2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武蔵野うどん 11L

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:46:55.48 ID:IVcvabGI.net
武蔵野丘陵地帯の小麦生産拠点をルーツとする武蔵野うどんについて語りましょう

過去スレ
【関東最強】武蔵野うどん
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1093369603/
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1093369603/
武蔵野うどん 10L
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1499358090/

【多摩】武蔵野うどん LL【埼玉西部】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1168836405/l50
武蔵野うどん 3L
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1236218149/
武蔵野うどん 4L
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1289448701/
武蔵野うどん 5L
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1327822120/
武蔵野うどん 6L
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1379713157/
武蔵野うどん 7L
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1411543368/
武蔵野うどん 8L
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1435501113/

前スレ
武蔵野うどん 9L
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1465301518/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:18:56.82 ID:WM/89lwB.net
>>953
いーじゃねーか 川越市が北端だっていいたいんだろうけど
川島町は川越市のお隣さんだから それくらいまけとけや

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:40:08.43 ID:m/uKcluH.net
川越もだめだろ
閉店したが蔵之瀬には冷汁があったしうどん本舗にはきんぴらがあるし、
藤店のつけ汁は筒切りのネギや油揚げの入った具沢山だし、条件を
完璧に満たしてるw

つか川島町の人って武蔵野台地でもないのに地元のうどんを武蔵野うどん
呼ばわりなんかされたら腹立たねぇの?
もっと地元に誇りをもてよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 01:16:43.69 ID:2PWk+WBK.net
埼玉は西部だけでなくその他の市町村も武蔵野うどんに乗っかっているでしょう
このスレでも何度か指摘されているように埼玉県は県をあげて武蔵野うどん県をアピールしている

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 01:28:30.90 ID:KVISOkuX.net
総じて多摩北部から埼玉のうどん文化だからなあ
武蔵野の名前は便宜上の後付けだし
固いのも豚肉汁なのも全部後付け

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:05:16.02 ID:IIQ/Tz1d.net
久しぶりにラップのさわだ行きたい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:59:33.85 ID:LdBJV/7I.net
武蔵野うどんは埼玉の伝統食文化じゃわ(怒

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:17:09.04 ID:Hm4qWd1Z.net
東京都埼玉郡だから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:26:32.86 ID:vusXYTnU.net
でも、バブルの頃志木市周辺では武蔵野うどんって聴いた事なかった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:03:12.03 ID:W/GXpfPQ.net
埼玉は確かにうどん県を名乗ってはいるけど全県挙げて武蔵野うどん化を推進
してるわけじゃないだろ。
元々埼玉には加須うどんや武州飯能うどん、鴻巣の川巾うどんなんて武蔵野うどん以外の
ブランドがたくさんあるし、川島のすったてや呉汁なんかもそのひとつ。
十把一絡げにして武蔵野うどんなんて呼んじまったら皆納得しない。

埼玉の武蔵野うどんは県南西のごく一部だけだよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:10:07.44 ID:drSUrvhI.net
武蔵野うどんって名称が一般化しだしたのが10年位前からだからじゃないか
もっとも志木市はうどん文化があったのかって疑問も有るけどな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:47:23.11 ID:2PWk+WBK.net
>>963
そうは思えないけどね
マスメディアへも全県レベルで武蔵野肉汁うどんと紹介されてそれに乗っている
そりゃ商売だよw
ここにいる或る時点のフォルムを不動の基準をする人と、
商売として実践しているお店側じゃ意識が違いますよ
慣習と商売は違うからね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:28:41.24 ID:MssCKBt8.net
>>965
この間もバラエティ番組で熊谷のうどん屋紹介されていて埼玉のうどんと言えば肉汁うどん!と連呼していたな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:47:59.96 ID:Mufudo2r.net
>>963
川幅うどんは群馬のひもかわうどんのパクリで21世紀になってからできたもんだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:49:13.60 ID:W/GXpfPQ.net
>>965
そうだとしたらかなり頭の悪い戦略だな。

全県武蔵野うどん化しちゃったらどこか1軒だけ食べて納得しちゃう人も
埼玉には色々なうどんがありますよと聞けはあちこち食べ歩いてくれるのにな。

埼玉には20いくつのうどんブランドがあるって言っていた人がいたが、各ブランドを
食べ歩くスタンプラリーなんて面白そうなのに、全部武蔵野うどんじゃ
そういう展開もできないじゃん。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 12:57:06.62 ID:cte6EbJ+.net
地域ブランドと総合ブランドの二段階なだけじゃん
お前はバカなんだから運営の心配とか無駄な事すんなよw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:58:37.28 ID:Mufudo2r.net
そもそも埼玉にうどんってイメージない
まずは武蔵野うどんでうどんってイメージ作ってる段階だわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:11:50.01 ID:Hm4qWd1Z.net
山田うどんを知らないど素人か

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:47:03.39 ID:wanWHbMt.net
昭和50年代に戦後世代が東京区内近郊に一軒家を建てはじめて
東京北西部や埼玉西部にも新興の住人がいっぱい入ってきた
糧うどんはそういう層ではなく、古くから武蔵野地域に住んでいた人たちの文化だったんだろうな
自分なんかは団塊ジュニアで親が武蔵野地域に一軒家建てて昭和50年代に越してきた
でもその当時は糧うどんの店はあったけどいわゆる武蔵野うどんを名乗る店はなかった
もちろん新興住人にとっては「うどん文化がある? へぇそうなんだ」って感覚だったよ
糧うどんの店に行っても、それがこの地域の文化だと認識できていなかったし、
どんなうどんかも分からないから鍋焼きうどんや天麩羅うどんを注文していたよw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:50:24.20 ID:drSUrvhI.net
武蔵野うどんって稲作に適さなかった武蔵野台地では
小麦作ってたりする方が多かったからなんだよね
讃岐うどんなんかも同じ理由だけど
だから戦後に移住してきた人だと分からないよね
親戚とか代々武蔵野だから人集まったりするとなぜかうどんw
今はそうでもなくなったけど子供の頃の80年代位までだと
そんな感じだった
何でうどんなんだろう?ってちょっとは疑問には思っていた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:25:37.14 ID:wanWHbMt.net
明日夜9時からのアド街ック天国・東村山編でうどんが出るみたいだ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:21:18.77 ID:USNyPUL0.net
こういう話好きだな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:50:31.80 ID:EkOAmUbt.net
すったて、冷や汁は、今武蔵野うどんと呼ばれている熱いつけ汁うどんを
食う地域とほとんど同じ範囲で、夏に食う冷たいつけ汁うどんだよ
武蔵野うどんそのものとは言えないが冷たい武蔵野うどんとみなしても
あながち間違いじゃない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:41:22.32 ID:gJ3tmGok.net
>>976
>>953

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:05:47.52 ID:xo+/YIWw.net
多摩地区住まいなんで埼玉の事情は推測するしかないけど
埼玉にこれだけ武蔵野うどん風の肉汁うどんが広まったのって単に地域文化が継承された結果ではないのではないかな
だって地域社会はどんどん都市化されて若い人は文化を受け継がない訳だからさ
思うに、武蔵野うどん風の肉汁うどんのテンプレを教える人が何人かいて、他所から来たうどん屋志望者に教えている
もちろん有名店から独立して店を立てた人や、文字通りうどん文化を受け継いで店をやっている人もいるだろう
でもそれだけではこれほど埼玉にうどんは広がらなかった気がする
(県庁職員などの)仕掛け人やテンプレを教える役目の人がいると思う

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:22:00.93 ID:EkOAmUbt.net
>>977
それは>>953の思い違い 具や油の入ってない冷や汁は
すったてと全然違い食べる地域も違っているが武蔵野うどん
とすったては食文化圏をほぼ同じくする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:35:22.91 ID:TVJHsEuP.net
すったて置けよって書いたけどすりだねと間違えてたわ


ごめんね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:38:58.06 ID:mLrlJZCO.net
きくやとこせがわ
当分混みそうだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 08:59:01.41 ID:zC6Vaev+.net
武蔵野うどんの本拠地は埼玉なんじゃ(怒

グーグル大先生もそう仰せじゃわ(怒々
埼玉 武蔵野うどん
約 2,650,000 件 (0.77 秒)

多摩 武蔵野うどん
約 816,000 件 (0.71 秒)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:05:01.57 ID:B17J7nrS.net
>>976
ところが昔から冷や汁を食べてる家庭(農家)のほぼ全部が冷麦(切り麦)か素麺で食べてるという現実
まあ元は武蔵野うどんベースの切り麦だったのだとは思うが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:19:03.34 ID:zC6Vaev+.net
>>980
すりだねちゅうのんは山梨発祥じゃ(怒
そんなもん埼玉県民は使わんのじゃわ(怒々

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:20:50.00 ID:wDQrEqst.net
吉田うどんパクったんだから摺りだねもパクれよ
肉汁単調なんだよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:03:18.96 ID:zC6Vaev+.net
武蔵野肉汁うどんは古来埼玉固有の食文化じゃわ(怒
吉田のうどんやら相手にせんのじゃ(怒々

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:07:07.96 ID:FEmZOIAn.net
養豚も固いのも武蔵野の呼称も全部最近の後付けだろ
何が古来だアホ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:19:06.00 ID:2ckthTih.net
きくや、こせがわは当分混みそうだから当分小平のよしふじや福助、
国分寺の甚五郎、武蔵村山の青柳やはらだ製麺あたりを廻るかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 05:59:01.07 ID:uVoCao/Y.net
武蔵野名称は後付けだけどあのタイプのうどんは古来からの武蔵野特有でしょ
あと肉汁は確かに歴史浅いけど
古来から温かいつけ汁でうどんを食べていた
具はナスきのこ山菜ミョウガなど

あと冷汁(すったて含む)はカレーや味噌汁並に各家庭でレシピが違いすぎて共通するのは
「温かくない味噌つけ汁で食べる麺料理」
という部分だけ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 10:23:09.48 ID:Y/TJRft4.net
市長がtwitterにあげていたけど、やはりきくやは行列か

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:43:08.69 ID:gWtMt3Vg.net
ただの家庭のうどんだろ
全国にあって特徴的なものはない
肉汁と固さを後付けしてブランド化したものに古くからの繋がりなんかないわ
埼玉のご当地うどんで固いもんなんか無いのが証拠

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:04:51.12 ID:5SH9eQOt.net
>>989
> 古来からの武蔵野特有でしょ
武蔵野の範囲とは一致してないな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:58:04.63 ID:VettoxX+.net
>>992
「武蔵野台地」な。
それ以外の地域は商業的な理由による後付でまがい物。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:54:50.38 ID:Y/TJRft4.net
>>995くらいになったら次スレ頼む

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:13:51.84 ID:GsQHWulv.net
次スレタイトルは
【埼玉の誇り】武蔵野うどん 12L
じゃわ(怒)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:17:05.56 ID:39pqh53K.net
武蔵野うどんの呼称自体が商業のまがい物だろ
そんなものは無かった
山梨から固いのをパクった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:50:01.68 ID:GsQHWulv.net
山梨県とか県のくせにさいたま市の人口の6割ぐらいしかおらんとこからパクるもんなんかないんじゃわ(怒

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:46:45.68 ID:gb/vS1WJ.net
最近のご当地云々すべて押しなべてうすぺっらいものだけど、武蔵野うどんってのはその中でも、怪しいものってOK?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:02:06.89 ID:xBXJ7ZAs.net
埼玉(と呼ばれる前から)では昔から日常の食事での比率の高さはもちろん冠婚葬祭や盆暮れ正月にも自家製手打ちうどんを振る舞う習慣があった
讃岐伊勢稲庭水沢などとは違う太めのややゴワゴワしたコシの強いうどんというのが不思議と共通していた
それが後に武蔵野うどんの名称をつけられただけだよ
ほかのうどんも名前つくのなんて似たような経緯でしょ
武蔵野だけえせ扱いはおかしいよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:35:04.11 ID:DC+AoECg.net
はれの日にうどんて嘘くさいよな
全部後付けだろ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:41:30.28 ID:cSI83ClH.net
>>1000
まじだぞ?通夜のシノギもうどんだよ今でも

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:46:01.89 ID:cSI83ClH.net


武蔵野うどん 12L
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1618242302/

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:57:30.26 ID:p8LkHTJh.net
「村山かてうどん」に「武蔵野うどん」… 関東のご当地うどん文化に注目
h ttps://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/210404/lif21040407520001-n1.html

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★