2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸、筑波に次ぐ地方国立NO.3は広島?横国?

1 :エリート街道さん:2011/12/01(木) 09:49:40.88 ID:ucXAc5uv.net
千葉?

852 :エリート街道さん:2013/06/09(日) 00:28:35.58 ID:hmyx82Up.net
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ
すらぃりー ポケモン 切断 自演 不正 すらいりー WCS
すらぃりー ポケモン 切断 不正 悪質 すらいりー しょうき
すらぃりー ポケモン 切断 悪質 自演 つらいりー しゃでオフ

853 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/15(土) 23:10:21.29 ID:B5+lvVjy.net
>>851 ※今日も「100VSたーった独りで1人独りでフルボッコ」に血祭りに上げられる【東京一橋未満の負け組貧乏ローカル国立(苦笑)本当に哀れ、惨め、、可哀想、、、さっさと死んでやり直せよ無様....】
※※確かに、早慶様を認める一橋生や東工生が指摘するように発狂キチガイ廃棄物とは>>851 の為だけに存在する※※


早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>低難易度・低学歴・無名・低倍率・北大九大痴呆液便
OBの力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
学生のルックス
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
リア充度
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
育ちの良さ
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
植民地女子大
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
キモオタ率、学歴コンプ率
早慶(推薦,内部含む)<<<大阪、下位恥帝<北大九大痴呆液便

地底、駅弁が完全論破され反論できず悔しがるコピペでつ。

854 :エリート街道さん:2013/06/16(日) 03:19:45.72 ID:q7se4lL7.net
文理総合

東京大
京都大
東工大
一橋大
大阪大=慶応大
名古屋=早稲田
東北大=東理大
九州大=中央法
神戸大=上智大
筑波大= −
横国大=国基大
千葉大= −

以下省略

855 :エリート街道さん:2013/06/16(日) 12:51:17.50 ID:nCavIFo2.net
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

856 :【高学歴早慶様に物言える東京一橋の学生証まだあぁ?!】:2013/06/16(日) 17:09:59.39 ID:RhzGHrNM.net
>>855『自己紹介おめでとうー
や〜っぱり大学名を名乗れない"クソ"って自覚してるんやなwwwwww
【早慶に現実に物言える東京一橋のID付きの学生証すら貼れない「負け組底辺負け犬の遠吠えに爆笑WwW】


就職力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝> 低学歴・低難易度・北大九大痴呆液便
高難易度資格試験の合格率
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
知名度 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
学閥 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
出世 早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>北大九大痴呆液便
立地
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>北大九大痴呆液便
政治家輩出人数(率)
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
OBの力
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪>下位恥帝>痴呆液便
学生のルックス
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
リア充度
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
育ちの良さ
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
植民地女子大
早慶(推薦,内部含む)>>>大阪、下位恥帝>痴呆液便
キモオタ率、学歴コンプ率
早慶(推薦,内部含む)<<<大阪、下位恥帝<痴呆液便

↓↓↓↓↓↓以下、重病患者の痛々しい自己紹介よろしくwwwwww こんなゴミ屑相手してる暇も労力も時間も無いわ構ってやんね〜よ無能*\(^o^)/* 最後に≪死ね≫いや、もうコイツ>>855
の人生詰んでるかwww焼却処理間際の廃棄物が最後に遺言↓↓↓↓↓

857 :エリート街道さん:2013/06/16(日) 18:03:58.70 ID:GJpq8uGN.net
☆首都圏
東大
一橋東工
早慶上位
早慶中位上智東外お茶(神戸)
早慶下位明治立教理科(筑波)千葉(横国)(広島)

858 :エリート街道さん:2013/06/16(日) 22:21:40.12 ID:rm6rvkC6.net
週刊朝日「大学ランキング」2014年版 高校からの評価(総合)関東
1東大 2東京理科大 3筑波 4慶応 5一橋 6東京工大 7中央 8東京外国語
9ICU 10上智 11東京電機大 12電通大、津田塾 14立教 15東京農工大

859 :エリート街道さん:2013/06/17(月) 01:59:57.70 ID:mAAV6htf.net
首都圏難易度 

東大
東工
一橋大学 早慶理工
筑波理系 早慶文系 東京理科
横国理系 千葉理系 上智理工
筑波文系 横国文系 中央大法 上智文系 国際基督
千葉文系

860 :エリート街道さん:2013/06/18(火) 18:11:40.86 ID:IU29moXz.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


861 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/19(水) 00:28:34.04 ID:lehDe+hd.net
#############更に2chやMOBAGE、MIXI、GREE、TWITTER等で超話題の超有名コピペ#######################

これだけが真実(wikipediaより引用)

【2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理PART85】
http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%B5%E9%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%C6%A5%F3
A級トップテン
学歴板でメジャーなA級大学の括り
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

現実晒し上げ。

超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b





※自殺する前に10000回音読し反省しなさい>>859 (T-T)ノ_彡☆ばんばん!笑いが止まらん
---------------------------------------------------------------------

862 :エリート街道さん:2013/06/19(水) 01:17:42.37 ID:/VNsEtIv.net
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
一橋大学長 10
千葉大学長 10
神戸大学長 10

私大わせだ 6くらい

863 :エリート街道さん:2013/06/20(木) 01:14:40.06 ID:kaQNwQcW.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

864 :エリート街道さん:2013/06/22(土) 14:11:18.99 ID:xCNidriU.net
横浜国大 学生数7.365 学部数4 学生/教員16.6 校舎/学生26.3u 日外人物データ収録人数498人
広島      10.379   11     10.5     49.4             1.105人
どっからみても広島>>>>>>>横国

865 :エリート街道さん:2013/06/26(水) 01:01:04.91 ID:KC9vY+fe.net
>>1

理系は(受験偏差値でない差)
筑波大>広島大>神戸大

神戸大工学部は高専レベルの中身
下手するの府立高専>神戸大工

神戸で真面な評価されてるのは経営経済法学部のみ
理系は過大評価され過ぎ
施設も予算も筑波大≧広島大>>神戸大
(松田名誉教授みたいな優秀な教授も居るんだけどな)
単科大の旧商船学部は例外、普通の学部ではない養成学部
古い言い方をすれば士官学部って所か?
国益のためには無くては成らない学部

866 :エリート街道さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:La3r5q2A.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・広島大・ICU ・早稲田大
〔AU〕東京農工大・首都大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕千葉大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

867 :【高学歴早慶様に物言える東京一橋のID付き学生証まだあぁ?!】:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uEDw4Ksl.net
>>866 旧帝大トップの京大はおろか阪大=早慶から逃げ出した2流B級低学歴による工作員バレバレですwww8年連続変化なしだからすぐ判明しますV(^_^)V

1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) NY:AN:NY.AN ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================

868 :エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VbwAHlgF.net
読売新聞社 「就職に強い大学―546大学就職率ランキング 2014」
旧帝大、高商、高工系 早慶、MARCH(明治、青山、立教、中央、法政)、関関同立
5福井95.8% 10名古屋94.2% 13名古屋工大93.6% 16東京工大93.5% 
17九州工大、一橋93.4% 34山梨90.1% 40群馬89.5% 41静岡89.4% 
44金沢89.2% 47徳島88.8% 48大分88.6% 50大阪府立、兵庫県立88.5% 
52秋田88.4% 55和歌山88.1% 59滋賀87.9% 以下順位のみ 
69小樽 70横浜市立 74香川 76新潟 77室蘭工大 82山形 84京都工芸繊維 
85信州 90山口 98愛媛 101関西学院 102青山 108茨城 111筑波 120長崎 
124立命館 125大阪市立 128大阪 131福島 135神戸 137横浜国立 138広島 
142千葉 151慶応 153立教 156熊本 161明治 165首都大東京 166同志社 
172東北 182中央 184関大 188富山 204北海道 210法政 221九州 229早稲田 

869 :エリート街道さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VbwAHlgF.net
 TOP20 学部別就職率ランキング 2013 読売新聞
経済学部
1名古屋 2ノースアジア大 3一橋 4東北 5大分 6福井県立 7金沢
8南山 9山口 10大阪 11神戸 12兵庫県立 13滋賀 14名古屋市立
15成城 16下関市立 17北海道 18学習院 19香川 20甲南
経営学部
1愛知工大 2東京理科大 3愛知学泉大 4南山 5神戸、宮崎産業経営
7兵庫県立 8青山 9名城 10甲南 11立教 12中京 13龍谷 14愛知東邦
15愛知 16岐阜経済 17産業能率 18横浜国立 19明治 20立命館
商学部
1一橋 2関西学院 3大阪市立 4小樽 5北海商科 6慶応 7同志社
8広島修道 9関大 10明治 11函館 12流通科学 13中央 14高千穂
15久留米 16西南学院 17早稲田 18愛知学院 19名古屋学院 20日大
工学部
1長岡技術科学 2富山県立 3兵庫県立 4豊田工大 5福井 6愛知工大
7福井工大 8岡山 9東北工大 10金沢工大 11九州工大 12福岡工大
13中部工大 14名古屋 15近畿 16八戸工大 17新潟工大 18静岡
19大同 20広島工大
理学部
1御茶ノ水 2日本女子大 3静岡 4奈良女子 5新潟 6学習院 7東邦
8岡山 9北里 10山形 11東海 12愛媛 13名古屋 14立教 15高知
16兵庫県立 17富山 18信州 19東京工大 20東京理科大

870 :エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:w4B4eyVG.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


871 :エリート街道さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hfHcY9lp.net
>>867
早慶ってシリツだよな。合格者の8割が蹴るよな。駅弁もスベリ止めにして蹴ってるよな。
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・広島大・ICU ・早稲田大
〔AU〕東京農工大・首都大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕千葉大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

872 :エリート街道さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:cXvQVu58.net
<<2013年度国家公務員総合職試験合格者大学ベスト20>>
                      (□:国公立、■私立)
□01東京大学454 □11一橋大学038
□02京都大学172 ■12中央大学035
■03早稲田大105 □13名古屋大031
■04慶応大学091 □14大阪市大027
□05東北大学074 □15岡山大学024
□06北海道大070 □16神戸大学022
□07大阪大学067 □17広島大学020
□08九州大学062 ■17立命館大020
■09東京理科056 ■19同志社大018
□10東京工業045 □20筑波大学017

873 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:irpEk2LG.net
>>871
地方でくすぶってる情弱無職に学歴を語る資格など毛頭なし。
もう出て来なくていいから一生涯センズリこいて寝ていな。

874 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4+TlH74M.net
東京大
京都大
一橋大 東京工業大
大阪大 名古屋大 慶応 早稲田
北海道大 東北大 九州大 神戸大  
東京外語大 筑波大 お茶の水女子大 上智 ICU
千葉大 首都 横国 広島 阪市 明治 立教 同志社 理科

875 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:FGq5zsI/.net
>>871
関東系の私立が高過ぎる気もするが、概ねそんなもんだろ

876 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7iBFBuaE.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・慶應義塾大 ・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

877 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IwOriEXG.net
首都圏主要国立4大学

 東京大学 東京工業大学 横浜国立大学 一橋大学

首都圏経済系4大学

 東京大経済 横浜国大経済・経営 一橋大経済・商学 慶応大経済・商学

首都圏工学4大学

 東京大工学 東京工業大 横浜国大工学 東京農工大工学・電気通信大

878 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IwOriEXG.net
  経済・経営・商学系 国立大学

SAA 東京大経済
AAA 一橋大経済・商学 横浜国大経済・経営 京都大経済 大阪大経済
AAB 東北大経済 名古屋大経済 神戸大経済・経営 九州大経済
ABB 小樽商科大 北海道大経済 筑波大経済経営系 滋賀大経済
    長崎大経済

879 :エリート街道さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XmTNpYth.net
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
***********************************************
【A+】大阪 東工大(旧帝上位・)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾  (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】国際教養 東京外国語 北海道 神戸 九州 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
*******************************************************************
【B+】 筑波 横浜国立  お茶の水 上智 ICU (駅弁最上位レベル・上智レベル) 
【B..】首都 千葉 広島 明治 東京理科(駅弁上位・MARCH最上位レベル )
【B-】金沢 岡山 大阪市立 立教  (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
***********************************************************************
【C+】東京学芸  大阪府立 京都府立 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀  名古屋市立 奈良女子 青山学院 中央 同志社 (駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C..】小樽商科  三重 岐阜 信州 愛知県立 法政 津田塾 関西学院(駅弁中位・MARCH下位レベル)
【C-】山形 長崎 鹿児島 静岡県立  学習院 立命館 日本女子 東京女子 (駅弁中下位・MARCH最下位レベル)
秋田 茨城 宇都宮 群馬  兵庫県立 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  (駅弁下位レベル)
**************************************************************************
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取  宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知
   大分 滋賀県立 高崎 北九州  (底辺駅弁レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 武蔵 國學院 成城 明治学院 南山 西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)  

880 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KgddzyO4.net
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト11>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。底上げ偏差値の私大を除き、ほぼ偏差値通り。

大学定員数当たり 東大>一工>阪九・東理>慶応>早稲田>>神戸・筑波・千葉・横国>>>上智>>>>略

881 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bhYlOs7S.net
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)開成妥当ライン
=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・広島大・ICU ・早稲田大
〔AU〕東京農工大・首都大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕千葉大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・中央(法)
======================許せるライン
=================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大

882 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zvXfXEHY.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


883 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:WZrj91Vb.net
<<上場企業役員数・率 大学ベスト10>>
                         (下記参考2013.1.18)
<   役員数   > < 役員輩出率 >
■01慶応大学-1867 ■01一橋大学-76.0
■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1
■03東京大学-1446 ■03東京大学-54.0
■04中央大学--828 ■04京都大学-33.8
■05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8
■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4
■07明治大学--594 ■07神戸大学-19.9
■08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6
■09同志社大--458 ■09名古屋大-17.3
■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2
*役員数・・・・・・2007年-2012年の上場企業役員数平均.
*学生数・・・・・・2007年-2012年の大学別全学生数平均.
*役員輩出率・・役員数/学生数*1000.
*参考・・http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html

884 :エリート街道さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KgddzyO4.net
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト10>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確です。底上げ偏差値の私大を除き、ほぼ偏差値通り。

大学定員数当たり 東大>一工>阪九・東理>慶応>早稲田>>>神戸・筑波・千葉・横国>>>上智>>>>略

885 :A級1流早慶様と話せる【東大京大一橋だけの学生証まだぁ!】:2013/09/01(日) 01:11:22.80 ID:bRKsNVmj.net
旧帝大トップの京大はおろか阪大=早慶から逃げ出した2流B級低学歴による工作員バレバレですwww8年連続変化なしだからすぐ判明しますV(^_^)V

1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================

886 :エリート街道さん:2013/09/01(日) 15:45:21.35 ID:3cmq6qZr.net
8月25日、アル中で女ぐせの悪い亭主にキレた女房が亭主を撲殺した。亭主の名は神奈川県伊勢原市にすむ
横浜国立大学名誉教授・廣瀬靖雄さん(70歳)。廣瀬名誉教授は横浜国立大学工学部を卒業、大学院
にすすみ、平成3年教授に就任して光通信など電子機器を研究、21年に退官、名誉教授として処遇された。
電子機器の専門家でありながら妻と自分自身を制御することはできなかった。

887 :エリート街道さん:2013/09/01(日) 19:20:56.47 ID:ZcusEJ3K.net
東大
一橋京都
大阪慶応
東北名古屋神戸九州早稲田
北大筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科 こんな感じだろうな?

888 :エリート街道さん:2013/09/02(月) 06:44:33.64 ID:1nzkK7kT.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


889 :エリート街道さん:2013/09/03(火) 16:59:15.99 ID:QBg6tAfs.net
神戸、筑波につぐ大学はかって中国帝大、北陸帝大が議論された広島か金沢で横国はありえない。その歴史はあまりにも陰惨だ。
昭和44年2月6日から横浜国立大学は全学封鎖された。このため学園は荒廃の極に達した。3月には経済学部 4月には工学部応用化学研究室、
6月には清水丘の学生部室、7月には清水丘の70坪の建物が焼失するにいたった。 この封鎖を指導したのは革共同中核派、同革マル派、社青
同解放派(反帝学評)などの全共闘であり、封鎖解除 疎外重軽傷者をだすなど暴力事件が頻発する。9月8日には富士見が丘キャンパス正門前
で武装した中核派と革マル 派の学生が衝突して十名近い学生が負傷した。12日には暴力否定のビラを配っていた教育学部の学生が中核派にわ
れ意識不明の重態に陥った。エスカレートするこの内ゲバは47年10月20日の富士見寮殺人事件にまで発展する。昭和39年代の終わりの
反日共系の全学連に工学部学生の秋山勝行を委員長に送った横国は中核派の拠点校だったか、 この時期工学部は革マル派、経済・経営は反帝学
評の勢力が強くなり、かろうじて教育学部に中核派の影響下にあった という事情からこの事件は中核派の巻き返しによるものとみれていた。こ
れら全共闘に属する学生は活動の範囲を学外に移して起こしたのが昭和45年12月18日の志村警察署赤羽派出所襲撃事件だった。横国経済
学部の柴野春彦と工学部学生渡辺正則は警官の拳銃を奪おうとして東京都板橋区上赤塚の巡査派出所を襲い、柴野春彦は警官に撃たれて死亡、
渡辺正則は負傷して 逮捕された。浅間山荘事件に横国生が関わったことは余りにも有名で主犯は経済学部の吉野雅邦、リンチの犠牲者には吉野
の内縁の妻で教育学部の金子みちよ、同教育学部の大槻節子、工学部寺岡恒一がいたことにとどめるが、この事件が世の中を震撼させたことは、
学長越村信三郎が参考人として国会に召致されたことでもわかる。

890 :エリート街道さん:2013/09/05(木) 20:42:10.55 ID:rRjARgod.net
「サンデー毎日」2013.9.15号
偏差値や地理的、親の資力など制約がない場合、生徒に勧めたい大学 国公立
1東大 2京大 3東北 4国際教養 5大阪 6北海道 7一橋 8東京工大 9名古屋 10九州
11筑波 12神戸 13千葉 14広島 15東京外国語 16岡山 17新潟 18東京農工大 19信州 20埼玉、
金沢、福井 23首都大東京 24電通大 25横浜国立 26東京海洋 27東京学芸 28山形
29小樽商大、茨城、京都工芸繊維、埼玉県立、横浜市立、高知工科
入学後の生徒の満足度が高い大学
1東大 2東北 3京大 4早稲田 5慶応 6明治 7大阪 8名古屋 9一橋、上智 11北海道、筑波、
13立教 14神戸 15ICU,同志社 17東京外国語、東京理科大 19国際教養 20九州

891 :エリート街道さん:2013/09/06(金) 19:54:23.18 ID:Mt59CVRH.net
横国 甲
広大 乙

アインシュタインの言葉
広島に原爆が落ちたの知って「ああ悲しい!」

国際平和を忘れちゃいかんのに忘れてしまうのが人間

横浜に原爆投下されてたら同じ思いでしょ
たまたま広島がターゲットに決定

892 :エリート街道さん:2013/09/07(土) 09:56:20.18 ID:VoDItiOr.net
ビジネスエリートが卒業した母校の満足度、旧帝、一工神、筑波、千葉、広島、早慶上理、MARCH
北海道100% 東北98% 一橋97% 慶応96% 筑波、上智95% 京大95% 立教95% 広島94% 神戸93% 
東京工大、大阪92% 東大、九州91% 明治90% 早稲田、青山87% 千葉84% 東京理科大82% 法政75% 
横浜国立74% 振り返れば後ろは日大

893 :エリート街道さん:2013/09/07(土) 10:10:21.76 ID:VoDItiOr.net
入学後生徒の満足度が高い大学 サンデー毎日 2013.9.15
1東大 2東北 3京大 4早稲田 5慶応 6明治 7大阪 8名古屋 9一橋、上智
11北海道、筑波 13立教 14神戸 15ICU、同志社 17東京外国語、東京理科大 19国際教養
20九州 横国圏外
卒業生も在校生も不満たらたら!それが横国。

894 :エリート街道さん:2013/09/08(日) 22:43:46.93 ID:RnmvUvgi.net
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・名古屋市立大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大

895 :エリート街道さん:2013/09/12(木) 10:04:25.07 ID:HwV35vme.net
2013年 司法試験の法科大学院別 合格率
1慶応56.78% 2東大55.18% 3一橋54.47% 4京大52.44% 5愛知42.86% 6首都大東京40.63% 7中央40.05%
8早稲田38.41% 9千葉36.02% 10神戸36.80% 11大阪36.43% 12名古屋、北海道33.33% 14大阪市立33.02%
15上智26.44% 16創価25.00% 17岡山24.29% 18九州24.07% 19東北22.54% 20同志社22.11% 21山梨学院21.74%
22南山21.21% 23法政20.98% 24関西学院20.86% 25新潟18.87% 26広島18.81% 27琉球18.75% 28香川18.52%
29明治18.36% 30金沢17.96% 31青山17.54 32名城17.24% 33島根16.67% 34立命館16.53% 35立命館16.53%
36筑波16.13% 37東洋15.38% 38横浜国立15.12% 39立教14.88% 40熊本14.28% 以下順位のみ
41関西大 42神奈川 43甲南 44成蹊 45中京 46学習院 50広島修道 以下略

896 :エリート街道さん:2013/09/13(金) 17:56:22.50 ID:PsoHZFdv.net
892,893> 横浜国立大学の弱点
入学率は低く、退学率が高い (要は不本意入学が多いということ)
入学率
国立大学
1京大(99,7%)2一橋(99,6%)4東大(99,5%)6東京工大(98,3%)7名古屋(97,4%) 
12阪大(96,4%)15北大(96,0%) 18東北(95,6%)22九州(94,1%)20神戸(93,2%)
37千葉(91,1%) 38筑波(90,7%)以下68位まで 
横国(84,4%)で圏外 内訳は経済75,7% 経営76,0% 教育人間91,9% 理工87,0% 
私立大学
64早稲田(62,2%)慶応は発表せず
退学率  国・公・私立の順 それぞれ北からの地域順
北大1,4% 東北1,3% 筑波1,2% 千葉0,9% 東大0,8%東京工大0,6%
一橋0,5% 横国1,5%  名古屋0,7% 京大0,9% 阪大1,0% 神戸1,0% 九州1,1%
首都大東京1,0% 横浜市立1,4% 大阪市立1,0% 大阪府立1,6%  慶応1,0% 早稲田1,3%

897 :エリート街道さん:2013/09/23(月) 14:17:53.76 ID:1fXBJJDQ.net
バブル期の横国は偏差値すげー低かったぞ

898 :エリート街道さん:2013/09/23(月) 18:48:05.82 ID:Q5/puiuQ.net
北大工学部なんて河合塾で偏差値52.5しかなかったwww

899 :エリート街道さん:2013/09/30(月) 23:53:00.64 ID:dvZ/qbVr.net
神戸>筑波>横国>広島≒千葉

かな?

900 :エリート街道さん:2013/10/06(日) 02:36:15.19 ID:NL9kpX5A.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

901 :エリート街道さん:2013/10/09(水) 11:17:16.52 ID:0bRtnPLO.net
週刊ダイヤモンド 就職に強い大学 真の就職率 2013年10月12日

旧帝、旧高商、早慶 経済、商(経営)
北海道・経86.9% 小樽商大・商86.1% 東北・経90.8% 福島・人文社会80.6%
東大・経82.1% 一橋・商94.0% 一橋・経92.6% 慶応・経87.4% 慶応・商86.7%
早稲田・政経86.8% 早稲田・商77.1% 横浜国立・営86.8% 横浜国立・経80.1%
横浜市立・国際総合科学86.1% 富山・経83.9% 名古屋・経96.9% 滋賀・経89.3%
京大・経88.9% 大阪・経88.7% 大阪市立・商87.7% 大阪市立・経86.7% 神戸・営
90.8% 神戸・経88.1% 兵庫県立・営92.2% 兵庫県立・経90.8% 和歌山・経86.1%
山口・経86.6% 香川・経86.6% 九州・経78.0% 長崎・経86.3% 大分・経91.4%

旧帝、旧高工、早慶 理系大学院
北海道90.2% 室蘭工大90.4% 東北91.3% 秋田95.5% 山形91.6% 茨城92.9% 群馬94.3% 千葉77.0% 東大80.3% 東京工大95.2% 東京農工大91.3% 電通大95.7%
慶応94.0% 早稲田85.1% 横浜国立89.3% 金澤93.1% 福井98.1% 山梨91.7%
信州90.3% 静岡96.2% 名古屋96.6% 名古屋工大97.8% 京大94.6% 京都工芸繊維
93.5% 大阪95.7% 大阪府立95.5% 大阪市立91.7% 神戸94.3% 兵庫県立93.1%
広島93.5% 山口90.3% 徳島93.8% 九州88.7% 九州工大95.6% 熊本89.8%

902 :エリート街道さん:2013/10/09(水) 21:39:37.25 ID:OLL5gu80.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


903 :エリート街道さん:2013/10/10(木) 20:41:57.82 ID:zBtCEdP/.net
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学





昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

904 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 01:58:17.71 ID:SrrHfKt4.net
関東・首都圏5県(と・さ・ち・か・い) 国立大学

栃木:宇都宮大学(北関東)
埼玉:埼玉大学(西関東)
千葉:千葉大学(東関東)
神奈川:横浜国大(南関東)
茨城: 筑波大学・茨城大学(北関東)

合計:北関東3校、他各1校ずつw

905 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 02:06:13.51 ID:VsdBHz67.net
群馬は?

906 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 02:42:50.84 ID:VP0CjS2M.net
首都圏私大出身者だが広島大学のうほうが横国より上という認識です
河合塾の合格実績をみると広島大学は主要国公立に入っている
また広島大学には法学部医学部がある
横国はその他の国公立に分類されている
広島大学は西日本の要の国立大学なのでしょう
ちなみには横浜生まれで広島とは縁も所縁もありませんが

907 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 06:07:50.93 ID:SrrHfKt4.net
>>905 
すまんすまん、群馬は甲信越に入れてたよw
おれの頭の中でわw

関東・首都圏6県(と・さ・ち・か・い・ぐ) 国立大学

栃木:宇都宮大学(北関東)
埼玉:埼玉大学(西関東)
千葉:千葉大学(東関東)
神奈川:横浜国大(南関東)
茨城: 筑波大学・茨城大学(北関東)
群馬: 群馬大学(北関東)

合計:北関東4校、他各1校ずつw

908 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 08:27:37.76 ID:wtcGPd/M.net
平成25年 司法試験合格率
1位 慶應 56.78%
2位 東京大    55.18%
3位 一橋大    54.47%
4位 京都大    52.44%
6位 首都大東京 40.63%
7位 中央大    40.05%
8位 早稲田大  38.41%
9位 千葉大    36.92%
10位 神戸大    36.80%


11位 大阪大    36.43%
12位 名古屋大  33.33%
13位 北海道大  33.33%
14位 大阪市立大 33.02%
15位 上智大    26.44%

909 :エリート街道さん:2013/10/11(金) 09:24:34.44 ID:xTxdOCb5.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life

<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に    毎日新聞 10月11日(金)7時1分配信

政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を原則廃止する方向で検討することが分かった。
同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。
2次試験からペーパー試験を廃し、面接など「人物評価」を重視することで、各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。
実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。

 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。

 同会議は「知識偏重」と批判される現在の入試を見直し、センター試験を衣替えした複数回受験可能な新しい大学入学試験と、高校在学中に基礎学力を測る到達度試験の二つの新テストを創設し、大規模な教育改革を進めようとしている。
11日の会合から、本格的な議論に入る。

 下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の必要性を強調。
さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。

 私立大も新テストを活用するのであれば、同様の対応を求める方針だ。

 同会議の改革原案では、各大学がアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき多面的・総合的に判断する入試を行うよう求めている。
だが、面接や論文、課外活動の評価を重視する新しい2次試験では、従来のペーパー試験に比べ、人手など膨大なコストが発生する。
下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップしたい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。【福田隆、三木陽介】

910 :A級1流早慶様と話せる【東大京大一橋だけの学生証まだぁ!】:2013/10/12(土) 10:23:11.58 ID:zZEzWwoZ.net
>>909

旧帝(低難易度低倍率ローカル低学歴な北大九大除く)早慶様


以外の二流負け組貧乏は世界ランクも悲惨。。。

911 :エリート街道さん:2013/10/12(土) 13:06:39.34 ID:4LSUKer2.net
平成25年 司法試験合格率
1位 慶應 56.78%
2位 東京大    55.18%
3位 一橋大    54.47%
4位 京都大    52.44%
6位 首都大東京 40.63%
7位 中央大    40.05%
8位 早稲田大  38.41%
9位 千葉大    36.92%
10位 神戸大    36.80%


11位 大阪大    36.43%

912 :エリート街道さん:2013/10/12(土) 14:58:38.47 ID:SyveTeMU.net
神戸の工作員派遣数が多い学部は
工学部・発達・農学部が大半
難易度に比べて就職力は2.5流
受験偏差値の物差しでしか比べれ事が出来ない偏差値オタ集団

工学部は
京工維大と互角、大府大には微負け
発達は
広島大にボロ負け、教員志望なら大教大にもボロ負け
農学部は
大府大、奈良女子大と互角
理学部は、
大市大に微負け

913 :エリート街道さん:2013/10/13(日) 17:44:06.56 ID:4/lU7dwx.net
「週刊ダイヤモンド」2013.10.12号
「神戸大学海事科学部のキャンパスの南端が神戸港に接し、本物の船が出入りする。船舶の航海士、機関士の養成機関として
90年以上の歴史がある。12年度の卒業生では日本郵船4人、商船三井7人、川崎汽船3人と海運会社への就職が多い。また近年
は港湾設計や流動力学、エネルギーや環境分野など、技術系の広範囲な教育にも力をいれており三菱重工やIHIなど重工
メーカーへの就職も増えている。偏差値は52.5と神戸大学の他の学部より低いが、就職率は91.1%、大学全体の87.1%より高く、
”お得”感がある」工学部の就職率は78.7%で阪大の73.3%、京大の75.6%、京都工芸繊維の74.7%を上回る。就職率からみて
神戸大学の発達科学部は86.8%でこれまた阪大の人間科学部85.7%、京大総合人間科学部77.0%より高い。阪大にない農学部は
91.3%で看板学部の経済88.1%、経営90.3%、法学81.5%以上だからお荷物感はない。ちなみに京大農学部は81.1%だ。理系は大
学院の数値がより重要なのはわかるが個々の数値は見当たらない。理系大学院の就職率は京大93.5%、阪大95.7%、神戸は94.3%
とほぼ伯仲している。大学は入口の偏差値よりも出口の就職率、いいかえれば入学してからどれだけ伸ばしてくれる大学なのかが
重視されなければならない。

914 :エリート街道さん:2013/10/18(金) 18:44:11.48 ID:HyTePpft.net
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573□20千葉大学524
---------------■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

915 :エリート街道さん:2013/10/20(日) 21:40:45.58 ID:i9x/Y/Sp.net
同志社や明治にバカにされ見下されるB級二流の代名詞うん神戸大関係者お疲れー


流石はダントツに工作員が多いマイナー悲しい僻地な大学


地元関西でも学力が同じなら
大阪府民京都府民→大阪市立大学

兵庫県民→神大

だからなぁ

最も兵庫っていっても
優秀層は阪大以上、首都組は早慶に流れる現実は不変なのだが

916 :エリート街道さん:2013/10/21(月) 08:42:58.67 ID:LNDn/1ai.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


917 :エリート街道さん:2013/10/21(月) 13:17:53.83 ID:pygPWaBa.net
茨 城 六 番 手 土 浦 市 、 絶 賛 衰 退 中 ! !

918 :エリート街道さん:2013/10/21(月) 13:32:28.49 ID:wn2c2lnT.net
東大
京都
東工・一橋
大阪
東北・名古屋・慶応
神戸・九州・早稲田
北大・筑波・お茶・東外・上智・ICU
千葉・首都・横国・阪市・広島・明治・理科
金沢・岡山・阪府・奈良女・立教・同志社

919 :エリート街道さん:2013/10/21(月) 14:14:56.82 ID:nRVfClV0.net
【高学歴スタンダード】
東大
京都
一橋・大阪
東北・名古屋・慶応
北大・神戸・九州・早稲田
国教・筑波・お茶・東外・東工・上智・ICU
首都・横国・阪市・広島・明治・理科
千葉・金沢・岡山・阪府・奈良女・立教・同志社

920 :エリート街道さん:2013/11/15(金) 18:11:37.90 ID:LdGeHRKV.net
>>915
旧帝(低難易度低倍率ローカル低学歴な北大九大除く)早慶様には無縁な話。



所詮、地元の県限定の小さくて情けない可哀想なマイナー大の宿命(笑)

921 :エリート街道さん:2013/11/15(金) 18:30:21.52 ID:tyB6eTRO.net
「本当に強い大学」国公立、MARCH,関関同立 (医歯薬系を除く)東洋経済11.2号
1東大 2京大 3慶応 4大阪 5早稲田 6東北 7東京工大 8名古屋 9九州 10一橋
11北海道 12神戸 13大阪市立 14国際教養 15千葉 16秋田県立 17筑波 18鳥取 19金沢 20大阪府立
21広島 22名古屋市立 23東京農工大 24山梨 25名古屋工大 26岩手県立 27電気通信大 28同志社 29立命館 30中央
31岡山 32九州工大 33首都大東京 34横浜市立 35信州 36徳島 37佐賀 38東京海洋 39山口 40明治
41熊本 42弘前 43福井 44横浜国立 45新潟 46関西学院 47御茶ノ水女子 48群馬 49長崎 50はこだて未来
以上教育力(教員1人当たりの学生数)就職力(就職率、主要404社への就職率)財務力を総合してポイント化した順位

922 :エリート街道さん:2013/11/16(土) 20:02:07.74 ID:a9C/kI07.net
>>920
お前が決めることじゃないでしょ
九州や北海道の近隣地帯の人には失礼かな
まさかあんた受験生殿だったりしますか
これは失礼しました

923 :エリート街道さん:2013/11/17(日) 23:26:20.30 ID:Z/1n+OYF.net
<<出身大学別年収ランキングベスト20>>
                  (DODA2013.3.25)       
□01東京大学729■11早稲田大572
□02一橋大学700□12九州大学569
□03京都大学677■13東京理科563
■04慶応大学632■14上智大学555
□05東北大学623□15横浜市大550
□06名古屋大600□16大阪府大546
□07大阪大学599■17中央大学531
□08神戸大学590□18埼玉大学530
□08北海道大590□19筑波大学527
□10横浜国大573■20明治大学524

*記事:http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
*単位:万円/年収 *□国公立■私立 

924 :エリート街道さん:2013/12/28(土) 23:59:24.60 ID:CFfU5HiB.net
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大          【千葉大          【横浜国立大         【首都大東京
○栄東(埼玉)30     千葉東(千葉)58     横浜翠嵐(神奈川)36  ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29     県立船橋(千葉)54   柏陽(神奈川)34      国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27   県立千葉(千葉)44  ○桐蔭学園(神奈川)30   厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23   佐倉(千葉)40      湘南(神奈川)27     ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21     ○東邦大付(千葉)39   川和(神奈川)24      立川(都下)20
蕨(埼玉)21      ○昭和秀英(千葉)38   横浜サイエンス(神奈川)23  八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19   長生(千葉)31      厚木(神奈川)20      小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18     東葛飾(千葉)31    ○桐光学園(神奈川)19  ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18      木更津(千葉)29     光陵(神奈川)16      国立(都下)16
石橋(栃木)16      市立千葉(千葉)28  ○浅野(神奈川)16      小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16                                 ○鴎友学園女子(東京)16

925 :エリート街道さん:2013/12/29(日) 19:13:16.95 ID:cYqaURvD.net
>>915

明治??(大爆笑)

何のギャグだ??

センターより簡単な超軽量入試で??( ^∀^)

東京理科大8年かかる奴でも明治は首席で卒業できる。

926 :エリート街道さん:2014/01/07(火) 14:24:01.78 ID:59k7tfXX.net
合格者のうち果たして何人が実際に入学したのか、そこが問題。
東大に2桁の現役進学者を出している首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)
の進学校からの現役進学者は?「週刊朝日」2013,6,23号より。(   )内は合格者
高校    東大    筑波    横国    千葉     東京工大  一橋
県立浦和  20    15(16) 4(4)  5(10)   2   8  
県立千葉  13     6(6)  4(6) 29(30)   8   10
渋谷幕張  39     5(6)  4(5) 13(16)   7   16
筑波駒場  64     −(1)  −     2(2)    1    3
学芸大附  34     9(10) 5(7)  6(7)    2    3
日比谷   14     2(3)  5(9)  7(9)    1    7
海城    28     7(10) 2(2)  7(8)    1   12
駒場東邦  42     3(4)  4(5)  2(2)
開成   124     4(4)  1(2)  7(8)    5   4
巣鴨    13     8(8)  2(3)  2(3)    4   4
武蔵    16     1(1)  −     2(2)    6   5
横浜翠嵐  10     3(4) 17(23) 3(3)    12   7
聖光    49     4(4)  5(7)  2(2)    15   9
浅野    19     11    2(2)  4(4)    16  11
栄光    38     −     2(2)  4(6)    6   10 

927 :エリート街道さん:2014/01/07(火) 14:59:07.67 ID:9Lk5bHe0.net
で、どういう結論になるんだ。

928 :エリート街道さん:2014/01/12(日) 07:15:39.19 ID:4IaFrTVr.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


929 :エリート街道さん:2014/02/08(土) 08:23:12.53 ID:u0Gl1sOx.net
B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET



うんこうべは全大学で最も工作員が多いことで有名

930 :エリート街道さん:2014/02/08(土) 14:37:58.22 ID:UIx7T5vB.net
首都圏主要国立大学

総合大学     東京大学 筑波大学

文理複合大学   横浜国立大

理系複合大    東京工業大 東京農工大

文系複合大    一橋大

931 :エリート街道さん:2014/02/08(土) 15:39:32.79 ID:0Whs2t/H.net
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

932 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/02/25(火) 19:45:41.20 ID:HthQiArx.net
←必死w負け犬の遠吠えW
哀れ 頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも聡明な大人に相手されない糞餓鬼に見えます≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/

二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/


まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力を身に付けて下さい

そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように

933 :エリート街道さん:2014/03/03(月) 17:45:25.61 ID:CU0DZKoa.net
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

934 :エリート街道さん:2014/03/05(水) 22:20:52.26 ID:X8TTjbVy.net
早慶阪大>>同志社大阪市立>>神戸大

935 :エリート街道さん:2014/03/06(木) 12:18:58.98 ID:MEouTpY3.net
7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医20%-80%東京医科歯科大医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大理三
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

936 :エリート街道さん:2014/03/07(金) 20:20:56.76 ID:LLs72RSf.net
二大貿易港でみんなが認める都市伝統だと
神戸=横浜
医学部ある波及効果だと
千葉(東大分家)≧神戸(卒業生の知名度)≧岡山≧広島≧筑波
横国(一橋とは比較違い)は医学ないから
結論は不透明

937 :西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/03/15(土) 22:19:26.47 ID:8fYCFVJL.net
←必死w負け犬の遠吠えW
哀れ 頭悪い無能にマジレスすると
×B級2流低学歴低難易度神大(神戸)は『まず第一に同志社に舐められ明治に見下されてる現状を変える努力をすべき』
●マイナー低評価故に工作員が【遥かに格上の旧帝早慶一工様を叩いても全くの無駄です】早慶は旧帝(※特に東大京大)
旧七帝大(※特に東大京大)は早慶や一橋東工としか交流、提携しませんから絶対。

≪常に仲間外れで淋しい孤独なローカル神戸大が誰の目にも聡明な大人に相手されない糞餓鬼に見えます≫


横浜国立経済と神戸経済・大阪市立
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345467280/

【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/

二流大学・神戸大学の工作は異常
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1322167495/

同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1328235092/

早慶>>>神戸=横国のソース発見した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1345031897/


まずは、同志社、立命館、大阪市立に勝ち、世間の目を気にせず生きれる能力を身に付けて下さい

そう◆AAA旧帝早慶+一工AAA◆のように

938 :エリート街道さん:2014/03/21(金) 19:12:02.23 ID:yMDYSjcp.net
神戸14位 > 筑波30位 > 広島36位 > 横国78位ブゥゥ!
<< 大学ランキングトップ300>> 東洋経済2014.3.13
-- ベ ス ト 1 0 & マ ー チ 関 関 同 立 順 位 --
□001東京大学78.8  ■043同志社大53.4
□002京都大学69.0  ■047立命館大53.3
■003慶応大学68.4  ■049中央大学53.2
□004大阪大学65.7  ■075明治大学52.4
■005豊田工大64.8  ■087関西学院52.1
■006早稲田大63.3  ■112関西大学51.1
□007東北大学63.0  ■134青山学院50.5
□008東京工大61.5  ■147法政大学50.2
□008名古屋大61.5  ■167立教大学49.9
□010九州大学60.1  -
*数値ハ「教育力+就職力+財務力」ノ総合ポイント. *□国立■私立.
*20位迄データ:http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3

939 :エリート街道さん:2014/03/21(金) 21:10:42.32 ID:/OFmB3SM.net
難易度

S+ 東大
S   京大
S− 一橋

A+ 阪大 東工大
A   名大 東北大 慶應
A− 九大 北大 神戸大 早稲田
   壁 お茶 東外 壁
B+ 最上位駅弁(筑波横国) 上智
B   上位駅弁(千葉首都阪市広島) 東京理科 明治 立教 同志社

940 :エリート街道さん:2014/03/23(日) 19:11:11.37 ID:RqOm1wY4.net
>>937 かなり分かりやすくまとめてあるな、ソースが有るし信頼できる

941 :エリート街道さん:2014/03/23(日) 19:11:42.41 ID:aBukJtcp.net
2014年入試 高校別合格者数 いずれも大学発表
 □早稲田大学          □慶應義塾大学       ■横浜国立大学前期
○開成(東京)222      ○開成(東京)188      柏陽(神奈川)23
○女子学院(東京)178   ○浅野(神奈川)120     横浜翠嵐(神奈川)19
○豊島岡女子(東京)176  ○麻布(東京)117      湘南(神奈川)15
  日比谷(東京)168     ○聖光学院(神奈川)117  平塚江南(神奈川)12
◇東学大附(東京)165   ○海城(東京)116      青山(東京)11
○浅野(神奈川)161     ○渋谷幕張(千葉)114   小山台(東京)11
○市川(千葉)158        日比谷(東京)108     川和(神奈川)10
○城北(東京)156      ◇東学大附(東京)104  ○桐蔭学園(神奈川)10
  県立千葉(千葉)154   ○本郷(東京)100     ○逗子開成(神奈川)10
  横浜翠嵐(神奈川)154  ○桐朋(東京)94      ○神奈川大附(神奈川)10
○聖光学院(神奈川)151   西(東京)93       ○桐光学園(神奈川)10
  湘南(神奈川)150     ○城北(東京)93      ◇東学大附(東京)9
○本郷(東京)146      ○市川(千葉)90       横須賀(神奈川)9
○海城(東京)144      ○芝(東京)90         戸山(東京)8
○渋谷幕張(千葉)142    湘南(神奈川)86      横浜緑ヶ丘(神奈川)8
  西(東京)142        ○桜蔭(東京)83       希望ヶ丘(神奈川)8
○麻布(東京)138      ○駒場東邦(東京)80    厚木(神奈川)8
○桐朋(東京)137      ○攻玉社(東京)79      横浜サイエンス(神奈川)8
○栄東(埼玉)133      ○豊島岡女子(東京)79 ○鎌倉学園(神奈川)8

942 :エリート街道さん:2014/03/26(水) 06:06:04.31 ID:1FXLtFB1.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


943 :エリート街道さん:2014/05/25(日) 11:12:55.65 ID:You2vsbs.net
>>941
合格者と進学者は違うとはいえ
横国の出身高校はパッとしないな

944 :エリート街道さん:2014/05/25(日) 11:29:39.88 ID:wzh0/Mth.net
もう5月なんだからいい加減に筑波と神戸を「地方国立」とか「駅弁」とか言って
煽るの止めろよw

本当に難関国立コンプはこんなことして恥ずかしいと思わないのかw

945 :エリート街道さん:2014/05/25(日) 11:40:47.73 ID:zbniJKKG.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:東京医歯大・一橋・東工大・東京大(旧制一高)
                
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大

946 :エリート街道さん:2014/05/25(日) 11:58:58.59 ID:You2vsbs.net
>>944
地方国立は煽りでも何でもない事実だろ

947 :エリート街道さん:2014/06/06(金) 21:51:12.12 ID:GxAfXTyb.net
地方国立(駅弁) >>> 全私大 (早慶を含む) が確定したな。

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179 ★
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165 ☆
広島大(政経学部)          162 ★
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153 ★
金沢大(法文学部)          147 ★
早稲田大(法学部)          147 ☆
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

948 :エリート街道さん:2014/06/07(土) 15:20:30.01 ID:EbRI7uFU.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年


新制大学
横浜国立大学1949年

949 :エリート街道さん:2014/06/08(日) 18:25:47.58 ID:Lgwjo5Nu.net
全国主要国立大学とその前身校

経済経営系

 小樽商科大     明治末期開校 官立小樽高等商業学校
 北海道大経済    昭和20年代の新設学部

 東北大経済     旧制法文学部の分科
 福島大大経済経営  官立福島高等商業学校

 筑波大社会工学系  新設
 東京大経済     東京帝国大学法学部経済 経済学部分離
 一橋大経済・商学  明治初期の東京商業学校 高等商業学校
           専攻部は商科大に移行
 横浜国大経済・経営 大正期開校 官立横浜高等商業学校
 名古屋大経済    大正期開校 官立名古屋高等商業学校
 滋賀大経済     大正期開校 官立彦根高等商業学校
 京都大経済     旧制京都帝大経済学部
 大阪大経済     戦後、法文学部 分離独立
 神戸大経済・経営  明治末期開校 官立神戸高等商業学校
 和歌山大経済    大正期開校  和歌山高等商業学校
 山口大経済     明治開校 山口高等学校が高等商業学校に昇格
 長崎大経済     明治末期 官立長崎高等商業学校
 九州大経済     九州大法文学部 戦後分離
 大分大経済     官立大分高等商業学校
 香川大経済     官立高松高等商業学校

950 :エリート街道さん:2014/06/08(日) 18:56:10.40 ID:fNHDeZbb.net
東大 
京大
一橋 東工大 
阪大 慶應
名大 東北大 九州 早稲田
北大 神戸
筑波 お茶 外語 上智 ICU
千葉 横国 阪市 広島 立教 明治 理科

951 :エリート街道さん:2014/06/08(日) 19:06:34.88 ID:zE/KMm+9.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州   
【A-】北海道 東京外国語 早稲田    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン

総レス数 1000
416 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200