2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸、筑波に次ぐ地方国立NO.3は広島?横国?

1 :エリート街道さん:2011/12/01(木) 09:49:40.88 ID:ucXAc5uv.net
千葉?

410 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 14:32:04.06 ID:f5k2AaiB.net
べつに駅伝観なくても、糞私大がどこも大差ないことは周知の事実。
どこいっても肥溜め臭が漂っている。

411 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 14:34:40.92 ID:c6sVeMRE.net
東大
京大
一橋東工大  
阪大      
名大東北大神戸九州大       慶應早稲田 
北大筑波お茶東外         上智ICU中央法   
横国千葉阪市広島         明治立教同志社理科
首都大金沢岡山熊本         中央青学学習院立命館 
信州新潟埼玉滋賀静岡三重長崎   法政関学関西成蹊
宇都宮群馬茨城岐阜愛媛香川鹿児島 成城明治学院
福島山形岩手富山和歌山大分弘前徳島山梨福井高知宮崎    独協国学院武蔵南山西南
鳥取島根琉球秋田佐賀       日東駒専産近龍谷 

412 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 14:56:16.18 ID:sr7poVGc.net
スレタイ名がおかしい

関西ローカルな神Bと筑波や横国と並べるなよ

横国に失礼だろ?うん神Bみたいな糞関西駅弁と並べちゃ(笑)


413 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 15:09:07.01 ID:kV6C1o7b.net
俺のイメージは
神戸横国≒派手だが、チャラチャラしたイメージでギャル、ギャル男の聖地
千葉筑波≒堅実だがあか抜けない、秋葉原に近いしオタクの聖地

って感じだな。レベルはどこも変わらない

414 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 15:56:05.34 ID:7stIPOne.net
>>412
確かに失礼な比較です。

神戸、筑波、横国

格下部制大学が一つ入っていますね。

比較するのが可笑しいと思いますね。


415 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 17:23:51.88 ID:7stIPOne.net
アトラス日本グループでは筑波大、神戸大は東大に次ぐ
大学院生を含む研究メンバーを派遣している。
広島大はなぜいないの。スイスへの旅費がないの?
横国もなぜいないの。指をくわえているだけか?
理学部ないしは理工学部がないわけではないだろが。
ま、広島の低脳では、アトラスチームがお断りするのは
見えているがね。


416 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 17:57:39.29 ID:sr7poVGc.net
>>414
ただのキモピザ学歴オタク野郎(笑)
意外とマーチとかに多いみたい(笑)


417 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 18:03:08.59 ID:7stIPOne.net
おい、>>415にも反応してくれよ。
横国のアホ兄ちゃん


418 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 18:08:55.10 ID:sr7poVGc.net
クズが何かわめき立ててるが(笑)
このクズは中卒かな?まともな大学ではないよな(笑)


419 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 18:15:13.11 ID:sr7poVGc.net


関西ローカル駅弁なら


勘違いが酷いのは仕方ない(笑)


こう○(笑)山の中のローカル駅弁(笑)


420 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 18:36:12.71 ID:7stIPOne.net
本格焼酎「博多の華」は旨い。イオンで998円だった。
「いいちこ」より安かった。味は「いいちこ」が良かった。
幽霊の正体見たり枯れ尾花。




421 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 19:46:11.65 ID:3v7W2v+n.net
馬鹿ばっかり湧きやがってw
どんな世界でも「苦労」してない奴なんてだれもみとめないぞ。

422 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 20:17:50.26 ID:NbItF5ae.net
横国の存在は、地方にある旧帝・神戸や早慶などの私大にとっては1〜2ランク上の存在。
横国とか横浜とか聞いたり見たりするとアドレナリンが急上昇し羨望や嫉妬の
入り混じったコンプレックスの対象になり得る。
ひどいのになると横風とか横綱とかにも反応したりする。
2chにおける神経症的で論拠のない横国叩きが横行する背景はこれ。

まあ、横国大の関係者はそんなアホのことはほっといて、
最難関にふさわしい実績を築き上げていけば良いではないか?




423 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 21:01:42.46 ID:7stIPOne.net
もう一丁、あらよ!

アトラス日本グループでは筑波大、神戸大は東大に次ぐ
大学院生を含む研究メンバーを派遣している。
広島大はなぜいないの。スイスへの旅費がないの?
横国もなぜいないの。指をくわえているだけか?
理学部ないしは理工学部がないわけではないだろが。
ま、広島の低脳では、アトラスチームがお断りするのは
見えているがね。
このスレでは横国も広島同様の貧脳がはっきりしました。


424 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 22:28:39.83 ID:FHSohgMF.net
このスレでコンプの対象となっている大学は、
筑波大、神戸大、広島大、横国大。
ゆえにこの4校が地方国立四天王と言ってっもいいだろう。

425 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 22:31:01.83 ID:FHSohgMF.net
地方国立四天王参上!

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 広島大⊃                     ⊂ 筑波大⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 神戸大⊃      ⊂ 横国大⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)     


426 :エリート街道さん:2012/01/09(月) 22:32:15.69 ID:NHTDEAje.net
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部


427 :エリート街道さん:2012/01/10(火) 00:12:07.13 ID:qM5J0kGe.net
>>423
大した集まりでもないので、広島大学は舎弟の京都教育大学と
広島工業大学を出したのだが・・・
旧帝五官慶應でも出てない大学あるし別にいいじゃん?

必死に参加してる早稲田、岡山には悪いと思うけどw


428 :エリート街道さん:2012/01/10(火) 00:15:56.69 ID:7g7m2TAr.net
神戸、筑波、千葉で正解くさいな
横国は農工と同じくらい

429 :エリート街道さん:2012/01/10(火) 09:02:42.70 ID:srraMU0K.net
各都道府県47国立大学の序列

東京 京都 大阪      (一橋 東工)
東北 名古屋 神戸 九州(東外 慶応)
北海道 横国 広島    (筑波 早稲田)
-----[旧帝・大都市]-----
千葉 金沢 岡山      (農工 上智)
滋賀 三重 熊本   (東理 同志社)
埼玉 新潟 静岡    (電通 立教)
---[政令指定・大都市圏]---
茨城 信州 長崎      (学習院 明治)
宇都宮 群馬 岐阜    (中央 立命館)
香川 愛媛 鹿児島    (青学 関学)
-[地方中核級]-
山形 福島 山口      (法政 関西)
山梨 富山 和歌山    (成蹊 南山)
岩手 徳島 大分      (成城 西南)
--[地方準中核級]--
弘前 福井 高知      (明学 芝工)
鳥取 島根 宮崎      (獨協 國學院)
秋田 佐賀 琉球      (武蔵 東農)

430 :エリート街道さん:2012/01/10(火) 10:13:45.48 ID:hab5lT63.net












首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある















431 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 00:27:29.13 ID:lSs4EhWe.net
旧帝文系を駅弁呼ばわりできる旧文理大、旧商大、旧高商筆頭の
筑波大、広島大、神戸大、横国大の4校を国立四天王と云ふ。
私立や旧六の工作から学歴界を守護する大学群である。

国立四天王♪
   _、_  .    _、_  .   /⌒ヽ  .  ∧_∧  . 
 ( ,_ノ` ).   ( ・ω・).   ( ^ω^)    ( ´∀`).      ♪
(( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、       ♪
  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) )).
 (__ノ^(_).   (__ノ^(_)   (__ノ^(_)   (__ノ^(_). 
HIROSHIMA  TSUKUBA   KOBE  YOKOKOKU 

YOKOKOKU:    旧制官立横浜高等商業学校 「東方の守護神・持国天」
HIROSHIMA:    旧制官立広島文理科大学   「西方の守護神・広目天」
KOBE:        旧制官立神戸商業大学    「南方の守護神・増長天」
TSUKUBA:     旧制官立東京文理科大学   「北方の守護神・毘沙門天」

432 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 00:31:12.91 ID:YTLBQ0f+.net
>>429
こういう妄想序列を勝手に作って貼ってる人ってどういう頭してるんだろう?
何の根拠もくそもない主観ランクを一体誰が信じるの?教えて

433 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 00:33:45.90 ID:lSs4EhWe.net
嗚呼、素晴らしき学歴界の守護神・・
筑波大、広島大、神戸大、横国大。
旧帝文系を凌ぐ国立四天王よ・・・

434 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 00:52:10.63 ID:lSs4EhWe.net
>>429
そのランキングよくできているよ。
旧帝五官早慶>旧官立医大(旧六)>旧官立医大(その他)
>旧高専>その他 の序列が守られている。
予備校の金儲けのための意図的ランキング藁も考慮されてるしな。



435 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 00:58:56.70 ID:YTLBQ0f+.net
>>434
いやだからそれが完全に主観なんだよw
百歩譲って対応してる私立はいったいどういう基準なんだ?
掲示板にはられてるソースなしの序列と予備校が発表する序列のどっちを普通の人は信じる?

436 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 01:05:44.49 ID:K7MR6nyR.net
神戸大出身が多く神戸大ゴリ押しの駿台は信用できんし
同様に代ゼミの関東押しもどうかね

437 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 01:37:10.50 ID:U+0kMqgP.net
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学

438 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 03:37:11.10 ID:eL3Ll8w7.net
>>2 こいつの書込みは知恵袋でもすごいぞ。さすが神戸大工作員www

439 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 20:55:39.13 ID:eBj2aSck.net
筑波、横国、神戸、広島
この中で
文部科学省・国際化拠点整備事業「大学の世界展開力強化事業」の
選考で、たった一つの大学が落選してます。
国際港都の名を辱めた二流大学。
それは横浜国立大学。
3件も申請して!
ぶざま


440 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 21:01:37.73 ID:eBj2aSck.net
「大学の世界展開力強化事業」については横国のHPを
ほじくっても出てこないぜ。
負けた勝負を載せる大学はまず、あるまい。



441 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 21:06:54.07 ID:JwxxKLoG.net
そりゃあ文科省的には筑波神戸広島と横国では優先度が全く違うだろうけど
それが学生の就職にどう繋がるのか

442 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 21:43:23.97 ID:U+0kMqgP.net
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)



443 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 21:46:21.47 ID:U+0kMqgP.net
司法試験 大学別合格率ランキング

1位 国立 一橋大法科大学院 57.7%
2位 国立 京都大法科大学院 54.6%
3位 国立 東京大法科大学院 50.5%
4位 私立 慶應大法科大学院 48.0%
6位 国立 千葉大法科大学院 39.2%
7位 私立 中央大法科大学院 38.2%
8位 私立 早稲田大法科大学院 31.9%
9位 国立 東北大法科大学院 31.8%
10位 公立 首都大東京法科大学院 31.7%

444 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 22:24:00.31 ID:Yhi3P2+z.net

大都会 岡山を忘れてもらっては困るなぁ

445 :エリート街道さん:2012/01/11(水) 23:14:23.27 ID:lSs4EhWe.net
嗚呼、素晴らしき学歴界の守護神・・ 筑波大、広島大、神戸大、横国大。
文系の格式では旧帝を凌ぐ国立四天王よ・・・

国立四天王♪
   _、_  .    _、_  .   /⌒ヽ  .  ∧_∧  . 
 ( ,_ノ` ).   ( ・ω・).   ( ^ω^)    ( ´∀`).      ♪
(( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、       ♪
  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) )).
 (__ノ^(_).   (__ノ^(_)   (__ノ^(_)   (__ノ^(_). 
HIROSHIMA  TSUKUBA   KOBE  YOKOKOKU 

YOKOKOKU:    旧制官立横浜高等商業学校 「東方の守護神・持国天」
HIROSHIMA:    旧制官立広島文理科大学   「西方の守護神・広目天」
KOBE:        旧制官立神戸商業大学    「南方の守護神・増長天」
TSUKUBA:     旧制官立東京文理科大学   「北方の守護神・毘沙門天」

446 :エリート街道さん:2012/01/12(木) 10:20:21.61 ID:13mB+9NV.net
>>445
横国乙

447 :エリート街道さん:2012/01/12(木) 11:24:20.74 ID:sfltyd1p.net
広島だけがダントツの低偏差値頭を誇っています。
異様だな。


448 :エリート街道さん:2012/01/12(木) 12:04:32.02 ID:fYhzts1n.net
横国だけがダントツの高辞退率を誇っています。
異様だな。

449 :エリート街道さん:2012/01/12(木) 12:10:18.38 ID:sfltyd1p.net
要は、低偏差値の地頭と高辞退率のどちらが
恥ずかしいかっということか。


450 :エリート街道さん:2012/01/12(木) 12:42:30.87 ID:KrzaPazm.net
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ


451 :エリート街道さん:2012/01/12(木) 17:09:09.53 ID:13mB+9NV.net
>>450
これ意味あんの?

452 :エリート街道さん:2012/01/12(木) 18:13:11.86 ID:+odoIlus.net
学歴板のコピペに意味のあるものなんかない

453 :広島大経済:2012/01/12(木) 21:05:04.11 ID:IloN9OAH.net
筑波と千葉は、

関東でも人気がなく、難易度がマーチ未満の低レベル

454 :エリート街道さん:2012/01/12(木) 21:20:29.27 ID:KrzaPazm.net
人気ありすぎだろ

455 :エリート街道さん:2012/01/12(木) 21:55:14.39 ID:+odoIlus.net
>>453
学生証か卒業証だしてみろ
神大だろ

456 :エリート街道さん:2012/01/13(金) 13:12:47.13 ID:O+J2CHfa.net
また神戸の関東コンプか…

457 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 04:45:17.79 ID:rzAiInhp.net
http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk&feature=related
こんな動画を作ってホルホルしちゃう広島

458 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 06:25:44.80 ID:tqeJTzQH.net
筑波なんてキモオタしかいかない。特に文系。結果就職も悪い。
横国に行った方が断然よい。
広島大は広島周辺の奴しか行かない地方大。
この中から選ぶなら俺は神戸大が良い。

459 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 08:18:10.60 ID:WfNHfupW.net
判り易いな。要するに、
「筑Bコンプは、神Bがお好き」
ってことだな。

460 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 14:08:30.02 ID:VP0lIbRM.net
>>458
確かに。社畜になりたいなら神戸一択、次点で横国だな。

461 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 20:48:31.68 ID:qoI/h0pw.net
地方国立四天王参上!

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 広島大⊃                     ⊂ 筑波大⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 神戸大⊃      ⊂ 横国大⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)     


462 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 20:51:42.19 ID:UZdYMjQQ.net
お前は小学生か筑馬鹿。

463 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 21:00:58.93 ID:29S7J7Xt.net
この4校が準帝大だな。
この次に公立トップ、マーチ、旧官立医大
あたりが続く感じ。

464 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 21:08:06.49 ID:ujbuwXxu.net
地方国立四天王
横国大は経済、経営、工学、教育人間の4学部しかない複合大学
岡山は法学、経済、文学、教育、理学、工学、環境理工、農学、
薬学、医学、歯学部を擁する総合大学
科学研究費補助、岡山1,883,115,000円に対し横国大629,553,000円
と桁違い
乞うご一考

465 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 21:28:43.79 ID:29S7J7Xt.net
横国文系は旧帝を凌ぐが、
岡山とかの旧官立医大は何もない。

466 :エリート街道さん:2012/01/14(土) 21:30:16.69 ID:qoI/h0pw.net
嗚呼、素晴らしき学歴界の守護神・・ 筑波大、広島大、神戸大、横国大。
文系の格式では旧帝を凌ぐ国立四天王よ・・・

国立四天王♪
   _、_  .    _、_  .   /⌒ヽ  .  ∧_∧  . 
 ( ,_ノ` ).   ( ・ω・).   ( ^ω^)    ( ´∀`).      ♪
(( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、  (( ( つ ヽ、       ♪
  〉 とノ ) )).  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) ))  〉 とノ ) )).
 (__ノ^(_).   (__ノ^(_)   (__ノ^(_)   (__ノ^(_). 
HIROSHIMA  TSUKUBA   KOBE  YOKOKOKU 

YOKOKOKU:    旧制官立横浜高等商業学校 「東方の守護神・持国天」
HIROSHIMA:    旧制官立広島文理科大学   「西方の守護神・広目天」
KOBE:        旧制官立神戸商業大学    「南方の守護神・増長天」
TSUKUBA:     旧制官立東京文理科大学   「北方の守護神・毘沙門天」

467 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 10:40:35.06 ID:Ot94T4Mz.net
地方国立四天王 1校だけ専門学校あがりの駅弁が交じっている、目障りだ。
横国大は経済、経営、工学、教育人間の4学部しかない複合大学
千葉は法経、文学、教育、理学、工学、園芸、看護、農学、薬学、医学を
擁する総合大学
科学研究費補助、千葉1,828,511,000円に対し横国大629,553,000円
と桁違い
乞うご一考



468 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 10:57:25.12 ID:r2ksolYi.net
学部多けりゃいいってもんじゃない。日大という大学もある。
科学研究費、医学部始め理系がそれだけあれば金もかかるわな。
千葉大は医学部以外の難易度がさえない。

469 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 11:07:47.75 ID:OshOL0FT.net
北大大学院教授VS橋下大阪市長  5チャンネル報道ステーション

橋下にカス扱いされてる北大教授 北大生がアホな訳だ

470 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 13:33:36.77 ID:Z42qUyeL.net
東京学芸大
学部学生数 4950名  運営交付金 86億 8百万円
横浜国大
学部学生数 7600名  運営交付金 81億39百万円

横国の予算は何故少ないのか。
学生数も多く、理工学部を有しながら。

教えてくれ。もっとも

横国のアホ兄ちゃんでは説明できまへんやろな。


471 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 13:53:03.97 ID:mHF0o3AN.net
横国文系は旧帝を凌ぐが、
千葉とかの旧官立医大は旧帝を凌ぐものは何もない。
地方国立四天王は旧帝文系を駅弁呼ばわりできる格式をもつ。

472 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 14:22:12.01 ID:uJ4X+KAO.net
文系だと大阪=慶応
   東北名古屋神戸九州=早稲田
   北大お茶東外=上智
   筑波千葉横国広島=明治立教同志社くらい。

473 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 15:38:07.18 ID:mHF0o3AN.net
文系では五官が東大京大とトップ争いしているな。

文系の科学研究費補助金ランキング(5年分総計)

文系総合    文学     法学    経済学 心理・社会・教育
01東京大  01東京大  01東京大  01神戸大  01京都大
02京都大  02京都大  02北海道  02一橋大  02広島大
03北海道  03広島大  03神戸大  03大阪大  03東京大
04広島大  04筑波大  04九州大  04東京大  04筑波大
05九州大  05北海道  05早稲田  05早稲田  05名古屋
06神戸大  06九州大  06京都大  06筑波大  06九州大
07早稲田  07名古屋  07立命館  07北海道  07北海道
08東北大  08東北大  08名古屋  08東北大  08東北大
09筑波大  09大阪大  09東北大  09京都大  09早稲田
10名古屋  10早稲田  10広島大  10九州大  10学芸大

http://www.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf

474 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 16:02:30.02 ID:mHF0o3AN.net
>>473
文系の分野別トップ4の入賞率。
さすが五官文系は地底文系をカス扱いしているなあ。
1 東京大学 1.000

2 京都大学 0.500
2 神戸大学 0.500
2 広島大学 0.500
2 筑波大学 0.500

3 一橋大学 0.250
3 北海道大学 0.250
3 九州大学 0.250
3 大阪大学 0.250 


475 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 16:47:51.52 ID:5mFVczKw.net
× 神戸、筑波に次ぐ地方国立NO.3は広島?横国?
○ 横国、神戸、筑波に次ぐ地方国立NO.4は千葉?広島?金沢?

476 :エリート街道さん:2012/01/15(日) 18:38:14.00 ID:Ex/ziNqu.net
千葉?金沢? 何故に??
文系理系とも北大、九大のほうがはるかに上だろ。
文系カスの東北、名古屋にも遠く及ばない大学だし。

477 :エリート街道さん:2012/01/16(月) 05:16:15.31 ID:LUkvFXqV.net
>>475
普通に神戸筑波横浜だろ
大学名が都道府県名じゃないし

478 :エリート街道さん:2012/01/16(月) 06:36:39.37 ID:Tq1jla58.net
それじゃ、金沢もOKなのか。

479 :エリート街道さん:2012/01/16(月) 06:39:23.02 ID:UFCuiI7f.net
じゃあ信州大学もおkやな

480 :エリート街道さん:2012/01/17(火) 03:14:05.30 ID:iZOsiMpY.net
偏差値を考慮せず、純粋に大学の実力で判断すれば広島だろうな
交付金、科研費などを見れば広島と千葉・横国との差は歴然
やはり大学の格は重要みたいだな


481 :エリート街道さん:2012/01/17(火) 08:02:42.99 ID:1gySYwZJ.net
地方国立大というと、北、d、九も含むだろ。

482 :エリート街道さん:2012/01/17(火) 16:24:49.41 ID:V4dCmD7v.net
マジ 神戸、筑波に次ぐ地方国立NO3に横国はありえない 高校からの評価 生徒に勧めたい大学
1東大 2京大 3東北 4阪大 5慶応 6早稲田 7一橋 8北大 9国際教養
10九大、筑波 12名古屋 13東京工大 14ICU 15東京理科大 16明治 17新潟 18神戸
19山形 20金沢工大 21九州工大 22立命館 23廣島 24中央 25金沢 26岩手、同志社、立教
29上智 30津田塾 31千葉 32群馬、秋田県立 34岡山、小樽商大、熊本、信州、東京農工大、愛知、武蔵
41電通大、大阪市立、成蹊、44岐阜、京都工芸繊維、東京外国語、学習院、関西学院、南山
50横国★ココ、関西大、
廣島、千葉はおろか金沢、岩手、岡山、群馬、熊本、信州にも抜かれている。



483 :エリート街道さん:2012/01/17(火) 16:29:47.12 ID:V4dCmD7v.net
マジ 神戸、筑波に次ぐ地方国立NO,3に横国はありえない
 「世界の大学」医科・歯科系を除く
World University Ranking2010〜2011 (Times Higher Education)
26東大 57京大 112東京工大 130阪大 132東北 206名古屋 240首都大東京
261筑波 293北大 294九大 317徳島 327大阪市立 332千葉 335廣島 352早稲田
354慶応 359岡山、神戸 369新潟 371金沢 379横国★ココ




484 :エリート街道さん:2012/01/17(火) 18:50:40.39 ID:hOHcM/An.net
大阪
   北大東北名古屋神戸九州=早稲田慶応
   お茶東外=上智
   筑波千葉横国広島=明治立教同志社くらい。



485 :エリート街道さん:2012/01/17(火) 21:03:27.89 ID:fN5XY7pc.net
>>483
>>484
あんまり真面目になるな。
弱い横国を攻めて嬉しいか?
少しは慰めてやってはどうかね。


486 :エリート街道さん:2012/01/17(火) 21:19:54.57 ID:vbbbdz1L.net
広島は政府からお金もらってハバ効かせてるが、中身うすいよ。

487 :エリート街道さん:2012/01/17(火) 21:32:20.23 ID:uQ/kXYVg.net
>>485
酷い横国コンプ全開(笑)

488 :エリート街道さん:2012/01/17(火) 23:59:20.37 ID:0iIka6Ou.net
>>486
政府からお金もらうのには
それなりに理由があるだろうが
中身薄いって何基準で判断してるの?

489 :エリート街道さん:2012/01/18(水) 00:07:59.01 ID:r1MPKRQq.net
>>488
そうだね。
田舎にいったからねww

490 :エリート街道さん:2012/01/18(水) 00:14:53.63 ID:r1MPKRQq.net
中身逆に濃い?
神戸よりも、金もらってる。
優秀な学生集まってない。
法科大学院はザル。過疎。
広島の合格率いくら?
神戸は?www


田舎で何の研究してるの?
挙句の果てに学生は岡大スレで猿の様に暴れて...

いつも倍率高いけど、合格者平均は普通。




491 :エリート街道さん:2012/01/18(水) 00:29:51.11 ID:BNf6iYcy.net
>>490
ttp://www.natureasia.com/en/publishing-index/asia-pacific/institution.php?showall&type=article
研究機関
普通に神戸にかってるじゃん
逆に考えれば田舎でも学生が集まってるってことでしょ?
法科大学院は専門外だからよくわからんけども
一部を見て判断するのは恥ずかしいことだよ。

岡山スレで暴れてるのは知らんけども。。
それはお互い様だし暴れてるのは広島だけとは
限らんよね?

492 :エリート街道さん:2012/01/18(水) 05:05:26.20 ID:r1MPKRQq.net
>>491
広島って横浜市立大にまけてるなww
アホめ。広島1.46と神戸1.45ってw
研究費どれだけとって0.01しか差ができないんだよ?

英語の文書並べでて得意気だけど、これってとある雑誌だけの偏った掲載じゃないの!

実際世界ランクが低い早稲田や慶応が上にいるし...

いつもコピペしてるよな?広島は研究費がっぽりですーって。
あれだけ貰っててこんなもん!?

自慢気につまらないものみせるな。






493 :エリート街道さん:2012/01/18(水) 15:44:24.22 ID:IqLvXfxZ.net










首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある














494 :エリート街道さん:2012/01/18(水) 17:07:59.90 ID:oAIF/4RP.net
人気100社就職率(国立総合大学)  【週刊ダイヤモンド特大号 2011.12.10】

順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.京都大−−−|17.6| 18.山口大−−−| 2.9|
02.東京大−−−|17.2| 19.信州大−−−| 2.7|
03.大阪大−−−|16.1| 19.佐賀大−−−| 2.7|
04.神戸大−−−|15.2| 21.秋田大−−−| 2.4|
05.名古屋大−−|15.0| 22.岐阜大−−−| 2.3|
06.東北大−−−|11.2| 23.山形大−−−| 2.2|
07.九州大−−−|11.0| 23.鳥取大−−−| 2.2|
08.北海道大−−|10.1| 24.群馬大−−−| 2.1|
09.筑波大−−−| 7.0| 25.弘前大−−−| 2.0|
10.広島大−−−| 4.8| 26.福井大−−−| 1.6|
11.熊本大−−−| 4.6| 26.愛媛大−−−| 1.6|
12.三重大−−−| 4.2| 28.山梨大−−−| 1.5|
13.千葉大−−−| 4.1| 29.富山大−−−| 1.1|
13.岡山大−−−| 4.1| 30.徳島大−−−| 0.9|
15.長崎大−−−| 3.4| 31.高知大−−−| 0.7|
16.鹿児島大−−| 3.3| 33.宮崎大−−−| 0.5|
16.大分大−−−| 3.3| 34.島根大−−−| 0.3|

人気100社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)×100

495 :エリート街道さん:2012/01/19(木) 01:25:32.66 ID:lVqdOKHJ.net
広大OBの感覚。

東京
京都
一橋 東工 大阪
東北 名古屋 神戸 九州
北海道 筑波 横国 お茶
広島 阪市 千葉 首都

結論
非旧帝トップ3: 神戸>筑波=横国

496 :エリート街道さん:2012/01/19(木) 12:54:15.17 ID:YndSwKgA.net
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]        東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県こーべ




497 :エリート街道さん:2012/01/20(金) 21:44:10.59 ID:JDItcwb8.net
◆秋入学へ、京大や早慶など公私11大学に呼びかけ 東大

秋入学への全面移行を本格検討している東京大学が、京都大など9国立大と早稲田、慶応の2私大の計11大学に、
秋入学移行について話し合う協議体の設立を呼びかけていることが20日、分かった。東大の浜田純一総長が同日の会見で明らかにした。
秋入学への移行は単独ではなく、他大学と歩調を合わせ、5年後をめどに実施したい考えだ。

東大によると、協議体は4月の発足を目指している。各大学は今後、学内で話し合い、協議体への参加を決める。

東大が協議体への参加を呼びかけたのは、北海道大▽東北大▽筑波大▽東工大▽一橋大▽名古屋大▽京都大▽大阪大▽九州大▽早稲田大▽慶応大−の11大学。
高校卒業から大学入学までの半年間に生じるギャップターム(隙間期間)について、東大はすでに慶応大と意見交換しているという。

東大は大学間の協議体のほかに、経済界と採用のあり方について議論する組織も4月に発足させる意向だ。
浜田総長は会見で、「社会の変化と大学の変化はセットだ。社会が整わなければ前に進まない」と話した。東大の懇談会は3月末に秋入学移行への最終報告をまとめる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120120-00000594-san-soci
北海道大▽東北大▽筑波大▽東工大▽一橋大▽名古屋大▽京都大▽大阪大▽九州大▽早稲田大▽慶応大の11大学


これからは旧帝一工筑早慶の12大学が日本の中心
神戸は除外w

498 :エリート街道さん:2012/01/20(金) 21:45:09.92 ID:vMf2eYXj.net
東京大学は20日、秋入学へ全面移行するとした素案を正式に発表した。
4月には、他大学との協議の場と、経済界との協議の場をそれぞれ立ち上げる方針だ。
意見交換を始める他大学は、北海道、東北、筑波、東京工業、一橋、名古屋、京都、大阪、九州、早稲田、慶応義塾の11大学。
http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201201200508.html

はいそれ以外の大学はお呼びでない。

499 :エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:15:15.70 ID:K/SRHfak.net
>>377
> 筑波がエリート入社???
>
> 筑波千葉あたりの中堅国立はキヤノンとかの大手には門前払いされてるよ。

「とか」ってどこだよ。

キヤノンの学歴フィルターのことを言いたいのだろうが、それを真に受けるなら、
マーチがひっかかってるのに京大が門前払いされていることについてもコメントしてほしいものだw


あれはただの都心フィルタなんだよ。

500 :エリート街道さん:2012/01/20(金) 23:38:31.61 ID:NUCxlwvh.net
神戸ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww

501 :エリート街道さん:2012/01/21(土) 09:35:47.28 ID:qI4ekeDx.net
>>473
文系の分野別トップ4の入賞率。
さすが五官文系は格式高いな。
1 東京大学 1.000

2 京都大学 0.500
2 神戸大学 0.500
2 広島大学 0.500
2 筑波大学 0.500

3 一橋大学 0.250
3 北海道大学 0.250
3 九州大学 0.250
3 大阪大学 0.250 

502 :エリート街道さん:2012/01/21(土) 11:34:34.26 ID:jQqgqTJC.net
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

千葉大文科T類・法学部と千葉医学部理科V類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←

07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 ) ←
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )←


503 :エリート街道さん:2012/01/21(土) 11:50:40.04 ID:+xDKvtfc.net
神戸 オワタ


504 :エリート街道さん:2012/01/21(土) 11:55:03.23 ID:PcydQ7Zl.net
神戸は4月入学組のトップに立てるから、京大越えもあり得る。


505 :エリート街道さん:2012/01/21(土) 12:18:28.59 ID:aqdUx0L+.net
>495ほぼ同意
東京
京都
一橋 東工 大阪
東北 名古屋 神戸 九州 (早慶)
北海道 筑波 お茶(上智)
広島 阪市 千葉 首都 横国(同志社明治立教) ()は相当私立



506 :エリート街道さん:2012/01/21(土) 18:09:16.10 ID:jQqgqTJC.net
司法試験合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )

507 :エリート街道さん:2012/01/21(土) 19:04:56.45 ID:oqi77h0l.net
>>506
法経学部
最近設置された本学の法科大学院が2007年度の新司法試験合格率に関して一位になるなど好調な改革を続けている。なお法科大学院入学者に占める本学学部出身者の割合は平成19年度に0%、20年度15%、21年度は8%であったが、22年度には20%に向上した。
Wikipedia千葉大学より

508 :エリート街道さん:2012/01/21(土) 23:16:19.29 ID:UvOkvYza.net
>>507
肝心のさ、一位になった時に千葉の人少なかったんだねぇ笑

まぁ、立地的に有利だよなぁ。


509 :エリート街道さん:2012/01/22(日) 12:08:29.90 ID:KwN+Inek.net
神戸大学は4月入学に徹すべき。母胎の官立神戸高商開校の明治35年時点において
一高はじめ官立諸学校は9月入学が主流であったが水島銕也初代校長は4月入学に踏
切り、結果として全国の秀才をとりこんでステータスを確固たるものにした。
帝大系の9月入学と高商系の4月入学と二極化して優劣を競えばいい。


510 :エリート街道さん:2012/01/22(日) 12:57:35.34 ID:fs7Bm1lt.net
普通に筑波、横国、神戸じゃね?

総レス数 1000
416 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200