2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸、筑波に次ぐ地方国立NO.3は広島?横国?

1 :エリート街道さん:2011/12/01(木) 09:49:40.88 ID:ucXAc5uv.net
千葉?

265 ::2011/12/27(火) 21:41:06.74 ID:adsJ9CTV.net
法学部の時代は終わった。これからは法科大学院だよ! 米国の大学には法学部は無い。
横浜国立大学は米国型大学院といえる。文学部では飯は食えない!昔から三文文士という!
農学部は田舎の田吾作のイメージで昔の地主小作農時代の名残! どれも時代遅れ!
まー理学部は横浜国立大理工学部内に含まれているし。医学部などこれ以上の藪医者
はいらない!

266 :エリート街道さん:2011/12/27(火) 22:23:34.18 ID:pnMkkjWB.net
要するに、横国レベルじゃ医学部つくってもヤブ医者にしかなれんてことだな。

267 :エリート街道さん:2011/12/27(火) 23:59:49.84 ID:Y/1wWj80.net
ひろしまワロス

268 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 03:18:36.96 ID:pA9Zt14c.net
>>265
明治19年にできた帝国大学(後の東京帝国大学)は法・医・工・文・理の5つの学制があった。
基本的にこの5つを備えない大学は失格だ。
横国は部制大学の範疇にあり出自が悪過ぎるw


269 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 07:21:24.60 ID:pA9Zt14c.net
一橋・東工・医科歯科は旧制官立大で戦前からの大学。
高等専門学校どまりの横国とは別格だw

270 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 15:50:47.90 ID:KtFI59KC.net
神戸は駅弁ではない

271 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 16:17:46.13 ID:ZSItZVA5.net
お前の中ではそうなんだろうな

272 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 16:27:09.72 ID:KtFI59KC.net
では駅弁だとして
そんな駅弁大が最難関国立大に選ばれているのに
旧帝でありながら選ばれていない北東名九は恥ずかしくないの?

273 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 16:28:12.26 ID:oXqADlPx.net
箱根駅伝
出場チーム
http://www.ntv.co.jp/hakone/88/team/index.html

274 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 18:00:48.19 ID:BNcyU/VK.net
>>255
これが一番客観的で正確なデータだよな?
東京一工地底神横筑で綺麗に並んでるじゃん(神戸はちょっと上だけど)。
んでその下が千葉とか広島とか金沢とかでやや低い。

30万人以上の記述模試で合格者偏差値だから比較可能なデータだし
むしろ他の予備校より正確に出るはずでしょう。(データの前提に反論あるならベネッセが〜ではなく論理的に頼む)
国立の並びは世間のイメージ通りだと思うけどな…
大学の歴史とか含めるなら勝手にやってくれwそんなんおじさんしか知らんわw

275 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 18:06:28.24 ID:99WkGHu1.net
>>272
お、おう…

276 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 18:41:38.03 ID:8KLmr3lr.net
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部


277 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 18:59:46.42 ID:/7fjkwmX.net
>>274
それぞれの大学の記述試験の科目数が同じなら単純に偏差値比較していいと思うよ、横国は2次無試験状態なんだからそりゃ高いわ
そもそも5ー7科目で記述ってどういうこと?
センターでしょこれ?いくらなんでも7科目記述模試なんてないだろ

278 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 19:08:25.46 ID:/7fjkwmX.net
>>255の表の中で唯一横国だけイレギュラーな入試してるんだよ
マーク試験対策のみで入れるような奴の偏差値に何の意味があるのか
辞退率30%超えから考えて入学者偏差値はもっと下がるだろうしね
宮廷一工神筑千金でいい

279 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 19:30:41.09 ID:u88lgYMt.net
法経と建築は横国二枚看板
一工も凌ぐ

280 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 21:23:08.54 ID:BNcyU/VK.net
>>277
確かに5-7記述の意味がよくわからんが
国立は全て同じ模試の試験の条件で出してると思うよ
横国の実際の試験が2次が無い(のか?)のとは別問題じゃね?
そもそも東大と横国以外の他大学は同じ科目数なの?

>>278
それはちょっと…厳しいと思うけど
頑張れ

281 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 21:27:47.28 ID:4Uc4ddq2.net
広島>千葉>その他>横国

282 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 21:51:08.84 ID:ZSItZVA5.net
ひろしまん乙

283 :エリート街道さん:2011/12/28(水) 21:58:24.34 ID:/7fjkwmX.net
>>280
科目が少なければそれほど負担は減るだろうが
二次試験なけりゃセンター対策だけでいいんだろ?そりゃ5-7科目の偏差値は上がるってこと


284 :エリート街道さん:2011/12/29(木) 02:38:33.20 ID:HB0mJx6D.net
七帝五官=基幹・研究・重点大学

【旧官立大学一覧】
旧帝国大学(七帝)               
旧制北海道帝国大学(現・北海道大学)  旧制東北帝国大学(現・東北大学)
旧制東京帝国大学(現・東京大学)     旧制名古屋帝国大学(現・名古屋大学)
旧制京都帝国大学(現・京都大学)     旧制大阪帝国大学(現・大阪大学)
旧制九州帝国大学(現・九州大学)

旧官立大学(五官)
旧制東京文理科大学(現・筑波大学)    旧制東京工業大学(現・東京工業大学)
旧制東京商科大学(現・一橋大学)     旧制神戸商業大学(現・神戸大学)     
旧制広島文理科大学(現・広島大学)

-----ここまで日本国の基幹・研究・重点大学-----

旧官立医科大学 (駅弁)
旧制弘前医科大学(現・弘前大学)     旧制新潟医科大学(現・新潟大学)
旧制前橋医科大学(現・群馬大学)     旧制松本医科大学(現・信州大学)
旧制千葉医科大学(現・千葉大学)     旧制東京医科歯科大学(現・東京医科歯科大学)
旧制金沢医科大学(現・金沢大学)     旧制岡山医科大学(現・岡山大学)     
旧制米子医科大学(現・鳥取大学)     旧制徳島医科大学(現・徳島大学)     
旧制長崎医科大学(現・長崎大学)     旧制熊本医科大学(現・熊本大学)

285 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

286 :エリート街道さん:2011/12/30(金) 00:59:15.82 ID:8CoyOxxJ.net
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部


287 :エリート街道さん:2011/12/30(金) 08:25:24.98 ID:RAabT1TY.net
神戸>筑波>横国=広島=千葉>岡山=金沢=熊本
ここまで上位国立

288 :エリート街道さん:2011/12/30(金) 09:12:48.13 ID:t8lLfZzU.net
上位国立ってw東大も国立なんだが。。。
筑波、神戸、広島が準旧帝大なんだが。
一橋と東工は地方旧帝を超えてる。


289 :エリート街道さん:2011/12/30(金) 15:31:37.15 ID:OZGjpvMd.net
あのな、大学にはお国が定めた格があるの。
それは、受験生や予備校が「難易度がどうだ」と喚こうが変わらないの。
東工、一橋の難易度がいくら高くなろうが、格で旧帝を上回ることはないの。
糞早慶はいつまで経っても、所詮糞私大以外の何物でもないの。

290 :エリート街道さん:2011/12/30(金) 17:07:47.32 ID:Ak8BPlrH.net
横国は授業料が高い。ろくな教育が期待できない。
ましてや研究にいたっては、国立大のなかでも底辺を
うろついている状況だろ。



291 :エリート街道さん:2011/12/30(金) 17:10:10.78 ID:Ak8BPlrH.net
広島は地頭が悪いにもかかわらず、予算と教官数は
豊富だな。
日本国は大きな無駄使いをしている。

292 :エリート街道さん:2011/12/30(金) 17:24:26.19 ID:Xu+3Jo3n.net
西条山奥大学

293 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 02:08:39.57 ID:rHYUazxJ.net
>>289
大学の格を言うと真っ赤な顔して逃げ出すヤシがいるぞw
部制大・・・ww

294 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 02:48:53.14 ID:IqQgF3TS.net
河合塾
難関10大学:北海道大、東北大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、九州大
準難関・地域拠点大:筑波大、千葉大、横浜国立大、新潟大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大

駿台
最難関国立大:東京大 京都大 大阪大 神戸大 一橋大 東工大
難関国立大学:北海道大、東北大、名古屋大、九州大

295 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:03:29.45 ID:rHYUazxJ.net
Z会難関大学トライアル
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、広島大、九州大

河合塾入試オープン
北海道大、東北大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、広島大、九州大

Z会難関大学トライアルにはいってないとな。



296 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:08:36.28 ID:rHYUazxJ.net
全国学部長会議(文学部、法学部、理学部、工学部)
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、広島大、九州大

国立大学等職員採用本部
北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、広島大、九州大

全国学部長会議のメンバーに医科歯科を加えたのが基幹・重点13大学。




297 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:10:06.04 ID:rHYUazxJ.net
研究13大学
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、広島大、九州大、早稲田大、慶応大


298 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:14:05.15 ID:bjewzX/i.net
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部


299 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:16:38.79 ID:rHYUazxJ.net
基幹13大学
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京工業大、一橋大、東医歯大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、広島大、九州大

大学の教官になるには最低でも基幹13大学のいずれかを出ていなければならない。


300 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:18:38.52 ID:IqQgF3TS.net
広島大が難関大学とでも?

301 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:21:37.57 ID:rHYUazxJ.net
教育学部教育学科のある大学
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、広島大、九州大


302 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:26:46.50 ID:IqQgF3TS.net
河合塾
難関10大学:北海道大、東北大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、九州大
準難関・地域拠点大:筑波大、千葉大、横浜国立大、新潟大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大

駿台
最難関国立大:東京大 京都大 大阪大 神戸大 一橋大 東工大
難関国立大学:北海道大、東北大、名古屋大、九州大

303 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:29:35.07 ID:IqQgF3TS.net
大学別就職ランキング2010 大学ランク別 業界大手内定占有率 :: 旧帝早慶一工神 - 一流12大学
http://2chreport.net/r10_a.htm

304 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 03:33:56.61 ID:rHYUazxJ.net
2011年大学ブランド力評価地区別トップ校
北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、広島大、九州大

国立大等職員採用本部設置校とピッタリ同じ。


305 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 12:11:31.30 ID:o+S2J+kb.net
平成2年、広島大学が誇る理論物理学研究所は廃止され、
京大基礎物理学研究所に吸収された。
広島の低偏差値頭では、自前の研究者を輩出することが
できず、京大出身ばがりの研究所となったからである。
広島台の凋落はいまでも継続中。


306 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 13:19:52.73 ID:G6rwUTwp.net
>>287
ヒロ大の位置がおかしい。

307 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 13:21:27.47 ID:G6rwUTwp.net
>>288
とぼけるなよ。雑魚
医学部も無い様な大学が総合大学に勝てるとおもうなよ。

308 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 13:23:48.76 ID:G6rwUTwp.net
>>291
賛成。
あんなクソ大学のくせに予算は神戸よりも多く。最近じゃ、じゅん?笑旧帝大とか言っている始末。


309 :大阪国の植民地:2011/12/31(土) 15:07:05.23 ID:GgDeODJU.net
リアルでも散々話題になっている常識だが
地方田舎神戸人(芋)の <<<<華の都大東京>>>>コンプレックスは異常WWW


さぞかし上京したかったんだろうなぁ・・・ヒソヒソ


※プライドだけ無駄に高くて[中身中途半端の雑魚]なんだから
大人しくしとけよ((泣

●元祖直下型巨大地震被災地●

310 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 15:15:56.51 ID:GrQvD3gL.net
関東人気質丸出しだな筑馬鹿w
それにしても、普段から馬鹿にしてる神戸を筑波と同等に扱って、
お前はそれで満足なのか?


311 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 16:19:21.39 ID:rHYUazxJ.net
>>308
アンタ、何も知らないんだねw
昭和24年の学制改革時、新制神戸大の初代学長に神戸経済大学の学長を横滑りさせた神戸大、
文部省の局長ごときを初代学長にした東教大(筑波大)なんかと広大を一緒にしないでもらいたい。

広島大学の初代学長は文部大臣を歴任した森戸辰夫氏。
森戸氏は教育基本法の制定にも携わった国の重鎮。気合の入れ方が神戸や筑波とは大違い。
そして森戸学長は中国四国地方に帝大が存在しなかったことから広島大を帝大並みの大学にしようと
努力された方だ。

312 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 18:30:12.46 ID:bjewzX/i.net
順位  法科大学院    受験者数 短答合格  最終合格  短答合格率  最終合格率
1位 慶應大学法科大学院     355   310    179   87.32%    50.42%
2位 一橋大学法科大学院    138   116    69    84.06%    50.00%
3位 東京大学法科大学院    411   356    201   86.62%    48.91%
4位 京都大学法科大学院    277   236    135   85.20%    48.74%
5位 千葉大学法科大学院    69    62    30    89.86%    43.48%

6位 北海道大学法科大学院   144   125    62    86.81%    43.06%
7位 中央大学法科大学院    439   377    189    85.88%    43.05%
8位 大阪大学法科大学院    180   145    70    80.56%    38.89%
9位 東北大学法科大学院    159   133    58    83.65%    36.48%
10位 名古屋大学法科大学院  139   103    49    74.10%    35.25%

313 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 18:32:09.79 ID:o+S2J+kb.net
>>311
だから、今は凋落が激しいんだよ。
所詮、政治力で築いた地位は政治力がなくなると
純粋の実力勝負となる。
低偏差値学生の実力が表面に出てきている。
それが広島大理論物理学研究所の廃止という
結果に現れた。
この事実は修飾しようがない。


314 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 20:22:00.29 ID:G6rwUTwp.net
>>311
そんなに努力?笑してるのにろくな学生も集まってないし。法科大学院はボロボロじゃない?

無能な大学に金つぎ込ませたんだから、責任重大だなぁ笑


誰に聞いても神戸>>>ヒロ大

315 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 20:22:03.97 ID:4W1/yj3I.net
広島か、今も昔も低空飛行のままだろ。

316 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 20:23:56.01 ID:G6rwUTwp.net
隣の岡大に勝負挑んなさい。いい勝負でしょ。

317 :エリート街道さん:2011/12/31(土) 22:09:05.62 ID:idzamBI3.net
神戸、筑波、廣島のバトルで今年も暮れる、駅弁横国は蚊帳の外、どなた様も
佳いお年を。

318 :エリート街道さん:2012/01/01(日) 12:25:50.24 ID:6thOIBv0.net
広大出身の神戸大学長はいる
神戸大出身の広島大学長はいない
∴広島大>神戸大

319 :エリート街道さん:2012/01/01(日) 18:26:16.82 ID:Ocxwkbcv.net

金沢大とか広島大ってなぜあんな山の中に移転したんだ?
高校卒業してすぐあんな山のキャンパスに幽閉とかムゴ過ぎるだろ。

田舎で我慢して暮らしても結局、大企業就職率ではMARCH以下。
せいぜい田舎で公務員が関の山。あまりにもムゴい。

東京一極集中の日本。地方にあるというだけで不利。


320 :エリート街道さん:2012/01/01(日) 18:28:20.86 ID:Ocxwkbcv.net

唯一のプライドは国立大ということだけ。

しかし、財政難で国立大補助金は毎年減額。

ムゴい。


321 :エリート街道さん:2012/01/02(月) 04:14:39.67 ID:ujj2INjI.net
また、岡大による広島山奥ネガキャンペーンかよw
何度、広島市内から大学に通ってる人間が多いって言えば分かるんだ?

322 :エリート街道さん:2012/01/02(月) 07:28:57.83 ID:ujj2INjI.net
価値観が糞私立とは大分違うようですな。
都会の大金持ちが最高と思うなら・・・
パチンコ屋、サラ金、芸能人が一番だろ?
何せ、日本の資産家ベスト10にはサラ金とパチンコ経営者ばっかだからな。
一頃はこれに不動産屋が加わった四天王だったが。

パナソニックなんて課長になっても年収850万位。我彼の差を感じるよ。

323 :エリート街道さん:2012/01/02(月) 08:56:57.11 ID:ujj2INjI.net
おっと一つ忘れてたw
東大を出て東京に支店を置く外資系投資会社てのも超リッチだな。
年金運用を任されてて、その手数料収入が馬鹿デカイ。
役人なんて運用のド素人ばっかだから投資会社のいいなり。
国内の生保や損保の運用も同じ。

年金積立金が150兆円あったのが30兆円減って120兆円になってるのを知ってるか?
オマイらの将来資産だぞ!!

324 :エリート街道さん:2012/01/02(月) 20:08:28.45 ID:AcYtR2KD.net
横国の存在は、地方にある旧帝・神戸や早慶などの私大にとっては1〜2ランク上の存在。
横国とか横浜とか聞いたり見たりするとアドレナリンが急上昇し羨望や嫉妬の
入り混じったコンプレックスの対象になり得る。
2chにおける神経症的で論拠のない横国叩きが横行する背景はこれ。

まあ、横国大の関係者はそんなアホのことはほっといて、
最難関にふさわしい実績を築き上げていけば良いではないか?



325 :エリート街道さん:2012/01/02(月) 21:36:04.14 ID:ujj2INjI.net
>横国とか横浜とか聞いたり見たりするとアドレナリンが急上昇し羨望や嫉妬の
糞ワロタwwwwww
市内総生産が大阪市21兆円に対して僅か13兆円で名古屋市とほぼ同じ
地下鉄路線もたった2本しかない糞都市に誰が憧れるかYOw
歴史・伝統のある京都ならまだしも、横幅wwwwww


326 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 00:48:51.62 ID:0Hy5Tntr.net
東西エリート対決  
                    東       西
最高学府(全分野)      東京大    京都大
旧帝大(理・工・医・農)  北大・東北大 名大・阪大・九大
旧文理大(文・理・教育)   筑波大    広島大
旧商大(法・経・商)      一橋大    神戸大
旧工大(工)           東工大    阪大(旧大工大)



327 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 00:54:40.55 ID:H38TphbQ.net
最高学府の意味を間違えてないか?

328 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 00:55:50.08 ID:v2RXAM0y.net
関東人にはちゃんと認知されてるんだよ。横浜。
日本人の中には存在していないあの街が。


329 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 01:59:19.06 ID:qa1InF9e.net
関東関西関係無く、ある程度できる奴なら神戸も筑波も広島も横国も聞いたことあるだろ
知らない奴は私大()くらいだろ

330 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 09:38:27.43 ID:lUkM+Eii.net
>>326
大阪帝大に農学部なんてネーぞ

331 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 12:00:54.08 ID:ls4TeHUm.net
横国の存在は、地方にある旧帝大や早慶などの私大にとっては1〜2ランク下の存在。
旧帝大とか早慶とか聞いたり見たりするとアドレナリンが急上昇し羨望や嫉妬の
入り混じったコンプレックスの対象になり得る。 (2期校コンプレックス?)
2chにおける横国の神経症的で論拠のない旧帝、早慶叩きの横行する背景はこれ。まあ、
横国大の関係者はそんなアホのことはほっといて、受験産業に作り出した偏差値
最難関にふさわしい実績を築き上げていけば良いではないか?




332 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 12:04:20.56 ID:pD+R05aM.net
純粋に考えて千葉か広島だろうな

333 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 12:57:59.03 ID:0Hy5Tntr.net
2次が理科1科目の軽量千葉はありえない。

334 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 14:37:31.85 ID:eQqf4vXd.net
地方国大の範囲は?
旧帝大は除かれるの?

335 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 15:57:05.99 ID:pD+R05aM.net
旧帝&都内立地を除く国立ってことでいいんじゃない?

336 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 18:04:07.12 ID:lUkM+Eii.net
千葉はネーだろ
包茎学部やら演芸学部やら恥ずかしすぎw

337 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 18:27:17.67 ID:NNq6OGf8.net
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

338 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 19:22:58.15 ID:lUkM+Eii.net
馬鹿コピペもうもうエエYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


339 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 20:09:40.20 ID:g9tgYUUK.net
地底神戸は夜間に勝ってからきなさいww

2012代ゼミ後期

横国経営(夜)80%*

九州経済(昼)79%*
神戸経営(昼)79%66数のみ
筑波情報(昼)79%*
北大教育(昼)78%*



340 :エリート街道さん:2012/01/03(火) 20:32:26.66 ID:lUkM+Eii.net
夢の扉:筑波大学渡邊信教授によるオーランチオキトリウムの世界に、MAZDA CX5で燃焼実験 軽油30%、新燃料70%で。
藻で石油をつくる技術。筑波大と広大閥のマツダとのコラボレーション。

341 :エリート街道さん:2012/01/04(水) 01:57:59.39 ID:s+tUSWeN.net
つーか、なんで広島がいる?笑

342 :エリート街道さん:2012/01/04(水) 07:55:29.96 ID:JJVvqmXR.net
つーか、なんで糞私立がいる?笑

343 :エリート街道さん:2012/01/04(水) 19:12:19.36 ID:Tpk6eZb3.net

広島大とか金沢大ってなんで大都市からのアクセスも不便な田舎にキャンパスつくったの?

広島大、金沢大とかかなり難易度落ちてるよね?


344 :エリート街道さん:2012/01/04(水) 20:44:09.23 ID:JJVvqmXR.net
難易度が落ちてる?w
糞私立に比べりゃマシよ
糞私立なんて2教科の暗記科目だけで、おもいクソ試験組の入学定員絞ってあのザマよw
内進、推薦ばっかじゃねーかYO

入学辞退率と入学者平均偏差値をじっくり見てみることだな、糞私立君ww

345 :エリート街道さん:2012/01/04(水) 20:54:12.58 ID:RtDqJdxY.net
でも駅弁程度じゃ受からないという(笑)
皮肉だな、ヒロシマンw

346 :エリート街道さん:2012/01/04(水) 22:46:32.10 ID:C0TsbuGb.net
>>1
千葉でおk

347 :エリート街道さん:2012/01/04(水) 23:09:18.52 ID:J8f61ByC.net



ド千葉とか(笑)






348 :エリート街道さん:2012/01/05(木) 05:21:20.58 ID:7c2FOl8d.net
>>345
受かっても蹴り組が7〜9割もいる糞私立w
逆説的にいえば受からなくても何の痛痒もない糞私立www

349 :エリート街道さん:2012/01/05(木) 05:52:39.02 ID:OMN8tMk8.net


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284551114/574-583

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284551114/569-574

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284551114/585-589

350 :エリート街道さん:2012/01/05(木) 08:40:11.21 ID:OSQ/3qiw.net
>>344
糞私立って御宅にある、広島修道大学ですよね。
広島って医歯薬法経岡大に負けてるよね?


351 :エリート街道さん:2012/01/05(木) 13:26:11.30 ID:7c2FOl8d.net
ギャハハハハ
糞私立で釣り糸垂らしてたらオカヤマンが案の定釣れたww

オカヤマンはここのスレにはお呼びじゃないよ、とっとと失せろ!!!!!!!!!!!!!!!!
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


352 :エリート街道さん:2012/01/05(木) 16:00:31.24 ID:OSQ/3qiw.net
>>351
下品だ....
普通に千葉でしょ。議論の余地なし。

353 :エリート街道さん:2012/01/05(木) 17:15:18.45 ID:5jYjigRg.net
岡山ってなんか全てにおいて広島未満だよね

354 :エリート街道さん:2012/01/05(木) 18:23:26.52 ID:6C2LqC0t.net
千葉だろ
広島はない

岡山は議題にも上がらないレベル

355 :エリート街道さん:2012/01/05(木) 19:07:03.05 ID:BVgF/k/D.net
東京外大だろ。
千葉とかない

356 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 02:11:50.86 ID:LGNk/ljR.net
筑波、神戸、広島の文系は、地底文系を駅弁呼ばわりできる五官。
千葉など五官の足元にも及ばない。

東西エリート対決  
                    東       西
最高学府(全分野)      東京大    京都大
旧帝大(理・工・医・農)  北大・東北大 名大・阪大・九大
旧文理大(文・理・教育)   筑波大    広島大
旧商大(法・経・商)      一橋大    神戸大
旧工大(工)           東工大    阪大(旧大工大)



357 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 02:49:14.28 ID:hjQXAbhv.net
科学研究費 文系編(法学、経済学、文学)
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 北海道大学
4. 広島大学
5. 九州大学
6. 神戸大学
    ・
    ・
    ・
9. 筑波大学
10.名古屋大学
11.大阪大学
文学に教育の予算が含まれる。教育学の予算は法・経済よりも遥かに多い。
http://www.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf

358 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 04:00:36.14 ID:hjQXAbhv.net
科学研究費 理系編(理学、工学、農学)
8. 広島大学 採択件数558件
14.千葉大学 採択件数271件

359 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 05:29:18.80 ID:RMNA0j64.net

はっきりしているのは、広島大学が税金泥棒ということ。
岡山大学は、医学部をはじめ医・歯・薬でヒロシマを凌駕しているし、
法・経・文でも遜色はない。他学部も大差ない。
一体、まぐれで司法試験に23人合格させる底力が、しがない地方大学にあると思うのか?
熊本に一度、挑戦してほしい。
ヒロシマの文科省の補助金は異常である。
いくら、山岳地帯の田舎大学で、維持費が大変とはいえ、税金の無駄使いも甚だしい。
旧帝面したいのなら、圧倒的実績をオカヤマに示せ。


360 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 07:52:04.28 ID:t32X6iCi.net
>>359
オカヤマンはすっこんでろ、お呼びじゃないよ。
甘い自己採点でモノを言うのは最低のゲスのやること。
ったくオカヤマンらしい所作だww

361 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 08:25:10.26 ID:t32X6iCi.net
科学研究費 文系編(法学、経済学、文学)
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 北海道大学
4. 広島大学
5. 九州大学
6. 神戸大学
    ・
    ・
    ・
9. 筑波大学
10.名古屋大学
11.大阪大学
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
18.岡山大学
文学に教育の予算が含まれる。教育学の予算は法・経済よりも遥かに多い。
http://www.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf
馬鹿ヤマンはこれに発狂したらしいww


362 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 11:59:27.87 ID:DdIXQlmL.net
岡山とかただの駅弁大学だろ
広島より明らかに格下

363 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 12:55:09.33 ID:7CwzL3Ba.net
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)


364 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 13:02:58.18 ID:sCy5Xv6U.net
平成22年度 運営費交付金ランキング

順位  大学名      区分                      運営費交付金
--------------------------------------------------------------------
. 1   東京大学    (基幹・研究・重点大学)           856億9300万円
. 2   京都大学    (基幹・研究・重点大学)           580億0000万円
. 3   大阪大学    (基幹・研究・重点大学)           498億9100万円
. 4   東北大学    (基幹・研究・重点大学)           484億4400万円
. 5   九州大学    (基幹・研究・重点大学)           431億4600万円
. 6   筑波大学    (基幹・研究・重点大学)           428億4700万円
. 7   北海道大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 8   名古屋大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 9   広島大学    (基幹・研究・重点大学)           270億5200万円
10   東京工業大学 (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
11   神戸大学    (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
12   岡山大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 185億0600万円
13   千葉大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 178億5300万円
14   新潟大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 172億2100万円
15   金沢大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 165億5100万円
16   長崎大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 163億2800万円

※ 一橋大学と東京医科歯科大学は小規模なため交付金自体が少ないが、基幹・研究・重点大学である。

(参考資料) http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ng001003.pdf

365 :エリート街道さん:2012/01/06(金) 13:36:17.63 ID:LGNk/ljR.net
もうすぐ旧六卒になるオレだけど、
社会に出たら、五官様に滅私奉公いたします。

やっと、世の中が見えてきたというか、大人になれた気がします・・

総レス数 1000
416 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200