2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

狭山そば&秩父そば2

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:16:50 ID:MrxdYCDu.net
>>448
それは今の郡制度やろ
廃藩置県の際に埼玉西部は全て入間県だった。
途中群馬県と合併して熊谷県になった後に、入間県エリアだけ埼玉東部で同じ規模をもった旧埼玉県と合併してほぼ今の埼玉県になっている。
つまり熊谷エリアまで入間県だったということ。
これは当時親藩で武蔵国で一番勢力の大きかった川越藩の勢力が及んだ範囲。
だから入間県の県庁所在地も川越市だった。
今の熊谷市と東上線と西武新宿池袋沿線市町村に入間、比企、児玉、大里郡も全て入間県の範囲。

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200