2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験者激減 早稲田の法学部がマジでヤバい

1 :エリート街道さん:2012/03/28(水) 01:05:57.90 ID:xtO+bjIk.net
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   4.96倍※

セ含む  500   6342  1855   3.42倍※

※12年度の合格者は正規合格のみ。補欠合格者を含めた確定版は4月中旬公表予定


455 :エリート街道さん:2014/02/24(月) 11:52:35.79 ID:9QYKg3rC.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が、「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなく、それ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

456 :エリート街道さん:2014/02/25(火) 04:46:11.74 ID:kC3N3SgJ.net
外部のロー受験すればいい話だと思うんだけど
早稲田法学部だと早稲田ロー行くもんなの?

457 :エリート街道さん:2014/03/01(土) 16:09:09.24 ID:N+jBm3fJ.net
実際学院の数字だされてもな

学部ならまだしも院なら早稲田コンプをロンダした奴で溢れてそうだが

458 :エリート街道さん:2014/03/02(日) 00:38:21.27 ID:AWDWSC+q.net
学部の数字も出てるじゃん。

学部でも院でも慶應→中央→明治→早稲田の順は変わらない

平成25年 司法試験予備試験結果
http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf

<法科大学院在学中>

       受験  合格  合格率
慶應義塾 121  29  24.0%
中央大学 126  15  11.9%
明治大学  46   2   4.3%
早稲田大 145   3   2.1%

<大学在学中>

       受験  合格  合格率
慶應義塾 309  18   5.8%
中央大学 364  19   5.2%
明治大学 106   2   1.9%
早稲田大 228   4   1.8%

459 :エリート街道さん:2014/03/02(日) 02:23:05.91 ID:b5zD6jtp.net
和田ヤバい

460 :エリート街道さん:2014/03/02(日) 09:11:12.33 ID:0peBGHyP.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  学  | '、/\ / /
     / `./| |  院  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

461 :エリート街道さん:2014/03/11(火) 22:43:46.34 ID:Y9hENmYO.net
早稲田生は昔から入る前は優秀だが入ったら阿呆になるもの

462 :エリート街道さん:2014/03/11(火) 23:17:19.55 ID:+ceFIJmO.net
>>452
限界まで一般絞ってるからな
だが!慶応法のロースクールは素晴らしいと思う。

463 :エリート街道さん:2014/03/12(水) 02:27:21.21 ID:EUWjBJpN.net
>>462
試験問題漏洩してくれるからな★

464 :エリート街道さん:2014/03/12(水) 23:11:29.66 ID:CSn4RZBm.net
小保方の一件で理工がそうとうやばい。
今でも蹴られ率75% 来年は9割越しそうだ。

465 :エリート街道さん:2014/03/13(木) 09:55:18.06 ID:yJ3GuaW6.net
理系は腐っても国立行け

466 :エリート街道さん:2014/03/13(木) 10:42:20.82 ID:lCt0Y4I/.net
理科大電気工学科 90人
6人 ソフトバンク
4人 キャノン
3人 トヨタ自動車 JR東日本 KDDI 三菱電機
2人 本田技研工業 東芝 NTTドコモ 中国電力 中部電力 村田製作所 シャープ 
1人
NTT研究所 NTTデータ NTTコムウェア SCSK TOTO 九州電力 財団法人電気安全環境研究所
朝日新聞社 読売新聞社 九電工 きんでん 資生堂 日立製作所 タマディック デンソー
DeNA テレビ東京 東京メトロ 凸版印刷 日産自動車 日野自動車 富士通
日本マイクロソフト アクセンチュア パナソニック 富士重工業 パイオニア 日本ゼオン
日本経済新聞社 グリー 北海道電力 リコー 横河電機 三協フロンティア 日本アイビーエム・ソリューション
ボッシュ ヤフー 日東紡 住友重機械工業 帝国ホテル 山武 日本車輌製造 セガサミー NECソフト


埼玉大電気電子システム工学科 90人
3人 三菱電機 富士電機 JR東海
2人 リズム時計 マックス 日置電機 東芝三菱産業システム 東芝 NTT東日本 TDK TTファシリティーズ JR東日本 ホンダ 
日野自動車 浜松フォトニクス NTTデータMSE
1人
NEC 沖電気 京セラ 沖ソフトウェア 山洋電気 昭和電工 東京計器 富士ゼロックス コニカミノルタ リコー
イーアクセス 興和 椿本チェイン 日立オートモーティブシステムズステアリング 東北電力 四国電力
日産 日産ライトトラック いすゞ 富士重工 三菱重工 古川機械金属 東洋製罐 株式会社VSN
明電舎 富士通 高岳製作所 東京自働機械製作所 東京エレクトロンFE JRCエンジニアリング 北海道電力 DTI ヤフー
トライエース きんでん 新日本空調 日立産機システム 新生テクノス 伯東 日本光電 オリンパスソフトウェアテクノロジー
富士電波工機 三興グループ 東京ドロウイング ICOM SMC 日本ビルサービス 三菱電機ビルテクノ ちばぎんコンピュータサービス
千葉市役所 鹿児島県警察


どう見ても私大の理科大の圧勝だがなんだが、、

467 :エリート街道さん:2014/03/13(木) 14:52:45.93 ID:KJj8ZFmd.net
>>450
いまどき、早稲田の付属なんて、都立に落ちた奴しか入らないよ。

468 :エリート街道さん:2014/03/13(木) 19:42:22.56 ID:cTta+tVK.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

469 :エリート街道さん:2014/03/13(木) 19:43:22.76 ID:f55QWUmQ.net
和田オワタ

470 :エリート街道さん:2014/03/29(土) 13:11:19.59 ID:3/k3lN19.net
早大法学部を卒業して20年になるけど、こんなに受験生減ってなんだな。
受験当時はバブル期で私大の偏差値も高かったな。
卒業必修単位も160単位必要で、地方出身で要領の悪い俺は苦労したな。
今でも試験はボールペンでやってるのかな?

471 :エリート街道さん:2014/03/29(土) 13:45:35.62 ID:oZOPb973.net
>>470
あなた、20年前どころじゃないでしょ?w

472 :エリート街道さん:2014/03/29(土) 14:39:50.81 ID:hvjZLffA.net
蒲田総長出身の法学部も モカイ文化だって
法学部サークルによる模範解答配布、それを丸暗記して試験をパス
暗記するだけコピペよりはマシと言えるが
政府による国立大学入試改革の蒲田座長は丸暗記はだめだって言ってたじゃん
コピペと暗記で卒業出来る大学の総長さんよ〜政府の教育改革の座長さんよ〜
なんか違うんじゃないの〜

473 :エリート街道さん:2014/03/29(土) 14:43:20.36 ID:oZOPb973.net
>>472
早稲田ってどこもそんな感じだよ。
要領だけで切り抜ける感じ。
早稲田に高等な教育を期待する方が間違ってる。
自分で積み重ねていかないと。

474 :エリート街道さん:2014/03/29(土) 18:33:15.97 ID:Vo3zUFdR.net
法学なんて凡人には無理だもんな
内容理解して流れるような答案かけるのって司法試験受ける一部だけだろ

475 :エリート街道さん:2014/03/30(日) 21:50:29.25 ID:ycjvKKa8.net
>>466
圧勝には見えないなあ
あと、それって学部卒の就職先?
埼玉は院進学率が高いんじゃないか
国立理系は院進学が駅弁でも6割近く
旧帝だとなんと9割近くが院にすすむ
院卒と学部卒では同じ企業に入っても配属が違って、学部卒だと現場とか技術営業職が中心。
マメな

ま、理大は国立への院進学も多いし、勉強も厳しい大学で好感もてるが

476 :エリート街道さん:2014/03/30(日) 23:15:10.77 ID:mcBRgJM5.net
>>471
1993年卒だから20年だよ。
当時は慶応なんて目じゃなかったのに・・・

477 :エリート街道さん:2014/03/31(月) 00:42:45.62 ID:9ViylO/y.net
>>475

大学院込みだよ

478 :エリート街道さん:2014/05/06(火) 14:53:33.33 ID:YYVx7QXs.net
一般入試率6割、AO入試なし

私大でこれは立派な方

479 :エリート街道さん:2014/05/28(水) 12:05:30.24 ID:rmgSJYJ2.net
早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む

     2010年度        2011年度
基幹 39.4% (215/545)    42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020)    49.6% (507/1022)
先進 48.0% (293/611)    48.3% (297/615)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−一般率50%
創造 50.1% (316/631)    51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552)    54.6% (293/537)
法学 57.6% (462/802)    60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013)   65.4% (694/1061)
スポ 66.8% (298/446)    64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020)   67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689)    63.6% (410/645)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−一般率70%
文学 72.5% (574/792)    73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757)    74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157)   80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035)   62.5%(6211/9938)

ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618)

480 :エリート街道さん:2014/05/28(水) 14:34:48.88 ID:44033lHk.net
【科学】小保方氏ら、STAP論文、2本中1本撤回へ同意
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401254390/

481 :エリート街道さん:2014/05/29(木) 11:11:00.42 ID:+tcFxuca.net
もうさあ、私大はみんあ推薦枠を減らすべきだよ
付属校以外からの入学者の中で、AO、指定校、帰国全部合わせて上限5割とか
を法定にする方がいいんじゃね
そのうち、一般入試が2割とかまで減りそうだぞ

482 :エリート街道さん:2014/05/29(木) 11:24:59.11 ID:LtgJDqFp.net
推薦減らして、一般増やすと一般が入りやすくなる。

一般で入りやすくなると、附属の価値がなくなる。

早慶は附属で持ってる面も大きいので、附属に優秀な生徒が集まらなくなると大学全体の価値がますます下がる。

483 :エリート街道さん:2014/05/29(木) 11:26:25.00 ID:0jEFODXw.net
早法はなんだかんだで合格者平均偏差値は比較的維持出来てるのが救いか

484 :エリート街道さん:2014/05/29(木) 11:30:16.76 ID:LtgJDqFp.net
センター利用を200人→100人に減らして、上位層を一般入試にまわすようにしたからね。
本来なら、一般の難易度上がるはずだったんだけど維持止まりってのはある意味やばい。

485 :エリート街道さん:2014/05/29(木) 11:40:17.93 ID:0jEFODXw.net
>>484
そう考えるとこれからますます先行きが暗くなるか…

センター単独自体は50人増えたがセンター合算枠(150人)は廃止になったんだよな
合算枠は一般より二回り程合格者平均偏差値が高かったからこいつらが一般に回ればかなり大きいはずなのに

486 :エリート街道さん:2014/05/31(土) 00:39:58.36 ID:tqiP2s0Y.net
>>192
アホ杉
東大受かる奴なら医学部なら結構いる
併願しないけどねw
そして京大 阪大あたりなら理3受かる奴もいるにはいる
特に京大

487 :エリート街道さん:2014/06/01(日) 13:59:36.49 ID:PDXJQAY2.net
早稲田は下位ローなのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1269841185/


平成24年短答合格率

2 愛知
3 一橋
4 京都
5 首都大学東京
6 慶應
7 中央
8 神戸
9 東京
10 北海道




--------------------ここから下位ロー-----------------------

15 早稲田

http://www.imagebam.com/image/02c03f194622453

488 :エリート街道さん:2014/06/01(日) 14:00:30.20 ID:PDXJQAY2.net
早稲田は学長が出身の法学部でも全く論文審査が行われていない無法状態のようだ

2010年に「早稲田法学会誌」とかいう早稲田の公式紀要に乗った論文が中央大学教授の論文のから41箇所の盗用及び4ページまるまるコピペ
が発覚した

中央大学から抗議を受けて削除したものの修士論文の内容と全く同じであったにもかかわらず、1年以上放置し、告発によってようやく修士論文
取り消し、学生退学となった

しかし其の修士論文の主査は現在法学学術院長・法学部長 岩志和一郎であり早稲田法学のトップであるにもかかわらず、コピペ論文を
「最優秀」と判定
副査は当時法学部長であった近江幸治教授が告発を受けたのに論文取り消しに抵抗
もうひとりの副査は現在早稲田大学大学院法学研究科長 棚村政行教授である

この3人はまともな指導力も論文審査も行っていなかった疑いがあるのに叱責を受けただけで何一つ責任をとらないまま現在早稲田法学のトップを占めている

記事は最後に「早稲田は落ちるとこまで落ちている」という内部の匿名発言で結んでいる



今週のサンデー毎日では、
文系学部でも、早稲田大は論文盗用で中央大から抗議されてた?とかあったよ
雑誌の新聞、より

> 桜前線異状アリ/早大が放置した論文盗用事件の大罪−小保方さんだけ悪いか
>    ◆ 理化学研究所・小保方晴子、STAP細胞、早稲田法学会誌

> サンデー毎日(2014/04/06), 頁:28

489 :塾生様:2014/06/13(金) 00:14:40.79 ID:gLhnm6TL.net
法の持つ正義のイメージからもっとも遠いからな。
和田さんは

490 :エリート街道さん:2014/06/13(金) 00:42:33.24 ID:wtDqP6cj.net
【STAP問題】小保方氏を「極めて厳しい処分」に 理研改革委 [6/12]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402580851/

491 :塾生様:2014/07/11(金) 10:52:50.97 ID:ed01nZEk.net
少なくとも首都圏関東では

神戸>>阪大>>>>>>>>>名古や>>>パチンコとんぺーー>>芋九>>北大


こんな感じかな

辺境地底は全然人気ない。
イメージ悪すぎるわな。

492 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 16:10:04.15 ID:kDAJ6ovR.net
これからはMBA取得時代

優秀な高校生は国際大学(日本初の大学院大学別名財界大学院)を目指す

493 :エリート街道さん:2014/07/13(日) 16:26:17.59 ID:fQkNTWdq.net
一般入試の受験生が減っていても全く問題ない
系属校が増えているから一般入試受験者数の増減自体が重要問題ではない
一般入試志願者数は
近畿大学と明治大学の間で競争していればいいだけのこと

494 :エリート街道さん:2014/07/13(日) 17:28:43.39 ID:t4Swacra.net
慶應法もメッキ剥げ始めたし、中央法も志願者激減。
法学部そのものが受難の時代かも。

495 :エリート街道さん:2014/07/14(月) 20:39:02.99 ID:meecsjZO.net
そもそも法学なんて学問の域に達していない

496 :エリート街道さん:2014/07/25(金) 11:26:42.22 ID:2WOsC2/K.net
そんなの、たいしたことない。

497 :エリート街道さん:2014/07/25(金) 23:55:54.51 ID:Eb6CLMcC.net
>>495
たしかにそうだが必須知識としては簿記・会計と並ぶ

498 :エリート街道さん:2014/07/28(月) 16:45:07.16 ID:GSuuEp6/.net
まぁ、心配するな。

499 :エリート街道さん:2014/07/28(月) 20:24:24.12 ID:7P9a08O0.net
今、早稲田の法学部が注目されている


佐世保の事件加害者の兄が在籍しているという理由だが

500 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 05:07:32.57 ID:3liLLAc7.net
兄どころか父親が真正クズだった

母親:東大
父親:早稲法→弁護士wまあ任官はムリだろうしね
兄:現役文T落ち浪人早稲法www

東大コンプのゴミ弁護士は妻が死ぬと不倫してた女と即結婚
実にスーフリー馬鹿田らしい顛末ではないか

501 :エリート街道さん:2014/08/04(月) 08:38:04.94 ID:WBNyWDOw.net
2009年時点 卒業生数
・早稲田大学
卒業生総数 637,196人(2009年)
・中央大学
卒業生総数 約540,000人(2014年)

502 :エリート街道さん:2014/08/05(火) 01:08:14.73 ID:ktJ5Ir44.net
法ではなく政経
どっかの市長と同じ

503 :エリート街道さん:2014/08/05(火) 01:43:26.60 ID:NtY4rgLJ.net
早稲法はロー含め回復基調だよ、もともと地力のあるところだし受験者はよく見てる
慶法の軽量バブル崩壊と中法の長期続落の方がよっぽど深刻(マジレスごめんね)

504 :エリート街道さん:2014/08/05(火) 02:33:13.91 ID:zbwzui6l.net
シリアルキラーの兄と同窓に成りたがるアホなんて居るの?

総レス数 504
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200