws4i.net
>>4
「ロングライフうどん」って横文字にしても中途半端。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:49:24 ID:0WKt9swX.net
あげ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:38:23 ID:byns6r9e.net
大須の再開発ビルのパチンコ屋のフロアに長命うどんがあって、
そこのおねぇちゃんの格好がエロいらしいね。
ソースは、PCサロンの大須めし処スレ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:47:11 ID:qy4xcuRQ.net
>>7
床にカガミでも置いてくれれば良いのに。
大須アメ横の帰りにでも行ってみよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:38:42 ID:n3GCxqBA.net
長寿と長命の関係はあるの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:58:28 ID:5VzuQS6x.net
>>9
どうせ、仲間割れでしょ。
又は、二番煎じ。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:58:40 ID:ZlWZxM3p.net
長命うどん喉につまらせて危うく短命うどんになるとこダターヨw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:28:52 ID:ocvjHeUW.net
( ´_ゝ`)フーン

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:02:37 ID:6MDZJ5ZO.net
>>11
そのうち、うどんで首でもつろうか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:45:17 ID:L9iIVlnR.net
長命の「うちゅう」ってわかる?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:49:13 ID:qB5yVZ6M.net
>>14
うどんと中華のミックスですね。
うどんとそばが「うそ」
うどんとそばと中華で「うそちゅう」

16 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 11:22:39 ID:769iGrFh.net
昔、雁道商店街付近に、ロングライフうどんがあって
お世話になりました。とてもおいしかったです。
真夏に、冷やしうどん特盛りを食うのが、楽しみでした。
うどんのつゆにおろし生姜というのもここで知りました。
ロングライフうどん、他には名古屋市内のどこにありますか。
雁道のところはなくなりました。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:05:51 ID:FsuMJETc.net
>>16
冷やしうどん特盛りですか、食べ終わる頃には
つゆが、しゃびしゃびですなー!つゆは2つもらいましょう。
名古屋市内にはかなりあるはずだけど、こちらを参照あれ!
http://www.chomeiudonhonten.co.jp/


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:41:53 ID:Z7gF8BvM.net
私は長寿派かな。長命にないメニューもあるし、家が遠いのが残念。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:48:15 ID:zSeH3TdN.net
長寿かぁ・・・今度行ってみようと思い松。
場所って確か南区だったっけ?長命とかぶるなぁ。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:17:40 ID:SjuKUvbB.net
南区の笠寺郵便局の裏にありますよ。
俺も結構お世話になってる。
昼はすげー混んでるから一時過ぎくらいにいくのがベスト。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:30:38 ID:DhqnqydC.net
>>19 20
長寿と言えば、こんなんありました。
http://www.teuchichouju.co.jp/


22 :名無しさん@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 19:50:52 ID:MG9LvHs/.net
>>17
つゆは2個ついてきましたよ。
名古屋の暑い夏にはもってこいです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:06:11 ID:2HPe0Ctr.net
あげ

24 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:35:21 ID:lYNKE9Bv.net
君たち真面目に語りなさいw

特徴を言うなら、細いうどんで、ふわっとしてて柔らかい
これに尽きるでしょう
このうどん以上に柔らかいうどんは
ないだろうって言うぐらい、ふわっとしたかんじで
胃の弱い人にはダントツにお勧めってかんじ
真の柔らかいうどんというのはこれを言うのだろう
物が物だから、ゆでずに置いとく事が出来ないらしい

ただ、店によってばらつきが多い
本店の中村区の店とかならまだしも
え?っていうぐらい差が出て、寂れて活気のない店もある
うどん自体にそれほど、うまみが詰まっている感じがしない
そうかんじるのは、
ちょっと硬くてもとびきり美味しいうどんに出会えたからなんだけど

めんが細くて柔らかいから、これからの時期には
冷やしメニューお勧めですね、
近くにあれば利用したいうどん屋ですよ


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:58:54 ID:poBboW1e.net
俺は高校時代によく、
中村公園前の長命に行ってたよ。
そこは古い作りで、不衛生なんだな。
そんで、店員もおばはんばっかり。
また、ドスケベなんだなこれが。
いっつも、下ネタ話してきてなあ。
たばこもおごってもらったなぁ。
山菜わかめ、イカ・イカ、きしめんのころ。
俺の定番でした。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:33:26 ID:L5Y7N2Ff.net
あげ


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:53:52 ID:9W+l/Aw7.net
やっぱ大須店がさいこーだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 06:40:47 ID:iF5HzWYr.net
チョメチョメうどん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:55:02 ID:3gnB3ryp.net
カレーうどんも美味いです。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:47:25 ID:WzAaknqx.net
夏は、カレーうどん!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:24:29 ID:fz6V3HNQ.net
>>25
中村公園店といえば、隣に在る串かつやも
いいぞ。
最近、本店きれいになったね!
外観は変わらんが。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:01:08 ID:FohZFrgJ.net
上げ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:14:55 ID:m5cpBA5l.net
長寿うどんウマー。
ジャージャー麺がたまらん。
最近定員 入れ換えしたのか知らない子がふえたな。そーいや定員女バッカ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:25:49 ID:mfN9duOh.net
せっかく長命スレ見つけたのに盛り上がってないなー。
会社の近くに店があるから週に3回は食ってる。
うどん大盛、ワカメorタマゴ、ネギ多目、温め、が俺のデフォ。

35 :  :2005/09/14(水) 23:14:59 ID:IGycXGLy.net
千代田店に今日行っただんけど「手打ち」の暖簾。
麺がちょっと違ゃう、そやけど味と値段は一緒やて。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:03:19 ID:tbL5fMBW.net
あげ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:04:02 ID:yDC8eSKe.net

フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
./ ⌒\                       /⌒ヽ
(^ω^ )                     ( ^ω^)
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
久元川古クチジフ久元川古クチジフ久元川古クチジフ
        / ⌒\
       (^ω^ )
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久
フジチク古川元久フジチク古川元久フジチク古川元久



38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:22:07 ID:uf4r4v8G.net
麺・・・・・○
つゆ・・・×

つゆは出汁が効いてなく、しょうゆの味ばかりでまずい。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:52:40 ID:qgVXZXtU.net
店によって、多少味は違うね!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:08:34 ID:psHQh1jL.net
全然味が違う。陸運の近くの中川区のトコ・・・アレだもん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:42:14 ID:hSAAAdZQ.net
津島店はうまいよ!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:31:51 ID:xSnO1CHo.net
(^σ^)<僕は磯に住むタコだよ
//llll\\

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:35:56 ID:HWErQK7y.net
名古屋駅西の店はどうかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:55:26 ID:IaL6mZqA.net
>43
店長が元やくざで店員も
元シャブ中でダウン症みたいな奴で(もちろん刺青入り)
客もやくざだらけw


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:28:35 ID:7vyXgBxX.net
揚げとくよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:42:38 ID:0dbtMEKG.net
小牧店はうまいの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:23:07 ID:dzd72T/+.net
>>46
やや薄味。
まあ、それは好き好きなんだが、出てくるのが異常に遅い。
空いてる時間帯なのに20分待たされた。
普通のうどん屋なら平均値だが、長命にしては遅い。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:51:29 ID:ga0NMyIh.net
藤島店はいかが?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:06:03 ID:OKYtFMKK.net
>>48
まあ普通の長命うどんだった。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:16:41 ID:6pbMFSwo.net
 持ち帰りはできるの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:19:50 ID:jFHgoh0A.net
>>50
他の店は知らないけど、春日井店はできるみたいだよ。
何度か持ち帰りのみの注文をしてる人を見た。
乾麺と粉スープならどこの店舗にもあるけどね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 09:25:18 ID:vvi9g9Tw.net
可児市の長命とは関係があるの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:22:50 ID:N/zphpB4.net
メニューと値段を教えてください。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:31:39 ID:9yU95KjM.net
>>53
ttp://chomeiudonhonten.co.jp/cgi-bin/chomeiudonhonten/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=0

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:28:19 ID:l9ws9tOR.net
昔大須でパチンコ打った後に食ったけどまずかったなあ
金出して食うシロモノじゃない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:27:02 ID:p9UykCql.net
この前初めてこのうどん食ったら吐くほど不味かった。
ここで「旨い」って言ってるのは味覚障害のナゴヤンだけだろうなぁ。
普通の日本人には無理。食えない。

57 :長命でどもり:2006/05/08(月) 11:23:54 ID:H8FlSWaF.net
長命うどんを週に2〜3回食べたら、舌が痛くなったり、子供がどもるようになり、
知人も下痢になったと聞きました。食べるのをやめたらすべて治りました。
みなさんどうですか。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:26:55 ID:Pt2mDhur.net
昔ググったとき全然ヒットしなかったから、自分の知ってる二軒だけ展開の名もない店かと
思ってたら違ったんだね。たまたまこのスレ見付けて、>>53見て初めて気づいた。

大磯通りの店、無くなっちゃったのか…なんだか寂しいなぁ。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:16:51 ID:vaxDfHKX.net
八田の駅の近くの長命うどん、行ったけど…麺が柔らかいね!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:23:13 ID:8cRzjLQM.net
おい大須店!
チャイナドレスはないだろチャイナドレスは!!

61 :初心者:2006/06/14(水) 02:19:44 ID:S/Rz/T/x.net
大須店てどこらへんにあるのかな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:23:34 ID:DzlNwdOq.net
名古屋市中区大須3丁目30−40万松寺ビル地下1F

63 :初心者:2006/06/16(金) 01:06:07 ID:p2a3VV2n.net
最寄りの駅はどこですか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:47:31 ID:GwqUST9u.net
昨日、亀島の長命うどんに行った。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:05:58 ID:VRH67YLa.net
津島駅の近くの長命うどんに行った。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:59:23 ID:CTrHBIpp.net
亀島は店員がアレだなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:48:45 ID:z/YGq29y.net
詳しく!

68 :亀島店:2006/07/16(日) 09:44:07 ID:/JraemJb.net
いなりを注文すると、舌打ちされるw
特盛りを注文すると、ぶつぶつ文句言われるww

一度行ってみることをオススメする。
特に平日昼休み帯(12:00〜13:00)が顕著に現われる。
あれはまさにコント。

ていうか、池○?に見えた(兄ちゃん限定)。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:07:03 ID:+26l5z0w.net
更に、詳しく!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:01:53 ID:RouYdpON.net
>>69
行ってみれば、解るよ!



71 :ファン:2006/07/25(火) 17:09:16 ID:f7B6tMhw.net
昨日、八田店に行ったけど、麺が柔らかいね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:50:50 ID:4qZ/Slg7.net
age

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:21:19 ID:SqlnyO4t.net
( ´・ω・ ) 話題の亀島店に行って来ました。
コロ頼んだら「チッ!またコロかよ!!」と舌打ちされました。
ここはツンデレうどん屋なんですか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:48:18 ID:SdyJDTLO.net
詳しく!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:59:28 ID:vx9X/tzj.net
実際に行って来い!
話はそれからだ!!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 06:57:27 ID:SThIW/VG.net
>>44
あの人ヤクザだったんだー!
ダウン症の店員と言えば、本店にも居たなー。
K塾のころ、亀島店にはよく行ったなー。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:38:58 ID:gzjSkOX2.net
亀島店、くさいね!

78 :雨にも負けず風にも負けず:2006/08/23(水) 09:45:14 ID:/uroaiBV.net
西区の302号沿いにあるジャスコの交差点を
しばらく北上した右側にある長命うどんは
最高に旨いと思います。
お試しアレ・・・・・・・・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:37:22 ID:R4EA/nu9.net
上げ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:44:57 ID:19sXbBRt.net
極楽店に行きました。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:16:46 ID:7776Wzuc.net
>>78
そんなとこにあったけ?


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:30:22 ID:rqG5nlc3.net
>>81
藤島店じゃないかな?
しばらく北上どころじゃなく、ひたすら北上だけど。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.53.25.3N35.15.58.3&ZM=7

83 :雨にも負けず風にも負けず:2006/08/29(火) 08:39:33 ID:VEX6Hw8C.net
店舗名まで覚えていません。
しかし、そこだと思います。


84 :雨にも負けず風にも負けず:2006/08/30(水) 08:59:21 ID:pM42ZGco.net
ここで麺だけ購入して、
焼きうどんにするのが好き。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:08:48 ID:tUbuBsaz.net
焼うどんなら、スーパーの3個100円でよいかと?



86 :雨にも負けず風にも負けず:2006/08/30(水) 22:16:56 ID:uLV6321A.net
その考えはグルメでない。
ここので焼きうどんすると
すごく美味しいんです。
お試しアレ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:28:20 ID:tUWZqck/.net
>>84
確かに言われてみると、あの麺は焼きうどんに死ぬほど合うような…
ナイスな発見非常に乙。




と書いたが、現在とーほぐ人の俺はどうやって長命のお品買ったら
いいんだか…orz

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:59:28 ID:gqPGgWuQ.net
>>87
乾麺でよければ。
http://chomeiudonhonten.co.jp/cgi-bin/chomeiudonhonten/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=1
ただし、通販をやってるかどうかは不明。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:04:30 ID:1a6K6mu8.net
>>88
ごめんなさい。乾麺はさすがにちょっと…です。

今度四日市出張が入るので、どうにか時間を作って帰り掛けに名古屋に寄って
長命うどんその他堪能させてもらいます。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:32:44 ID:CFubqf/Q.net
本店HP、トップ写真って、きしめんじゃないかな?

うどん屋なのに・・・



91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:45:24 ID:rwkuxbq9.net
上げまーす。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:42:26 ID:BQwI2XI+.net
昔になるが、
稲沢店では食べた後に店のおばちゃんから「今日私の誕生日だから」と、コーヒーをいただきました。

ところで、本店てどこ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:13:36 ID:sD5TBRS7.net
長命うどんなつかしす。
まさちよによく行ったなぁ〜。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:38:51 ID:1rwe2jVX.net
上げ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:45:03 ID:zIZ1L3NO.net
>>92
中村郵便局南

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:38:36 ID:MpbWTnpz.net
東区にあった長命うどん、やってる?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:16:02 ID:xqOuWS8e.net
代官町近辺にあった店のこと?
二ヶ月ぐらい前に通ったら閉まっている感じだったよ。
看板はそのまま・・
結構繁昌していたのにね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:59:11 ID:koYtrsPl.net
>>97
やってないようですね。


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:20:17 ID:umuP6sLz.net
99

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:21:51 ID:umuP6sLz.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:30:43 ID:kPAC2GlJ.net
若者は低評価(論外?)
http://keiten.jugem.jp/?eid=33


91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200