2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関西】うどん・そば

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:21:45.16 ID:Th2YqHst.net
立食いでも可

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:22:49.42 ID:Th2YqHst.net
つるまるのうどんを初めて食べたが美味かった

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:26:18.62 ID:hDKcMx5j.net
こんぴらさんサイコー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:43:26.19 ID:Th2YqHst.net
やっぱり阪急そば

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:42:55.76 ID:iglqUjlc.net
大阪空港に行く時に阪急そば蛍池店に寄っていたが今月末で閉店。残念ですわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 09:55:30.19 ID:9YTbRjuY.net
阪急そばやな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 16:43:29.60 ID:1afkwXIK.net
南海そばもえーで

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 03:26:44.50 ID:a0n5EmQX.net
ダウンタウンもお薦めの信濃そば。
俺は肉うどんか鳥うどんの細麺。
たまにカレーうどん細麺。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 11:31:48.85 ID:92gT3nXB.net
柔らかいうどんに出汁の効いたうどんが優しい味。

駅そばなら山陽そばも美味い。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 15:42:27.43 ID:g1CLWkaO.net
都そばで昼食
キツネうどんと缶ビール

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 00:13:37.53 ID:W0qSDxhr.net
伊勢うどん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 07:02:55.67 ID:Ad7kx9T0.net
ふにゃふにゃうどんに真っ黒な出汁
クセになる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 14:42:59.81 ID:u7/7nEYY.net
都そばで天ぷらそば、バッテラを食べた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 16:17:58.64 ID:JXMrR74U.net
都そばのかき揚げのどんべい感よ
東京の店だと普通のかき揚げなのに

あと東京の感覚で朝飯に立ち食いうどんでも、って思うと意外に店がない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 18:19:20.93 ID:YNzhjs41.net
>>13
バッテラかー、下手な握りより美味いよね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 20:08:57.24 ID:VUUCvv25.net
東京関係ないやん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 22:01:14.34 ID:u7/7nEYY.net
>>15
バッテラや巻き寿司の酢の物は汁物に合うよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 07:11:35.76 ID:qmsle3yT.net
大阪以西での伊勢うどんの知名度はどれくらいでしょうか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 12:35:02.08 ID:dQrlppMJ.net
下品なほど出汁が濃い天六うどん。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 14:36:44.20 ID:h43Cba7u.net
【スノーデン】 米政府は恐れてる  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  米軍とUFOが戦う 【月刊ムー】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517452880/l50

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 15:26:08.26 ID:7kp3cO8E.net
都そば、あちこちにあって重宝するんだが出汁が緩いのよね冬場は致命的な欠点

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 19:12:57.25 ID:MaTQeL2e.net
ぬるい?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 15:34:22.48 ID:r9jAOAG5.net
そう、ぬるい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:01:15.62 ID:5MFMtZSO.net
【阪急そば】AM8:30
◇うどん(わかめ、天かす、蒲鉾、ねぎ入)
◇俵型おにぎり2個(海苔、しそ)
◇卵焼2切れ
◇刻みタクアン

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:59:06.85 ID:JvbDKEF2.net
松葉のにしんそば。京都に行くとついつい食べてしまう。ついでにみやげ分も。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:11:54.72 ID:BNtdu0Dj.net
関西のかすうどんを食べる度に思うんだけど、死んだ犬の臭いがする、と思うのは私だけ〜?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:15:33.69 ID:fL2v2jek.net
普通の人は死んだ犬など食べない。不思議なものを食べているな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:33:12.75 ID:BNtdu0Dj.net
>>27
臭いだよ
何とも言えない臭い

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:46:02.33 ID:mKTthBz0.net
まぁ油カスは小腸やったかホルモンの揚げた物やからな。でも犬の死骸臭を知ってる奴は凄いわ。>>26お前は朝鮮人か?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 01:05:30.11 ID:BNtdu0Dj.net
>>29
赤犬はうまいらしいな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 01:30:29.31 ID:fL2v2jek.net
>>29
関西だと油カスはおまけで商品価値はない。
大学生協では油カスはドンブリにドンと置いてあり,好きなだけとれた。
もしメニューにタヌキがあっても,東京とは別のものが出てくる。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 02:04:09.44 ID:fL2v2jek.net
失礼。「油カス」でなく「天カス」でした。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:05:56.31 ID:adqayPSP.net
これからカスうどんを食べる時に死んだ犬の臭いを思い出す人がどれくらいいるでしょうか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:53:21.79 ID:fL2v2jek.net
カスうどんって,かすなうどんの意味かと思ったら,
そういう名前のうどんがあったんですか。知りませんでした。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:12:56.68 ID:mKTthBz0.net
油カスをお好み焼や焼そばにいれたらサイコーやで

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 18:30:05.53 ID:BNtdu0Dj.net
>>35
油カスって何?
天カスのことやろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:01:29.95 ID:mKTthBz0.net
>>29にもレスしたけどテッチャンを揚げた物。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:03:37.77 ID:BNtdu0Dj.net
>>35
いかせんをちぎってお好み焼きに入れるというのは聞いたことはあるが油カスは聞いたことはない
天カスの間違いだと思います

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:25:46.06 ID:mKTthBz0.net
油カスをググってみ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:44:04.07 ID:BNtdu0Dj.net
植木にやる黒くて臭い肥料のこと?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:48:57.15 ID:hEK3Zf12.net
ちゃうちゃう
油カスつくるのは手間ひまかかるんやで
つくったことないけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:18:35.85 ID:fL2v2jek.net
油かすを作ってみた 
https://ameblo.jp/rept-service/entry-10596095065.html
テッチャンも分からない。どうもホルモン焼きのようです。こんなんだったら
死んだ犬の方がまだましなんじゃないか? 大阪は偉大だ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 20:24:07.14 ID:zQRJJ89p.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 10:48:30.25 ID:rnwgdyAF.net
難波の天政てきざみうどん、おにぎりを食べて来た。うまかったわ〜

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:25:21.64 ID:U6dwmNC5.net
カスうどんが大阪で一番うまいうどんじゃないの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:31:22.37 ID:/x0zsTgI.net
一番どころかずっと下やと思う
新しいし
それよりどこのなにうどんが美味いってことになる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 01:49:01.09 ID:oI48nUuY.net
こんなものよく食うなと思うが,大阪の胃袋は底なしだ。
このまえフランスのテレビを見ていたら,道頓堀が大阪のシャンゼリゼだと言っていた。
日本人なら大阪にはシャンゼリゼはないと思う。無理すれば御堂筋だろう。
とは言え,道頓堀は近松の文楽の発祥地だから,おまけでシャンゼリゼでもいいが,
フランス人にはそう見えるのかな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:02:49.71 ID:wrWp3F8X.net
難波の丸一屋で天ぷら&卵うどん。
サイコー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:33:30.64 ID:4B/t7Y8l.net
丸一屋いいよなー、優しい出汁が最高
最近24でやってるのあそこくらいだしな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:20:05.83 ID:YNc/OvI4.net
俺も丸一屋が好き

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 03:13:31.56 ID:P+hTkgPT.net
今日は梅田へ行くので潮屋の立食いそばを食べるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 04:08:03.41 ID:qfzCnY62.net
関西人は丸亀の醤油味の鴨ネギうどん食った?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 08:03:54.70 ID:CY/r5N1X.net
関西人って何?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 10:14:11.53 ID:pnEDnZBE.net
南海そば にしんそばなくなってるやん・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:17:03.38 ID:iSJc9bjR.net
にしんそばの魅力がいまだにわからん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:11:03.26 ID:aJ1Yv+29.net
ニシンの甘辛が汁に溶け込むのが美味いやん。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:20:23.16 ID:/C9soDec.net
大力食堂

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 23:45:29.62 ID:QgZFMgZz.net
茶屋町の阪急で朝定食。
たまにそばも美味いな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:11:35.96 ID:CKhH89dY.net
昼食=王将ランチセット
◇餃子3個(キャベツ付)
◇ニラレバー炒め(小盛)
◇春巻1本(キャベツ付)
◇鳥唐揚げ3個(キャベツ付)
◇中華スープ(わかめ、ねぎ入)
◇焼飯(小盛)
◇漬物(しば漬け)
◆生ビール中2杯(アサヒスーパードライ)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 02:36:52.15 ID:ItBouXpD.net
おめんが銀閣寺にしかない頃,妹が京都に来たので,
「京都のうまいうどんを食べさせてやる」と言っておめんに連れて行きました。
そうしたら,妹が「これうちの方のうどんじゃない」と言うので,
店の能書きを見たら,妹の言う通りで,ガキの頃食べていたうどんでした。
ガキの頃食べていたうどんのことはすっかり忘れていても,
味は覚えていて美味いと思ったわけです。
北関東のうどんが京都のうまいうどんに化けた珍しい例です。
おめんのうどんは関東では当たり前すぎて多分成功しないと思われます。
実際,関東にはおめんの支店はない。
今は東京に住んでいますが,京都までうどんを食いに行くのは面倒なので,
東京で北関東風のうまいうどんの店ありますか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:28:49.84 ID:hkcrjW0i.net
妹はそのうどんのつゆの色に拒否反応したんだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:34:37.30 ID:hkcrjW0i.net
色的にはこっちの方が美味しそう

おめん (香川県丸亀市) - kazumiの  行ってきました
http://kazumiudon.BLOG102.fc2.com/BLOG-entry-1434.html
https://BLOG-imgs-74.fc2.com/k/a/z/kazumiudon/P1190599.jpg
https://BLOG-imgs-74.fc2.com/k/a/z/kazumiudon/P1190602.jpg
https://BLOG-imgs-74.fc2.com/k/a/z/kazumiudon/P1190600.jpg
https://BLOG-imgs-74.fc2.com/k/a/z/kazumiudon/P1190601.jpg

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 16:39:11.67 ID:hVKBClBp.net
>>61
これは否定疑問文で,「これはうちの方のうどんだ」の解釈。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:00:17.79 ID:D4QWr50J.net
【都そば】
◇天ぷらそば
◇バッテラ
◆缶ビール350mI

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:29:24.74 ID:GlvpHFLp.net
>>62
こっちのおめんの方がうどんは美味そうやな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:07:45.81 ID:9sCeh4xW.net
どちらのおめんも関西ではないな。
関西は他所のうどんが簡単に侵入できるほど麺類不毛の地なのか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 00:55:32.98 ID:sjeDxbLV.net
錦そばで天ぷらそば

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 00:05:36.58 ID:CAkZVm74.net
つるまるでかけうどんとかき揚げ
安定の美味しさ400円

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 00:33:54.96 ID:t9GWoItl.net
俺も昨日、つるまる。
きざみ細うどん、鳥飯の朝定食

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 00:48:02.80 ID:/GyuYX1c.net
天六うどんできつねうどんとスジ丼

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 02:54:28.49 ID:xNojLrPM.net
つるまる細うどんとかあるんやー
スジ丼うまそー、天六うどん入ったことないわ
隣の十八番で豚汁食ってしまう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 00:04:43.68 ID:xvLU5p6j.net
南海そばで月見うどん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 05:39:02.85 ID:y1ybMgYm.net
天皇陛下から認められた世界で一人の蕎麦職人のお店らしいんですが、どれくらい美味しいんですか?
京都の有喜屋というお店らしいです
十割そばは嵯峨谷、そば処吉野家しか行ったことないです

http://i.imgur.com/2iHFZiZ.jpg
http://i.imgur.com/AdV7b3C.jpg
http://i.imgur.com/RLoC68w.jpg
http://i.imgur.com/9c0Tj89.jpg
http://i.imgur.com/DIMURJp.jpg
http://i.imgur.com/S2M8t7e.jpg
http://i.imgur.com/ZyXgjBR.jpg
http://i.imgur.com/X16fpa7.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 08:07:11.32 ID:8gTGB9eN.net
知らんがな
こっちはさっき丸一屋で肉うどん
パリプチやさ旨で最高っ!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 08:27:25.31 ID:y1ybMgYm.net
知ってる方いませんか?
天皇陛下から声がかかるなんてよっぽどの事だと思うんですか
死ぬ前に一度は食べてみたいなぁ・・・関東住みなのでなかなか行けないですが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 09:55:15.38 ID:SoD2TMse.net
昭和天皇が食べたって思ってるの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:49:41.74 ID:WZ6ZlS1b.net
天政でタヌキとおにぎり

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 18:22:26.08 ID:RVc1vjSu.net
秀吉から屋号をもらったらしいうどん屋もあるけど
伏見の祢ざめ家

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:02:15.45 ID:zSCpXnce.net
釜たけが新店出したな
細うどんでターゲット年齢層上げたらしいが、ガッツリ系が多いオタロード周辺に合うかね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:38:02.75 ID:M7z2vzXX.net
今日は仕事で京都。
河原町は混むから車を止めて阪急電車。
さっき終って今、電車やけどチョンコやシナの言葉はまかりや。
腹立つから梅田の立飲みへ行ってから阪急そばか潮屋でそば食うわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:21:19.37 ID:wb2XISHZ.net
梅田の立ち飲み屋て流行ってるとこほど接客があれだよな某串カツ屋とか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:46:56.89 ID:M7z2vzXX.net
>>81
松葉?
ありゃ適当やで。串かつが食いたければ初音に行きますわ。300円均一やし他のアテもあるもんね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:23:12.77 ID:CctCCsQW.net
>>82
オレも串カツは初音やわw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 11:01:22.75 ID:4j70UPx1.net
>>83
刺身、おでん、煮物もあるしいいですよね。
店員も愛想いいしね。
他なら大御所にも行きます。

総レス数 1008
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200