2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:13:03 ID:MN2r4sGn.net
そばの乾麺の中でどれがお薦めか議論するスレ
茹で方や薬味、めんつゆなどの話題もOK

※前スレ
そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part13
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1529767685/
そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1550282058/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:24:14.86 ID:L6rtb8a5.net
>>949
「生そば」の乾燥製品が乾しそばのルーツとあるから
うどんとかと違って手延べとか関係なくね

http://www.ngn.janis.or.jp/~shokuhin/Buckwheat/soba_history.html

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:26:44.43 ID:Kc6TPu+e.net
>>951
新の方

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:06:23 ID:b/UdeSgg.net
評価基準が蕎麦粉割合の人は普通に蕎麦粉の多い商品を紹介したりお薦めしていればいいじゃない
十割でも蕎麦たんぱくとかの添加が少ない方が蕎麦粉割合が多いだろうしそういうのが好きな人には商品情報も需要あるんじゃない?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:28:53.91 ID:XHcBFlvo.net
小麦粉を否定している蕎麦粉原理主義者は、普段はどんな乾麺を食べているのだろうか?

メーカーの中の人が都合良くこんな所見てる訳ねーだろうに笑っちまうわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:33:55.68 ID:Kc6TPu+e.net
>>955
貧乏人の僻み乙
ださいw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:41:52.90 ID:90x16Hyw.net
小麦蕎麦の話になるとなにか必死だな
小麦粉の方が多い安物なんて、コスパ重視なんだからそうものだよと構えてればいいのに
もっとも30%以上蕎麦粉が入っていれば、配合率を記載しなくても蕎麦と名乗ってもいい
なんてJAS法がザルだわ、手打ちなら逆三七なんてあり得ねーし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:44:33.87 ID:RrkRm1C6.net
>>946
自分は具を入れてもらうと脂っこくなるから
ガキのころから麺大盛のほうがいいな
>>957
つか生そばには塩いれないしな、別の食い物だけど
JAS法とやらの制定も昭和の大昔だしな、こういうニーズに合わせて
替えるのってのはどうなんだろうか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:26:43.38 ID:WC85mSNH.net
そのJAS法ですら守らず不適正表示をしていた業者が115とか、順守する気0だな
今はそんな業者はいないと信じたいが

https://www.jacom.or.jp/archive02/document/news05/nous101s05101107.html

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:48:25.62 ID:pYLonJCf.net
>>957
逆だろ。30%入ってるだけで、うどんとは全然違うってこと。
それだけそば粉には主張があるってことだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:06:48.50 ID:WC85mSNH.net
路面店での富士そばが4割、ゆで太郎が5割だから
3割はアレコレしてなんとか誤魔化せるギリギリのラインなんじゃね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:28:38.76 ID:XHcBFlvo.net
15年前の記事…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:32:04.44 ID:TQkpWy7C.net
>>960
流石に30%入っているだけでうどんとは全然違うとか・・・
それは苦しいな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:41:59.55 ID:8reNeTfK.net
>>936
今でもそうだよ、日本海側の穀倉地帯が太平洋側の雑穀をバカにしてる
地域の食育推進のテキストを見たら米を食わずば人間に非ずみたいな書き方されててムカついた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:48:44.72 ID:pYLonJCf.net
>>963
おまえ30%そば粉が配合されてるのと、うどんの区別もつかない馬鹿舌なの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:59:44.50 ID:WC85mSNH.net
こんな感じで3割蕎麦みたいなフェイクそばを必死に擁護する理由がわからん
俺は比率なんか気にしねえでいいのに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:16:59 ID:HMwAVJqE.net
うそばとかそどんは、いずれ法改正されて駆逐されんじゃね?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:17:40 ID:pYLonJCf.net
>>966
お前に反論している人は皆無みたいだけど、お前はどのレスと戦ってるの?
比率を気にしてないなら別にいいじゃない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:25:01 ID:7HWwoP9Y.net
これに共感する奴いる?

>960名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 19:48:25.62ID:pYLonJCf>>963
>>957
>逆だろ。30%入ってるだけで、うどんとは全然違うってこと。
>それだけそば粉には主張があるってことだよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:27:09 ID:Kc6TPu+e.net
>>968
お前3割蕎麦で満足出来るんだ、可哀想

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:33:16 ID:pYLonJCf.net
>>969
いちおうざっくりと記述しておくと(例外あり)

・生めんのそば そば粉の比率が30%以上じゃないと、そばと表示できない
・乾麺そば 30%以下は配合率の表記が必要。配合率の表示がない場合は最低でそば粉30%以上
・インスタント麺(カップ麺)  そば粉の比率が30%以上じゃないと、そばと表示できない

似たような太さの太めの田舎そば風の乾麺と稲庭うどんや、
冷や麦と細めの乾麺そばを食べ比べれば、30%のそば粉が入ってるだけで全然違うのは明らかだろ

>>970
満足できるなんて一言も書いてないが作文して楽しいか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:35:04 ID:TQkpWy7C.net
そもそも三割そばと表記して販売している製品がない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:37:30 ID:pYLonJCf.net
廉価な製品でも30%以上配合されているかもしれないから、比較のしようが無いという理論か。
お前も十分苦しいじゃないかw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:41:05 ID:7HWwoP9Y.net
>>971
「表示義務」ではなくて↓これに共感する奴はいる?

>逆だろ。30%入ってるだけで、うどんとは全然違うってこと。
>それだけそば粉には主張があるってことだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:45:46 ID:pYLonJCf.net
>>974
わかるから、そのような比率で法律などで「そば」と表示することが認められている
ということの例を表示義務として提示しているのがわからないのかな?

実際に廉価な乾麺そばと、稲庭などの細いうどんや冷や麦を食べ比べれば
30%の配合でも全然異なるのは明らかだろ

だから馬鹿舌って言われるんだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:45:52 ID:KYHzp9YR.net
業者かな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:51:59 ID:7HWwoP9Y.net
えっ?業者なの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:58:22 ID:pYLonJCf.net
>>976
>>977
俺はIT関係の仕事(プログラマ)をしている
ちなみにオブジェクト指向の言語が得意でObjectPascal(Delphi)、C#、Kotlinなどで組んでいる
最近のお気に入りはことりんだ

まあ、言い負けちゃったら、自分のプライドを守りたいから
業者の発言ってことにしたくなるよね(誰が業者とし指定されてないけどw)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:09:55.26 ID:7HWwoP9Y.net
業者でないならいらね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:19:03 ID:7HWwoP9Y.net
逆に業者じゃないならいらね
・3割とかの最低ラインでもいいの?
・それは法的に「そば」という表示義務はどーなの?

とか矢次早に聞きたかったけど、もういいや

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:21:30 ID:pYLonJCf.net
>>980
負け犬の遠吠え 乙

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:25:51 ID:gMHhr9eR.net
まあちなみに清涼飲料水で
無果汁と果汁1パーセントて大違いなんだよな。
500ミリリットルで言うと5ミリリットル。5ミリリットルの液体を見ると汁もまあまあ入ってるんだなーって感じる。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:33:41 ID:Z4XAQeZM.net
今の時代調べりゃそれなりにわかることは多いんで
こだわるやつは調べて好きなやつを買えるし
そば粉の割合とかどうでも良いやつが大半だろ
テレビで紹介されりゃ売れるんだから

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:37:12 ID:2HDkerYf.net
>>981
iD真っ赤恥ずかしいw
貧乏人が必死だな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:43:57.82 ID:pYLonJCf.net
>>984
3割の配合でも全然違うと言ってるだけなのに貧乏人扱いとか、どういう論理的飛躍してるんだ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:46:11.00 ID:Z4XAQeZM.net
まあ実際、安くて多くて蕎麦っぽい色してるやつをファミリー層は買うだろうから
そういう商品がそれなりのバリエーションで今も売られている
それと10割蕎麦を比較すること自体が間違ってるし
そういうなんちゃって蕎麦みたいなやつが悪であるとかそういうことでもない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:10:17 ID:XtwXIgFC.net
次スレどうぞ!

そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1599574178/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:19:56 ID:8nh6HMwt.net
三割はなんちゃって蕎麦だよな〜
こんなのにID真っ赤でマンセーしてるプログラマーとか草

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:31:23 ID:RrkRm1C6.net
>>974
共感通り越して常識というか前提というか
七割も混ぜ物入ってるのに蕎麦料理として食えちゃうんだぞ
しかも法律で定まってる裏付けつきw
そんな蕎麦粉の出張が強くなきゃ商品として生き残ってないよ

更に甘皮とかも出張強いから、それ入れて蕎麦の風味を強くするというか
丁寧に粉ひくのだるいというかw
そういうの使って、おなじみの鼠色か茶色の蕎麦ができる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:41:02 ID:oCT3Vwnm.net
真っ白つるつるなソフト麺にゴミを入れる事でそば感出してるだけなんだよな
その割にはおいしいという広い心で受け入れてるよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:52:27.89 ID:69PtNmcy.net
>>987


乾麺の蕎麦だと十割より小麦粉入ってる方が味は良くなると思うけどな
喉越しとかもいいし
乾麺の十割は健康志向の人や十割というブランドにこだわる人向けじゃね?
なので十割も三割も否定する気はないな

ただ十割でいうなら乾麺より美味い蕎麦屋の方が段違いで美味い
なので乾麺は十割にはこだわらず三割でも四割でも美味い乾麺を探した方がいいと個人的には思う。
お気に入りはサミットで売ってる四割のやつ
https://i.imgur.com/KTV7Eay.jpg

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:11:39.53 ID:XUEkEw1e.net
>>990
ソフト麺にゴミか
まあ本来捨てるようなものを有効活用してるから
エコだな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:48:46 ID:rU//Cl7j.net
一般向けにそばを提供しているそば道場の店で蕎麦の実を貰ったんだが、
これをすり潰してパラパラかけると乾麺でも格段に味が変わるな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:33:48.80 ID:Z/qgzfMe.net
古来本づくり本舗の二八そば昨日の昼に食べた
蕎麦湯はドロっとして(やまいも成分?)美味しかった
麺は細めで二八の割に香りが弱いかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:15:24 ID:9XKjdcMg.net
>>993
蕎麦を盛った上に蕎麦粉をかけるってこと?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:20:51 ID:RVu+S4i5.net
鰹だしの汁に鰹節を足すようなものだとすると香りか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:30:29 ID:rU//Cl7j.net
>>995
指で摘んでほんの少しかけるだけ。
味というより香りが楽しめる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:46:39 ID:jd27Bjv5.net
自家製粉はフルイ掛けが大切と思って
120,80,60,40,20メッシュ一応揃えたが最近出番がない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:57:20.95 ID:TQdLhCKq.net
>>997
挽き立てではないけど蕎麦粉あるからやってみようかな
茹でるときに入れるパターンは試してみようと思っていて忘れていた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:41:40.53 ID:qCLLqyv8.net
>>991
画像を見たら、海老天蕎麦が食べたくなってきたw

次スレだそうです
そばの乾麺ってどれがお薦めなんだよ!part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1599574178/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★