2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸、筑波に次ぐ地方国立NO.3は広島?横国?

657 :エリート街道さん:2012/04/22(日) 02:27:45.45 ID:R8vg9PLi.net
地方の子が必死に広島だ、岡山だ、金沢だ言ってるレス見ると切なくなるわ…
都内じゃそもそも大学名どころか県としても認識があやふやな気がする
煽り抜きで都内からすると埼玉、茨城、宇都宮ってとこだよ、こんなん
そもそも存在するのかも知らんけど

658 :エリート街道さん:2012/04/22(日) 03:17:27.33 ID:35iHdQdW.net
社会科で、日本の地理ぐらい習うだろ。
俺は千葉市民だが、横国なんかより広大や岡大、金大の方が
ちゃんとした大学だと思うぞ。首都圏の人は地方を蔑視しす
ぎる。横国は首都圏にあるから高偏差値なだけ。一橋や東工
大のようなはブランドがない。
横浜市大と合併すれば、大学としての体裁はなんとか整うが。

659 :エリート街道さん:2012/04/22(日) 03:49:35.96 ID:Jlg+Ar8A.net
■財務省による国立大学法人の分類

☆大規模大学(13大学):学生収容定員1万人以上、学部等数概ね10学部以上
北海道大/東北大/筑波大/千葉大/東京大/新潟大/名古屋大/京都大/大阪大/神戸大/岡山大/広島大/九州大

☆理工系中心大学(13大学):医科系学部を有さず、理工系学生数が文科系学生数の概ね2倍を上回る
室蘭工業大/帯広畜産大/北見工業大/東京農工大/東京工業大/東京海洋大/電気通信大/
長岡技術科学大/名古屋工業大/豊橋技術科学大/京都工芸繊維大/九州工業大/鹿屋体育大

☆文科系中心大学(8大学):医科系学部を有さず、文科系学生数が理工系学生数の概ね2倍を上回る
小樽商科大/福島大/筑波技術大/東京外国語大/東京芸術大/一橋大/滋賀大/大阪外国語大

☆医科系学部のみの大学(4大学)
旭川医科大/東京医科歯科大/浜松医科大/滋賀医科大

☆教育系学部のみの大学(11大学)
北海道教育大/宮城教育大/東京学芸大/上越教育大/愛知教育大/京都教育大/大阪教育大/
兵庫教育大/奈良教育大/鳴門教育大/福岡教育大

☆大学院大学(4大学)
政策研究大学院大/総合研究大学院大/北陸先端科学技術大学院大/奈良先端科学技術大学院大

☆上記以外の大学(34大学)
弘前大/岩手大/秋田大/山形大/茨城大/群馬大/宇都宮大/埼玉大/お茶の水女子大/横浜国立大/
富山大/金沢大/福井大/山梨大/信州大/岐阜大/静岡大/三重大/奈良女子大/和歌山大/鳥取大/島根大/
山口大/徳島大/香川大/愛媛大/高知大/佐賀大/長崎大/熊本大/大分大/宮崎大/鹿児島大/琉球大
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0706/0604.pdf

大規模13大学とその他大学では格が違う

660 :エリート街道さん:2012/04/22(日) 03:56:12.03 ID:xlwODkR5.net
>>629
神戸大や広島大の場合、旧制神戸商業大学、旧制広島文理科大学が一期校となったため
新制大学はとりあえず二期校スタートとなった。
その後、昭和28年に最後の旧制大学卒業生を送り出したと同時に新制神戸大学、広島大学が
一期校となった。
ちなみにこの昭和28年には旧帝と5つの旧制官立大学に大学院博士課程が設置されたことは
特筆すべき事柄。

661 :エリート街道さん:2012/04/22(日) 06:52:40.16 ID:xlwODkR5.net
広島大学の場合、広島文理科大の帝大(昭和22年に国立綜合大学に改称)昇格を意図し、
当時のGHQも調査に訪れ、広島県民こぞって寄付(当時3億円、今の300億円)を募り、
ほぼ決まりかけていたのに突然の新制大学令発布だから相当に悔しい思いをしたであろう。

その証拠は新制大学の学長に森戸文部大臣を招聘したことにも表れている。
森戸学長は広大を帝大並みの大学にするため粉骨砕身の努力をされ、その結果平成16年
の文科省遠山プランで晴れて「基幹13大学」の一員となることが出来たのである。




662 :エリート街道さん:2012/04/22(日) 18:59:58.22 ID:R8vg9PLi.net
>>658
ちゃんとした大学?ブランド?歴史?なんじゃそりゃ
多くの国民は学歴厨では無いんだよ、まずそこを理解しようよ
地方の子だって上京したい子が多いってだけでしょ
別に大学のランク云々語ってるんじないよ
地方の子が広島だ岡山だ言ってるの見ると切なくなるって言ってるの
その自称ちゃんとした地方大学出て一体何者になれるのよ?
虚しくならないのかねえ…



663 :エリート街道さん:2012/04/23(月) 07:55:22.93 ID:3+6ctQzc.net
秋田国際教養大(就職希望者161名、内160名就職、99%の就職率) 
主な就職先

新日本製鐵(2)、三菱重工業(4)、川崎重工(3)、三菱マテリアル(14)、本田技研、ソニー、明治製菓(9)、サントリー、
住友金属工業、三菱電機(10)、コマツ、神戸製鋼所(2)、日立製作所、花王(3)、日清製粉グループ本社、旭化成(6)、
三井金属鉱業(2)、住友金属鉱山(4)、DOWAホールディングス(3)、ブリヂストン、エーザイ、武田薬品工業、久光製薬(3)、
帝人、PHILIPS、ジョンソン&ジョンソン、ECCO(2)、三菱製紙、

三菱商事、住友商事(3)、丸紅(3)、伊藤忠商事(3)、双日(2)、豊田通商(2)、メタルワン(3)、第一実業(2)、日本サムスン(2)、
イオンリテール、神鋼商事、豊通ファッションエクスプレス、JFE商事、ドーバー洋酒貿易、日本貿易振興機構(JETRO)(2)、横浜市、
福島県、警視庁、千葉県警、広島県警、鳥取県警、航空管制官、北上市、館山市、アミタ、日本赤十字社大阪府支部、青年海外協力隊、
東京歯科大学、屋久島ネイチャー企画フィールド、航空自衛隊(2)

日本郵船(3)、商船三井、飯野海運、日本通運(3)、阪急エクスプレス、NECロジスティクス、全日空(2)、JALスカイ関西、西日本汽船、
モルガン・スタンレー、三井住友銀行(4)、三菱UFJ信託銀行、岩手銀行、北洋銀行、北陸銀行、共立、百五銀行、明治安田生命

電通、電通シンガポール、共同テレビジョン、岩手日報、北國新聞、ぶんか社、イデア


664 :エリート街道さん:2012/04/23(月) 08:00:11.15 ID:3+6ctQzc.net
本州の最北端秋田市(人口32万人)の公立大が頑張ってるな。
勉強するのに都会も地方も関係ないっしょ
これだけ通信網、交通網が発達した時代に都会だの地方だの言ってること自体がアホ。

要は戦後の日教組教育によって失われた「アニマルスピリット」を如何に取り戻すかだよ。

665 :エリート街道さん:2012/04/23(月) 17:31:54.81 ID:WwKJg4BY.net
>>664
確かにこの大学の実績は凄いね、立派だ
じゃあ、ここで騒いでる広島?岡山?金沢?あたりはどうなんだと問いたい
実績を比較してみようよ
この秋田の大学より歴史もある「ちゃんとした大学」なら
実績もこの秋田の大学よりあるはずだよね?

666 :エリート街道さん:2012/04/23(月) 17:50:07.24 ID:WV3NC81i.net
>>664
関西テレビのアンカー「アンタがアンカー」コーナーじゃないが
アンタのアンカーはどこ向いてつけてんの?

>>656だが大学は就職だけで判断するのけ?
このAIUくらいの就職実績は「大原簿記専門学校」でもあるぜww

667 :エリート街道さん:2012/04/23(月) 17:51:08.55 ID:WV3NC81i.net
>>664>>657

668 :エリート街道さん:2012/04/24(火) 00:57:34.67 ID:UmzpdJ38.net
>>667
それ俺のレスだけど
秋田のこの大学の就職実績は実際素晴らしいと思うよ、認めざるを得ないでしょ
じゃあ広島は?って聞かれたら微妙だろ

就職だけで判断するのか?とか言ってる奴いるけど
逆に一生働かないのか?と問いたい
それとも文理共に全員学者志望なの?w

669 :エリート街道さん:2012/04/24(火) 05:28:14.01 ID:OzmRxbyu.net
>>660
平成16年の文科省遠山プランでは国立大学を3つの類型に分類するとした
@研究大学
A医系を中心とした専門大学
B就職を中心とした教養大学
広大は@の研究大学、岡大、金沢はAの専門大学、横国はBの教養大学である。

実は戦前からこういう区分けはあって@→帝大、商大、工大、文理科大、A→
医科大、B→高等工業専門学校、高等商業専門学校という位置付けであった。
就職についてはBの高工、高商の方が良かった。

典型例は明治時代の薩長藩閥下における「旧制山口高校」であろう。
一高と同じ年に設立されながら帝大志望者養成校を選ばず、設立後まもなく、
「山口高等商業学校」へと変遷する。

現代的意義で言えば「大学」は@、かろうしてAまでで良しとする。


670 :エリート街道さん:2012/04/24(火) 05:37:40.61 ID:OzmRxbyu.net
現在の大学の粗製乱造は文科省役人の天下り、国立大学教官の停年後の就職先確保と
いう側面があるのを>>660は知っているのか???

671 :エリート街道さん:2012/04/24(火) 11:59:52.56 ID:zzVqrXTf.net
主な大学の合格者と入学者の偏差値

東京理科大 工
合格者59.1→入学者55.8

東京理科大 理
合格者59.4→入学者53.9

明治大 理工
合格者55.6→入学者51.4 ※駿台調査

つまり理科大含む私立の実質偏差値は公表されている偏差値−3~6の値
神戸大 工 建築 79% 53(4科目)
千葉大  工 建築 77% 54(4科目)
広島大  工 建設 70% 49(4科目)
理科大  工 建築 無  56(3科目)
明治大 理工 建築 無  52(3科目)
(2次偏差値は最も母集団がハイレベルな駿台全国模試基準)

さらに理科大、マーチはセンターの負担無し、理科も一科目で良し
「理科大は東大東工大落ちしかいない」←全く根拠無し

よって実際の難易度は
駅弁(千葉大神戸大広島大)>>理科大マーチ
終了

672 :エリート街道さん:2012/04/24(火) 15:49:48.35 ID:sIJSRK0K.net
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】Ver.2 コラムより

広島大学

実力は高く、横浜国大に少し及ばないというくらい。そしてなかなかのお薦め。
広島大といえば、古い人なら広島高等師範や広島文理大を思い出すことでしょう。
それを受け継ぐ教育系を狙うのもいいが、それを除くと工が特にお薦めである。
マツダ、広島銀行、中国電力などに入ると効率が良いが、全国的にも通用する。
要するに、中国地方では最も優れた大学である。そこでの信頼は厚く、それに
充分応えてくれる。ただ、例えば京都大卒生が来たら頭を下げなければならない。



673 :エリート街道さん:2012/04/24(火) 16:04:06.63 ID:scnLXL59.net
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリ一    東京タワ一
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こうべ


674 :エリート街道さん:2012/04/24(火) 19:39:56.43 ID:WQhpxWd0.net
>>669
@の旧帝五官系はさておき、Aの旧六系(金沢・岡山等)と
Bの旧高専系(横国等)だと、今の時代はどっちが良いんだろうね?

675 :エリート街道さん:2012/04/24(火) 21:42:33.79 ID:Yu9s+l4H.net
国立大学法人になった今でも@旧帝 A五官 B旧六の序列は文部科学省
内部で峻別されている。例えば科研費、横国の採択271件、配分総額787,872,000円に対し、それぞれ金沢661件、1,720,957,000円、岡山
783件、2,293,630,000円と桁違い。研究面だけでなく教育環境も教員
一人当たりの学生数は横国16,6人、金沢11,5人、岡山13,5人、この差
は大きい。

676 :エリート街道さん:2012/04/25(水) 00:12:46.52 ID:uilv6msM.net
>>675
よくわからないけど金沢大学ってとこと岡山大学ってとこが
やたら横浜国大を意識して粘着してるってことはわかった

多分相手にされていないとおも…いや、何でも無いっす
引き続きお仲間と楽しんでください

677 :エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:41:03.75 ID:7VwhWmN5.net
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】Ver.2 コラムより

金沢大学

実力は高く、同志社を超える。しかもなかなかのお薦めでもある。総合大学であり、
石川の中堅高校生で金沢大に入りたい人も多いことでしょう。特に薬とか工が
お薦めである。理系優位であり、医もある。しかし文系も悪くない。とにかく
北陸の人のみならず、他の中部地方の人も大いに考えてほしい大学である。
企業ならコマツ、北陸銀行、北陸電力などがある。それらにかかわらず、石川、
富山、福井で生きればとても効率はいい。そこでは神様のように扱われるでしょう。
同時に、全国的に通用する程の実力である。ただし北陸の次には中京が適している
と思う。例えば、名古屋大から金沢大に回る。一流国立断念は残念だが、合格を
目指すならやむを得ない。しかし早慶を受けておこう。

岡山大学

実力は標準以上だが、教育以外は効率が悪い。県内で生きるなら別だが。結局、大学の
出自が良くない。学生の資質の高さを考えれば、将来は伸びるはずだが。それでも私なら
広島大、大阪市大、大阪府大などを考える。県内で生きるのなら悪くない。そこでは天下
の名門と考えられる。合格すれば超天才と騒がれ、村を挙げて盛大な祝賀会をしてくれる
のでしょうか。一大事件となり、新聞に大きく名が載るのでしょうか。

678 :エリート街道さん:2012/04/25(水) 01:56:40.32 ID:9MQQWJy7.net
>>671
おまえは、相変わらずバカだな〜ほんとに

都内の進学高校、千葉県以外の地方進学高校からの進学先で
千葉大理・工は、東京理科大に圧倒的に劣ってる。

東京学芸大附属平成23年進学数
東京理科大 13名
千葉大工・理 2名

筑波大附属駒場平成23年進学数
東京理科大  2名
千葉大工・理 0名


東京理科大の河合塾の「ボーダー偏差値」でもわかる
同じ建築系で比べると
千葉大2次理数科目クラスを上回らないと合格レベルに達しない。
理科工建築 60 理科理物理60
理科理工建築55 理科理工物理57.5
千葉工建築 55 千葉大理物理57.5 

私大専願受験者なんて言わないでよ。まず早慶理工狙い位しかいないから


679 :エリート街道さん:2012/04/25(水) 02:04:41.62 ID:hYYILhUL.net
【QS World University Rankings Results 2010 世界大学ランキング 】
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university...
★は、神戸、筑波

【自然科学】
東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125) 東京理科(142)★筑波大学(156) 早稲田大学(204)北海道大学(220) 九州大学(222)

【生命科学・生物医学】
東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054) 東京理科(093)★神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) ★筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)慶応義塾大学(214) 東京医科歯科大学(218) 早稲田大学(222)

【工業科学・情報技術】
東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101) 早稲田大(117) 東京理科(132) 九州大学(161) 慶応大学(190) 北海道大学(223)



680 :エリート街道さん:2012/04/25(水) 02:37:42.79 ID:DXo/JQYC.net

>>678
理科大のホームである都内にも関わらず合格者のほとんどに蹴られてる事実を隠蔽するため進学数だけを持ち出す

センター試験を無視、さらに理科大の二次試験が軽量なのも無視して偏差値を比較

さらに「理科大は国立狙い、もしくは早慶狙いしかいない」などと全く根拠ない妄言をする

馬鹿すぎというか哀れすぎる
さすがにネタだと信じたいね


681 :エリート街道さん:2012/04/25(水) 08:26:04.92 ID:io6Ea1rX.net




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある





682 :エリート街道さん:2012/04/25(水) 11:32:04.42 ID:pbvpfkv5.net
蹴られ率が高ければ高いほど実質偏差値は下がる
2001年週刊朝日
主な大学の合格者と入学者の偏差値
東京理科大 工
合格者59.1→入学者55.8

東京理科大 理
合格者59.4→入学者53.9

明治大 理工
合格者55.6→入学者51.4 ※駿台調査

つまり理科大含む私立の実質偏差値は公表されている偏差値−3~6の値
神戸大 工 建築 79% 53(4科目)
千葉大 工 建築 77% 54(4科目)
広島大 工 建設 70% 49(4科目)
横国大 工 建築 81% 52(1科目)
理科大 工 建築 --- 56(3科目)←実質50前半
明治大 工 建築 --- 52(3科目)←実質40後半

(2次偏差値は最も母集団がハイレベルな駿台全国模試基準)
さらに理科大、マーチはセンターの負担無し、理科も一科目で良し
「理科大は東大東工大落ちしかいない」←全く根拠無し
よって学力は

駅弁(神戸大千葉大広島大)>>理科大マーチ

683 :エリート街道さん:2012/04/26(木) 22:28:25.49 ID:uUdyAOZs.net
YNUさんよ、もう終わったの?カラス師匠や鴨東君、起きなさい

684 :エリート街道さん:2012/04/26(木) 23:56:51.40 ID:UxIRkL11.net

http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)



千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学






685 :阪大慶応:2012/05/01(火) 18:46:31.36 ID:SvtiaCSK.net
>>684 RU11に満たない低学歴は一生ネットで工作しとけよw

秋入学のお誘いすら掛から無いB級2流マイナー大がW


いかん、イカン虐め過ぎたかなw

686 :エリート街道さん:2012/05/07(月) 01:25:15.43 ID:9yJgbl34.net
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?

大学別・生涯給料ランキングTOP15(国公立大編)

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収|
=================
 1|一橋大学−−|30,734|−-641|
 2|東京大学−−|30,415|−-628|
 3|東京外国語大|29,762|−-619|
 4|横浜国立大学|29,603|−-610|
 5|滋賀大学−−|29,197|−-607|
 6|神戸大学−−|28,574|−-592|
 7|筑波大学−−|28,487|−-596|
 8|京都大学−−|28,477|−-591|
 9|横浜市立大学|28,433|−-582|
10.|小樽商科大学|28,229|−-592|
11.|兵庫県立大学|28,215|−-590|
12.|大阪市立大学|28,075|−-588|
13.|電気通信大学|27,478|−-555|
14.|大阪大学−−|27,476|−-568|
15.|北海道大学−|27,347|−-568|

                     単位万円

『本当に強い大学2011』(週刊東洋経済 2011年10月22日号)

687 :敗北者虐め!:2012/05/10(木) 17:41:20.93 ID:IV/95aZs.net
<<負け組B級2流、低学歴神戸大>>が
せめて2chの中だけでもと必死に涙目で現実逃避する為立てた糞スレ。。

やはり、ここでも「マイナー相手にされない雑魚丸出しかwWw」


688 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/14(月) 09:50:20.37 ID:qiW/7Rj4.net
基幹重点研究大学

689 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 09:56:06.98 ID:UFA2+VpR.net
横浜国立大学では開学60周年記念事業として2012年3月31日までに
1億5000万円の募金を開始した。締め切られた本年4月末現在、大学
のホームページで発表された数字は目標の三分の一をわずかに上回る
5000万円強だった。横国の卒業生の母校に対する思い入れが少ないか、
分かりやすいデータである。
全体の募金件数・募金額の集計(2009年10月1日〜2012年4月30日)
全体の募金件数・募金額の集計(2009年10月1日〜2012年4月30日)
募金総件数・・・・1,373件 / 募金総額・・・・54,605,000円

所属             件数(件)  金額(円)
1.卒業生・修了生       984     25,919,000
2.在学生及びその家族     191      2,045,000
3.教職員(退職者含む)   141      8,205,000
4.その他(取引先企業など)  57      18,436,000
合計             1,373     54,605,000
もはや横国は国立大学法人として維持できなくなったいるのではないか?
民主党の提案する国立大学地方移管の第1号として横浜市立大学に吸収・統合
の道が現実味を帯びてきた。





690 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 10:35:37.77 ID:SnIu7r/X.net
早稲田 125周年募金・・・200億
慶應  150周年募金・・・・250億


691 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 11:12:31.84 ID:ppe4Zn7X.net
624 :エリート街道さん :2012/05/30(水) 00:21:06.96 ID:fDRdfXOa
>>622
マーチは、一般率50〜70%だからw
全然別物
理科大理工でも一般率60%なら上智理工と偏差値は、ほぼ同じになる

河合ボーダー偏差値
理科工建築57.5>理科理工建築55.0=千葉工建築55.0

千葉大合格クラスでないと東京理科大理工合格も厳しい
私文と違って、理科大はほぼ全員が国立併願者か早慶理工一般
科目負担は、関係ない

625 :エリート街道さん:2012/05/30(水) 00:33:05.57 ID:qLxhm4Ji
>>624
科目数考慮してないな
横国建築57.5>筑波社会構55=千葉建築55=神戸建築55
ってことになるけどいいの?


692 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 11:13:25.42 ID:ppe4Zn7X.net
628 :エリート街道さん:2012/05/30(水) 02:10:41.48 ID:qLxhm4Ji
>>627
ちなみに九州大建築、北大総合理系も55.0
筑波千葉神戸九大北大
二次試験科目が英数理理
横国は数のみ
他に比べ三科目少ないのでかなり偏差値は高く出るね

理科大>筑波=千葉=神戸=九大=北大>横国

631 :エリート街道さん :2012/05/30(水) 09:34:29.55 ID:fDRdfXOa
>>628
数字から素直に判断すればいい

九州大建築合格者だと、まず東理大工・建築はなかなか受からない
半数もいかないと思う。
東理大理工・建築でも全員とはいかない。7〜8割かな
北大も同様。
学部・学科によってバラツキが大きいが、工学部建築系なら
理科大工>筑波=千葉=神戸=九大=北大=理科大理工

上智マーチが、一般率絞って3科目偏差値高く見せるから私大理系
のレベルが紛らわしくなっている。

693 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 12:08:46.36 ID:RtYgtP2+.net
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学(先進科学プログラム)を導入
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格
第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京高等工芸学校(東京工業専門学校)のテクノロジー部門は現在の東京工業大学。
東京工業大学附属科学技術高等学校の敷地内に「千葉大学工学部発祥の地」と刻まれた碑が建立
千葉薬学部は1890年第一高等中学校医学部に設置された薬学科
第一高等中学校は現在の東京大学教養学部
千葉大法学部は07年度の新司法試験合格率に関して一位
千葉大教育学部は千葉師範学校と千葉青年師範学校が統合、 翌年に東京医科歯科大学予科を包括
千葉師範学校の源は明治5年。


694 :早大商:2012/05/31(木) 19:27:03.65 ID:JOQ4D50K.net
千葉大程度の大学に、よく愛校心をもてるよな

尊敬するよ、ほんと www

695 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 20:41:50.57 ID:v3IvOZIH.net
ただ単に悔しいだけじゃない?

696 :エリート街道さん:2012/06/02(土) 22:56:28.88 ID:fX39oOKZ.net
中央公論6月号 鄭大均
「在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。日本政府主導で帰国事業も行われました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ!? じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.日本人に罪悪感を抱かせるしか自身の存在を正当化できないからです。



697 :エリート街道さん:2012/06/04(月) 16:12:13.40 ID:2BNn5i94.net
6月4日付け読売新聞によれば政府は大学を「経済学部」とか[理工学部」
あるいは「文学部」のようにに特化して一つの国立大学法人が複数の大
学を経営する法案を来年にでも国会に提出するようだ。そうなると横浜
国大のような複合大学は解体され、経済、経営は一橋大学に、工学は東
京工大に、教育人間は東京学芸大学に統合、吸収されることも考えられる。
一方国立大学の地方移管は横国の市立大学へ統合という形で平成13年くらい
から論議されている。横国の地元占有率は教育人間24,8%、経済6,8%、
経営9,6%、工学22,5%と極端に低いから、地元から横国存続の声は上
がって来ないし、6万人いる卒業生も母校開学60周年事業に協賛したも
のが1000人足らずという状況をみれば、さして横国に愛着がなさそうだ
から、積極的な反対運動も起こらない。横国の解体・消滅は案外近いの
ではないか。私学の神奈川大学との合併は国立大学が私学に身売りとう
ことはさすがに考えられないし神奈川大学になんのメリットもない。


698 :エリート街道さん:2012/06/05(火) 16:23:24.14 ID:riUkw/XJ.net
国立大学の類型を示せば
@ 基幹・研究・重点大学 旧帝、一工神、筑波、廣島 13校
北大 東北 東大 名古屋 京都 大阪 九州、東京工大 一橋
筑波 神戸 廣島
A地域拠点校 旧官6
千葉 新潟 金沢 岡山 長崎 熊本
横国はお茶ノ水、東京外語、東京芸術、東京海洋、電通大のように特化
された大学でないし、文学部、医学部、法学部、農学部など基本学部
(東大の歴史をみよ)を欠いた地方国立大学に過ぎない。横国の不幸
なことは早慶など有力私大の集まっている首都圏の国立大学というところだ。

699 :エリート街道さん:2012/06/05(火) 20:33:50.43 ID:ccCOfo/m.net
目くそ鼻くそを笑う

偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□■■■■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
一橋大_□□□□□□□■■◆■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□■■◆■□□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□■■■■◆■■□□□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□□□■■■■◆■■■□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□□■■■■◆■■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□



700 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 01:56:32.80 ID:CDhKAv7j.net
私立と神戸の工作員が多い。
筑波や横浜国立に劣等感を抱く学歴コンプレックスの原因はなんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055537500

701 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 02:36:49.94 ID:TblBrZEn.net
神戸=慶応>早稲田=筑波>>横国>千葉=上智>>立教>埼玉=広島

702 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 16:20:53.44 ID:U2Tg0/Lj.net
東大>京大>一橋=東工大=阪大>東北=名大=九大>北大>神戸=慶応=早稲田=筑波=横国>千葉=上智>立教>埼玉=広島

703 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 16:40:54.89 ID:3VShJVIQ.net
目くそ鼻くそを笑う

偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧帝
一橋大_□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□■■■■■◆■■■□□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□■■■■◆■■■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□■■◆■■■□□□□□



704 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 16:58:47.41 ID:xwqqelev.net
大手企業就職率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html

慶應>早稲田>神戸>千葉>横国>筑波


705 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 17:05:21.81 ID:iDfmNwbN.net

広島大は、上智〜立教くらいだよ。ほぼイコール千葉大
(なお社会評価は広島大の方が千葉大より高い。広島大の方がコスパ
が良い)。

埼玉大の評価はもっと低いな。明治〜法政くらい。

706 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 17:07:37.02 ID:xwqqelev.net
目くそ鼻くそを笑う

偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧帝
一橋大_□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□■■■■■◆■■■□□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□■■■■◆■■■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□■■◆■■■□□□□□

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


707 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 17:50:45.28 ID:U2Tg0/Lj.net
東大>京大>一橋=東工大=阪大>東北=名大=九大>北大>神戸=慶応=早稲田=筑波=横国>広島>千葉=上智>立教>埼玉=明治=法政

708 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 18:22:01.81 ID:xwqqelev.net
目くそ鼻くそを笑う

偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧帝
一橋大_□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□■■■■■◆■■■□□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□■■■■◆■■■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□■■◆■■■□□□□□

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


709 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 20:18:20.74 ID:H6piJ7Y1.net
東の棟梁・筑波大学 vs 西の棟梁・広島大学 

【旧師範学校将棋】
(東手)
香車・北海道第一            歩兵・青森
桂馬・宮城     角車・東京高師  歩兵・岩手
銀将・新潟第一             歩兵・秋田
金将・東京女高師            歩兵・山形
王将・東京文理大            歩兵・福島
金将・東京第一             歩兵・茨城
銀将・神奈川               歩兵・栃木
桂馬・埼玉     飛車・岡崎高師  歩兵・群馬
香車・愛知                歩兵・千葉

(西手)
香車・滋賀                 歩兵・富山
桂馬・京都     角車・金沢高師  歩兵・福井
銀将・大阪第一             歩兵・和歌山
金将・奈良女高師            歩兵・鳥取
王将・広島文理大            歩兵・香川
金将・広島女高師            歩兵・徳島
銀将・兵庫                歩兵・山口
桂馬・福岡第一  飛車・広島高師  歩兵・長崎
香車・熊本                歩兵・鹿児島


710 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 21:27:48.35 ID:rHHDmbxZ.net




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある





711 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 21:41:09.24 ID:xwqqelev.net
目くそ鼻くそを笑う

偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧帝
一橋大_□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□■■■■■◆■■■□□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□■■■■◆■■■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■■□□□□

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


712 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 22:08:47.54 ID:hIEaZDaF.net
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリ一    東京タワ一
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大

713 :エリート街道さん:2012/06/06(水) 23:54:13.01 ID:hIEaZDaF.net
【最強ツートップ】

東京連合大[一橋東工大東京医科歯科大]    VS   東京大(旧制一高)


          東京スカイツリー VS 東京タワー











   東北大(旧制二高) VS 京都大(旧制三高



       北海道大 VS 九州

714 :エリート街道さん:2012/06/07(木) 01:23:49.79 ID:FYyEuOdi.net
>>709
先手・広島大学 1四歩・鹿児島
後手・筑波大学 1六歩・千葉
先手・広島大学 1五歩・鹿児島

千葉 「鹿児島が攻めてきたあ!首都圏御三家をなめるなよお!」
後手・筑波大学 同歩・千葉
千葉 「みたか!駿台が入試問題分析する千葉の実力を!」

・・・
先手・広島大学 同香・熊本 (千葉、熊本に射殺される・・・)

「遊びをせんとや生まれけむw」♪♪♪


広島>>熊本>>>>>>>>>>>>>>千葉  あはは♪


715 :エリート街道さん:2012/06/07(木) 01:41:10.98 ID:Sokx2DqR.net
http://sp.unkar.org/r#!/recruit/1201926445

ヒロシマン…

716 :エリート街道さん:2012/06/07(木) 07:14:42.65 ID:nmjb31wg.net
>>714
毒きのこでも喰ったのか。

717 :エリート街道さん:2012/06/08(金) 04:13:11.62 ID:+Q4sZJQb.net
偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□■■■■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
一橋大_□□□□□□□■■◆■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□■■◆■□□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□■■■■◆■■□□□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□□□■■■■◆■■■□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□□■■■■◆■■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□



718 :エリート街道さん:2012/06/08(金) 04:15:19.84 ID:zpt+BxWF.net
目くそ鼻くそを笑う

偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧帝
一橋大_□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□■■■■■◆■■■□□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□■■■■◆■■■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■■□□□□

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


719 :エリート街道さん:2012/06/08(金) 07:15:31.90 ID:QVCCcTsF.net
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)
注目は、5教科受験率
              5教科   全体   5教科
              受験者   人数   受験率 
01位 東京都(677.5)  11451 39376  29.1%
02位 神奈川(673.7)   5412 19302  28.0%
04位 千葉県(648.8)   4917 15631  31.5%
08位 埼玉県(632.4)   6325 20819  30.4%
03位 奈良県(661.0)   3228  4694  68.8%
05位 大阪府(647.0)  11479 18161  63.2%
06位 京都府(642.7)   4566  7225  63.2%
07位 和歌山(633.0)   2102  2679  78.5%
09位 兵庫県(627.4)  10711 17861  60.0%  
10位 三重県(616.3)   4067  5854  69.5%

720 :エリート街道さん:2012/06/08(金) 07:55:57.60 ID:UBGOPLjy.net
> 719 面白いデータです。首都圏、特に東京、神奈川の5教科受験率
が低いのはそれだけ私学専願が多いということですか。

721 :エリート街道さん:2012/06/08(金) 07:56:54.50 ID:FnYHHK4y.net
つまり、所謂東京圏は洗顔糞私文の繁殖地ってことか。

722 :エリート街道さん:2012/06/08(金) 11:40:24.48 ID:6yW6aP1F.net
受け皿があるからと言えばいい言い方だが
バカを量産していることには変わりない

723 :エリート街道さん:2012/06/08(金) 17:03:01.40 ID:UBGOPLjy.net
入りたい大学(入学率)ランキング 経済・経営・商系 
2012年朝日新聞「大学ランキング」より
SAA 東大100%(文U) 一橋(商)99,63% 京大99,58% 一橋(経) 
    99,20%
AAA 神戸(経)95,68% 名古屋95,58% 阪大95,41%
AAB 九大94,38% 神戸(営)94,38%  
AAC 小樽商大93,17% 大阪市立(商)92,97% 北大92,17%
BAA 大阪市立(経)91,32%  廣島90,12%
BAB 山口89,23% 大分88,84% 長崎87,61%
BAC 福島(人文社会)83,88% 兵庫県立(経)83,00%
CAA 香川82,50%  筑波81,00%
CAB 東北78,83% 千葉77,33%
CAC 兵庫県立(営)76,00% 滋賀75,79% 埼玉74,76%
DAA 和歌山64,46%
DAB 横国(営)62,91% 横浜市立(国際総合)62,41% 
DAC 横国(経)61,08%
但し東北(経)2011年の入学率は85,60%だったから本年かなり
東日本大震災の影響を受けたと思われる。


724 :エリート街道さん:2012/06/09(土) 04:29:41.74 ID:JJvZ25q5.net
>>719
これ面白いデータだな
関西が国立コンプ持つのがよくわかる

725 :エリート街道さん:2012/06/09(土) 17:56:03.30 ID:+ZiyUn/4.net
広島教育ですが、千葉、よこっくはもちろん、神戸、筑波よりも上位との認識です。

726 :エリート街道さん:2012/06/09(土) 20:44:44.60 ID:p1kPHZmw.net
プッ、みんなが同じ認識ならいいんだがな。

727 :ここでマジレスの時間です:2012/06/17(日) 15:05:25.59 ID:IPm7wqVc.net
東京一工(百歩譲って旧帝大)]未満の地方国立の現状とは? 貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職浪人
世界ランク下位
学歴コンプレックス
サークルがショボい(泣
アシキリなしの低倍率..
※田舎で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw

●一方で東大京大をはじめ一流・難関国立から実力を認められ仲良くしているのが"早慶"
つまりゴミ屑廃棄物から常に嫉妬僻み揚げ足取られるのが早慶

涙目低脳痴呆液便だけが使う妄言虚言×私大だから...×教科数は...←説得力0
正直痛過ぎる、まとも社会人なら絶対に話題になりません(爆

728 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 07:09:39.61 ID:Z/7jOuw8.net
広島大学

実力は高く、横浜国大に少し及ばないというくらい。そしてなかなかのお薦め。
広島大といえば、古い人なら広島高等師範や広島文理大を思い出すことでしょう。
それを受け継ぐ教育系を狙うのもいいが、それを除くと工が特にお薦めである。
マツダ、広島銀行、中国電力などに入ると効率が良いが、全国的にも通用する。
要するに、中国地方では最も優れた大学である。そこでの信頼は厚く、それに
充分応えてくれる。


729 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 10:22:53.27 ID:P0xAJQWi.net
総合大学としては横浜国大ははるかに廣島しは及ばない。法・文・理・医・農学部にかわる生物生産など、廣島にあって横浜に無い学部が整備されている。教育環境も学生1人あたりの校舎面積廣島49,2uにたいし横浜26,0u、学生/
教員も廣島10,6人、横浜16,6人と格段の差がある。かって昭和18年代、廣島高工と横浜高工が工業大学昇格の兆しがあったが戦局の進展に阻まれ実現しなかった。

730 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 17:00:52.00 ID:/lfPXeYo.net
広島大は極めて交通事情がわるい! 何処が廣島? ド田舎だろう!
学部も理学部、工学部以外は単なる駅弁学部に過ぎない! 教師の
養成所として特化すればよかった。医学部もなにかとごたごたが多かったし


731 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 18:55:21.78 ID:j2pzEJ+P.net
横濱国立:前期一橋、東工受験生の最大の併願先で、
     前期東大受験生の併願校でもある

広島:神戸にすらほとんど相手にされていない
   単なる西日本のローカル大

学生のレベルは比べる価値さえない





732 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 20:36:25.56 ID:B/lAa0j0.net
広島は世界ランキングでは慶應のすぐ下あたりだったと思うが。横国は圏外。

733 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 20:37:22.53 ID:ti+eyMKi.net
横国は世界的には無名。七帝五官には到底及ばない。

THES世界大学ランキング2012
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/top-400.html

順位 大学名
30 東京大学(University of Tokyo)
52 京都大学(Kyoto University)
108 東京工業大学(Tokyo Institute of Technology)
119 大阪大学(Osaka University)
120 東北大学(Tohoku University)
201-225 名古屋大学(Nagoya University)
226-250 首都大学東京(Tokyo Metropolitan University)
251-275 九州大学(Kyushu University)
251-275 筑波大学(University of Tsukuba)
276-300 北海道大学(Hokkaido University)
276-300 東京医科歯科大学(Tokyo Medical and Dental University)
301-350 慶應義塾大学(Keio University)
351-400 広島大学(Hiroshima University)
351-400 神戸大学(Kobe University)
351-400 東京農工大学(Tokyo University of Agriculture and Technology)
351-400 早稲田大学(Waseda University)


734 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 20:39:08.80 ID:nt+zkGb7.net
世界ランク盲信するのはあまりよくないかと。

735 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 20:46:36.30 ID:R2Ip7etB.net
一般の学生にとってどういう意味があるの?

736 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 21:02:17.75 ID:ti+eyMKi.net
横国の偏差値操作はひどすぎ。世界ランク外なのに高偏差値なんてありえないwww

偏差値操作
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C

方法
1..定員を減らす
広島県の人口286万人<神奈川県の人口904万人(3.16倍)
広島大学合格者2584人>横国大学合格者2450人(0.95倍) ←偏差値操作確定

2.科目数を減らす
広島理系は二次英数理2>横国理系は二次数学のみw ←偏差値操作確定

3.論述学力試験の配点を減らす
広島は2次重視>横国は1次でほぼ決まりw ←偏差値操作確定



737 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 23:37:18.99 ID:8hNtEyIq.net
>>736
違ったら申し訳ないけど
横国の理工って今年から2次の科目増えて2次重視に変わったんじゃなかったっけ?
条件が一緒になるから来年以降の横国の偏差値は広島?大学の遥か下になるはずだよね
それでも横国の偏差値が広島?大学より上になることは絶対に絶対にありえないはずだよね?

738 :エリート街道さん:2012/06/19(火) 23:39:43.70 ID:R2Ip7etB.net
千葉大も理科一科目増えて広島と同じ科目数になったが偏差値は今まで通りで広島大より高かったな

739 :エリート街道さん:2012/06/20(水) 08:18:14.47 ID:9Ickf1vW.net




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある





740 :エリート街道さん:2012/06/20(水) 14:59:55.90 ID:4ME452L1.net
横国と広島の工学部は難易度は横国の方が上だけど格は広島の方が若干上なんだよな
博士課程できたのも早かったし第何類みたいな東工大みたいな編成だし

741 :エリート街道さん:2012/06/20(水) 16:42:04.60 ID:OiWZaoeF.net
千葉大医学部は戦前からの官立医大
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格
第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学。
千葉大薬学部は1890年第一高等中学校医学部に設置された薬学科
第一高等中学校は現在の東京大学教養学部
千葉大法学部は07年度の新司法試験合格率に関して一位
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学





742 :エリート街道さん:2012/06/20(水) 18:13:23.49 ID:SDJ1qzsy.net
>>740
それはないだろ。
横国は二期校時代東大落ちが院で東大行くケースが多かったから上位層が優秀だった。

743 :エリート街道さん:2012/06/20(水) 19:23:21.12 ID:87JUMHX5.net
>>742
だから難易度は横国が上だけど大学の格は同等か広島が若干上
広島大工学部はそう考えればお得

744 :エリート街道さん:2012/06/20(水) 21:21:35.74 ID:izDjJxk0.net
二期校行ったら人生終わり・・という時代だった。
現在も旧二期校で世界ランク入りしている大学はない。
当然、地方から横国なんてありえなかった。

東大落ちといっても、高卒なら誰でもなれるわけで、
所詮、一期校蹴りが一人もいない程度のレベルである。


745 :エリート街道さん:2012/06/21(木) 01:47:09.05 ID:IaE60sMH.net
>>744
いくら2chとはいえ嘘はいかんよ。
東大蹴りの鹿児島大学医学部入学というケースもあったんだよ。

平気で嘘を言う心理が理解できない。

746 :エリート街道さん:2012/06/21(木) 22:46:04.00 ID:1HlBJdDO.net
>>745
東大理V蹴って鹿児島大学医学部ですか?
そんな超絶レアケースを引き合いに出して嘘つき呼ばわりするとはwww


747 :エリート街道さん:2012/06/21(木) 22:55:54.65 ID:hUbSkda9.net
いやいや、理一とか理二のことだろヒロシマン

748 :エリート街道さん:2012/06/21(木) 23:00:15.39 ID:1HlBJdDO.net
>>745
いくら2chとはいえ嘘はいかんよ。
一期校九大医学部落ち、二期校鹿児島医学部入学だろ、普通は。

平気で嘘を言う心理が理解できない。
二期校行ったら人生終わり・・で間違いない。



749 :エリート街道さん:2012/06/21(木) 23:04:41.52 ID:mcFgoIcD.net
一期校とか懐かしい。

ここの板の年齢層がうかがえる。

750 :エリート街道さん:2012/06/22(金) 10:28:33.07 ID:QAOt/laO.net
平成24年度司法試験短答合格率ランキング・トップ10

1  千葉大学      86.5%
2  慶応大学     85.4%
3  一橋大学      85.2%
4  東京大学      82.9%
5  首都大学東京   82.5%
6  京都大学     82.2%
7  神戸大学     81.8%
8  中央大学     79.4%
9  東北大学     77.6%
10 北海道大学    76.3%

ランク外www 早稲田大学


751 :エリート街道さん:2012/06/23(土) 02:00:10.10 ID:weQg/CCw.net
偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧帝
一橋大_□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□■■■■■◆■■■□□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□■■■■◆■■■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□■■◆■■■□□□□□

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


752 :エリート街道さん:2012/06/23(土) 02:06:39.02 ID:abv/ScFb.net
偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧帝
一橋大_□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□■■■■■◆■■■□□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□■■■■◆■■■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□■■◆■■■□□□□□

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


753 :エリート街道さん:2012/06/23(土) 19:06:00.30 ID:AyyQYDQq.net
[週刊朝日」2012,6,29 で取り上げた難関大学
北海道  旧帝、東京工大、一橋、旭川医大、小樽商大、帯広畜産、北見工大
     北海道教育、室蘭工大、札幌医大、早慶上理、MARCH、
     KKDR、北海学園
東北6県 旧帝、東京工大、一橋、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、福島
     新潟、早慶上理、MARCH、KKDR、東北学院
北関東3県 旧帝、東京工大、一橋、筑波、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、千葉
      東京外国語、早慶上理、MARCH、日東駒専
首都圏  旧帝、東京工大、一橋、筑波、埼玉、千葉、お茶ノ水、東京外国語
     首都大東京、横国、早慶上理、MARCH、日東駒専
甲信越  旧帝、東京工大、一橋、新潟、富山、金澤、福井、山梨、信州、
     静岡、早慶上理、MARCH、KKDR
東海中部 旧帝、東京工大、一橋、岐阜、静岡、愛知教育、名古屋工大、三重
     金澤、信州、早慶上理、MARCH、KKDR
横国は強いはずの東日本で見ても神戸、筑波のあとにつけるなら千葉や金澤
もアリだろう。横国はムリ。


754 :エリート街道さん:2012/06/23(土) 22:32:59.63 ID:j1LVSkDA.net
料亭に例えればわかりやすいな。

1.世界大学ランク(高度教育)= ミシュランガイド
2.ブランドランク(伝統・格式)= 老舗・高級料亭
3.入学偏差値(入学難易度)= 予約の取りにくさ

広島はミシュランの一つ星の老舗・高級料亭だから予約をとりにくい。
千葉は普通の食堂(餃子の王将)だが周辺人口多くて予約をとりにくい。

広島>>>>>千葉 は当たり前w




755 :エリート街道さん:2012/06/23(土) 22:35:27.09 ID:FrbPxRbo.net

伝統・格式って落ちぶれゆく大学が持ち出すよな。

広島なんかより千葉の方がさすがに格上。


756 :エリート街道さん:2012/06/23(土) 23:08:55.84 ID:abv/ScFb.net
てか千葉大の方が難易度高いから千葉大に行ける能力がある奴は広島大受かる
逆は無理。
それが全てじゃない?

757 :エリート街道さん:2012/06/23(土) 23:26:35.17 ID:GAll0wkP.net
広大はなんであんな田舎にキャンパスを移したのか。広島市がますますジジクサイ街に
なってもうた。


758 :エリート街道さん:2012/06/23(土) 23:30:40.91 ID:8LsImJVZ.net
>あんな田舎にキャンパスを移したのか

公共事業だろ

759 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 00:19:53.70 ID:bjIDRw/v.net

大学4年間で自分を成長させたいなら七帝五官に行くべきだな。

この12校には教育関係の予算が重点的に配分されている。


760 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 00:32:52.88 ID:LLefUNJs.net
予算が重点的に配分されていると言えるのは、東大だけみたいだが。

332:06/20(水) 10:48 vgcZrSNA [sage]
【国立大学運営費ランキング】 
---------------運営費----学生数---一人当り
東京大学   8788400---14085-----624
東北大学   4964300---10953-----453
京都大学  5964000---13236-----451
筑波大学  4192700---10211-----411
九州大学  4643200---11804-----393
北海道大学 3929500---11684-----336

761 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 00:39:44.18 ID:pT8DRSWz.net
キャンパスを郊外に移転って馬鹿なのか?

街からすると若者が郊外に行ってしまい活気がなくなるし、
バイトとかの労働人口も減るし、消費だって冷え込む。
田舎じゃ受験生も嫌がるから人気も下がる。

国立大とかは経済が分かってないな。

金沢、広島とか残念過ぎる。


762 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 00:46:51.04 ID:eX7MrpH3.net
>>760
運営交付金の額は学生数によってだいたい決まるが、学部学生より大学院生のほうが
単価が高い。だから大学院生の比率が大きいほど、学生ひとりあたりの交付金は高くなる。

東大 1:1 京大1:0.68 北大 1:0.55:

763 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 00:49:02.84 ID:eX7MrpH3.net
大学院重点化というのは大学院の定員を増やして国から運営交付金をたくさんもらうこと
なんだな。

764 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 02:20:19.89 ID:lQ9+T/i+.net
偏差値
      (右端の■が合格最低ライン、◆が入学者平均)
偏差値_82_80_78_76_74_72_70_68_66_64_62_60
東京大_■■■■◆■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 旧帝
京都大_□□□□□□■■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧帝
一橋大_□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□□□□□ 旧官
東工大_□□□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□□□ 旧帝
大阪大_□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□□□□□ 旧帝
東北大_□□□□□□□□□□□□□■◆■□□□□□□□ 旧帝
名古屋大□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□□□□□ 旧帝
九州大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□ 旧帝
北海道大□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□ 旧帝
神戸大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■□■□□□□ 旧官
筑波大_□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□□ 旧官
広島大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ 旧官
金沢大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
岡山大_□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□ ナンバー
横国大_□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□□□
千葉大_□□□□□□□□□□□□□□■■◆■■□□□□
名工大_□□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□
大阪市大□□□□□□□□□□□□□□□■◆■■□□□□
大阪府大□□□□□□□□□□□□□□□□■■◆■□□□
慶應大_□□□□□□□■■■■■■■◆■□□□□□□□
早稲田大□□□□□□□□□■■■■■■◆■■□□□□□
国基督大□□□□□□□□□□□□■■■◆■■□□□□□
上智大_□□□□□□□□□□□□■■■■◆■□□□□□

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


765 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 03:55:19.06 ID:giT+c5MY.net
横国大と広島大の比較は面白い
入学難度は横国大の方が明確に上だが、格式・企業就職・出世・公務員・教員・地元尊敬度・学者輩出・設備・予算という点だと、広島大は横国大に全然劣っていない

766 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 08:03:03.66 ID:I+2PWEO2.net




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある





767 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 10:56:16.73 ID:qZUKHJML.net
>>765
理系は知らんが文系でそれはないな。
広島文系とか出世就職は終わってるよ。
まだ旧高商の山口の方がいいぐらい。

768 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 11:56:57.20 ID:pHNgXh4a.net
就職において旧高商系の山口なんかにまけているのは廣島だけじゃない。
「読売新聞」−就職に強い大学、460大学就職率ランキング 
2011,7,29発行
旧帝、一工神、早慶上理、MARCH,KKDR、首都圏と関西圏その
た上位(50位まで)国公立大学
1長岡技術科学(96,4%)3福井(94,7%)6豊橋技術科学(93,9%)
7埼玉県立(93,7%)8岐阜(93,1%)9名古屋(93,0%)11東京工大(92,3%)12電通大(91,6%)15静岡県立(90,1%)18山梨(89,4%)1
9岩手県立(89,2%)23宮城(88,8%)25鳥取(88,4%)26名古屋市立(88,3%)28大阪府立(88,0%)29兵庫県立(87,6%)30秋田(87,4%)
31信州(87,3%)34静岡(87,1%)35群馬(86,7%)36宮崎(86,6%)
37東京理科(86,5%)38宇都宮(86,4%)39新潟(86,3%)
41山形(86,1%) 44大分(85,9%)45山口(85,9%)46滋賀(85,6%)
51金沢(84,5%)64小樽商大(83,4%)68阪大(83,1%)76神戸(81,9%)
78東京海洋(81,9%)79関西学院(81,6%)82横浜国立(81,4%)87大阪市立(80,8%)90首都大東京(80,6%)94筑波(80,2%)97上智(79,7%)
98大阪教育(79,6%)100慶応(79,5%)101立命館(79,4%)
103東京外国語(79,2%)107神戸市外国語(78,5%)114千葉(77,6%)
117同志社(77,2%)123明治(76,7%)130北大(75,9%)131関西大(75,6%)132東北(75,5%)136中央(75,3%)151立教(73,8%)
159早稲田(73,0%)165法政(72,1%)166北九州市立(72,0%)
データは5月末に回答が寄せられたもの、従って東大、京大、一橋など一部の大学は掲載されていない。


769 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 13:31:10.04 ID:bjIDRw/v.net
旧文理大の広島の文学部(3位)、教育学部(2位)は東大京大と互角。
法学部(10位)、経済学部(14位)も上位ランクイン。

文系は、東大京大>広島>>>>>>千葉熊本

文系の科学研究費補助金ランキング(5年分総計)
文系総合    文学     法学    経済学 心理・社会・教育
01東京大☆ 01東京大☆ 01東京大☆ 01神戸大  01京都大☆
02京都大☆ 02京都大☆ 02北海道  02一橋大  02広島大★
03北海道  03広島大★ 03神戸大  03大阪大  03東京大☆
04広島大★ 04筑波大  04九州大  04東京大☆ 04筑波大
05九州大  05北海道  05早稲田  05早稲田  05名古屋
06神戸大  06九州大  06京都大☆ 06筑波大  06九州大
07早稲田  07名古屋  07立命館  07北海道  07北海道
08東北大  08東北大  08名古屋  08東北大  08東北大
09筑波大  09大阪大  09東北大  09京都大☆ 09早稲田
10名古屋  10早稲田  10広島大★ 10九州大  10学芸大
11大阪大  11神戸大  11阪市大  11名古屋  11神戸大
12一橋大  12学芸大  12法政大  12横国大  12静岡大
13立命館  13首都大  13岡山大  13立命館  13大阪大
14新潟大  14東外大  14大阪大  14広島大★ 14立命館
http://www.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf

770 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 13:36:03.51 ID:bjIDRw/v.net
>>769
さすが、旧横浜高商の横国は経済学だけは広島と互角。
やはり、旧千葉師範の千葉は広島に全敗。



771 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 13:37:08.37 ID:eBmz+CaV.net
研究ってそこの教授や施設が優秀ってだけでそこの学生が優秀かどうかってのは
直接関係がないと思うんだけどね。
学生の実力や実業界での評価も伴ってる旧帝ならまだしも筑波広島なんてもろに
施設と教授だけって感じがする。

772 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 14:10:56.33 ID:bjIDRw/v.net
教授や施設が優秀なところに優秀な学生が集まるわけで。

教授や施設がショボイところにいくのは、ショボイ学生なわけでw

773 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 14:18:53.78 ID:eBmz+CaV.net
実際はそうでもないから広島の偏差値は低いわけだし、駿台からは難関大学認定もされないわけだ。

774 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 14:24:42.46 ID:pT8DRSWz.net
筑波広島って田舎だよねぇ。

少子化したら真っ先に見放されるよな。


775 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 14:40:13.63 ID:hI7/Y5L2.net
心配いらん。少子化で見放されるくらいなら、もう潰れてるよ。

776 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 19:28:28.34 ID:bjIDRw/v.net
ハーバードやオックスフォードはもっと田舎。

筑波広島は欧米の大学を模した日本の基幹重点大学。

777 :エリート街道さん:2012/06/24(日) 19:53:16.58 ID:pHNgXh4a.net
「週刊朝日」2012,6,29号で
横国を難関校と認めた地域 埼玉 千葉 東京 神奈川
廣島を難関校と認めた地域 鳥取 島根 岡山 廣島 山口 徳島 
             香川 愛媛 高知 
筑波を難関校と認めた地域 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京
             神奈川 
             
 

778 :エリート街道さん:2012/06/30(土) 20:12:52.08 ID:CKg2kqXr.net
広島理系ですが、理科大・同志社よりは上、早慶以下との認識です。上智・ICUは文系なので、感覚だけど同程度等と認識してます。

779 :エリート街道さん:2012/08/03(金) 05:56:54.27 ID:y4u/e5MX.net
★最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)★
           駿台  代ゼミ  河合塾  進研   平 均
@ 東大文T      70   71    70.0   82   73.250
A 東大文U      69   70    70.0   81   72.500
B 東大文V      68   69    70.0   80   71.750   
C★京大法       67   69    67.5   80   70.875
D★京大経済(一般)   66   69    67.5   79   70.375
E※一橋法       66   68    67.5   79   70.125
F★京大文       65   68    67.5   79   69.875
F★京大総合人間(文系) 65   68    67.5   79   69.875
H★京大教育(文系)   65   67    67.5   79   69.625
I※一橋商       64   68    67.5   77   69.125
I※一橋社会      64   67    67.5   78   69.125
K※一橋経済      65   67    65.0   78   68.750

780 :エリート街道さん:2012/08/08(水) 14:08:26.41 ID:MFqgewuw.net
そもそも首都圏国立4大学の横浜国立大学とローカルの広島大を比べることがおかしい。
広島大は規模こそ大きいが、医学部 理学部 工学部 以外は四国地方の大学に過ぎない。
研究でも大きく評価が下がり,学生のレベルも、神戸大、九州大に劣るだろう。
戦前のように教育界で確固たる地位もない。東の筑波よりも酷い状態だよ! いずれ
首都圏、京阪神の大学へ移動する仮のポジションに過ぎない。
学部で比較すると、 経済経営  横浜国立大(一橋大、神戸大レベル)
                広島大  (滋賀大、山口大以下)
          理工学部  横浜国立大 名門横浜高工以来の伝統実績
                      対応分野では東工大レベル
                広島大   横浜とほぼ同時期に開校の
                      広島高工が前身 内容は悪くない
                      理学系は比較的レベルたかい
                      九州工大、名古屋工大に劣る。



781 :エリート街道さん:2012/08/08(水) 14:09:33.56 ID:MFqgewuw.net
訂正 四国ー>中国地方 

782 :エリート街道さん:2012/08/08(水) 14:13:57.00 ID:xGQEd2qP.net
そんな大学の歴史調べる暇あるんなら昼寝しろよ

783 :エリート街道さん:2012/08/08(水) 14:16:06.91 ID:E8IQlM56.net
千葉大医学部は戦前からの官立医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格 第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年第一高等中学校医学部に設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京工業専門学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学

784 :エリート街道さん:2012/08/11(土) 10:01:37.07 ID:Ka+dxGta.net
麗しき旧帝国大学(七帝)と美しき旧官立大学(五官)

■ 旧7帝国大学(七帝)
 1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
 2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
 3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
 4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
 5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
 6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
 7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○ 旧5官立大学(五官)
 1. 一橋大学: 武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
 2. 東京工業大学: くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
 3. 神戸大学: 名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
 4. 筑波大学: 茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
 5. 広島大学: 高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。

http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk

785 :エリート街道さん:2012/08/11(土) 10:08:19.19 ID:Ka+dxGta.net
国立大学の格付け

【旧官立大学一覧】
旧帝国大学(七帝)               
旧制北海道帝国大学(現・北海道大学)  旧制東北帝国大学(現・東北大学)
旧制東京帝国大学(現・東京大学)     旧制名古屋帝国大学(現・名古屋大学)
旧制京都帝国大学(現・京都大学)     旧制大阪帝国大学(現・大阪大学)
旧制九州帝国大学(現・九州大学)

旧官立大学(五官)
旧制東京文理科大学(現・筑波大学)    旧制東京工業大学(現・東京工業大学)
旧制東京商科大学(現・一橋大学)     旧制神戸商業大学(現・神戸大学)     
旧制広島文理科大学(現・広島大学)    


786 :エリート街道さん:2012/08/11(土) 10:41:18.74 ID:1eoJvyTx.net
偏差値語り出すと色々うるさいから研究実績順でいいよ。

787 :エリート街道さん:2012/08/11(土) 10:50:46.49 ID:Ka+dxGta.net
最も権威ある英国タイムズ紙のTHES世界大学ランキング2011-2012
順位 大学名
30 東京大学(University of Tokyo)
52 京都大学(Kyoto University)
108 東京工業大学(Tokyo Institute of Technology)
119 大阪大学(Osaka University)
120 東北大学(Tohoku University)
201-225 名古屋大学(Nagoya University)
226-250 首都大学東京(Tokyo Metropolitan University)
251-275 九州大学(Kyushu University)
251-275 筑波大学(University of Tsukuba)
276-300 北海道大学(Hokkaido University)
276-300 東京医科歯科大学(Tokyo Medical and Dental University)
301-350 慶應義塾大学(Keio University)
351-400 広島大学(Hiroshima University)
351-400 神戸大学(Kobe University)
351-400 東京農工大学(Tokyo University of Agriculture and Technology)
351-400 早稲田大学(Waseda University)
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/top-400.html


788 :エリート街道さん:2012/08/11(土) 11:41:12.60 ID:Ka+dxGta.net
エリート大学ミニ知識

東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東北    東工    理工系の名門
名古屋   大阪    駆け込み旧帝
北海道   九州    端っこ旧帝
筑波    広島    旧文理科大
金沢    熊本    旧六医大・第一期ナンバースクール


789 :エリート街道さん:2012/08/11(土) 12:22:08.97 ID:rBTh6nCu.net
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】の「別表」

      号俸
東大学長  12
京大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名大学長  11
阪大学長  11
九大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10


790 :エリート街道さん:2012/08/11(土) 20:48:03.78 ID:EcC8uBcy.net
給料なんて今では何の指標にもならない! 勝手に決められる! 良識の問題で
大学の内容と関係ないよ!

791 :エリート街道さん:2012/08/11(土) 21:15:25.79 ID:1eoJvyTx.net
>>790
で、どこの大学関係者様ですか?(笑)

792 :エリート街道さん:2012/08/12(日) 02:16:41.42 ID:bLN+D03p.net
学長の棒給を決める別表は廃止になったはず。
小泉改革で経営合理化が明確にわかるようにするためだとか。
それを今頃持ち出すなんて、工作員の臭いがするな。

793 :エリート街道さん:2012/08/12(日) 02:46:33.60 ID:6tn1vsgY.net

旧文理科大とか旧官立とか今頃持ち出すなんて、工作員の臭いがするな。








794 :エリート街道さん:2012/08/12(日) 10:41:43.77 ID:bLN+D03p.net
あははは。ムリムリ。
だって、学歴を語る上で大学の出自は重要だけど、学長のしかも
廃止された棒給表なんて学歴と全く関係ないものw
しかもこの辺の大学の学長の棒給は同じだったはずだが、ある大学を
除いて、意図的に隠されているし。
ナンバースクールが母体であるかのように工作したり、今回は旧棒給表で
工作したり、偏差値偽装もばれたよな、某大学の工作員はwww


795 :エリート街道さん:2012/08/12(日) 11:06:43.19 ID:6tn1vsgY.net





広島工作員うざっ


796 :エリート街道さん:2012/08/12(日) 11:50:17.44 ID:bLN+D03p.net
五官の広島は旧六医からの工作活動で被害を被っているからな〜
北朝鮮の工作員が日本国内で拉致をやりたい放題だったように
某大学の工作員が広島を貶めて、五官に並ぼうとやりたい放題だからな。
某大学の工作活動を白日の下に晒して、学歴界の序列と自己を防衛するのは
正当防衛であり、それを非難するのが工作員という構図だな。

797 :エリート街道さん:2012/08/12(日) 13:15:13.71 ID:EiGrYPAY.net




首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある





798 :エリート街道さん:2012/08/12(日) 14:51:11.58 ID:3D6p6RLg.net
神戸>筑波>広島>横国>千葉

難しいけど総合はこうかな。
千葉は立地上難易度がはねあがってるけどカテゴリ上は旧六。
新潟や長崎、金沢岡山と同じ部類。

799 :エリート街道さん:2012/08/12(日) 16:01:58.03 ID:6tn1vsgY.net
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】

      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10

800 :エリート街道さん:2012/08/12(日) 18:42:55.48 ID:+NqT32VG.net
>>799
七帝五官に並ぼうと必死な奴がいるなw

801 :エリート街道さん:2012/10/06(土) 07:21:11.12 ID:oe2tDn9Z.net
b

802 :エリート街道さん:2012/10/06(土) 11:11:10.59 ID:T0IvBK7P.net
千葉大医学部は戦前からの官立医大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格 第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年第一高等中学校医学部に設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京工業専門学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学

803 :エリート街道さん:2012/11/21(水) 08:34:54.78 ID:1dY+Mhtz.net
>>798
カテゴリで分けるなら横国は
香川大や富山大と同じになってしまうが

なんだかんだ言っても
横国千葉広島にはたいした差はないみたいだな

804 :エリート街道さん:2012/11/21(水) 21:34:56.89 ID:4IkLAqPT.net
首都圏の国立文系の格

【旧制大学】 東京帝大 東京商大 東京文理大
【旧制高師】 東京女高師
【旧制専門】 東京外事 横浜高商
-------------駅弁の壁-------------
【旧制高校】 水戸高校 浦和高校
【旧制師範】 東京師範 千葉師範 栃木師範 群馬師範

つまり・・・
【旧制大学】 東京大 一橋大 筑波大
【旧制高師】 お茶の水大
【旧制専門】 東京外国語大 横浜国立大
-------------駅弁の壁-------------
【旧制高校】 茨城大 埼玉大  ←1階級特進
【旧制師範】 東京学芸大 千葉大 宇都宮大 群馬大  ←2階級特進

805 :エリート街道さん:2012/11/23(金) 17:04:05.39 ID:BS/6ATf5.net
2013年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧

<経済系統>
 
67 京都・経済
66 大阪・経済
63 神戸・経済経営
60 大阪市立・商経済 広島・経済
59 岡山・経済
58 三重・人文(法経)
57 滋賀・経済 大阪府立・現代システム(マネジメント)
56 金沢・人間社会(経済)
55 兵庫県立・経済
54 和歌山・経済 兵庫県立・経営
50 福井県立・経済

806 :エリート街道さん:2012/11/24(土) 10:04:12.64 ID:PiCtzeFE.net
防衛大学校+横国+横市=合体やってもーたら神奈川連合大
神奈川連合大>神戸≧筑波≧広島
瞭然に東大も激やばな体制にあがる

807 :エリート街道さん:2012/11/24(土) 11:33:09.89 ID:ldMry0WB.net
神戸=早慶
筑波=上智
横国広島=明治立教同志社

808 :エリート街道さん:2012/11/24(土) 16:17:40.94 ID:i6yjQwI+.net
>>806
世界ランクに入れないカス大学をいくつ集めようが、
世界27位の東大を脅かすはずもなし。

弱小校の統廃合は合理化目的でしかないわけだし。

809 :エリート街道さん:2013/01/14(月) 17:16:02.90 ID:i5g2d28x.net
bbb

810 :エリート街道さん:2013/01/16(水) 21:42:41.69 ID:l/xREOsm.net
実際、どっちに入ろうが就職変わらなくないか

811 :エリート街道さん:2013/01/17(木) 21:04:31.12 ID:pdGsE0Wz.net
国公立大 駿台 工学ランク

−〜69 東京
60〜63 京都
60〜62 東工

54〜58 東北
53〜56 大阪
52〜56 名古屋
51〜56 九州
49〜56 神戸
51〜56 千葉
50〜54 横浜国立
−〜54 筑波




49〜53 東京農工
50〜51 電気通信
48〜51 名古屋工業
49〜51 首都大学東京
48〜50 岡山
48〜49 金沢
48〜49 広島

812 :エリート街道さん:2013/01/17(木) 21:51:05.17 ID:ZJailvQM.net
横国は滋賀とか香川がライバルでないか?

813 :エリート街道さん:2013/01/31(木) 17:38:34.21 ID:L9/2M5xu.net
【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大
〔AV〕九州大・北海道大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)
=====================================================================================
〔BT〕 東京外国語大 東京工業大 大阪市立大・筑波大・横浜国立大・上智大・お茶の水女子大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

814 :杉本町:2013/02/02(土) 21:58:23.37 ID:Pc5owRUO.net
横浜国大経済経営は一橋大、神戸大と同様に経済、経営(商学)の2学部と
博士課程(前期 後期)を設置されており滋賀、香川など地方高商系学部とは
ランクが違います。現代の国立3商大と言ってよい存在です。

815 :杉本町:2013/02/02(土) 22:00:55.68 ID:Pc5owRUO.net
経済学部は国際経済雑誌への掲載実績も神戸大をしのいでおり評価はきわめて
高いものがあります。経営学部も会計学、経営学など黒沢博士などの系統と
伝統を有する名門学部です。

816 :エリート街道さん:2013/02/03(日) 02:11:49.99 ID:R71TYZc+.net
>>814
> 横浜国大経済経営は一橋大、神戸大と同様に経済、経営(商学)の2学部と
> 博士課程(前期 後期)を設置されており滋賀、香川など地方高商系学部とは
> ランクが違います。

ん?
一橋・神戸: 大学院重点化完了の博士課程
横国: 非重点化博士課程

この3つを同じくくりで語るのは無理があるかと。

817 :エリート街道さん:2013/02/20(水) 01:36:01.94 ID:Dakg0ZQl.net
筑波の就職は理系に偏ってる
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/toukei/H23/25.pdf

818 :エリート街道さん:2013/03/16(土) 21:57:04.64 ID:e+fkwEFH.net
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば


千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部

819 :エリート街道さん:2013/03/18(月) 07:29:51.64 ID:hZYUR7II.net
平成24年度科研費配分額
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/11/1321736_01_1.pdf

東大(202億9594万)
===200億の壁============================
京大(129億2162万)阪大(109億863万)東北(101億6947万)
====100億の壁===========================
九州大(66億2419万)名大(65億137万)北大(64億5583万)
===50億の壁=============================
東工大(42億6686万)筑波大(35億7114万)★慶應(33億1357万)
===30億の壁=============================
広島大(28億3608万)神戸大(28億1983万)★早稲田(24億3745万)岡山大(22億6630万)
千葉大(21億4448万)
===20億の壁=============================
熊本大(19億2551万)医科歯科(18億6428万)金沢大(17億5145万)新潟大(15億1034万)
長崎大(13億702万)徳島大(12億8986万)農工大(11億5162万)愛媛大(11億5050万)
NAIST(11億3722万)信州大(10億8329万)☆阪府(10億4832万)★立命館(10億4728万)
☆首都大(10億2627万)山口大(10億1920万)★日大(10億1650万)群馬大(10億1387万)
===10億の壁=============================

★=私大 ☆=公立大

820 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 02:36:28.50 ID:Eo4Ogug5.net
【2NN】+(記者)ニュース勢いランキング
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース勢いランキング
http://2chtimes.com/
【2NN】新着+ニュース
http://www.2nn.jp/latest/
【BBYヘッドラインニュース】新着+ニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
★【unker】新着+ニュース
http://unkar.org/r/bbynews
【2ちゃんねるDays】新着+ニュース
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
【スレッドランキング】全板縦断ランキング
http://www.bbsnews.jp/total2.html
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング(実況含む)
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断ランキング(実況含む)
http://read2ch.com/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレッド
http://logsoku.com/

※書き込みしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★は過去スレッド検索・閲覧対応。
※2ch過去スレッドから★にワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。

821 :エリート街道さん:2013/03/30(土) 08:19:53.97 ID:cLyv3wWo.net
準難関・地域拠点10大学(河合塾)

筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、新潟大学、金沢大学
岡山大学、広島大学、熊本大学、首都大学東京、大阪市立大学

822 :1%の真実:2013/04/14(日) 23:35:54.14 ID:bGR2iA0u.net
☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。全てが中途半端な評価故に学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ

スレタイの名門工作員共が絶対に提示不可なソース(関西人50万人以上が同意)
→ttp●consult.nikkeibp.co●jp/consult/release/ub091210b.ht●l←

823 :エリート街道さん:2013/04/15(月) 09:00:35.77 ID:tTEpPO7Y.net
広島を貶すわけじゃないけど横国より広島の方が上とか言ってるのは
広大のやつか格にやらたこだわるやつくらいだろ(笑)

あ、でも教育は広島かな

824 :エリート街道さん:2013/04/16(火) 01:19:54.33 ID:lUBa6Epy.net
理系では施設・論文では
広島大>岡山大≧神戸大
教員発達学部でも
広島大>神戸大

文系のお蔭だよ神戸の理系は
研究施設なら神戸大海事科学が神戸大理系学部の中では断トツの施設持ってる
使いこなせない六甲のお偉いさん方や工学部系の教授陣はアホ!
何時までたっても京大阪大の鞄持ち、キンギョの糞

825 :エリート街道さん:2013/04/16(火) 07:42:10.58 ID:egP1T+sE.net
官立東京帝国大学1886年 
官立京都帝国大学1897年 
官立東北帝国大学1907年

官立九州帝国大学1911年 
官立北海道帝国大学1918年
官立東京商科大学1920年一橋
官立千葉医科大学1923年 
官立東京工業大学1929年
官立神戸商業大学1929年神戸
官立東京文理科大学1929年筑波
官立大阪帝国大学1931年ww
官立名古屋帝国大学1939年


新制大学
横浜国立大学1949年

826 :エリート街道さん:2013/04/16(火) 11:12:40.10 ID:S6SUwchH.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


827 :エリート街道さん:2013/04/18(木) 02:04:43.36 ID:iGh32NaI.net
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

828 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/04/25(木) 00:04:30.50 ID:XNy7YUY/.net
【大学ランキング※最終決議ver.2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================

829 :エリート街道さん:2013/04/25(木) 00:28:41.12 ID:ZVSj6WN/.net
文理総合
東大
京大
阪大=慶大
名大=早大
九大=中法
北大=理大
神戸=上智
横国=ICU

830 :エリート街道さん:2013/04/25(木) 01:20:57.94 ID:ZwOPjO3c.net
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・中央(法)
=======================================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔CU〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
====================高学歴(世間基準)=================================

831 :エリート街道さん:2013/04/25(木) 01:23:09.27 ID:ZVSj6WN/.net
文理・一般推薦総合
東大
京大
阪大=慶大
名大=早大
九大=中法
北大=理大
神戸=上智
横国=ICU

832 :エリート街道さん:2013/04/25(木) 01:35:20.40 ID:ZwOPjO3c.net
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・中央(法)
=======================================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔CU〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
====================高学歴(世間基準)=================================

833 :エリート街道さん:2013/04/25(木) 09:09:18.28 ID:ZVSj6WN/.net
文理・一般推薦総合
東大
京大
阪大=慶大
名大=早大
九大=中法
北大=理大
神戸=上智
横国=ICU

834 :エリート街道さん:2013/04/25(木) 14:13:40.03 ID:sZuDnZDr.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年


新制大学
横浜国立大学1949年

835 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/07(火) 08:20:29.50 ID:vHhmn3//.net
1 名前:京大底辺看護〜 :2012/03/02(金) 18:40:16.68 ID:oX/kpUUG0
こんな阿呆馬鹿負け組だらけの2chでkingの俺様が奴隷共に正論を説くのは癪だが『日本TOP校、灘・開成の東大に次ぐ第二の進学先は圧倒的に慶応』常識過ぎるね。
では何故、残りの関西地方にある有名進学校が京大にしか進学しないのか(出来ない)??

その答えは【関西人は貧乏、圧倒的に低所得層が多い為に日本の首都TOKYOへ子供をやれるほど余裕を持った家庭が少ない】
加えて今は不景気だ、だから地元の大阪大学(関西人8割)などへ安定志向となるだ。
それに特筆すべきは東大寺、西大和、甲陽、星光、北野、洛南辺りでは東大を受けるぐらい意欲も実力も金もある★総合力ある受験生☆は少ないのだ!だから勿論慶応も併願出来ない。
?京大志望は必然的にセンター利用関関同立OR一般で同志社は当然当たり前の事実だからな。

以上の事からも<<東京大学への進学者が少ないポンコツ低脳2流高校は首都圏の大学すら受験不可能(学力的にも金銭的にも)だと猿や小学生にも理解出来たのではなかろうか。


by google ブログ閲覧10万突破、100RT突破!

836 :エリート街道さん:2013/05/07(火) 13:01:30.16 ID:abfCvqoB.net
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・中央(法)
=======================================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔CU〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
====================高学歴(世間基準)=================================

837 :エリート街道さん:2013/05/08(水) 11:02:41.14 ID:yJzjvE70.net
医学部のない国立大学って意味ないでしょう。岩手、福島、栃木、富山、奈良、和歌山そして神奈川

838 :【A級旧帝早慶一工様で検索☆】:2013/05/08(水) 18:21:04.67 ID:ECbfa+1v.net
>>836 旧帝大トップの京大はおろか阪大=早慶から逃げ出した低学歴による工作員バレバレですwww8年連続変化なしだからすぐ判明しますV(^_^)V

1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================

839 :エリート街道さん:2013/05/11(土) 23:13:14.39 ID:5dtCBuki.net
反論出来ない何一つ

840 :エリート街道さん:2013/05/11(土) 23:23:53.46 ID:wub/3Svg.net
>神戸、筑波に次ぐ地方国立NO.3は広島?横国?

スレタイにωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ

学歴コンプ国立大学リストか。

もっと下のレベルなら諦めもついたのに、
東大京大には遠く及ばないまでも
ほかの宮廷ならもうちょいだったために
学歴コンプをこじらせてしまった人たち。

841 :エリート街道さん:2013/05/12(日) 10:28:44.73 ID:4NVNa70C.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大 ・早稲田大 ・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU
〔AU〕千葉大・神戸大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

842 :エリート街道さん:2013/05/18(土) 00:11:11.96 ID:yW5WoAL4.net
早慶と大阪大学はどっちの方が格上なのか?
http●//kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1358488858/

世間ではまーーーーったく話題に上がらない馬鹿が何言っても
【A級旧帝早慶一工様で検索★】したら自明だよ崩せない、崩せない無駄無駄ムダw
「阪大早慶」から全く相手されず勝手にカスが自爆してるだけやろw
低学歴負け組涙目低脳痴呆液便は上記の勝ち組スレに書き込む権利などない

843 :エリート街道さん:2013/06/07(金) 13:46:39.98 ID:RiasCckt.net
サンデー毎日 2013年6月15日号特別増刊「高校の実力」で取り上げられた全国難関34大学
国立 東大 京大 北海道 東北 筑波 東京外国語 東京工大 東京農工大 電通大 一橋 
名古屋 大阪 神戸 岡山 広島 九州
公立 首都大東京 横浜市立 大阪市立 大阪府立
私学 青山 北里 慶応 上智 中央 東京理科大 法政 明治 立教 早稲田 同志社 立命館 
関西大 関西学院 

844 :>1←暴れまくってる偏差値詐欺の軽量未熟大工作員:2013/06/07(金) 14:54:35.82 ID:UYEFqVwg.net
.

偏差値詐欺の軽量私大の分際で、国公立大を語るなよw



※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分

【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)


.

845 :エリート街道さん:2013/06/07(金) 21:17:43.50 ID:vTQzIPm3.net
>>844

くまモン?

846 :エリート街道さん:2013/06/07(金) 22:41:07.66 ID:rcYOAlz4.net
文理総合

東京大
京都大
東工大
一橋大
大阪大=慶応大
名古屋=早稲田
東北大=東理大
九州大=中央法
神戸大=上智大
筑波大= −
横国大=国基大
千葉大= −

以下省略

847 :エリート街道さん:2013/06/08(土) 10:23:34.38 ID:hWqnLbMn.net
広島は論外
横国は軽量入試
どう考えても千葉しかないだろ

848 :エリート街道さん:2013/06/08(土) 20:39:22.10 ID:YAws9Q4C.net
広島と横国・・現状なら基幹・研究・13重点大学の広島でしょ。

横国と横市が合併したら横浜大学>広島大学だべ。

849 :【A級東京早慶一工様で検索☆】:2013/06/08(土) 23:20:31.04 ID:hEWdYGXb.net
>>844 男子TOPの開成と灘の東大に次ぐ第二の進学先はほぼ毎年慶応(たまに京大)だからどうでも良い

女TOPの桜蔭は確か週間朝日によると早稲田だったはず。

寧ろそんなコピペ(爆笑)見せられても
1.東大京大未満の国公立に価値は無い事
2.東大京大が激しく早慶に対抗意識燃やしてるのが見て取れるだけで...



#悪いがここで唯一ネタ抜きの正論を確認させて頂く。
取り敢えず科目負担を口に出す権利があるのは難易度が高い「東京一」だけかな。


あとはアホ馬鹿でも学校の勉強さえしてれば受かるし、
ましてや旧帝大未満の負け組国立なんか『全ての教科が中途半端に出来ない』


*専願の場合、全私立(ハーバード/oxford除く)の全国たったTOP1〜数%だけが受かり、浪人大量な≪A級1流早慶様≫とは格が全然違う。*


※涙目低脳痴呆液便(←旧七帝以外の総称)は「早慶は東大京大、一橋のみならず医学部や理工の奴等も文系学部を受験してくることを全く知らない情弱ばかり。」
●社会を実質日本史+世界史+現代社会
●小論文で数学的思考法や物理/自然科学の原理原則を問うてくる問題が頻出
してることすら気付いてないのだから

マジで洒落抜きで手遅れなほど情けない

★科目負担を誇れるのと、早慶を叩けるのは東京一橋だけたがね、世間では。それが常識!_φ( ̄ー ̄ )

850 :エリート街道さん:2013/06/08(土) 23:23:44.32 ID:zGiyePcX.net
●筑波大:進路が「その他」の割合
・芸術専門:33.3%
・人文文化:26.3%
・体育専門:18.9%
・社会国際:18.6%

筑波大はニート・ぷー太郎多過ぎ。

全体的に評判も悪いしどうなってんの?

851 :>>846>>849←暴れまくってる偏差値詐欺の軽量私大工作員:2013/06/08(土) 23:55:57.59 ID:isXP4iqJ.net
.


なーにが「A級」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw







 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.

852 :エリート街道さん:2013/06/09(日) 00:28:35.58 ID:hmyx82Up.net
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ

853 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/15(土) 23:10:21.29 ID:B5+lvVjy.net
>>851 ※今日も「100VSたーった独りで1人独りでフルボッコ」に血祭りに上げられる【東京一橋未満の負け組貧乏ローカル国立(苦笑)本当に哀れ、惨め、、可哀想、、、さっさと死んでやり直せよ無様....】
※※確かに、早慶様を認める一橋生や東工生が指摘するように発狂キチガイ廃棄物とは>>851 の為だけに存在する※※


早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>低難易度・低学歴・無名・低倍率・北大九大痴呆液便
OBの力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
学生のルックス
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
リア充度
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
育ちの良さ
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
植民地女子大
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
キモオタ率、学歴コンプ率
早慶(推薦,内部含む)<<<大阪、下位恥帝<北大九大痴呆液便

地底、駅弁が完全論破され反論できず悔しがるコピペでつ。

854 :エリート街道さん:2013/06/16(日) 03:19:45.72 ID:q7se4lL7.net
文理総合

東京大
京都大
東工大
一橋大
大阪大=慶応大
名古屋=早稲田
東北大=東理大
九州大=中央法
神戸大=上智大
筑波大= −
横国大=国基大
千葉大= −

以下省略

855 :エリート街道さん:2013/06/16(日) 12:51:17.50 ID:nCavIFo2.net
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

856 :【高学歴早慶様に物言える東京一橋の学生証まだあぁ?!】:2013/06/16(日) 17:09:59.39 ID:RhzGHrNM.net
>>855『自己紹介おめでとうー
や〜っぱり大学名を名乗れない"クソ"って自覚してるんやなwwwwww
【早慶に現実に物言える東京一橋のID付きの学生証すら貼れない「負け組底辺負け犬の遠吠えに爆笑WwW】


就職力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝> 低学歴・低難易度・北大九大痴呆液便
高難易度資格試験の合格率
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
知名度 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
学閥 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
出世 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
立地
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
政治家輩出人数(率)
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
OBの力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
学生のルックス
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
リア充度
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
育ちの良さ
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
植民地女子大
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
キモオタ率、学歴コンプ率
早慶(推薦,内部含む)<<<大阪、下位恥帝<痴呆液便

↓↓↓↓↓↓以下、重病患者の痛々しい自己紹介よろしくwwwwww こんなゴミ屑相手してる暇も労力も時間も無いわ構ってやんね〜よ無能*\(^o^)/* 最後に≪死ね≫いや、もうコイツ>>855
の人生詰んでるかwww焼却処理間際の廃棄物が最後に遺言↓↓↓↓↓

857 :エリート街道さん:2013/06/16(日) 18:03:58.70 ID:GJpq8uGN.net
☆首都圏
東大
一橋東工
早慶上位
早慶中位上智東外お茶(神戸)
早慶下位明治立教理科(筑波)千葉(横国)(広島)

858 :エリート街道さん:2013/06/16(日) 22:21:40.12 ID:rm6rvkC6.net
週刊朝日「大学ランキング」2014年版 高校からの評価(総合)関東
1東大 2東京理科大 3筑波 4慶応 5一橋 6東京工大 7中央 8東京外国語
9ICU 10上智 11東京電機大 12電通大、津田塾 14立教 15東京農工大

859 :エリート街道さん:2013/06/17(月) 01:59:57.70 ID:mAAV6htf.net
首都圏難易度 

東大
東工
一橋大学 早慶理工
筑波理系 早慶文系 東京理科
横国理系 千葉理系 上智理工
筑波文系 横国文系 中央大法 上智文系 国際基督
千葉文系

860 :エリート街道さん:2013/06/18(火) 18:11:40.86 ID:IU29moXz.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


861 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/19(水) 00:28:34.04 ID:lehDe+hd.net
#############更に2chやMOBAGE、MIXI、GREE、TWITTER等で超話題の超有名コピペ#######################

これだけが真実(wikipediaより引用)

【2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理PART85】
http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%B5%E9%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%C6%A5%F3
A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b





※自殺する前に10000回音読し反省しなさい>>859 (T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん
---------------------------------------------------------------------

862 :エリート街道さん:2013/06/19(水) 01:17:42.37 ID:/VNsEtIv.net
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
一橋大学長 10
千葉大学長 10
神戸大学長 10

私大わせだ 6くらい

863 :エリート街道さん:2013/06/20(木) 01:14:40.06 ID:kaQNwQcW.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

864 :エリート街道さん:2013/06/22(土) 14:11:18.99 ID:xCNidriU.net
横浜国大 学生数7.365 学部数4 学生/教員16.6 校舎/学生26.3u 日外人物データ収録人数498人
広島      10.379   11     10.5     49.4             1.105人
どっからみても広島>>>>>>>横国

865 :エリート街道さん:2013/06/26(水) 01:01:04.91 ID:KC9vY+fe.net
>>1

理系は(受験偏差値でない差)
筑波大>広島大>神戸大

神戸大工学部は高専レベルの中身
下手するの府立高専>神戸大工

神戸で真面な評価されてるのは経営経済法学部のみ
理系は過大評価され過ぎ
施設も予算も筑波大≧広島大>>神戸大
(松田名誉教授みたいな優秀な教授も居るんだけどな)
単科大の旧商船学部は例外、普通の学部ではない養成学部
古い言い方をすれば士官学部って所か?
国益のためには無くては成らない学部

866 :エリート街道さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:La3r5q2A.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・広島大・ICU ・早稲田大
〔AU〕東京農工大・首都大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕千葉大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

867 :【高学歴早慶様に物言える東京一橋のID付き学生証まだあぁ?!】:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uEDw4Ksl.net
>>866 旧帝大トップの京大はおろか阪大=早慶から逃げ出した2流B級低学歴による工作員バレバレですwww8年連続変化なしだからすぐ判明しますV(^_^)V

1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) NY:AN:NY.AN ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================

868 :エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VbwAHlgF.net
読売新聞社 「就職に強い大学―546大学就職率ランキング 2014」
旧帝大、高商、高工系 早慶、MARCH(明治、青山、立教、中央、法政)、関関同立
5福井95.8% 10名古屋94.2% 13名古屋工大93.6% 16東京工大93.5% 
17九州工大、一橋93.4% 34山梨90.1% 40群馬89.5% 41静岡89.4% 
44金沢89.2% 47徳島88.8% 48大分88.6% 50大阪府立、兵庫県立88.5% 
52秋田88.4% 55和歌山88.1% 59滋賀87.9% 以下順位のみ 
69小樽 70横浜市立 74香川 76新潟 77室蘭工大 82山形 84京都工芸繊維 
85信州 90山口 98愛媛 101関西学院 102青山 108茨城 111筑波 120長崎 
124立命館 125大阪市立 128大阪 131福島 135神戸 137横浜国立 138広島 
142千葉 151慶応 153立教 156熊本 161明治 165首都大東京 166同志社 
172東北 182中央 184関大 188富山 204北海道 210法政 221九州 229早稲田 

869 :エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VbwAHlgF.net
 TOP20 学部別就職率ランキング 2013 読売新聞
経済学部
1名古屋 2ノースアジア大 3一橋 4東北 5大分 6福井県立 7金沢
8南山 9山口 10大阪 11神戸 12兵庫県立 13滋賀 14名古屋市立
15成城 16下関市立 17北海道 18学習院 19香川 20甲南
経営学部
1愛知工大 2東京理科大 3愛知学泉大 4南山 5神戸、宮崎産業経営
7兵庫県立 8青山 9名城 10甲南 11立教 12中京 13龍谷 14愛知東邦
15愛知 16岐阜経済 17産業能率 18横浜国立 19明治 20立命館
商学部
1一橋 2関西学院 3大阪市立 4小樽 5北海商科 6慶応 7同志社
8広島修道 9関大 10明治 11函館 12流通科学 13中央 14高千穂
15久留米 16西南学院 17早稲田 18愛知学院 19名古屋学院 20日大
工学部
1長岡技術科学 2富山県立 3兵庫県立 4豊田工大 5福井 6愛知工大
7福井工大 8岡山 9東北工大 10金沢工大 11九州工大 12福岡工大
13中部工大 14名古屋 15近畿 16八戸工大 17新潟工大 18静岡
19大同 20広島工大
理学部
1御茶ノ水 2日本女子大 3静岡 4奈良女子 5新潟 6学習院 7東邦
8岡山 9北里 10山形 11東海 12愛媛 13名古屋 14立教 15高知
16兵庫県立 17富山 18信州 19東京工大 20東京理科大

870 :エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:w4B4eyVG.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


871 :エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hfHcY9lp.net
>>867
早慶ってシリツだよな。合格者の8割が蹴るよな。駅弁もスベリ止めにして蹴ってるよな。
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・広島大・ICU ・早稲田大
〔AU〕東京農工大・首都大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕千葉大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

872 :エリート街道さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:cXvQVu58.net
<<2013年度国家公務員総合職試験合格者大学ベスト20>>
                      (□:国公立、■私立)
□01東京大学454 □11一橋大学038
□02京都大学172 ■12中央大学035
■03早稲田大105 □13名古屋大031
■04慶応大学091 □14大阪市大027
□05東北大学074 □15岡山大学024
□06北海道大070 □16神戸大学022
□07大阪大学067 □17広島大学020
□08九州大学062 ■17立命館大020
■09東京理科056 ■19同志社大018
□10東京工業045 □20筑波大学017

873 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG.net
>>871
地方でくすぶってる情弱無職に学歴を語る資格など毛頭なし。
もう出て来なくていいから一生涯センズリこいて寝ていな。

874 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4+TlH74M.net
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大 名古屋大 慶応 早稲田
北海道大 東北大 九州大 神戸大  
東京外語大 筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 阪市 明治 立教 同志社 理科

875 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FGq5zsI/.net
>>871
関東系の私立が高過ぎる気もするが、概ねそんなもんだろ

876 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7iBFBuaE.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

877 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IwOriEXG.net
首都圏主要国立4大学

 東京大学 東京工業大学 横浜国立大学 一橋大学

首都圏経済系4大学

 東京大経済 横浜国大経済・経営 一橋大経済・商学 慶応大経済・商学

首都圏工学4大学

 東京大工学 東京工業大 横浜国大工学 東京農工大工学・電気通信大

878 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IwOriEXG.net
  経済・経営・商学系 国立大学

SAA 東京大経済
AAA 一橋大経済・商学 横浜国大経済・経営 京都大経済 大阪大経済
AAB 東北大経済 名古屋大経済 神戸大経済・経営 九州大経済
ABB 小樽商科大 北海道大経済 筑波大経済経営系 滋賀大経済
    長崎大経済

879 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XmTNpYth.net
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
***********************************************
【A+】大阪 東工大(旧帝上位・)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾  (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】国際教養 東京外国語 北海道 神戸 九州 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
*******************************************************************
【B+】 筑波 横浜国立  お茶の水 上智 ICU (駅弁最上位レベル・上智レベル) 
【B..】首都 千葉 広島 明治 東京理科(駅弁上位・MARCH最上位レベル )
【B-】金沢 岡山 大阪市立 立教  (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
***********************************************************************
【C+】東京学芸  大阪府立 京都府立 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀  名古屋市立 奈良女子 青山学院 中央 同志社 (駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C..】小樽商科  三重 岐阜 信州 愛知県立 法政 津田塾 関西学院(駅弁中位・MARCH下位レベル)
【C-】山形 長崎 鹿児島 静岡県立  学習院 立命館 日本女子 東京女子 (駅弁中下位・MARCH最下位レベル)
秋田 茨城 宇都宮 群馬  兵庫県立 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  (駅弁下位レベル)
**************************************************************************
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取  宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知
   大分 滋賀県立 高崎 北九州  (底辺駅弁レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 武蔵 國學院 成城 明治学院 南山 西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)  

880 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KgddzyO4.net
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。底上げ偏差値の私大を除き、ほぼ偏差値通り。

大学定員数当たり 東大>一工>阪九・東理>慶応>早稲田>>神戸・筑波・千葉・横国>>>上智>>>>略

881 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bhYlOs7S.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・広島大・ICU ・早稲田大
〔AU〕東京農工大・首都大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕千葉大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

882 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zvXfXEHY.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


883 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WZrj91Vb.net
<<上場企業役員数・率 大学ベスト10>>
                         (下記参考2013.1.18)
<   役員数   > < 役員輩出率 >
■01慶応大学-1867 ■01一橋大学-76.0
■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1
■03東京大学-1446 ■03東京大学-54.0
■04中央大学--828 ■04京都大学-33.8
■05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8
■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4
■07明治大学--594 ■07神戸大学-19.9
■08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6
■09同志社大--458 ■09名古屋大-17.3
■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2
*役員数・・・・・・2007年-2012年の上場企業役員数平均.
*学生数・・・・・・2007年-2012年の大学別全学生数平均.
*役員輩出率・・役員数/学生数*1000.
*参考・・http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html

884 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KgddzyO4.net
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト10>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。底上げ偏差値の私大を除き、ほぼ偏差値通り。

大学定員数当たり 東大>一工>阪九・東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>>上智>>>>略

885 :A級1流早慶様と話せる【東大京大一橋だけの学生証まだぁ!】:2013/09/01(日) 01:11:22.80 ID:bRKsNVmj.net
旧帝大トップの京大はおろか阪大=早慶から逃げ出した2流B級低学歴による工作員バレバレですwww8年連続変化なしだからすぐ判明しますV(^_^)V

1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================

886 :エリート街道さん:2013/09/01(日) 15:45:21.35 ID:3cmq6qZr.net
8月25日、アル中で女ぐせの悪い亭主にキレた女房が亭主を撲殺した。亭主の名は神奈川県伊勢原市にすむ
横浜国立大学名誉教授・廣瀬靖雄さん(70歳)。廣瀬名誉教授は横浜国立大学工学部を卒業、大学院
にすすみ、平成3年教授に就任して光通信など電子機器を研究、21年に退官、名誉教授として処遇された。
電子機器の専門家でありながら妻と自分自身を制御することはできなかった。

887 :エリート街道さん:2013/09/01(日) 19:20:56.47 ID:ZcusEJ3K.net
東大
一橋京都
大阪慶応
東北名古屋神戸九州早稲田
北大筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科 こんな感じだろうな?

888 :エリート街道さん:2013/09/02(月) 06:44:33.64 ID:1nzkK7kT.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


889 :エリート街道さん:2013/09/03(火) 16:59:15.99 ID:QBg6tAfs.net
神戸、筑波につぐ大学はかって中国帝大、北陸帝大が議論された広島か金沢で横国はありえない。その歴史はあまりにも陰惨だ。
昭和44年2月6日から横浜国立大学は全学封鎖された。このため学園は荒廃の極に達した。3月には経済学部 4月には工学部応用化学研究室、
6月には清水丘の学生部室、7月には清水丘の70坪の建物が焼失するにいたった。 この封鎖を指導したのは革共同中核派、同革マル派、社青
同解放派(反帝学評)などの全共闘であり、封鎖解除 疎外重軽傷者をだすなど暴力事件が頻発する。9月8日には富士見が丘キャンパス正門前
で武装した中核派と革マル 派の学生が衝突して十名近い学生が負傷した。12日には暴力否定のビラを配っていた教育学部の学生が中核派にわ
れ意識不明の重態に陥った。エスカレートするこの内ゲバは47年10月20日の富士見寮殺人事件にまで発展する。昭和39年代の終わりの
反日共系の全学連に工学部学生の秋山勝行を委員長に送った横国は中核派の拠点校だったか、 この時期工学部は革マル派、経済・経営は反帝学
評の勢力が強くなり、かろうじて教育学部に中核派の影響下にあった という事情からこの事件は中核派の巻き返しによるものとみれていた。こ
れら全共闘に属する学生は活動の範囲を学外に移して起こしたのが昭和45年12月18日の志村警察署赤羽派出所襲撃事件だった。横国経済
学部の柴野春彦と工学部学生渡辺正則は警官の拳銃を奪おうとして東京都板橋区上赤塚の巡査派出所を襲い、柴野春彦は警官に撃たれて死亡、
渡辺正則は負傷して 逮捕された。浅間山荘事件に横国生が関わったことは余りにも有名で主犯は経済学部の吉野雅邦、リンチの犠牲者には吉野
の内縁の妻で教育学部の金子みちよ、同教育学部の大槻節子、工学部寺岡恒一がいたことにとどめるが、この事件が世の中を震撼させたことは、
学長越村信三郎が参考人として国会に召致されたことでもわかる。

890 :エリート街道さん:2013/09/05(木) 20:42:10.55 ID:rRjARgod.net
「サンデー毎日」2013.9.15号
偏差値や地理的、親の資力など制約がない場合、生徒に勧めたい大学 国公立
1東大 2京大 3東北 4国際教養 5大阪 6北海道 7一橋 8東京工大 9名古屋 10九州
11筑波 12神戸 13千葉 14広島 15東京外国語 16岡山 17新潟 18東京農工大 19信州 20埼玉、
金沢、福井 23首都大東京 24電通大 25横浜国立 26東京海洋 27東京学芸 28山形
29小樽商大、茨城、京都工芸繊維、埼玉県立、横浜市立、高知工科
入学後の生徒の満足度が高い大学
1東大 2東北 3京大 4早稲田 5慶応 6明治 7大阪 8名古屋 9一橋、上智 11北海道、筑波、
13立教 14神戸 15ICU,同志社 17東京外国語、東京理科大 19国際教養 20九州

891 :エリート街道さん:2013/09/06(金) 19:54:23.18 ID:Mt59CVRH.net
横国 甲
広大 乙

アインシュタインの言葉
広島に原爆が落ちたの知って「ああ悲しい!」

国際平和を忘れちゃいかんのに忘れてしまうのが人間

横浜に原爆投下されてたら同じ思いでしょ
たまたま広島がターゲットに決定

892 :エリート街道さん:2013/09/07(土) 09:56:20.18 ID:VoDItiOr.net
ビジネスエリートが卒業した母校の満足度、旧帝、一工神、筑波、千葉、広島、早慶上理、MARCH
北海道100% 東北98% 一橋97% 慶応96% 筑波、上智95% 京大95% 立教95% 広島94% 神戸93% 
東京工大、大阪92% 東大、九州91% 明治90% 早稲田、青山87% 千葉84% 東京理科大82% 法政75% 
横浜国立74% 振り返れば後ろは日大

893 :エリート街道さん:2013/09/07(土) 10:10:21.76 ID:VoDItiOr.net
入学後生徒の満足度が高い大学 サンデー毎日 2013.9.15
1東大 2東北 3京大 4早稲田 5慶応 6明治 7大阪 8名古屋 9一橋、上智
11北海道、筑波 13立教 14神戸 15ICU、同志社 17東京外国語、東京理科大 19国際教養
20九州 横国圏外
卒業生も在校生も不満たらたら!それが横国。

894 :エリート街道さん:2013/09/08(日) 22:43:46.93 ID:RnmvUvgi.net
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・名古屋市立大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大

895 :エリート街道さん:2013/09/12(木) 10:04:25.07 ID:HwV35vme.net
2013年 司法試験の法科大学院別 合格率
1慶応56.78% 2東大55.18% 3一橋54.47% 4京大52.44% 5愛知42.86% 6首都大東京40.63% 7中央40.05%
8早稲田38.41% 9千葉36.02% 10神戸36.80% 11大阪36.43% 12名古屋、北海道33.33% 14大阪市立33.02%
15上智26.44% 16創価25.00% 17岡山24.29% 18九州24.07% 19東北22.54% 20同志社22.11% 21山梨学院21.74%
22南山21.21% 23法政20.98% 24関西学院20.86% 25新潟18.87% 26広島18.81% 27琉球18.75% 28香川18.52%
29明治18.36% 30金沢17.96% 31青山17.54 32名城17.24% 33島根16.67% 34立命館16.53% 35立命館16.53%
36筑波16.13% 37東洋15.38% 38横浜国立15.12% 39立教14.88% 40熊本14.28% 以下順位のみ
41関西大 42神奈川 43甲南 44成蹊 45中京 46学習院 50広島修道 以下略

896 :エリート街道さん:2013/09/13(金) 17:56:22.50 ID:PsoHZFdv.net
892,893> 横浜国立大学の弱点
入学率は低く、退学率が高い (要は不本意入学が多いということ)
入学率
国立大学
1京大(99,7%)2一橋(99,6%)4東大(99,5%)6東京工大(98,3%)7名古屋(97,4%) 
12阪大(96,4%)15北大(96,0%) 18東北(95,6%)22九州(94,1%)20神戸(93,2%)
37千葉(91,1%) 38筑波(90,7%)以下68位まで 
横国(84,4%)で圏外 内訳は経済75,7% 経営76,0% 教育人間91,9% 理工87,0% 
私立大学
64早稲田(62,2%)慶応は発表せず
退学率  国・公・私立の順 それぞれ北からの地域順
北大1,4% 東北1,3% 筑波1,2% 千葉0,9% 東大0,8%東京工大0,6%
一橋0,5% 横国1,5%  名古屋0,7% 京大0,9% 阪大1,0% 神戸1,0% 九州1,1%
首都大東京1,0% 横浜市立1,4% 大阪市立1,0% 大阪府立1,6%  慶応1,0% 早稲田1,3%

897 :エリート街道さん:2013/09/23(月) 14:17:53.76 ID:1fXBJJDQ.net
バブル期の横国は偏差値すげー低かったぞ

898 :エリート街道さん:2013/09/23(月) 18:48:05.82 ID:Q5/puiuQ.net
北大工学部なんて河合塾で偏差値52.5しかなかったwww

899 :エリート街道さん:2013/09/30(月) 23:53:00.64 ID:dvZ/qbVr.net
神戸>筑波>横国>広島≒千葉

かな?

900 :エリート街道さん:2013/10/06(日) 02:36:15.19 ID:NL9kpX5A.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

901 :エリート街道さん:2013/10/09(水) 11:17:16.52 ID:0bRtnPLO.net
週刊ダイヤモンド 就職に強い大学 真の就職率 2013年10月12日

旧帝、旧高商、早慶 経済、商(経営)
北海道・経86.9% 小樽商大・商86.1% 東北・経90.8% 福島・人文社会80.6%
東大・経82.1% 一橋・商94.0% 一橋・経92.6% 慶応・経87.4% 慶応・商86.7%
早稲田・政経86.8% 早稲田・商77.1% 横浜国立・営86.8% 横浜国立・経80.1%
横浜市立・国際総合科学86.1% 富山・経83.9% 名古屋・経96.9% 滋賀・経89.3%
京大・経88.9% 大阪・経88.7% 大阪市立・商87.7% 大阪市立・経86.7% 神戸・営
90.8% 神戸・経88.1% 兵庫県立・営92.2% 兵庫県立・経90.8% 和歌山・経86.1%
山口・経86.6% 香川・経86.6% 九州・経78.0% 長崎・経86.3% 大分・経91.4%

旧帝、旧高工、早慶 理系大学院
北海道90.2% 室蘭工大90.4% 東北91.3% 秋田95.5% 山形91.6% 茨城92.9% 群馬94.3% 千葉77.0% 東大80.3% 東京工大95.2% 東京農工大91.3% 電通大95.7%
慶応94.0% 早稲田85.1% 横浜国立89.3% 金澤93.1% 福井98.1% 山梨91.7%
信州90.3% 静岡96.2% 名古屋96.6% 名古屋工大97.8% 京大94.6% 京都工芸繊維
93.5% 大阪95.7% 大阪府立95.5% 大阪市立91.7% 神戸94.3% 兵庫県立93.1%
広島93.5% 山口90.3% 徳島93.8% 九州88.7% 九州工大95.6% 熊本89.8%

902 :エリート街道さん:2013/10/09(水) 21:39:37.25 ID:OLL5gu80.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


903 :エリート街道さん:2013/10/10(木) 20:41:57.82 ID:zBtCEdP/.net
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学





昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

904 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 01:58:17.71 ID:SrrHfKt4.net
関東・首都圏5県(と・さ・ち・か・い) 国立大学

栃木:宇都宮大学(北関東)
埼玉:埼玉大学(西関東)
千葉:千葉大学(東関東)
神奈川:横浜国大(南関東)
茨城: 筑波大学・茨城大学(北関東)

合計:北関東3校、他各1校ずつw

905 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 02:06:13.51 ID:VsdBHz67.net
群馬は?

906 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 02:42:50.84 ID:VP0CjS2M.net
首都圏私大出身者だが広島大学のうほうが横国より上という認識です
河合塾の合格実績をみると広島大学は主要国公立に入っている
また広島大学には法学部医学部がある
横国はその他の国公立に分類されている
広島大学は西日本の要の国立大学なのでしょう
ちなみには横浜生まれで広島とは縁も所縁もありませんが

907 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 06:07:50.93 ID:SrrHfKt4.net
>>905 
すまんすまん、群馬は甲信越に入れてたよw
おれの頭の中でわw

関東・首都圏6県(と・さ・ち・か・い・ぐ) 国立大学

栃木:宇都宮大学(北関東)
埼玉:埼玉大学(西関東)
千葉:千葉大学(東関東)
神奈川:横浜国大(南関東)
茨城: 筑波大学・茨城大学(北関東)
群馬: 群馬大学(北関東)

合計:北関東4校、他各1校ずつw

908 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 08:27:37.76 ID:wtcGPd/M.net
平成25年 司法試験合格率
1位 慶應 56.78%
2位 東京大    55.18%
3位 一橋大    54.47%
4位 京都大    52.44%
6位 首都大東京 40.63%
7位 中央大    40.05%
8位 早稲田大  38.41%
9位 千葉大    36.92%
10位 神戸大    36.80%


11位 大阪大    36.43%
12位 名古屋大  33.33%
13位 北海道大  33.33%
14位 大阪市立大 33.02%
15位 上智大    26.44%

909 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 09:24:34.44 ID:xTxdOCb5.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life

<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に    毎日新聞 10月11日(金)7時1分配信

政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を原則廃止する方向で検討することが分かった。
同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。
2次試験からペーパー試験を廃し、面接など「人物評価」を重視することで、各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。
実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。

 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。

 同会議は「知識偏重」と批判される現在の入試を見直し、センター試験を衣替えした複数回受験可能な新しい大学入学試験と、高校在学中に基礎学力を測る到達度試験の二つの新テストを創設し、大規模な教育改革を進めようとしている。
11日の会合から、本格的な議論に入る。

 下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の必要性を強調。
さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。

 私立大も新テストを活用するのであれば、同様の対応を求める方針だ。

 同会議の改革原案では、各大学がアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき多面的・総合的に判断する入試を行うよう求めている。
だが、面接や論文、課外活動の評価を重視する新しい2次試験では、従来のペーパー試験に比べ、人手など膨大なコストが発生する。
下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップしたい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。【福田隆、三木陽介】

910 :A級1流早慶様と話せる【東大京大一橋だけの学生証まだぁ!】:2013/10/12(土) 10:23:11.58 ID:zZEzWwoZ.net
>>909

旧帝(低難易度低倍率ローカル低学歴な北大九大除く)早慶様


以外の二流負け組貧乏は世界ランクも悲惨。。。

911 :エリート街道さん:2013/10/12(土) 13:06:39.34 ID:4LSUKer2.net
平成25年 司法試験合格率
1位 慶應 56.78%
2位 東京大    55.18%
3位 一橋大    54.47%
4位 京都大    52.44%
6位 首都大東京 40.63%
7位 中央大    40.05%
8位 早稲田大  38.41%
9位 千葉大    36.92%
10位 神戸大    36.80%


11位 大阪大    36.43%

912 :エリート街道さん:2013/10/12(土) 14:58:38.47 ID:SyveTeMU.net
神戸の工作員派遣数が多い学部は
工学部・発達・農学部が大半
難易度に比べて就職力は2.5流
受験偏差値の物差しでしか比べれ事が出来ない偏差値オタ集団

工学部は
京工維大と互角、大府大には微負け
発達は
広島大にボロ負け、教員志望なら大教大にもボロ負け
農学部は
大府大、奈良女子大と互角
理学部は、
大市大に微負け

913 :エリート街道さん:2013/10/13(日) 17:44:06.56 ID:4/lU7dwx.net
「週刊ダイヤモンド」2013.10.12号
「神戸大学海事科学部のキャンパスの南端が神戸港に接し、本物の船が出入りする。船舶の航海士、機関士の養成機関として
90年以上の歴史がある。12年度の卒業生では日本郵船4人、商船三井7人、川崎汽船3人と海運会社への就職が多い。また近年
は港湾設計や流動力学、エネルギーや環境分野など、技術系の広範囲な教育にも力をいれており三菱重工やIHIなど重工
メーカーへの就職も増えている。偏差値は52.5と神戸大学の他の学部より低いが、就職率は91.1%、大学全体の87.1%より高く、
”お得”感がある」工学部の就職率は78.7%で阪大の73.3%、京大の75.6%、京都工芸繊維の74.7%を上回る。就職率からみて
神戸大学の発達科学部は86.8%でこれまた阪大の人間科学部85.7%、京大総合人間科学部77.0%より高い。阪大にない農学部は
91.3%で看板学部の経済88.1%、経営90.3%、法学81.5%以上だからお荷物感はない。ちなみに京大農学部は81.1%だ。理系は大
学院の数値がより重要なのはわかるが個々の数値は見当たらない。理系大学院の就職率は京大93.5%、阪大95.7%、神戸は94.3%
とほぼ伯仲している。大学は入口の偏差値よりも出口の就職率、いいかえれば入学してからどれだけ伸ばしてくれる大学なのかが
重視されなければならない。

914 :エリート街道さん:2013/10/18(金) 18:44:11.48 ID:HyTePpft.net
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573□20千葉大学524
---------------■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

915 :エリート街道さん:2013/10/20(日) 21:40:45.58 ID:i9x/Y/Sp.net
同志社や明治にバカにされ見下されるB級二流の代名詞うん神戸大関係者お疲れー


流石はダントツに工作員が多いマイナー悲しい僻地な大学


地元関西でも学力が同じなら
大阪府民京都府民→大阪市立大学

兵庫県民→神大

だからなぁ

最も兵庫っていっても
優秀層は阪大以上、首都組は早慶に流れる現実は不変なのだが

916 :エリート街道さん:2013/10/21(月) 08:42:58.67 ID:LNDn/1ai.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


917 :エリート街道さん:2013/10/21(月) 13:17:53.83 ID:pygPWaBa.net
茨 城 六 番 手 土 浦 市 、 絶 賛 衰 退 中 ! !

918 :エリート街道さん:2013/10/21(月) 13:32:28.49 ID:wn2c2lnT.net
東大
京都
東工・一橋
大阪
東北・名古屋・慶応
神戸・九州・早稲田
北大・筑波・お茶・東外・上智・ICU
千葉・首都・横国・阪市・広島・明治・理科
金沢・岡山・阪府・奈良女・立教・同志社

919 :エリート街道さん:2013/10/21(月) 14:14:56.82 ID:nRVfClV0.net
【高学歴スタンダード】
東大
京都
一橋・大阪
東北・名古屋・慶応
北大・神戸・九州・早稲田
国教・筑波・お茶・東外・東工・上智・ICU
首都・横国・阪市・広島・明治・理科
千葉・金沢・岡山・阪府・奈良女・立教・同志社

920 :エリート街道さん:2013/11/15(金) 18:11:37.90 ID:LdGeHRKV.net
>>915
旧帝(低難易度低倍率ローカル低学歴な北大九大除く)早慶様には無縁な話。



所詮、地元の県限定の小さくて情けない可哀想なマイナー大の宿命(笑)

921 :エリート街道さん:2013/11/15(金) 18:30:21.52 ID:tyB6eTRO.net
「本当に強い大学」国公立、MARCH,関関同立 (医歯薬系を除く)東洋経済11.2号
1東大 2京大 3慶応 4大阪 5早稲田 6東北 7東京工大 8名古屋 9九州 10一橋
11北海道 12神戸 13大阪市立 14国際教養 15千葉 16秋田県立 17筑波 18鳥取 19金沢 20大阪府立
21広島 22名古屋市立 23東京農工大 24山梨 25名古屋工大 26岩手県立 27電気通信大 28同志社 29立命館 30中央
31岡山 32九州工大 33首都大東京 34横浜市立 35信州 36徳島 37佐賀 38東京海洋 39山口 40明治
41熊本 42弘前 43福井 44横浜国立 45新潟 46関西学院 47御茶ノ水女子 48群馬 49長崎 50はこだて未来
以上教育力(教員1人当たりの学生数)就職力(就職率、主要404社への就職率)財務力を総合してポイント化した順位

922 :エリート街道さん:2013/11/16(土) 20:02:07.74 ID:a9C/kI07.net
>>920
お前が決めることじゃないでしょ
九州や北海道の近隣地帯の人には失礼かな
まさかあんた受験生殿だったりしますか
これは失礼しました

923 :エリート街道さん:2013/11/17(日) 23:26:20.30 ID:Z/1n+OYF.net
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

924 :エリート街道さん:2013/12/28(土) 23:59:24.60 ID:CFfU5HiB.net
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大          【千葉大          【横浜国立大         【首都大東京
○栄東(埼玉)30     千葉東(千葉)58     横浜翠嵐(神奈川)36  ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29     県立船橋(千葉)54   柏陽(神奈川)34      国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27   県立千葉(千葉)44  ○桐蔭学園(神奈川)30   厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23   佐倉(千葉)40      湘南(神奈川)27     ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21     ○東邦大付(千葉)39   川和(神奈川)24      立川(都下)20
蕨(埼玉)21      ○昭和秀英(千葉)38   横浜サイエンス(神奈川)23  八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19   長生(千葉)31      厚木(神奈川)20      小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18     東葛飾(千葉)31    ○桐光学園(神奈川)19  ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18      木更津(千葉)29     光陵(神奈川)16      国立(都下)16
石橋(栃木)16      市立千葉(千葉)28  ○浅野(神奈川)16      小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16                                 ○鴎友学園女子(東京)16

925 :エリート街道さん:2013/12/29(日) 19:13:16.95 ID:cYqaURvD.net
>>915

明治??(大爆笑)

何のギャグだ??

センターより簡単な超軽量入試で??( ^∀^)

東京理科大8年かかる奴でも明治は首席で卒業できる。

926 :エリート街道さん:2014/01/07(火) 14:24:01.78 ID:59k7tfXX.net
合格者のうち果たして何人が実際に入学したのか、そこが問題。
東大に2桁の現役進学者を出している首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)
の進学校からの現役進学者は?「週刊朝日」2013,6,23号より。(   )内は合格者
高校    東大    筑波    横国    千葉     東京工大  一橋
県立浦和  20    15(16) 4(4)  5(10)   2   8  
県立千葉  13     6(6)  4(6) 29(30)   8   10
渋谷幕張  39     5(6)  4(5) 13(16)   7   16
筑波駒場  64     −(1)  −     2(2)    1    3
学芸大附  34     9(10) 5(7)  6(7)    2    3
日比谷   14     2(3)  5(9)  7(9)    1    7
海城    28     7(10) 2(2)  7(8)    1   12
駒場東邦  42     3(4)  4(5)  2(2)
開成   124     4(4)  1(2)  7(8)    5   4
巣鴨    13     8(8)  2(3)  2(3)    4   4
武蔵    16     1(1)  −     2(2)    6   5
横浜翠嵐  10     3(4) 17(23) 3(3)    12   7
聖光    49     4(4)  5(7)  2(2)    15   9
浅野    19     11    2(2)  4(4)    16  11
栄光    38     −     2(2)  4(6)    6   10 

927 :エリート街道さん:2014/01/07(火) 14:59:07.67 ID:9Lk5bHe0.net
で、どういう結論になるんだ。

928 :エリート街道さん:2014/01/12(日) 07:15:39.19 ID:4IaFrTVr.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


929 :エリート街道さん:2014/02/08(土) 08:23:12.53 ID:u0Gl1sOx.net
B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET



うんこうべは全大学で最も工作員が多いことで有名

930 :エリート街道さん:2014/02/08(土) 14:37:58.22 ID:UIx7T5vB.net
首都圏主要国立大学

総合大学     東京大学 筑波大学

文理複合大学   横浜国立大

理系複合大    東京工業大 東京農工大

文系複合大    一橋大

931 :エリート街道さん:2014/02/08(土) 15:39:32.79 ID:0Whs2t/H.net
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

932 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/02/25(火) 19:45:41.20 ID:HthQiArx.net
←必死w負け犬の遠吠えW
哀れ 頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも聡明な大人に相手されない糞餓鬼に見えます≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/

二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/


まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力を身に付けて下さい

そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように

933 :エリート街道さん:2014/03/03(月) 17:45:25.61 ID:CU0DZKoa.net
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

934 :エリート街道さん:2014/03/05(水) 22:20:52.26 ID:X8TTjbVy.net
早慶阪大>>同志社大阪市立>>神戸大

935 :エリート街道さん:2014/03/06(木) 12:18:58.98 ID:MEouTpY3.net
7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医20%-80%東京医科歯科大医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

936 :エリート街道さん:2014/03/07(金) 20:20:56.76 ID:LLs72RSf.net
二大貿易港でみんなが認める都市伝統だと
神戸=横浜
医学部ある波及効果だと
千葉(東大分家)≧神戸(卒業生の知名度)≧岡山≧広島≧筑波
横国(一橋とは比較違い)は医学ないから
結論は不透明

937 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/03/15(土) 22:19:26.47 ID:8fYCFVJL.net
←必死w負け犬の遠吠えW
哀れ 頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも聡明な大人に相手されない糞餓鬼に見えます≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/

二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/


まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力を身に付けて下さい

そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように

938 :エリート街道さん:2014/03/21(金) 19:12:02.23 ID:yMDYSjcp.net
神戸14位 > 筑波30位 > 広島36位 > 横国78位ブゥゥ!
<< 大学ランキングトップ300>> 東洋経済2014.3.13
-- ベ ス ト 1 0 & マ ー チ 関 関 同 立 順 位 --
□001東京大学78.8  ■043同志社大53.4
□002京都大学69.0  ■047立命館大53.3
■003慶応大学68.4  ■049中央大学53.2
□004大阪大学65.7  ■075明治大学52.4
■005豊田工大64.8  ■087関西学院52.1
■006早稲田大63.3  ■112関西大学51.1
□007東北大学63.0  ■134青山学院50.5
□008東京工大61.5  ■147法政大学50.2
□008名古屋大61.5  ■167立教大学49.9
□010九州大学60.1  -
*数値ハ「教育力+就職力+財務力」ノ総合ポイント. *□国立■私立.
*20位迄データ:http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3

939 :エリート街道さん:2014/03/21(金) 21:10:42.32 ID:/OFmB3SM.net
難易度

S+ 東大
S   京大
S− 一橋

A+ 阪大 東工大
A   名大 東北大 慶應
A− 九大 北大 神戸大 早稲田
   壁 お茶 東外 壁
B+ 最上位駅弁(筑波横国) 上智
B   上位駅弁(千葉首都阪市広島) 東京理科 明治 立教 同志社

940 :エリート街道さん:2014/03/23(日) 19:11:11.37 ID:RqOm1wY4.net
>>937 かなり分かりやすくまとめてあるな、ソースが有るし信頼できる

941 :エリート街道さん:2014/03/23(日) 19:11:42.41 ID:aBukJtcp.net
2014年入試 高校別合格者数 いずれも大学発表
 □早稲田大学          □慶應義塾大学       ■横浜国立大学前期
○開成(東京)222      ○開成(東京)188      柏陽(神奈川)23
○女子学院(東京)178   ○浅野(神奈川)120     横浜翠嵐(神奈川)19
○豊島岡女子(東京)176  ○麻布(東京)117      湘南(神奈川)15
  日比谷(東京)168     ○聖光学院(神奈川)117  平塚江南(神奈川)12
◇東学大附(東京)165   ○海城(東京)116      青山(東京)11
○浅野(神奈川)161     ○渋谷幕張(千葉)114   小山台(東京)11
○市川(千葉)158        日比谷(東京)108     川和(神奈川)10
○城北(東京)156      ◇東学大附(東京)104  ○桐蔭学園(神奈川)10
  県立千葉(千葉)154   ○本郷(東京)100     ○逗子開成(神奈川)10
  横浜翠嵐(神奈川)154  ○桐朋(東京)94      ○神奈川大附(神奈川)10
○聖光学院(神奈川)151   西(東京)93       ○桐光学園(神奈川)10
  湘南(神奈川)150     ○城北(東京)93      ◇東学大附(東京)9
○本郷(東京)146      ○市川(千葉)90       横須賀(神奈川)9
○海城(東京)144      ○芝(東京)90         戸山(東京)8
○渋谷幕張(千葉)142    湘南(神奈川)86      横浜緑ヶ丘(神奈川)8
  西(東京)142        ○桜蔭(東京)83       希望ヶ丘(神奈川)8
○麻布(東京)138      ○駒場東邦(東京)80    厚木(神奈川)8
○桐朋(東京)137      ○攻玉社(東京)79      横浜サイエンス(神奈川)8
○栄東(埼玉)133      ○豊島岡女子(東京)79 ○鎌倉学園(神奈川)8

942 :エリート街道さん:2014/03/26(水) 06:06:04.31 ID:1FXLtFB1.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


943 :エリート街道さん:2014/05/25(日) 11:12:55.65 ID:You2vsbs.net
>>941
合格者と進学者は違うとはいえ
横国の出身高校はパッとしないな

944 :エリート街道さん:2014/05/25(日) 11:29:39.88 ID:wzh0/Mth.net
もう5月なんだからいい加減に筑波と神戸を「地方国立」とか「駅弁」とか言って
煽るの止めろよw

本当に難関国立コンプはこんなことして恥ずかしいと思わないのかw

945 :エリート街道さん:2014/05/25(日) 11:40:47.73 ID:zbniJKKG.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:東京医歯大・一橋・東工大・東京大(旧制一高)
                
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大

946 :エリート街道さん:2014/05/25(日) 11:58:58.59 ID:You2vsbs.net
>>944
地方国立は煽りでも何でもない事実だろ

947 :エリート街道さん:2014/06/06(金) 21:51:12.12 ID:GxAfXTyb.net
地方国立(駅弁) >>> 全私大 (早慶を含む) が確定したな。

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179 ★
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165 ☆
広島大(政経学部)          162 ★
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153 ★
金沢大(法文学部)          147 ★
早稲田大(法学部)          147 ☆
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

948 :エリート街道さん:2014/06/07(土) 15:20:30.01 ID:EbRI7uFU.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年


新制大学
横浜国立大学1949年

949 :エリート街道さん:2014/06/08(日) 18:25:47.58 ID:Lgwjo5Nu.net
全国主要国立大学とその前身校

経済経営系

 小樽商科大     明治末期開校 官立小樽高等商業学校
 北海道大経済    昭和20年代の新設学部

 東北大経済     旧制法文学部の分科
 福島大大経済経営  官立福島高等商業学校

 筑波大社会工学系  新設
 東京大経済     東京帝国大学法学部経済 経済学部分離
 一橋大経済・商学  明治初期の東京商業学校 高等商業学校
           専攻部は商科大に移行
 横浜国大経済・経営 大正期開校 官立横浜高等商業学校
 名古屋大経済    大正期開校 官立名古屋高等商業学校
 滋賀大経済     大正期開校 官立彦根高等商業学校
 京都大経済     旧制京都帝大経済学部
 大阪大経済     戦後、法文学部 分離独立
 神戸大経済・経営  明治末期開校 官立神戸高等商業学校
 和歌山大経済    大正期開校  和歌山高等商業学校
 山口大経済     明治開校 山口高等学校が高等商業学校に昇格
 長崎大経済     明治末期 官立長崎高等商業学校
 九州大経済     九州大法文学部 戦後分離
 大分大経済     官立大分高等商業学校
 香川大経済     官立高松高等商業学校

950 :エリート街道さん:2014/06/08(日) 18:56:10.40 ID:fNHDeZbb.net
東大 
京大
一橋 東工大 
阪大 慶應
名大 東北大 九州 早稲田
北大 神戸
筑波 お茶 外語 上智 ICU
千葉 横国 阪市 広島 立教 明治 理科

951 :エリート街道さん:2014/06/08(日) 19:06:34.88 ID:zE/KMm+9.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州   
【A-】北海道 東京外国語 早稲田    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン

952 :エリート街道さん:2014/06/10(火) 12:22:24.87 ID:/gnqR6P6.net
意外だな

953 :エリート街道さん:2014/07/30(水) 11:52:58.06 ID:HQLo7eJQ.net
国公立大学の格付け 10段階

【ランク10】
東京大 京都大 医学部

【ランク9】
一橋大 大阪大 獣医学部 気象大

【ランク8】
北海道大 東北大 名古屋大 神戸大 九州大 東京外語大 薬学部 歯学部

【ランク7】
筑波大 東京学芸大 お茶の水女子大 名古屋工大 東京工業大 横浜国立大 防衛大 広島大

【ランク6】
帯広畜産大 東京農工大 電通大 千葉大 金沢大 京都工繊大 岡山大 熊本大

【ランク5】
 小樽商大 弘前大 群馬大 新潟大 長崎大 埼玉大 九州工大 東京海洋大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大 鳥取大 徳島大鹿児島大

【ランク4】
秋田大 山形大 山梨大 岐阜大 三重大 富山大 福井大 奈良女子大 山口大 島根大 香川大 愛媛大 高知大 佐賀大 大分大 宮崎大 琉球大 横浜市立大 兵庫県立大

【ランク3】
北海道教育大 岩手大 宮城教育大 福島大 宇都宮大 茨城大 東京芸大 愛知教育大 奈良教育大 和歌山大 兵庫教育大 福岡教育大 その他公立

【ランク2】
室蘭工大 北見工大 上越教育大 長岡技科大 豊橋技科大 鳴門教育大 鹿屋体大

【ランク1】
筑波技大

954 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 02:40:46.37 ID:j7zzjelx.net
age

955 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 02:47:44.03 ID:j7zzjelx.net
東大 
京大
一橋 東工大 
阪大 慶應
名大 東北大 九州 早稲田
北大 神戸
筑波 お茶 外語 上智 ICU
千葉 横国 阪市 広島 立教 明治 理科

956 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 03:42:15.61 ID:wdQ+qAmP.net
東大 
京大
東工
一橋    慶應  
阪大名大  早稲田
東北大九州 理科大 
お茶外語神戸上智大
北大筑波千葉横国 中法ICU

以下略

957 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 03:44:28.87 ID:j7zzjelx.net
age

958 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 04:02:14.45 ID:j7zzjelx.net
平成25年 司法試験合格率
1位 慶應 56.78%
2位 東京大    55.18%
3位 一橋大    54.47%
4位 京都大    52.44%
6位 首都大東京 40.63%
7位 中央大    40.05%
8位 早稲田大  38.41%
9位 千葉大    36.92%
10位 神戸大    36.80%


11位 大阪大    36.43%

959 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 04:03:16.94 ID:j7zzjelx.net
【S+】東京 京都
【A+】大阪 一橋
【A..】北海道 神戸 名古屋 東北 九州 東京外国語 早稲田 慶應義塾
【B+】筑波 横浜国立 お茶の水 ICU 上智
【B..】東京学芸 千葉 広島 岡山 大阪市立 首都明治 立教 同志社
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 中央法

こんな感じ

960 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 06:10:42.87 ID:us+d7kZ/.net
>>955 正解

961 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 06:54:19.97 ID:r/xO4gNr.net
>>955
これ結構納得できる

962 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 09:34:38.20 ID:j7zzjelx.net
age

963 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 09:35:38.66 ID:j7zzjelx.net
1977年度偏差値 東京進学研究会、関西進学研究会(進研模試)
≪理工系≫ ★は国立一期校、☆は公立一期校
77 (東京・理三)
71 ★東京・理1
70
69 ★東京・理2
67
66 ★京都・理
65 ★東京工業・1類、★京都・工
64 ★東京工業・3類,5類
63 ★東京工業・4類,6類、★大阪・理
62 ★お茶の水女子・理、★東京工業・2類、★大阪・工
61 ★東北・理
60 ★名古屋・理、★九州・理、横浜国立・工

964 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 09:37:10.13 ID:j7zzjelx.net
まあ、普通に学力なら横国だろうな

965 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 09:38:38.76 ID:j7zzjelx.net
北大だな。

966 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 09:39:59.01 ID:j7zzjelx.net
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

967 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 11:57:36.96 ID:dSjae0ji.net
横国は就職率」の低いぞ ランク入りしたのは経営系の51位というお粗末
2014、8,10号 サンデー毎日
全国558大学ランキング 就職率で分かる学部別・大学の実力 同率で順位が異なるのは小数点2ケタ以下の差による。
旧帝一工神、早慶上理、MARCH,関関同立、旧高商、旧高工、千葉、埼玉
経済系 1名古屋93,9% 3北海道92,9% 4一橋92,3% 7大阪市立91,0% 9早稲田(政経)90,3% 
横浜市立(国際総合)90,2% 10山口89,6% 11東北89,4% 12滋賀89,0% 15上智88,7% 16関西学院
88,5% 19立教88,0% 20神戸88,0% 21青山(国際政経)88,0% 22香川87,9% 23千葉(法経)87,6%
25富山87,4% 27慶応86,8% 30大阪86,6% 31松山86,4% 43青山85,2% 44立命館85,2% 46関西大
84,9% 47兵庫県立84,7% 50和歌山84,7% 51長崎84,4% 52同志社84,2% 57埼玉83,4% 58大分83,4%
商・経営系 11一橋(商)90,7% 13関西学院(商)90,3% 18青山88,8% 19高千穂88,7% 21兵庫県立88,4%
22法政88,3% 23大阪市立(商)88,2% 26立教87,8% 27小樽商大(商)8,8% 28松山87,7% 39立命館85,7%
41慶応(商)85,4% 43明治(商)85,1% 48同志社(商)84,7% 50早稲田(商)84,5% 51横浜国立84,3%
53関西大(商)84,1% 57明治83,6%
理工系 11東京海洋(海洋工学)95,2% 17兵庫県立94,0% 21電通大(情報理工)93,3% 23岐阜93,2% 24信州
93,1% 25室蘭工大92,8% 30新潟92,4% 32名古屋92,2% 36関西大(化学生命工)91,8% 38和歌山(システム工)
91,7% 39九州工大91,7% 40山梨、愛媛91,7% 42静岡91,6% 44早稲田(創造理工)91,3% 52大阪市立90,0%
56名古屋工大89,6% 57上智(理工)89,5% 64青山(理工)88,8% 65九州工大(情報工学)88,6% 68関西大
(システム理工)88,4% 70関西学院(理工)88,3% 71立命館(理工)88,2% 富山88,2% 75群馬87,7% 83名古屋
(理)86,8% 85明治(理工)86,7% 86茨城86,7% 87東京理科(理工)86,7% 88法政(デザイン工学)86,6% 
89金沢(理工)86,6% 

968 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 14:52:40.87 ID:j7zzjelx.net
age

969 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 14:53:12.39 ID:j7zzjelx.net
age

970 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 14:53:48.28 ID:j7zzjelx.net
age

971 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 14:54:38.05 ID:j7zzjelx.net
age

972 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 14:55:28.81 ID:j7zzjelx.net
age

973 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 15:53:07.25 ID:DPzc3AsO.net
で、どういう結論になるんだ。

974 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 16:22:24.07 ID:DPzc3AsO.net
まあ、普通に学力なら横国だろうな

975 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 16:23:00.29 ID:DPzc3AsO.net
首都圏主要国立大学

総合大学     東京大学 筑波大学

文理複合大学   横浜国立大

理系複合大    東京工業大 東京農工大

文系複合大    一橋大

976 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 16:23:37.96 ID:DPzc3AsO.net
学力なら千葉だろ

977 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 16:24:15.36 ID:DPzc3AsO.net
むしろ神戸、横国、筑波の順だろ、普通…

978 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 16:59:42.51 ID:DPzc3AsO.net
神戸14位 > 筑波30位 > 広島36位 > 横国78位ブゥゥ!
<< 大学ランキングトップ300>> 東洋経済2014.3.13
-- ベ ス ト 1 0 & マ ー チ 関 関 同 立 順 位 --
□001東京大学78.8  ■043同志社大53.4
□002京都大学69.0  ■047立命館大53.3
■003慶応大学68.4  ■049中央大学53.2
□004大阪大学65.7  ■075明治大学52.4
■005豊田工大64.8  ■087関西学院52.1
■006早稲田大63.3  ■112関西大学51.1
□007東北大学63.0  ■134青山学院50.5
□008東京工大61.5  ■147法政大学50.2
□008名古屋大61.5  ■167立教大学49.9
□010九州大学60.1  -
*数値ハ「教育力+就職力+財務力」ノ総合ポイント. *□国立■私立.
*20位迄データ:http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3

979 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 17:00:33.75 ID:DPzc3AsO.net
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

980 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 17:01:01.38 ID:DPzc3AsO.net
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

981 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 17:03:39.75 ID:DPzc3AsO.net
千葉?

982 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 17:05:11.90 ID:DPzc3AsO.net
難易度

S+ 東大
S   京大
S− 一橋

A+ 阪大 東工大
A   名大 東北大 慶應
A− 九大 北大 神戸大 早稲田
   壁 お茶 東外 壁
B+ 最上位駅弁(筑波横国) 上智
B   上位駅弁(千葉首都阪市広島) 東京理科 明治 立教 同志社

983 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 17:26:49.57 ID:sV13WUJ6.net
九大・北大・筑波・神戸以下の地方国立は横国だろうな。早慶レベル。次点で千葉。

984 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 17:28:22.35 ID:DPzc3AsO.net
難易度

S+ 東大
S   京大
S− 一橋

A+ 阪大 東工大
A   名大 東北大 慶應
A− 九大 北大 神戸大 早稲田
   壁 お茶 東外 壁
B+ 最上位駅弁(筑波横国) 上智
B   上位駅弁(千葉首都阪市広島) 東京理科 明治 立教 同志社

985 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 17:29:06.31 ID:DPzc3AsO.net
千葉?

986 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 17:29:56.46 ID:DPzc3AsO.net
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

987 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 17:31:12.96 ID:DPzc3AsO.net
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

988 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 19:06:18.63 ID:WvOUwZGb.net
さっきから捏造ランキングやクソの役にも立たない情報コピペして...

汚らしい。何処の工作員だよwww

989 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 19:31:52.37 ID:us+d7kZ/.net
難易度

S+ 東大
S   京大
S− 一橋

A+ 阪大 東工大
A   名大 東北大 慶應
A− 九大 北大 神戸大 早稲田
   壁 お茶 東外 壁
B+ 最上位駅弁(筑波) 上智
B   上位駅弁(千葉首都横国阪市広島) 東京理科 明治 立教 同志社
*横国は1つ下げでいいと思うな。教育が主流だし。

990 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 21:57:22.94 ID:DPzc3AsO.net
age

991 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 21:57:56.23 ID:DPzc3AsO.net
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

992 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 21:59:08.01 ID:DPzc3AsO.net
地方国立(駅弁) >>> 全私大 (早慶を含む) が確定したな。

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179 ★
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165 ☆
広島大(政経学部)          162 ★
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153 ★
金沢大(法文学部)          147 ★
早稲田大(法学部)          147 ☆
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

993 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 21:59:44.51 ID:DPzc3AsO.net
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

994 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 22:00:18.70 ID:RY6EGt+0.net
東大 
京大
東工
一橋    慶應  
阪大名大  早稲田
東北大九州 理科大 
お茶外語神戸上智大
北大筑波千葉横国 中法ICU

以下略

995 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 22:24:33.53 ID:DPzc3AsO.net
age

996 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 22:25:21.76 ID:DPzc3AsO.net
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

997 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 22:25:48.86 ID:DPzc3AsO.net
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179 ★
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165 ☆
広島大(政経学部)          162 ★
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153 ★
金沢大(法文学部)          147 ★
早稲田大(法学部)          147 ☆
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

998 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 22:27:07.08 ID:DPzc3AsO.net
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

999 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 22:40:39.85 ID:DPzc3AsO.net
age

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
416 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200