2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【互角】横浜国立大学vs明治大学【勝負】

429 :エリート街道さん:2014/08/22(金) 10:42:47.76 ID:3A4RUHBS.net
★お買い得
・学習院 前身は東京帝大(学習院の前身と東大の前身が合併して東京帝大になった) 現在は東大の兄弟校 格式では日本一
・東京理科 昔は上智並の難関 私立の東京工大 就職もいい 蹴られ率も一流
・津田塾 昔は私大最難関で、女東大と呼ばれたエリート校 今でもキャリア採用が多い
・横国  難易度は筑波程度だが、就職は抜群 昔は東大に次ぐ難易度だったこともある
・慶応  最近は就職・昇進ともに、東大のライバルになりつつあると塾生は考えている
・中央  難易度は低いが、世間評価は高い 意外に出世もしている
・同志社 難易度はマー関クラスだが、最近は就職もよくなり、出世もしている
・関学  難易度が落ちたが、民間企業の就職は良く、出世もしている 大企業の社長にもなってる
・法政  難易度は低いが、最近は健闘している 政官財界でもそれなりに出世している なんたって6大学

×お買い損
・明治  昔は日大や駒澤のライバル校 今も世間評価が低く就職も悪い いつも人海戦術で質が悪い 韓国が支援
・関西  明治と同じで昔はポンキンカンと呼ばれたバカ大学 世間評価は今も近畿程度に毛が生えたくらい
・立命館 ここも明治と同じで昔は粗悪バカ大学 就職もマスコミが言うほど良くはない 北朝鮮が強力な支援
・千葉  難易度の割に就職が良くない ただし司法試験では健闘している
・都立大 就職がパッとしない 出世もしにくい じり貧か
・上智  難関校なのに出世しない 慶応と逆のパターン マーチに追い上げられてる
・立教  イメージだけで難易度を保っている。出世しているのは芸スポばかり 政財界に極端に弱いのが難
・青学  難易度も低いが、出世しているのは芸スポばかり 別名「芸能人養成大学」 世間評価も低い

総レス数 693
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200