2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士そば 24杯

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 08:00:21.27 ID:qvVHr5qK.net
公式HP
http://fujisoba.co.jp/

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1475388888/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:10:45.41 ID:ESVc2wx8.net
さ〜て、来週の富士そばさんは
・丼を持ったときのホールド感がたまんねえよな
・店内の演歌のサラウンド感がパネェな
・割り箸入れに詰め込まれた抜きにくい割り箸はまるで芸術品だわ
の三本でおおくりしま〜す

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:02:00.61 ID:9sCo60XS.net
>>487
よし、しっかり食レポしてこい
ここに画像アップな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 13:56:20.27 ID:0Jt6kImL.net
なんだかんだ言いながら
みんな富士そば大好きなんだなwwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 19:18:17.10 ID:ILJyx9PB.net
アンチは無料の宣伝マン・・・なんて言葉もあるしなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:43:14.67 ID:suGfHmiO.net
転勤から五年、朝晩と食うときもあるから年間400杯くらいは食べてるな

通勤ルートにないと何年も食わないけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 03:54:21.87 ID:opn99mxe.net
>>486
世界の車窓乙

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 07:59:36.55 ID:0webi16z.net
フランスは硬水だろ
富士そばのお冷やはまろやかな軟水の味なんだな
その違いすらわからんとは

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 19:07:09.67 ID:atJG8jgo.net
蕎麦屋を選ぶ基準ってこうだよな
・素早く食べたい→駅そば、小諸
・静かに食べたい→老舗、小諸
・飲みながらたべたい→老舗、くつろげる蕎麦屋
・深夜に演歌でも聞きながらカレー的要素を盛り込んだカツ丼も食べたい→ガマンする

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:12:18.32 ID:hMBpaECq.net
↑とかなんとか言いながらオマイも富士そば喰ってんだろ?まったくこの恥ずかしがり屋さんがwwww

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:59:25.46 ID:lledL7XK.net
>>494
小諸は静かに食べるというより、病院の待合室のbgmで食べてる気分

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:00:11.34 ID:SS58fTji.net
>>494
ワロタ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:03:47.26 ID:lledL7XK.net
>>493
volvicは軟水

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:30:18.29 ID:V536wLb/.net
仕方ない時にクソみたいなもん食わされて怒ってる人間に、
「でもお前食ったんだろw」
このひと仕事してるのかなぁ・・・
あ、こんな感じの態度で働いてる奴ら見たことあるわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 02:16:33.09 ID:E+czEOQR.net
もりそばを10分放置すると
ほら、ブルターニュで青春を過ごしたあの頃
筆下ろししてくれた、ファボウン叔母さんのガレットの味だ…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 10:17:01.21 ID:6lS1gVUQ.net
>>498
例外的にな
欧州は基本硬水

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 21:37:45.38 ID:mHsO7bs8.net
>>493
知ったか乙
オーヴェルニュって書いてあるだろ
フランスすべてが硬水だと思ったら大間違い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 21:40:14.42 ID:mHsO7bs8.net
これは富士そばヨーロッパ進出の前振りか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:07:47.59 ID:mudNh/yn.net
富士そばばっか食ってるからとうとう頭がおかしくなったなお前ら(爆)(笑)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:34:07.10 ID:LHin66sE.net
硬水ならコントレックスより硬いクールマイヨールの一択で。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 01:13:56.34 ID:uMNKfNl1.net
>>500
マダムファボウンだったらこの前鶯谷で見かけたゼ
なんでも老舗の熟女デリヘルのナンバーワンらしいよ。
総入れ歯を全て外してのスペシャル技で世の男を魅了してるらしいよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 01:52:53.23 ID:YUTVY4ap.net
富士そばのお冷やはフランスでミネラルウォーターとして通用するレベル
eau de Fuji

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 06:41:24.41 ID:5Ab/v+MA.net
何かフランスかぶれが来てるなw
さぞかしミッシェルポルナレフやシルヴィバルタンにも詳しいんだろうな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 08:34:08.76 ID:itjV3Ebh.net
券売機でうどんと蕎麦、あったかいのと冷たいの分けとけ!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 09:40:36.18 ID:mcmd5fgk.net
声ちっさすぎて聞き返されてそー

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 10:14:43.63 ID:Ry0zCJcK.net
そうだよ
ぼそぼそ小さい声じゃバイトは勤まらんわな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 18:11:45.37 ID:Bv8lv1+h.net
蕎麦は天ぷら蕎麦が美味しいね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:44:57.65 ID:naMeyeB5.net
ちいさい声じゃなくて品格のある声だwwww

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:58:23.14 ID:6XYe3773.net
たしかに券売機の配列が見辛いと思った覚えある

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 04:57:02.59 ID:DA3OHmdL.net
>>508
お前もしかして、セシボン?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 06:06:37.71 ID:I/FFZUZi.net
ゆで太郎の方が美味しいね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 06:35:30.87 ID:7MfYCQv1.net
↑あ〜あ言っちゃった、、、、

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 14:00:09.87 ID:4JQ5jFw5.net
>>515
レディーベイビーの曲なら好きだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 16:00:56.93 ID:4JQ5jFw5.net
最近カレーセットをよく食ってる
まずはカレーでペコペコに減った腹を満たしてその後冷たい蕎麦をゆっくり冷水を飲みながら食べる
このハーモニーが絶妙なんだな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:31:27.51 ID:iZqKNbBA.net
カレーで舌をバカにしてから蕎麦をすする
いいんじゃないか、富士そばっぽくて

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:55:14.94 ID:NS3+RYQn.net
>>520
舌がバカになるほどスパイシーではない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 21:04:02.64 ID:ZVV1dYBI.net
富士そばが食える時点で舌はバカになってるしな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:52:45.59 ID:wK1QiYyG.net
だし→富士
かえし→富士
めん、味→ゆで、富士
めん、硬さ→ゆで
めん、太さ→富士
立地→富士
価格→小諸
量→富士、ゆで
接客→?
電子マネー→富士
BGM→いらん
天ぷら→いらん
期間限定→×
お冷や→富士

これら融合したのが最強

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 23:00:42.85 ID:ZVV1dYBI.net
お前舌腐ってるし蓄膿の疑いがあるから医者行けよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 01:27:41.12 ID:8Fch3LdY.net
またクビになった元バイトクンがネチネチほざいてるぞw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 03:19:12.45 ID:N4k5zLud.net
>>523
誰もあなたの意見なんか聞いてないですよ?
社会に相手にされなくて何処かで自分をアピールしたいんですね?くれぐれもお大事に。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 08:14:44.65 ID:qw+4pQVy.net
これからオマエをFアラートと呼ぶわ

Fアラート「クビになった元バイトクンを検出シマシタ」

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 08:57:02.11 ID:TcA/iWWR.net
こないだ食ってたら、店員がクビというか採用しなかったバイトが何で落としたんだとどなりどんできたって話を店長にしてて
頭のおかしい人だから採用できなかったみたいだな、まあそりゃどなりこんでくる時点でその判断のただしさを示しちゃってるな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 09:23:47.02 ID:V1whG/mv.net
>>528
お前の日本語のほうがヤバい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:27:07.50 ID:xqorPaK6.net
>>528
まさに>>525のようなバイトにも採用されなかった哀れな奴だったんだねww

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:29:53.27 ID:AoaShJuE.net
もうこれ病気だろw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 12:27:33.76 ID:V1whG/mv.net
店長と店員知ってるとか、従業員同士の会話がホールまで聞こえてくるとか、こいつの文章力とか、
富士そばとバイトクン認定勢がいろいろヤバい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 18:10:02.08 ID:Ney/Uih9.net
>>530
はあ?
>>525じゃなくて>>527の間違いだろ
オマエこそバイトクビになった哀れな奴と気付けよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 18:49:48.33 ID:e6UpGUT/.net
Fアラートが混乱を招いてるw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 18:55:07.78 ID:m3DOE4O+.net
富士そばがやっていけているのはうまいから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 20:19:19.42 ID:40Q0AUcw.net
>>533
バイトにも採用されなかった哀れな奴
悔しいのぉ悔しいのぉ〜ww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:51:42.38 ID:6ljyevt8.net
冷やし柚子鶏ほうれん草そば喰った。やたらながい名前だが相変わらず茹でたてのコシが強い蕎麦に濃すぎるくらいのつゆのコラボに柚子と鶏の香りとネギのシャキシャキ感もプラスされてもう何味一体なのか解らないがとにかく美味しく完食できた。
こんな糞スレでマズイだの小諸やゆで太郎がどうしたってほざいてる腐れチンポ様も一度喰ってみ?印象変わるかもよ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:28:49.65 ID:44E+8/BV.net
ほうれんそうそば食ってみたい まだ富士でそば食ったことないんだ
ラーメンはうまかったよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 08:18:59.46 ID:Qx3uq44m.net
>>537
俺もそれ大好き!もはや夏の定番
ポイントはゆずだろうな
トッピングされてる鶏のささやほうれん草とのコラボが最高

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 10:19:36.97 ID:TJWtcSx4.net
柏の富士そば美味しいよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 11:57:56.04 ID:eJY3WJp+.net
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DwmoJx2.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/wDUoGXz.jpg
http://i.imgur.com/bf1lLUE.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い


生後7か月から卵を1日1個食べさせると身体障害のリスクのモロモロを減らせるらしいです
卵はアミノ酸スコアが100なのがいいらしいです


542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 17:15:17.96 ID:TJWtcSx4.net
https://www.youtube.com/watch?v=lfoGh1pXKMg

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 22:29:05.60 ID:pIG1J/On.net
幸せな奴だ せいぜい長生きしな なんとかは長生きするっていうからな
くわばらくわばら・・・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 06:39:23.64 ID:JMjioCyC.net
富士そばでおすすめは何?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 06:49:26.49 ID:ZrAYCPk2.net
食べないこと

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 07:32:42.62 ID:XhWjdu3o.net
お冷やだとか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 10:18:58.57 ID:nsS0nEC1.net
二日酔いで飲む富士そばのお冷は絶品だよ
お試しあれw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:18:37.78 ID:7FFjr+b1.net
誰も食い物奨めないとかwwww

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:27:15.44 ID:snoTdbdY.net
お奨めがお冷だってよ(爆)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 18:30:44.09 ID:wJ5Y2nJH.net
(爆)

551 :名無し募集中。。。:2017/09/01(金) 19:53:51.85 ID:V2DFuPnm.net
いやwだから美味しいお冷を飲めばなんでも富士そばは美味しいんだよ!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:54:13.79 ID:Vlf06zpj.net
いやじっさいお冷やのまずい外食なんて論外だから。
次に蕎麦屋ならダシが命なのだがこれも余裕でクリヤー。
ところがダシがダメな蕎麦屋は意外に多いのよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 00:09:16.34 ID:pPIMAxfY.net
その「富士そばのお冷やよりマズい外食」の具体的な名前をだしてみろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 00:24:02.19 ID:9F195RLJ.net
富士そばの味が論外だろ
このインチキチェーンに「蕎麦」の字を使うな恥知らずが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 01:28:39.72 ID:dgam+SCL.net
↑そんな事書いてるとまたクビニナッタバイトクンっていじめられるよ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 08:22:51.01 ID:rhgxJSSM.net
>>554
出たwクビニナッタバイトクン!!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 10:12:36.82 ID:pPIMAxfY.net
どう見ても「元バイトクン認定人」がバカにされ嘲笑されてる件

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 15:15:15.64 ID:38cG9VCq.net
どうしてもそう思いたい元バイトクンw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 15:51:18.66 ID:w+ux37Zr.net
手当たり次第に元バイト認定w
富士そばの客はみんな元バイトとかw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 20:00:00.66 ID:GCSdaibK.net
頭が極端に悪い粘着アンチは自動的に首バイトで桶

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 09:38:54.39 ID:ig06lDef.net
その通り!!だって間違いなく属性は同じだもんな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 11:05:25.63 ID:BCKxLPS4.net
富士そば食ってるとここまで頭悪くなんのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 14:11:55.58 ID:es2EZ1hG.net
このスレは

富士そばの中の人(バイト認定厨) vs 客

でお贈りしていますw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 16:27:32.48 ID:b/Lmb+Ru.net
まずくて食う気もおきないソバモドキ
食う気も行く気もないのに、なぜか(笑)ここに張り付いて粘着しちゃうんだよねぇ
わかるわかる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 17:26:53.97 ID:fCWy5kUr.net
オマイらせっかくの日曜日に糞スレに張り付いてないで
昇天の大喜利見て頭の体操でもしたらどうだ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 19:54:45.97 ID:rCuwXxwU.net
明日は月曜日
富士そば食うぞ
明日は月曜日
富士そば食うぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 02:08:49.49 ID:bhohZ7AX.net
ワカメいらん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 03:07:17.47 ID:JbuJOOIf.net
>>564
まさにキミがそれだなwわかるわかる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 03:19:53.48 ID:FHJoY5Or.net
昔は、正確に覚えてないが20年くらい前、はワカメじゃなくてほうれん草だったんだよ
かけそばはほうれん草とネギだった

ある年、葉物野菜が凶作で、ほうれん草が高騰して、緊急避難的にワカメになった
ほうれん草の値段が下がっても、そのままワカメになってしまったんだ

おれもワカメが嫌いで、生臭いだろ、ワカメ抜きで、とか注文してたけど、ほうれん草に戻さない
富士そばを恨んだものだが、最近ワカメが好きになって、歳を取ると好みが変わるんだな、
体にもいいし 今はワカメで満足している 韓国産でも、いいじゃないか

570 :名無し募集中。。。:2017/09/04(月) 07:57:32.37 ID:SpzcL7jX.net
俺もワカメが好きだけどな
特に富士そばのワカメトッピングはたっぷり入ってるからいい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 13:04:39.81 ID:LqEezUAg.net
ワカメを消化できるのは日本人だけだから
ご先祖のDNAに感謝していただきましょう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 13:50:44.55 ID:/zGIKkko.net
大塚ぼんごでおにぎり喰ってお腹一杯にも拘わらず富士そばでほうれん草そばを喰った。
これこそ富士そば愛だ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 16:53:13.43 ID:mU8KGLUI.net
ほうれん草は傷みやすいし茹でなければならないから面倒なんだよな
ワカメなら乾燥ワカメを水で戻すだけだから、簡単である
それをほうれん草が高騰した時に知ってしまったんだな

たまにトッピングのほうれん草が臭かったことは、たしかにあった
丹社長め安易な道に流されたな、信念が足りない、とか
ブツブツ不満を述べながらワカメが乗ったそばを食べたものだが、
今ではワカメでよかった、と富士そばを赦せる心境になるのに
20年の歳月を要したのである

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 18:22:06.61 ID:klHo6k42.net
お前は許せたかもしれんが、オレを含め納得してない客はわんさかいると思うけどね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 18:41:14.13 ID:zDITo0Ky.net
ほうれんそうがつゆの味を薄めたもんよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:33:49.74 ID:5vxNFcn6.net
ほうれん草もワカメもいらんからナルトを入れてくれネギ多目で

577 :名無し募集中。。。:2017/09/04(月) 20:46:16.02 ID:6HGBhllV.net
でも富士そばのほうれん草は美味いよな
冷やしゆず鶏ほうれん草そばは神味だし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 21:08:43.81 ID:EQ3PqJDb.net
富士そばワカメは必要悪だろ
あの磯臭さで誤魔化して蕎麦を食べてるようなもの

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 22:43:58.97 ID:/zGIKkko.net
おいおいオマイら富士そばの悪口いうなら
水飲んで帰れwwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 09:18:18.34 ID:NSc3bGr4.net
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DwmoJx2.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/wDUoGXz.jpg
http://i.imgur.com/bf1lLUE.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い


■ラーメン、うどん、そば、米などの炭水化物(炭水化物=砂糖)を食べると糖質になります■、、m

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:27:02.06 ID:gIFwysOL.net
普通の日本人が長生きなのでは?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 22:06:36.20 ID:a341nLtl.net
明日は冷やしゆず鳥ほうれん草そばを食う。誰が何と言おうと俺の気持ちは揺るぎない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 08:37:31.77 ID:qZUHk7Am.net
>>582
おwそれ大好き
今日食おうかなw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 16:44:07.27 ID:uW/fUJqX.net
今年の夏は涼しかったから食材が余ったんだなw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 17:35:29.60 ID:V5+GDiiY.net
冷やしゆず鶏ほうれん草そば食った!
いつもながらの素晴らしい味に感動
特にゆずの風味が全篇に効いていて素晴らしい
まさに食の芸術品w

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 19:04:45.85 ID:uW/fUJqX.net
嘘ばっかりついてると閻魔様に舌ちょん切られちゃうぞ

あ、もともとあってないような舌だから関係ないのかw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:00:33.34 ID:DxHKR1fe.net
まあ閻魔大王は舌を「抜く」んだけどな。
舌を切るのは舌切り雀の話だろw

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200