2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

江戸っ子の粋な蕎麦のたぐり方 其の伍

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:m1B/nLem.net
おのぼりさんを見てるってえと、蕎麦を噛みやがる。ありゃいけないねぇ。

初代スレ>>1を敬いながら・・・

さあ、思う存分、語って下せぇ!旦那方!!!

●江戸っ子の粋な蕎麦のたぐり方○
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1198945498/

江戸っ子の粋な蕎麦のたぐり方 其の弐
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1222892445/

江戸っ子の粋な蕎麦のたぐり方 其の参
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1244631187/

江戸っ子の粋な蕎麦のたぐり方 其の四
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1253879189/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hecBVlrz.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:QRlZ6Ypj.net
江戸っ子は関東大震災と東京大空襲で死に絶えました

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:AS8cYpRD.net
田舎者の僻みは要らないから

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lBIlJRFk.net
町工場で働いてるような人のひとときの憩いも良いもんだね。

でも俺ら西東京の人間からすれば、浅草あたりの風俗文化ってちょっと違うんだよね。

結局こういうのに共鳴する人たちって、全国のそういうclassの人たちなんだろうね。

関西でいえば岸和田あたりには親和性があるけど、芦屋は違う、みたいな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Tfj3xK+o.net
まあ歴史的に見ても多摩は東京(江戸)ではないからな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lBIlJRFk.net
>>6
中目黒ですが、何か?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:zDcSRTzY.net
目黒のあたりは江戸時代、「武藏国荏原郡」と呼ばれ、落語の目黒のさんまにも
出てくるとおり将軍家の鷹狩場があった。
大鳥神社や目黒不動尊周辺の門前町以外は、原野の中に田畑が点在する寒村だっ
たそうだ。
明治22年の東京市発足時も目黒は「荏原郡目黒村」のまま。目黒区として東京市
に編入されたのは昭和7年(1932年)だった。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:BStrvI4O.net
町工場のキモオタがなんか言ってるよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KlNlEUhf.net
>>9
誰に対してレスしてるの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KlNlEUhf.net
>>5
>>8
中目黒は朱引内ではないから、江戸の文化とは異なるのかもしれない。
ちなみに目黒駅周辺は朱引内なので江戸エリア。

世界共通なのは、食い物だけは文化として受け継がれる事じゃないかな。
その食べ方も受け継がれる。


つうか今日は栃木の鹿沼にらそば食ってきたけどうまいよな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ugolAJ5p.net
>>8
渋谷・代官山・中目黒・自由が丘・田園調布・・・
東横線最強だよな、時代は常に変わる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:T6KBCiAK.net
>>12
秋葉原・浅草橋・両国・亀戸・市川・・・
総武線最強だよな、時代は常に変わる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0l0TdRt/.net
>>12
その事実を認めようとしないのがここのお得意様なんだよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5+bL0Qqn.net
蕎麦屋に長い時間居座るのは野暮の極みだよ
サクッと食って、サクッと勘定してごっつぁん!と言って店を出るんだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jfvhKgAO.net
蕎麦なんつうのは洒落て食うもんと違うべ。お湯でこねて団子にして汁にぶっこんで食うのが一番うめぇ。わさわざ高い金出して食うもんでねぇべ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:kQuuulIC.net
長谷川平蔵も食ったという深川の一本うどんは旨そうだった
一本うどんを食った後は一本ウンコ、、とはやっぱ江戸っ子は粋やねぇ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zrZayQrB.net
剣客商売に出てくる
「黒い太打ちの蕎麦を 生姜の汁(つゆ)で食べる」
上州風の蕎麦も旨そうだ

まあ、江戸の粋な蕎麦とは対極にある鄙の食い物ではあるが
江戸っ子はそういうものも楽しむ懐の深さがあったんだねぇ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:a/vAS/ys.net
>>16
それ昔友達の家でばぁちゃんが造って出してくれたけどまずかった記憶がある。

もう友達のばぁちゃまは空に帰ったけど、いま食えたら最高に旨いだろうな。
あのソバ団子は本当に田舎の食事。米が貴重な山奥での糧なんでしょう。

あのころ蕎麦が好きだったらなぁと後悔先たたず。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:a/vAS/ys.net
>>12
ってことはそのうち他の地方に抜かされるわけで。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:y4t2+Xp9.net
蕎麦を噛まずに食えねぇー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4KssPx1+.net
やっぱ薬味のネギは白ネギの晒しだよな!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:AVkC8mke.net
葱は蕎麦湯で汁を飲む時に入れるもんだと思った

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:lTSs0cMq.net
わさびは最初に全部いれるよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+XIuEc3X.net
山葵は蕎麦に添えてっつうか付けて食べるのが癖。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dxXvNrmb.net
晒しネギに汁を少しつけて食って箸休めにする
山葵は蕎麦に付けるより蕎麦を摘む前に口に含む方が食いやすい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PMKmQSih.net
山葵はちょっと付けた箸先で蕎麦を摘まむくらいの量で足りてる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:AMyak0Rr.net
ワサビを大量に溶かしたつゆは、そば湯を飲むときに罰ゲームになりかねない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+XIuEc3X.net
山葵はなんで粉わさびなんだろうね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dxXvNrmb.net
安いのと辛み成分が飛びにくいから

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PMKmQSih.net
チューブの山葵みたいなのを出すところもある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mLj0imXB.net
外国からの投稿か?山葵を蕎麦に付ける?蕎麦汁に溶かさない?
蕎麦の食い方知らんからへんな食べ方になる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dxXvNrmb.net
蕎麦に山葵がついたのは江戸の末期

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:hQ6sN7YC.net
美味しい食べ方に気がついたんですね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dxXvNrmb.net
偶々流行り始めの山葵を使っただけ
蕎麦切り発祥地では山葵は使ってなかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:P2PfzsAW.net
最初に山葵を食べた人って偉いね
何を思って食べたのかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:XRmrtsDw.net
『腹減った…』
じゃない?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/G5dsZee.net
えっーー! また俺が毒見するの・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:JqxmG1+o.net
それを言うならナマコとかホヤとかウニとかフジツボとか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:gMhosudT.net
>>39 ブッタ切りご苦労さん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eCq+d9tm.net
蕎麦一枚食うのに五分以上かけないで欲しい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:jvhau659.net
>>41
ガンガレ!
つ ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/68/bc/suzuran402/folder/1569502/img_1569502_42946209_0

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:b8G/4iX8.net
>>42
盛り方のせいか多く見えるけど所詮3玉。
5分あれば余裕だろ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FL1x6pcG.net
これは蕎麦風味のうどんだな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0SVUN8Hk.net
>>44
うどんに失礼だろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+S5m1+cm.net
どっちつかずじゃあいかんよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:gw+CU+kp.net
まあ、アレだな・・

俺ら東京のそばっ喰いに言わせりゃ
野暮の極みってやつだな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zFD87G6L.net
なにいってやがる、この馬喰が!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:YxYCgKHt.net
山盛りのザルなんて枠じゃないねぇ〜

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DTzPE+iq.net
おのぼりの山猿さんが好みそうだなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uPD3dKBi.net
>>11
東京の名店なんつっても、
土日はおのぼりさんばっかりだからなあ。

でも蕎麦喰うために栃木まで旅する気にはなれねえな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BYopaJs.net
粋というと、それが何を差し示しているのかよく分からない。

では、無粋な食べ方というのは?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ug6I76c8.net
もそもそ
くっちゃくっちゃ
七味どば━━━っ!!
ネギコジキ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:76OxGsLu.net
蕎麦屋で「ネギ抜きで!」とか言ってる奴ってラーメン屋では「目が廻るからナルト抜きで!」
牛丼屋では「たまねぎ入れないで!」とか言ってそうw
とにかく他の客とは違う「スペシャル待遇」して欲しいだけなんだわなw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RwVOwMUT.net
ネギだくよりはいいと思うが
ビジネスマン、ネギダメナトキアリマスネ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CTlsD3/l.net
>>52
届いたらすぐに、薬味を汁にどばっと全部いれてかき混ぜる。いれる際にネギがはみ出て机に落ちる。
おしゃべりしてないのに、だらだらチョボチョボ食う。
しかも、そばをたっぷり汁に浸してズルズルしながら汁を撒き散らす。
いちいち啜った後にウハーとか息をつく。
時々思い出し笑いのようにニターっとする。
食べ終わったあと気取ってそば湯をたのむが、ろくに飲まないで帰ってしまう。
テーブルの上は跳ねた汁とネギが散乱している。
箸は無造作にざるのなかに放り込まれてある。
椅子は当然出しっぱなし。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:b9BhB4GN.net
>>56
無粋というより無様で不気味だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:heFFnmGF.net
まるで相沢(チョン

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Cf5kSJq5.net
誰か蕎麦のたぐり方を粋に語ってくんねえかな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SWTFEKYN.net
>>59 が考える粋なたぐり方ってどんなだよ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sMcN/ZiN.net
>>60
そんなこと云ってるからあんたは野暮だってのよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QF4IqaFA.net
「江戸っ子」という枠に填めるからいけない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:b6ZmIOJE.net
>>62
スレタイ無視か

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+xTqRt0Q.net
無粋以前に無能だな>>62

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Cm7scPFK.net
粋なんてのは決まり事じゃないのよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kB/UYa5M.net
無粋なレスするな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8h0N0Bhx.net
群馬あたりの男がどうやったら粋にたぐれるのか?
上州弁で語ってくれ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:R2p8eXYK.net
>>67は存在そのものがスレチ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:58:22.77 ID:3skvdfy/.net
そば処長野在住の俺がどうやったら粋にたぐれるのか教えてくれ。
スレチだというレスは許さん。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:32:05.16 ID:6ODLPFhf.net
死にながら食え、カス!!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:37:23.23 ID:uf8SU126.net
>>69
まずお前が都内(旧江戸市中)に引っ越すんだ。
そして何十年か後、お前の孫か曾孫の代になれば
粋に手繰れるようになっているかもしれない。
お前はもう無理だから諦めろ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:59:58.73 ID:k5kfA2IP.net
スレタイからして、きっっっほんてきに間違ってるな。
江戸の人口構成は男が圧倒的。
流入する地方からの独身男性によって成り立っていた。

宵越しのかねもなく嫁もとれないそいつらの行動規範が粋。
そば切りの文化自体が彼らによって支えられてたのよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:26:47.37 ID:Syspawks.net
>>69
蜂の子佃煮と酸っぱい笹ずしつまみながら、更級蕎麦をススッといけば信州的に粋だろ。
江戸っ子はズズー、信濃っ子はススー、相模っ子はソイヤソイヤ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:02:56.05 ID:kbY/H9Vv.net
>>73
相模っ子はニーハオニーハオだろ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:10:00.10 ID:EPA5rJMU.net
>>73
更科粉を使った細打ちの蕎麦は江戸の蕎麦だよ。
信州の蕎麦は挽きぐるみの黒っぽい粉を太打ちにした田舎蕎麦が本流。
太打ちだからモグモグ噛んで喰う。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:40:58.68 ID:Rv7JeztQ.net
>>75
>>1にあるように、東京では蕎麦を噛んで食べるのは無粋なんですね。
難しそうだけど、そうしないように気をつけます。
あと何か注意点はありますか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:40:38.91 ID:De2m09hS.net
>>76
鼻から吸い込まない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:23:57.06 ID:HsdJzctW.net
あまり勢いよく啜って咳き込むとカッコ悪い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:27:08.78 ID:oY//huJo.net
 音を勢いよくを立てるのが通だ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:31:17.21 ID:QN6DU/eq.net
蕎麦スレがやけに多いなと感じてたら
江戸っ子のしわざだったんだな
立ち食いしてまで蕎麦を食べるとか
俺の地域じゃありえんよ
つか9割がうどん屋ばかりだな
蕎麦なんか年越しでしか食わない人多いと思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:36:59.58 ID:uQyti2Ut.net
なんか変なの来た

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:23:17.77 ID:w8hMssUa.net
マルチポストしてるキチガイだからほうっておこう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:18:42.81 ID:KDH6+qse.net
蕎麦を週一で食うと腹の通りがとてもよい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:32:53.40 ID:K0wirCdX.net
基本的な質問なんだが、蕎麦を粋にたぐると美味いのかい?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:54:40.17 ID:trBEAVRG.net
いいえ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:01:04.32 ID:OMJ0xxRo.net
>>84
そばに限ったことではないが、食べる姿が美しいと
傍からは美味そうに見える。
それが粋というものだと思う。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:55:21.78 ID:rAxWx3pN.net
江戸東京 では、蕎麦を粋にたぐることが 大人のたしなみ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:51:08.35 ID:va/jYS4W.net
粋な手繰りかたという発想は根本からして不粋
蕎麦の1/3位をつゆに付けwwwww
誰が決めたんだよwwwww
楽に食えよ(笑)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:49:07.61 ID:2/4CImfF.net
レスにやたら草を生やすのは粋じゃないと思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:51:31.21 ID:NqfjuuvW.net
粋かどうかは蕎麦の手繰り方の話だろ
そんなこと言うなら2ちゃんでこのスレに書いてることからして粋じゃないだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:31:27.40 ID:Pdb682go.net
お粋なさい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:57:12.46 ID:nT9IlqAI.net
息が臭い>90

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 05:34:48.73 ID:+zUWxarH.net
そもそも粋なんていう価値観は構成員全体のほとんどが野暮だから生まれる
東北の貧農の3男4男やどこから流れてきたかもわからん無宿があふれる江戸だからこそ生まれる

その価値観がありふれたものなら芝居にも落語にもならねえよな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:27:52.55 ID:HVVxvsIS.net
江戸でのありふれた価値観が粋だろうよ。
田舎もんだから田舎もんだと思われんように、必死にかっこつける。

迷惑をかけんようにふるまう。
他人から見られることを意識してふるまう。
そばの食い方に限らず、江戸しぐさってのは全部そういうことだ。
他人がどう思うがしらねぇって価値観の今とは大違い。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:55:49.58 ID:+EiItiK1.net
江戸しぐさ(笑)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:36:20.69 ID:Ud1dhpqi.net
一般に「江戸○○」と言われるものはほとんどが明治以降に宣伝文句としてでっち上げられたもの
江戸前蕎麦や江戸前天ぷら、、江戸前寿司ですら例外ではない

江戸しぐさp

平成になってからだよね、言い出したのは

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:13:40.23 ID:HcVF+suk.net
江戸前ってのは、江戸の前の海のこと。
江戸前寿司はあるが、江戸前そばってなんだ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:53:47.77 ID:lKTY1m5Z.net
>>97
切り蕎麦

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:04:45.74 ID:V3pON3ZE.net
足立とか板橋、練馬は江戸後ろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 06:49:14.90 ID:BiXJadS7.net
>江戸前ってのは、江戸の前の海のこと。

これもまた明治後期の宣伝
江戸前という言葉の初出は明治時代後期に江戸城前の池で養殖していた鰻のこと
「鰻は江戸前に限る」これは
「(江戸で食うなら)ウナギは江戸(城前の養殖)に限る」という意味であって
他の地域より鰻がうまいという意味でもなければましてや東京湾は全く関係がない
後に魚や寿司は江戸前(東京湾)に限るなどと言い出すが
これも輸送技術が未発達な時代に東京で魚を食うならば目の前の東京湾でとれる魚が一番うまい
という程度のごく当たり前の意味でしかない

504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★