2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

団塊世代の慶應ってマーチレベルだったの?

1 :エリート街道さん:2011/12/11(日) 12:49:14.76 ID:xWA1/Y/i.net
マーチ法学部にも合格できたかどうかw
いい時代になったよねーwwwwwwwwwww
1科目入試万歳wwwwwwwwwwww

83 :エリート街道さん:2013/10/03(木) 17:45:51.12 ID:afHaofrU.net
昔の慶応の入試難易度が低かったのは事実、それでも就職はよかった
上司がうちの子は東北大を受けるんだけど受かりそうもないので困ったと言ってたので、
慶応商学部を受験するように薦めた。結果、東北不合格、慶応合格
卒業後、大手銀行に就職
38年前の話ね


東一工などの国立だけでは採用数が限られるので慶応からも採らざるをえなかったといのが現実だろう

84 :エリート街道さん:2013/12/17(火) 22:33:28.07 ID:7WQV6YQz.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

85 :エリート街道さん:2014/03/29(土) 00:11:48.33 ID:HznfNX0p.net
どうであれ

慶応sfc=march>慶応通信=早稲田所沢

86 :エリート街道さん:2014/05/28(水) 21:20:15.31 ID:zvuNGQAr.net
おつかれさん

87 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 15:59:59.50 ID:6eg0ml68.net
ソニーが学歴採用を廃止したのは、
バカ早慶を救済するため。
国公立大学の牙城を崩すため。

88 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 16:01:43.27 ID:6eg0ml68.net
ソニーはロックフェラー系クェーカー企業だろ

89 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 16:55:08.16 ID:kDAJ6ovR.net
今の55歳前後が大学受験の頃高偏差値ランキングは高いほうから@早稲田A上智B中央C明治D慶応E立教の順 ※但し受験科目に数学が必須の大学があったので単純比較はできない
近年早稲田大学は没落中に近い状態で推移昔AO入試組など存在しない

90 :エリート街道さん:2014/07/21(月) 10:51:53.22 ID:WMp5rLmg.net
今まで、団塊世代の人というのを意識していなかったが、色々とネット検索していたら
団塊世代という言葉が引っかかった。

私が社会人になった時、それまでは大人というのは大人の考えで大人の行動をし、青年は
青年、子供は子供の行動をとるのが当たり前と考えていた。

しかし、新入社員の時、理不尽としか考えられない理由で先輩に、人前で罵声をあびせられ、
すっかり自信をなくしてしまった。

入社して10年ほど経過すると、落ち着いたが、それはふたたびやってきた。
今度は上司(別の人)が、理屈の通らない理由で、業務の邪魔をしてきて仕事に対する
夢を削り取られた。

別の会社に入り、今度は自分より若い人間が自分を攻撃してきた。
私に影響を与えた人は全て、最後は哀れな結末になってしまったが、そのように
なった事を自分の責任と考え深く反省した。

ネット検索していて、私を攻撃した人の正体がわかった。それは団塊世代と団塊ジュニア
だった。

ネット検索した結果から私は判断した。
もう反省する必要はない。私は社会貢献も行った。もっと自信を持って良い事を。

また自分には仲間もたくさんいる事もわかった。

91 :エリート街道さん:2014/07/21(月) 11:20:28.29 ID:nRZQxhMH.net
昔はね、私立というだけで馬鹿にする人がいたからね。兄は違ったが兄の直接の
上司は全て東大だったと言っていた。その上司が、最近は変な大学の卒業生が
増えたねとか言ったらしい。 その私立がどこだったか知らないが上智とか明治とかだったのかな?

兄が最近の私立大学は難しいですと説明したとか言っていた。バブルの少し前の頃かな。

もっともその兄も同期の早稲田卒の奴が態度がデカかったので「早稲田のくせに態度がデカい」と
内心思っていたと言っていたぐらいの国立至上主義者。

92 :エリート街道さん:2014/07/21(月) 12:37:54.24 ID:aRHEPmiF.net
そんなバカな慶應OBが政財界に君臨しているのだが?他の私文は一体なにをしていたのか?

93 :エリート街道さん:2014/07/21(月) 13:10:32.43 ID:xz9P0tvE.net
>>92
それは、2世、3世・・・

94 :エリート街道さん:2014/07/21(月) 14:42:52.81 ID:Igp1q+SN.net
1960年代くらいまで早大政経学部だけが一人勝ち。慶應上智立教はずっと後ろから追いかけている形。1970年代になりやっと早慶上智立教になった。1980年代に明治が難関大学化。やがて立教の難易度が低下して明治立教レベルになった。今は慶応≧早稲田>上智>明治>立教の順番。

95 :エリート街道さん:2014/07/21(月) 23:53:30.11 ID:Igp1q+SN.net
マーチという俗語を使う人がいますが、大昔は早慶上智立教です。まあ、大昔の難易度は早稲田(夜間主以外)>慶應≧立教≧上智の順番です。今は、立教の偏差値が低下してしまっただけです。
今の難易度は、慶應≧早稲田>上智≧明治≧立教になっていますね。

96 :エリート街道さん:2014/07/22(火) 17:16:39.44 ID:hwQu1wif.net
そもそもマーチなんて俗語を使用する者は皆無に近かった。慶應義塾大学は東京六大学の一校。

97 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 15:33:16.25 ID:cY12Rw+x.net
1977年度偏差値 東京進学研究会、関西進学研究会(進研模試)
≪理工系≫ ★は国立一期校、☆は公立一期校
77 (東京・理三)
71 ★東京・理1
70
69 ★東京・理2
67
66 ★京都・理
65 ★東京工業・1類、★京都・工
64 ★東京工業・3類,5類
63 ★東京工業・4類,6類、★大阪・理
62 ★お茶の水女子・理、★東京工業・2類、★大阪・工
61 ★東北・理
60 ★名古屋・理、★九州・理、横浜国立・工
59 ★名古屋・工、名古屋工大
58 ★東北・工、★千葉・理、★九州・工、埼玉・理、静岡・理
57 ★北海道・理類、★神戸・理
56 ★神戸・工、★奈良女子・理、★広島・理
55 ★千葉・工、★岡山・理、★広島・工、静岡・工、愛媛・理、☆大阪市立・理
54 ★筑波・自然、★金沢・理、★岡山・工、★熊本・理、山形・理、信州・理、☆東京都立・理
53 弘前・理、電気通信大、鹿児島・理、☆大阪市立・工、大阪府立・工
52 ★新潟・理、★金沢・工、茨城・理、☆東京都立・工、☆横浜市立・理
51 ★熊本・工、信州・工、山口・工、愛媛・工
50 ★新潟・工、★三重・工、★長崎・工、東京農工・工、岐阜・工
49 ★鳥取・工、★徳島・工、★宮崎・工、室蘭工大、東京商船大、鹿児島・工
48 山形・工、茨城・工、福井・工、大分・工
47 ★岩手・工、山梨・工、佐賀・理工
46 宇都宮・工、群馬・工、富山・工
45 秋田・鉱山
40 ★琉球・理工
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

98 :エリート街道さん:2014/09/14(日) 05:38:31.38 ID:zjLEkWh4.net
>>85
勝てる要素が無いって言う証拠をお願いします

99 :エリート街道さん:2014/09/14(日) 08:27:48.77 ID:sLQJa9hs.net
マジレスだけど慶応が簡単になったのは団塊の後からだよ
慶応法学部も段階まではそこそこだった

100 :エリート街道さん:2014/09/15(月) 00:34:34.32 ID:mXDJjpLd.net
寮の自室放火容疑で慶応大生を逮捕 警視庁 - MSN産経ニュース

警視庁大森署は14日までに、東京都大田区大森西にある学生寮の自室に火を付けたとして、現住建造物等放火の疑いで、慶応大生箱田早和子容疑者(20)を逮捕した。

慶応はもはや社会に深刻な害悪を齎す危険な害虫!政府は一刻も早く全慶大生・全慶大教員の氏名・住所・顔写真を公表し、GPS取り付け義務化を急げ!善良な市民の生命が脅かされている!一分一秒を争う事態!

101 :エリート街道さん:2014/09/18(木) 22:03:07.60 ID:IJOk0UYJ.net
東大京大を連呼してウザがられる未熟大

102 :エリート街道さん:2014/09/21(日) 12:17:07.12 ID:r7gteAE7.net
「不正解ボタンをおしたら学習するぐらいは軽量大のチンパンジーにも出来るんだけど
未熟人には出来ないらしい」ってどういう意味?

103 :エリート街道さん:2014/09/28(日) 08:27:34.15 ID:SxwL37Ej.net
中央、法政を連呼してウザがられる未熟大学

104 :エリート街道さん:2014/10/02(木) 08:53:48.27 ID:Qcy9oGQt.net
社長ランキングとかは卒業生1万人に○人とかでランキングにしてほしいわ

105 :エリート街道さん:2014/10/05(日) 18:40:17.14 ID:xOqoKiGr.net
京大って東大合格者が数名の高校からボッコボッコ受かるんだろ?

京大(非医)合格者数ランキング 25名以上

以下同文

106 :エリート街道さん:2014/10/05(日) 21:45:37.20 ID:yRJ8adEt.net
>>1
学部による。経済は難関だった。法はほどほど。
商、文、理工???
薬学部は当時はなかった。

>>91
入試の科目数が違った。
かつて国立大は英語数学国語理科社会の5教科だった。文系理系ともに。
理科社会はどちらも2科目のところがほとんどだった。
当時の早稲田は文系入試では英語国語社会の3科目だった。
難易度は比べるまでもない。
早稲田文系志望者は高校時代に数学の授業を放棄していた。
それでも合格した。

107 :エリート街道さん:2014/10/06(月) 22:34:28.68 ID:vjVquP+u.net
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

108 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 13:50:57.21 ID:6lkGTDtS.net
a

マンセーたのしそうだな 学歴板・大学受験サロン・司法板で三冠王と必死なんだな

109 :エリート街道さん:2014/10/13(月) 15:01:13.49 ID:ynic0ObD.net
出身大学別年収ランキング(私立大学)
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

 【総合】   【20代】   【30代】   【40代】
慶應632万 慶應458万 慶應650万 上智817万
早大572万 早大416万 上智570万 慶應813万
理科563万 理科410万 早大567万 早大764万
上智555万 上智405万  ICU_559万 ICU_760万
中央531万  ICU_396万 理科542万 関学695万

明治524万 中央389万 立教538万 同大693万
同大522万 同大 〃  学習529万 明治691万
関学513万 明治383万 同大 〃  学習684万
青学510万 立教379万 関学523万 青学674万
立教504万 関学378万 中央522万 成蹊671万

成蹊 〃   立命 〃  青学521万 理科665万
学習503万 青学 〃   成蹊515万 中央664万
ICU_502万  学習365万 明治 〃  立教650万 
法政482万 法政364万 法政497万 京産633万
京産476万 成蹊361万 立命490万 関西615万

日大469万 京産355万 成城489万 成城614万
成城468万 成城353万 甲南483万 法政608万
関大467万 関西352万 京産476万 日大606万
甲南 〃   甲南351万 日大473万 立命601万
立命466万 日大 〃   関西468万 甲南595万

110 :エリート街道さん:2014/10/13(月) 15:23:01.04 ID:nOHr/Vo4.net
今週号の週刊ダイヤモンドは大学特集

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5cc542a0540b0f9c49f2c4c9a020ded1410841.jpg

111 :エリート街道さん:2014/10/15(水) 11:53:57.59 ID:+KklgOzn.net
>>90
高卒ってよく分かったね
でお前はどこ大?
京大なの?
何学部?

112 :エリート街道さん:2014/10/15(水) 17:27:31.00 ID:H7N6lw92.net
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

113 :エリート街道さん:2014/10/15(水) 23:15:35.50 ID:kQ8qbSZ2.net
2流誌ダイヤモンドを持ち出すのは、慶応イメージアップサークルか、塾長のさしがねか、スレを伸ばして広告収入アップをは図る
管理人か どれか いずれもキモい

114 :エリート街道さん:2014/10/20(月) 22:18:28.19 ID:u9gRwE1n.net
何と13年ぶり
13年に1回ノーベル賞受賞して馬鹿騒ぎする京大

115 :エリート街道さん:2014/10/23(木) 14:03:26.31 ID:BHfvomkI.net
日本政策投資銀行
京大経済0 http://www.kyoto-u.ac.jp/contentarea/ja/issue/syusyoku/012.pdf
慶応経済8 http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/1_joi20_2012.pdf

電通博報堂
京大経済0 http://www.kyoto-u.ac.jp/contentarea/ja/issue/syusyoku/012.pdf
慶応経済4 http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3_3ijo_2012.pdf

最後は金目でしょ

116 :エリート街道さん:2014/10/24(金) 20:29:37.25 ID:tN0tOeEN.net
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
{AT〕東京工業大・大阪大
[AU〕名古屋大・東北大
=====================================================================================
〔BT〕九州大・北海道大・筑波大・東京医科歯科大・広島大・慶応大・早稲田大
[BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大
=======================================●スパグロの巨大な壁
〔BV〕一橋大・横国大・神戸大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
{CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
{CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・東洋大・近畿大
〔DU〕秋田大・宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・駒沢大・専修大・獨協大・龍谷大
〔DV〕長崎大・はこだて未来大・会津大・島根県立大・福岡女子大・琉球大・日体大・愛知大・京都産業大・中京大・甲南大
=====================================================================================
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328

117 :エリート街道さん:2014/10/28(火) 22:26:43.57 ID:OkSlPf2X.net
通える範囲に住んでれば明治大。
後は下宿してでも明治だろうな。
自宅から大工見習いと下宿して慶応理工は悩む。

118 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 06:57:03.76 ID:OhkacRpv.net
不毛だな

119 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 16:31:25.65 ID:Nvpd7cRRk
数理捨てて、慶應文系受験用に2教科に絞りゃ、馬鹿でも犬猫でも受かるよ(爆笑)

2014山手学院
 東大0 京大0 一橋0 東工2
*慶應31
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/schoollife_/career.html

120 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 09:22:55.82 ID:VtY5+k0Li
瞳みのる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9E%B3%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8B

日本のドラマー、中国文学・中国語研究者。グループサウンズ:『ザ・タイガー
ス』のメンバーとして活躍。ザ・タイガース解散以後は慶應義塾高等学校教諭と
して中国語・漢文を担当し、漢文・中国語関連参考書を出版したことでも知られ
る。
1971年1月24日、日本人アーティストとしては初の単独日本武道館公演ともなった
解散公演「ザ・タイガース・ビューティフル・コンサート」でグループは解散、
直ちに人見は芸能界を引退する。
同年4月より中退した京都府立山城高等学校の定時制へ復学し、1972年春に慶應義
塾大学文学部中国文学科へ入学

沢田健二(ジュリー)と同じグループにいたが、ブランクがあるのに、たった1年で
慶応に合格出来たのは、本人の努力もあるが、当時から慶応文学部が英語と社会一科目の軽量入試だったからだ
5教科7科目で重量級入試の国立大学だったら、山形大学でも埼玉大学でも100%不
合格だったはず
瞳みのるさんは数学、理科は全くの無勉だからな(爆笑)
京都出身だから、京大受験しても数理は完全白紙回答だ(爆笑)
この当時の慶應経済、商は、数T数U必須で法は数T必須だったそうだから、文
以外の慶應文系は、東大、京大、一橋の落穂拾いをしていたそうだ
ところが今やバカ附属上がり、推薦、AO、2教科専願の巣窟(爆笑)
一般入試で数学を受験していた昔の卒業生が、今頃号泣しているよ(爆笑)

121 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 22:45:15.60 ID:hfQfuD52.net
「一部上場企業社長の出身大学」 大学ランキング2014

1 慶大 163人☆ (早慶トップ) ★
2 早大 114人
3 東大 105人  (旧帝大トップ)
4 京大  43人
5 中大  37人☆(MARCHトップ)
6 日大  30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大  26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大  22人
10立教  22人

--------------------- トップ10

12青学  19人
12関大  19人
14神大  16人
14同志社 16人
16東工大 15人
16法大  15人
18東北大 13人
18学習院 13人
20九大  11人
20成城大 11人

最後は金目でしょ

122 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 19:54:33.13 ID:COFhgTSW.net
学歴と能力に相関はありません
東大の上位と慶應の上位に頭に差はないよ

123 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 02:17:12.75 ID:p4z2jF6k.net
>>122 現実を見ろ、低能未熟
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力

124 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 04:47:18.74 ID:GdhHZFEN.net
慶應義塾大学学部序列
2014年

医学部
法学部法律学科
法学部政治学科
理工学部
薬学部
経済学部
商学部
文学部
SFC(環境情報、総合政策、看護)

内部生の成績順に比例

125 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 13:31:43.98 ID:tdTfw/B/.net
京都大vs慶応大【ポスト東一工】

立てた

126 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 21:25:18.64 ID:E4wbD383x
※私大卒
 見事なまでに東大京大の並びだが、早稲田は頑張っている。
 一橋や慶應なんざ姿形も無い。

2014年12月3日現在の高等裁判所長官
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E9%95%B7%E5%AE%98

東京高等裁判所----小池裕------東京大学法学部卒
大阪高等裁判所----大谷直人----東京大学法学部卒
名古屋高等裁判所--岡田雄一----京都大学法学部卒
広島高等裁判所----松本芳希----京都大学法学部卒
福岡高等裁判所----安井久治----東京大学法学部卒
仙台高等裁判所----倉吉敬------京都大学法学部卒
札幌高等裁判所----大橋寛明----京都大学法学部卒
高松高等裁判所----安藤裕子----中央大学法学部卒※

2014年12月3日現在の検察庁幹部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81

検事総長----------------大野恒太郎--東京大学法学部卒
次長検事----------------伊丹俊彦----早稲田大学法学部卒※ 次期検事総長かも?
東京高等検察庁検事長----渡辺恵一----東京大学法学部卒
大阪高等検察庁検事長----尾崎道明----東京大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長--河村博------京都大学法学部卒
広島高等検察庁検事長----田内正宏----京都大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長----北村道夫----早稲田大学法学部卒※
仙台高等検察庁検事長----清水治------京都大学法学部卒
札幌高等検察庁検事長----西川克行----東京大学法学部卒
高松高等検察庁検事長----酒井邦彦----東京大学法学部卒

127 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 13:04:01.78 ID:NI6RU5K3.net
京大は東大京大って並べるのには違和感

128 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 16:15:26.67 ID:PgjV3CYj.net
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
下位の法科大学院の未修修了 司法試験3年連続落ち続けて失権寸前で
受かる目途が立たず連日 司法版や学歴版 大学受験サロンで慶応マンセーやってる
アラサー無職の司法浪人

129 :エリート街道さん:2014/12/29(月) 19:01:22.67 ID:IMznryZ6.net
超 ス ー バ ー グ ロ ー バ ル の、

ト ォ ォ ォ ヨ ォ ォ ォ ダ イ ガ ク!!

ホ レ ホ レ、

慶 應 の カ ス ど も か か っ て 来 い や!!!!

130 :エリート街道さん:2014/12/29(月) 21:25:47.81 ID:iqWOyxdP.net
進研模試 11月実施第3回マーク模試
12月発表分 経済学部偏差値 C判定値を参考にしています。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen11m/

70 慶應義塾大(経済) 早稲田大(政治経済)
69
68
67
66 上智大(経済)
65 明治大(経済) 立教大(経済)
64 同志社大(経済)
63
62 中央大(経済)
61 青山学院大(経済) 成蹊大(経済) 法政大(経済)
= 立命館大(経済) 関西学院大(経済)
60 学習院大(経済) 武蔵大(経済) 南山大(経済) 関西大(経済)
59 成城大(経済)
58 明治学院大(経済) 近畿大(経済)
57 日本大(経済) 中京大(経済) 龍谷大(経済)
56 東洋大(経済) 西南学院大(経済)
55 国学院大(経済) 専修大(経済) 武蔵野大(経済) 愛知大(経済)
54 大阪経済大(経済)
53 獨協大(経済) 甲南大(経済)
52 駒澤大(経済) 創価大(経済) 福岡大(経済)
51 名城大(経済)
50 東京経済大(経済) 立正大(経済) 神奈川大(経済) 松山大(経済)
49 北海学園大(経済) 東海大(政治経済) 京都産業大(経済)
48 愛知学院大(経済)
47 亜細亜大(経済) 摂南大(経済) 広島修道大(経済科学)
46 東北学院大(経済)
45 北星学園大(経済) 追手門学院大(経済)

131 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 22:30:17.13 ID:hdBzV4TJ.net
今まで、団塊世代の人というのを意識していなかったが、色々とネット検索していたら
団塊世代という言葉が引っかかった。

私が社会人になった時、それまでは大人というのは大人の考えで大人の行動をし、青年は
青年、子供は子供の行動をとるのが当たり前と考えていた。

しかし、新入社員の時、理不尽としか考えられない理由で先輩に、人前で罵声をあびせられ、
すっかり自信をなくしてしまった。

入社して10年ほど経過すると、落ち着いたが、それはふたたびやってきた。
今度は上司(別の人)が、理屈の通らない理由で、業務の邪魔をしてきて仕事に対する
夢を削り取られた。

別の会社に入り、今度は自分より若い人間が自分を攻撃してきた。
私に影響を与えた人は全て、最後は哀れな結末になってしまったが、そのように
なった事を自分の責任と考え深く反省した。

ネット検索していて、私を攻撃した人の正体がわかった。それは団塊世代と団塊ジュニア
だった。

ネット検索した結果から私は判断した。
もう反省する必要はない。私は社会貢献も行った。もっと自信を持って良い事を。

また自分には仲間もたくさんいる事もわかった。

132 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 23:54:39.15 ID:xc4ZTGGE.net
団塊・・・競争率は高いが、大学に入ってからまるで勉強せず、景気も良かった

新人類・・・競争率は低く、大学は落ち着いていた、景気はそこそこでバブルの恩恵も受けた

バブル・・・競争率は低く、中学では校内暴力で暴れまくった、景気は絶好調で昇進も早かった

団塊ジュニア・・・競争率は高いが、出口でバブル崩壊、勝ち組と負け組が混在する

氷河期・・・競争率はやや落ち着くが、大学入学時にはすでにバブル崩壊、堅実派が多い

ゆとり・・・競争率が大幅低下、モンスターペアレント登場、就職では団塊世代引退の恩恵を受ける

総レス数 132
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200