2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶は何で馬鹿な癖に旧帝一工神に並びたがるの?3

1 :エリート街道さん:2014/05/09(金) 13:46:03.02 ID:7YxOblXT.net
旧帝一工神はおろか筑波、千葉、横国、東外、茶女などの上位国立合格者にもことごとく蹴られる早慶
実施に入学するのは私立専願、AO、推薦などの出来損ないの馬鹿だらけ

旧帝一工神は三大予備校でも全て大学別模試を実施している
三大予備校で早慶の大学別模試を実施しているのは代ゼミだけだが、これは主要顧客(金蔓ともいう)に私立専願が多いためである
河合は早慶OPで混ぜ物で実施w
駿台では実施すらしてもらえないwww

これが現実なんだよ、早慶の志望者、学生、OB、職員どもwwwwwwww

前スレ
早慶は何で馬鹿な癖に旧帝一工神に並びたがるの?2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1372054154/l50

2 :エリート街道さん:2014/05/09(金) 13:51:55.82 ID:Y+eTEUwA.net
神?

3 :エリート街道さん:2014/05/09(金) 17:13:03.56 ID:2DXFuTcq.net
●難関国立10大学(駿台)(河合塾)
東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、東京工業大学、
一橋大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学

早慶がここに並ぶのは百年早い


●準難関・地域拠点10大学(河合塾)
筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、新潟大学、金沢大学、
岡山大学、広島大学、熊本大学、首都大学東京、大阪市立大学

早慶はせいぜいこのレベル
ましてそれ未満の私立は議論するまでもない


●他の全ての国公立大学

ここに並べるのってせいぜい上智と東京理科ぐらい
おまけで国際基督教まで
ヘタすりゃ早慶でもこの水準かもw
マーチ?関関同立?何それ美味しいの?www

4 :エリート街道さん:2014/05/09(金) 18:32:57.25 ID:VqLJnNIK.net
北大、九大も大したことねえだろ
地帝のくせに調子乗りすぎ

5 :エリート街道さん:2014/05/09(金) 21:06:56.03 ID:jU1T3XMI.net
東大京大以外の地帝は理系の大学
文系なら、東大京大以外の地帝より、神戸大や筑波大のほうが伝統も格も歴史も上。

私立が癌なのはかわらないが

6 :エリート街道さん:2014/05/09(金) 21:17:43.83 ID:isgvE61q.net
こっから↑早慶水準
こっから↓早慶水準じゃない・早慶水準じゃない

7 :エリート街道さん:2014/05/10(土) 18:10:20.84 ID:a0dhXk9v.net
早慶の実態
http://www.shoei.ed.jp/school/singaku.htm
旧帝一工にほとんど入れない高校から大量合格進学

8 :エリート街道さん:2014/05/10(土) 22:54:15.39 ID:epIpzYiYe
首都圏主要国立大学

 東京大 東京外国語大 東京工業大 横浜国立大 一橋大

9 :私大なんてただの練習台。なに勘違いしてるんだよw:2014/05/11(日) 01:13:21.15 ID:RVW/yg4h.net
>>4



なーにが「旧帝」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんなw まさにスネ夫みたいな私大だな。



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済

‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  

東北・工 22−1 慶応・理工

東外・外 8−1 慶応・文

東京・理T 5−1 慶応・医

一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.

10 :エリート街道さん:2014/05/11(日) 09:44:57.21 ID:heX9jQsL.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年

11 :エリート街道さん:2014/05/12(月) 08:17:16.67 ID:4DOUV4ex.net
私文が数学が出来ないと思われてるのは、受験に必要が無いから力を入れないだけだよ。
例えば、早稲法や慶應経済の上位層が本気で理数系を勉強したとする。おそらく、大抵の駅弁医には
受かるはずだし、実際早慶文系学部〜駅弁医学部って良く有る例だよ。だから私文のトップクラスは
余裕で、地帝より上だし、東大文系と重なる層も多いはずだ。
つまり、私文ってのは、かなりポテンシャルの高い人間の集団であるってこと、下位駅弁が「センター」
「数学」なんて絡んで来るのは、お門違い、、だよ。

早慶の法や政治経済の入試の至難さは、世界で一番だと常日頃から思っている。
あの、すみずみまで心を配らないと攻略出来ないキラ星のような難問群!
オレは、地方の環境の整わない公立高校から、早慶に現役で受かった人間は、宇宙的レベルの
天才と言っても良いのではないか?と心底思う。

マジで早慶の上位学部(オレも受かった。)は東大文三を凌ぐ難易度だし、
そこを突破した人々は、世界レベルの知性を持ってると思う。少なくとも入学時に於ける
知的レベルではオクスフォードやハーバードより遥かに上だとオレは確信を持って言える。

12 :エリート街道さん:2014/05/12(月) 09:22:50.83 ID:4Ukuq+fx.net
はいはい
タラレバは馬鹿の証

13 :エリート街道さん:2014/05/12(月) 09:56:53.25 ID:SWllc8wQ.net
【'10サンデー毎日&三大予備校合同調査】 早慶併願成功率(医学部以外の理系)
東大→約88.1%
京大→約62.2%
阪大→約18.6%
名大→約14.1%
東北→約11.5%
北大→約9.4%

14 :エリート街道さん:2014/05/12(月) 13:24:14.52 ID:VDNAPK/N.net
>>11
こういう見てるこっちが恥ずかしくなるようなコピペ書ける時点で確かに天才なんだなあと思う
是非地球なんかに留まってないで宇宙で活躍して欲しい

15 :エリート街道さん:2014/05/13(火) 23:10:49.08 ID:2z3L4Ncb.net
>>11
馬鹿私立の妄想もここまで来るとつける薬がないな

16 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 14:23:22.72 ID:HQTje1mT.net
>>11
大手予備校の模試の成績優秀者と得点が載った冊子を見たことないのかな?
私大志望者なんて2〜3教科(それも国語は古文、漢文がない大学が多いし、
文系数学の範囲は国立より狭い)しか勉強しなくていいのに、国立大学
志望者に負けているよ。
偏差値はどうしても国立より私立の方が高く出てしまう。
本当の難易度は >>3 が当たっていると思う。

17 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 14:58:12.79 ID:qtYV225x.net
私大は偏差値より社会実績(結果としてカネが分かりやすいが・・)だろ

<<年収1億円以上の出身大学ベスト10>>
               (産経新聞2014.4.13)
■01慶応大学  ■06日本大学
■01早稲田大  □07京都大学
■03中央大学  □07大阪大学
■04明治大学  □07東京大学
■05同志社大  ■10法政大学

*□国公立,■私立.
*年1億円稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081925001-n1.htm

18 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 14:59:05.55 ID:qtYV225x.net
<<年収1000万円以上の出身大学ベスト20>>
                 (週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01早稲田大  □11一橋大学
■02慶応大学  ■12法政大学
□03東京大学  ■13関西学院
■04明治大学  ■14東京理科
■05中央大学  □15神戸大学
■06日本大学  ■16立教大学
■07上智大学  ■17立命館大
■08同志社大  □18大阪大学
□09京都大学  □19横浜国大
■10青山学院  ■20関西大学

*□国公立,■私立.

19 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 15:00:08.02 ID:qtYV225x.net
<<年収1000万円以上の出身学部ベスト20>>
                 (週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01慶応大学・経済学部 ■11明治大学・・・商学部
■02早稲田大・政経学部 ■12中央大学・・・法学部
■03慶応大学・・・法学部 ■13中央大学・・・商学部
■04慶応大学・・・商学部 ■14中央大学・経済学部
■05早稲田大・理工学部 ■15慶応大学・理工学部 
■06早稲田大・・・商学部 ■16明治大学・政経学部
■07早稲田大・・・法学部 ■17早稲田大・教育学部
□08東京大学・・・法学部 ■18早稲田大・・・文学部
□09東京大学・・・工学部 ■19日本大学・理工学部
□10東京大学・経済学部 ■20明治大学・・・法学部

*□国公立,■私立.

20 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 15:01:14.15 ID:DFSFKu88.net
私文君に何行っても無駄
暗記科目しか勉強しない馬鹿だから

21 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 15:45:04.08 ID:dhZwTwf6.net
16 17 18のデータだと
早慶明日中 東京 京都大阪 一橋 神戸横浜か
他は論外
役員輩出率だと九州とか入ってたような


九州東北 北海道は駄目だな
難易度のわりにお買い損

22 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 15:50:01.94 ID:Gmstq/Du.net
>>17->>19
こういうのを大学間比較する場合は、バルクとあわせて率も掲記するべきといつも思う

23 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 15:51:42.32 ID:e3nUZfL+.net
早慶は内部進学も含めピンキリだよ。

地帝とか田舎の国立がバカにできるのは、早慶下位学部の連中だけ。
早慶上位学部は、東大や京大に落ちた奴ばっかだよ。

そんな連中をバカにできるのか?w

24 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 16:02:53.65 ID:KHfGjK5T.net
>早慶上位学部は、東大や京大に落ちた奴ばっかだよ。
落ちた時点でバカなんですけどw

25 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 16:26:39.80 ID:UAuquB2h.net
東京一工落ち地帝蹴り早慶が殆どだね

26 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 17:06:37.46 ID:e3nUZfL+.net
>>24
田舎モンが必死だなw


負け組駅弁は涙拭けよwwww

27 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 17:45:58.77 ID:4XA2nX3w.net
私文ちゃん必死

28 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 17:56:29.53 ID:qtYV225x.net
役員輩出率ベスト10は国立=私立。これまでの国立は頑張っているとおもう。

<<上場企業役員数・率 大学ベスト10>>(下記参考2013.1.18)
<   役員数   > < 役員輩出率 >
■01慶応大学-1867 □01一橋大学-76.0
■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1
□03東京大学-1446 □03東京大学-54.0
■04中央大学--828 □04京都大学-33.8
□05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8
■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4
■07明治大学--594 □07神戸大学-19.9
□08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6
■09同志社大--458 □09名古屋大-17.3
■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2
*役員数・学生数・・2007年-2012年上場全役員数・大学別全学生数平均.
*役員輩出率・・・・・役員数/学生数*1000. *□国公立■私立.
*参考・・http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html

29 :エリート街道さん:2014/05/14(水) 20:26:44.97 ID:mBXYiVIV.net
●難関国立10大学(駿台)(河合塾)
東京大学、京都大学、北海道大学、東北大学、東京工業大学、
一橋大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学

早慶がここに並ぶのは百年早い


●準難関・地域拠点10大学(河合塾)
筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、新潟大学、金沢大学、
岡山大学、広島大学、熊本大学、首都大学東京、大阪市立大学

早慶はせいぜいこのレベル
ましてそれ未満の私立は議論するまでもない


●他の全ての国公立大学

ここに並べるのってせいぜい上智と東京理科ぐらい
おまけで国際基督教まで
ヘタすりゃ早慶でもこの水準かもw
マーチ?関関同立?何それ美味しいの?www

30 :エリート街道さん:2014/05/15(木) 07:52:05.62 ID:/1H0WPpr.net
国立はよくここまで頑張ってるな
でも結局は私立に負けてしまう

その理由は「受験偏差値」で一生勝負していくしかないからだ

31 :エリート街道さん:2014/05/15(木) 09:35:22.01 ID:fsSzB7OE.net
私学助成制度を廃止・縮小されたら私立なんか即死だからな、早慶含めて
必死になるのも無理はない

32 :エリート街道さん:2014/05/15(木) 10:21:38.10 ID:ok3Yn2Y4.net
  私大の縁故採用つええわ   あんな馬鹿でもユニットリーダーって    

33 :エリート街道さん:2014/05/15(木) 13:22:45.57 ID:Pq/2VRMP.net
おぼちゃんって縁故なの?

34 :エリート街道さん:2014/05/15(木) 16:02:42.20 ID:oJE5jYeg.net
おぼこはリケジョ枠だろ。理研は国立の方が強い

35 :エリート街道さん:2014/05/15(木) 23:16:24.33 ID:aEo45j2v.net
(´;ω ...

36 :エリート街道さん:2014/05/16(金) 01:42:52.61 ID:0Z+u0H0r.net
◆こんなはずじゃ!/共同通信運動部長-女子大生バイトと夜の運動会で更迭
登場者:共同通信運動部長、女子大生アルバイト、セクハラ

http://www.zasshi.com/i/z-flash2.htm

37 :亜ヒョーン君:2014/05/17(土) 09:09:26.71 ID:NWSit5nb.net
まっイクラ偉そうな子と逝ってても
所詮地底は井の中のカラスなんだYO!
実社会に出てみろ 日東駒専大東亜帝国に足でコキ使われるのが関の山

38 :エリート街道さん:2014/05/17(土) 21:37:37.13 ID:AlfEJGpb.net
小論文は下駄を履かせるのに都合がいいんだよ。
何が言いたいかわかるよな?

国語を入試から外すと、ある民族に都合がいいんだよ。
何が言いたいかわかるよな?

39 :エリート街道さん:2014/05/17(土) 22:51:20.72 ID:y7D69Maa.net
確かに、小論文よりもマークの国語の方が外国人には有利だろうね

40 :エリート街道さん:2014/05/18(日) 00:56:07.16 ID:zN+8JIme.net
早慶の理工でも一般入試による入学者は五割程度だよ?

41 :エリート街道さん:2014/05/19(月) 09:58:08.55 ID:j5C4RQHHN
私立の一般入試はセンターいらないし、試験科目も基本的に三科目
対して国立はセンターで五教科七科目課し、+二次がある
たとえ早慶だろうと 国立>>>>>私立 は揺るがない

42 :エリート街道さん:2014/05/21(水) 14:40:26.21 ID:yrzpywHj.net
私学助成制度を廃止して国公立大学の授業料免除(または減額)に回すべきだな

43 :エリート街道さん:2014/05/31(土) 16:35:44.09 ID:0qSw5fTE.net
有能な人材は国立、無能な馬鹿は私立という棲み分けで何ら問題はない

有能な人材をさらに教育するのに税金を投入するのは妥当だが、無能な馬鹿に税金を投入するのは無駄以外の何物でもない

44 :エリート街道さん:2014/05/31(土) 21:27:39.11 ID:0P8WdEUe.net
ここまでなんで大学の入学時点の数字しかでてないのはどうなんだよ
入る時の能力よりでたときの能力だろ 

45 :エリート街道さん:2014/05/31(土) 21:31:08.96 ID:mSX8GLvN.net
東進とかのCMで

旧帝一工神早慶 ○○○○名合格

とかやって欲しい。

46 :エリート街道さん:2014/06/01(日) 08:00:33.95 ID:5+G46lSl.net
【日本2位は】京都大学vs慶應義塾大学【どっち】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1399308535/

このスレで東大コンプの慶應工作員が一人で京大一工叩きまくっててワロタ

47 :エリート街道さん:2014/06/03(火) 02:05:13.86 ID:c+n/CRes.net
私文の専願早慶のやつが数学やればできるしとか言っててワロタwww
やればできるかもしれないけど「やんない」お前はカスなんだよ

48 :エリート街道さん:2014/06/03(火) 09:00:03.37 ID:tJPTfPEl.net
>>47
試しにそいつにセンターの本試を解かせてみれば実力が分かるんじゃね
平均点どころか偏差値40も危ういだろうけどw

「口だけ」クンの実力なんてその程度

49 :エリート街道さん:2014/06/03(火) 16:22:50.82 ID:dgUG3Mjq.net
ちちゃお

50 :エリート街道さん:2014/06/05(木) 23:46:06.07 ID:l3ZWARpl.net
平成26年司法試験短答合格率(出願者比)

1. 予備試験合格者    96.8%
2. 一橋大法科大学院   78.6%
3. 京都大法科大学院   77.8%
4. 慶應義塾大法科大学院 74.7%
5. 中央大法科大学院   73.6%
6. 早稲田大法科大学院  71.5%
7. 東京大法科大学院   70.4%
8. 大阪大法科大学院   70.3%
9. 東北大法科大学院   68.4%
10. 愛知大法科大学院   67.7%
11. 神戸大法科大学院   66.7%
12. 熊本大法科大学院   65.3%
13. 名古屋大法科大学院  64.0%
14. 首都大東京法科大学院 61.3%
15. 大阪市立大法科大学院 60.8%
16. 千葉大法科大学院   59.8%
17. 北海道大法科大学院  59.6%
18. 学習院大法科大学院  59.3%
19. 神奈川大法科大学院  58.7%
20. 上智大法科大学院   58.2%

51 :エリート街道さん:2014/06/11(水) 16:39:26.15 ID:D0RK/Ti0.net
  私大のほうが いいかも                              http://desktop2ch.tv/jurisp/1185336884/            何でもできる

52 :エリート街道さん:2014/06/11(水) 18:04:55.30 ID:UXcp4v0V.net
神は オチなんだろ?
旧帝・一・工・・・・(絶妙な間)・・・・神!

wwwww爆笑wwwwww

みたいな 
いや  神は いい大学だと思うが

53 :エリート街道さん:2014/06/11(水) 18:21:38.49 ID:0CqxboeW.net
国T23年度採用者数÷入学者数(%)

東大 6.65
京大 1.88
一橋 1.43
東工 1.02
農工 0.93
東北 0.80
九大 0.64
北大 0.51
阪大 0.36
慶大 0.35
筑波 0.33
早大 0.28
理科 0.18

54 :エリート街道さん:2014/06/11(水) 18:43:39.41 ID:UXcp4v0V.net
>>53 農工が健闘してるんだな

55 :エリート街道さん:2014/06/11(水) 19:07:34.65 ID:RIZr6GKm.net
>>53
理科は、昼間母数3000人だから0.23
早大は、0.25でかわらん。農工は、農水林業枠だろう。

56 :エリート街道さん:2014/06/13(金) 01:33:22.89 ID:ZvEA1BKy.net
神戸大は阪大行けなかった残念組の巣窟。同志社だって落ちるの多いくせに
なんで早慶より上だと思ってるの?
併願で早慶にほとんど受かってない事実には触れないwwww

57 :エリート街道さん:2014/06/13(金) 15:29:05.54 ID:JbTg0NiU.net
慶應と早稲田がなくなれば日本はもっといい国になる。
それは間違いない。

58 :エリート街道さん:2014/06/13(金) 20:05:09.05 ID:l8IMAXXQ.net
2014年度代ゼミ合格者偏差値(理工系)
69 東京理1・理2 京都理 京都薬(薬科学・薬学)
68 京都工(情報) 京都農(応用生命科学)
67 京都工(建築・物理工) 京都農(地域環境工・食料環境経済・食品生物科学) 九州薬(臨床薬学)
66 千葉薬 東工3類 京都工(地球工・電気電子工・工業化学) 京都農(資源生物科学・森林科学) 京都総人(理系)
 大阪薬(薬学・薬科学)
65 東工1類・4類・5類・6類 お茶の水生活科学(人間環境科学) 横国理工(バイオ)
64 東工2類・7類 千葉理(数学) お茶の水理(生物) 名古屋工(機械航空工) 名古屋農(資源生物科学・応用生命科学)
 名古屋情報文化(自然情報) 京都医(人間健康-検査・理学) 九州薬(創薬科学) 長崎薬
63 東北理(物理) 筑波生命環境学群(生物学類) 千葉理(生物) 千葉看護 お茶の水理(化学・情報科学)
 東京農工農(応用生物科学) 名古屋工(化学生物工・電気電子情報工) 名古屋農(生物環境科学) 京都医(人間健康-作業)
 大阪理(化学・生物科学) 大阪工(電子情報工) 大阪基礎工(化学応用科学・システム科学・情報科学)
 大阪医(保健-検査技術) 岡山薬(薬学) 広島薬(薬学・薬科学) 九州医(生命科学) 九州工(機械航空工)
62 東北理(化学・地球科学) 東北工(機械知能航空工・情報知能システム・化学バイオ工) 東北薬
 筑波生命環境学群(生物資源学類) 千葉理(物理・化学) 千葉農(応用生命科学) お茶の水理(数学)
 東京農工農(環境資源科学) 横国理工(化学・数理科学・情報工学) 名古屋理 名古屋工(物理工・環境土木建築)
 富山薬(薬学) 金沢薬 大阪理(数学・物理) 大阪工(応用科学自然・応用理工・地球総合工) 大阪基礎工(電子物理科学)
 大阪医(保健-看護) 神戸理(化学・生物) 神戸医(保健-理学療法) 九州理(物理・化学・数学)
 九州工(電気情報工・物質科学工) 九州芸術工(音響設計) 長崎(薬科学)

59 :エリート街道さん:2014/06/13(金) 20:06:13.45 ID:l8IMAXXQ.net
61 東北理(数学) 東北工(材料科学総合) 東北農 筑波生命環境学群(地球学類) 東京医科歯科医(保健衛-看護)
 東京農工工(生命工・有機材料化学・物理システム工) 東京農工農(生物生産・地域生態システム)
 横国理工(建築・電子情報システム) 名古屋医(保健-検査技術) 大阪理(生命理学) 大阪工(環境エネルギー工)
 大阪医(保健-放射線技術) 神戸工(建築) 神戸農(応用生命化) 神戸発達科学(人間環境) 神戸医(保健-検査技術)
 岡山薬(創薬科学) 広島教育(自然) 九州理(生物) 九州工(建築) 九州農 熊本薬(薬学)
60 北海道総合入試理系 北海道医(保健-検査技術) 東北理(生物) 東北工(建築社会環境工) 筑波理工学群(社会工学類)
 千葉工(電気電子工) お茶の水理(物理) 東京農工工(応用分子化学・化学システム工・機械システム工・情報工)
 (東京学芸教育(自然環境) 横国理工(物理工学・機械工学・都市基盤)  新潟医(保健-検査技術)
 名古屋医(保健-放射線技術・理学療法) 神戸工(電気電子工・機械工・応用化学) 神戸医(保健-看護・作業療法)
 広島教育(数理) 神戸理(数学・物理・地球惑星科学) 神戸農(生産環境工・応用動物学・応用植物学・環境生物学)
 岡山医(保健-看護) 広島医(理学療法) 徳島薬 九州理(地球惑星科学) 九州工(エネルギー科学)

60 :エリート街道さん:2014/06/15(日) 08:40:45.72 ID:c6D1A2sj.net
!?

61 :エリート街道さん:2014/06/15(日) 09:39:43.09 ID:6NPVnpDE.net
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・一橋大
〔SV〕九州大・北海道大・東京外国語大・神戸大・名古屋大
〔AT〕国際教養大・千葉大・筑波大・東北大・お茶の水女子大・東京農工大
〔AU〕東京工業大(大学院)・横浜国立大・首都大・大阪市立大・広島大・慶應大・早稲田大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大

62 :エリート街道さん:2014/06/15(日) 13:02:12.11 ID:QOrUcWD7.net
「青は藍より出でて藍より青し」とは言うが、それは同格であって初めて成立する。
まあ、糞早慶が旧帝に対して格落ちするってはっきり見て取れるな。

http://univrank.blog.shinobi.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E6%95%99%E6%8E%88%E8%BC%A9%E5%87%BA%E6%95%B0

63 :エリート街道さん:2014/06/19(木) 17:14:18.21 ID:qBqwdJyd.net
  数学できないバカおおいからな イエローは 

64 :エリート街道さん:2014/06/19(木) 20:43:20.04 ID:nTemzCVd.net
アジア大学ランキング
1.東大
7.京大
13.東工
15.阪大
16.東北
27.首都
29.名大
39.医科歯科
42.筑波
48.北大
50.九大
63.順天堂
64.早稲田
71.大阪市大
72.慶應
74.広島
88.神戸
94.岡山
96.金沢
98.千葉

私立トップは医科単科大学の順天堂
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140619/asi14061915000004-n1.htm
総合大学早慶マーチは単科順天堂未満

65 :エリート街道さん:2014/06/27(金) 10:03:53.02 ID:AvcxeSAr.net
 しょせん数学できない私大ですから

66 :エリート街道さん:2014/06/27(金) 10:23:03.52 ID:LC5ZF8ae.net
理科もできない

67 :エリート街道さん:2014/06/27(金) 11:21:19.82 ID:T0MmLVSD.net
【QS World University Rankings by Subject 2014】
※ Economics & Econometrics(経済計量経済世界ランク)

19位 東京大
42位 京都大
51-100位 一橋大・大阪大・【早稲田大】
101-150:筑波大
151-200:神戸大・名古屋大・東北大・東京工業大

68 :エリート街道さん:2014/06/27(金) 11:24:15.45 ID:T0MmLVSD.net
【QS World University Rankings by Subject 2014 】
※Computer Science & Information Systems

20:東京大学
51-100:京都大・大阪大・東京工業大
101-150:【早稲田大】
151-200:【慶應義塾大】・九州大・東北大

※北海道・名古屋はランク外。

69 :エリート街道さん:2014/06/27(金) 14:02:21.06 ID:u1HI0WwQ.net
「社長の出身大学」出典:帝国データバンク「cosmos2」より最新情報/週刊文春2014..6.19号
【上場企業】社長数
慶應義塾284
早稲田大201
東京大学154
日本大学87
明治大学71
京都大学66
中央大学66
同志社大57
一橋大学45
青山学院45
大阪大学43
立教大学43
関西学院42
関西大学38
法政大学35
東北大学30
甲南大学29
立命館大28
神戸大学26
学習院大26
東海大学25
成蹊大学23
東京工大21
上智大学21
成城大学19
東京理科19
九州大学17
北海道大17
名古屋大16
------------------------------------上位30校

70 :エリート街道さん:2014/06/28(土) 19:48:38.73 ID:kb8zs41K.net
数学ができない私文w
国語ができない私理w

頭の中身はお察しwww

71 :エリート街道さん:2014/07/03(木) 12:08:43.72 ID:J+MLtJbr.net
慶応は在チョンが裏口で不正に入っているイメージしかない

72 :エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:01:41.86 ID:mc6D245j.net
レスおせーよw城北高から早大卒だからそんなに低学歴ではないんだけどねwもちろんお前
は開成あたりから東大卒なんだよなwじゃ和訳してみw

It is foolish to shrink from all connsidaration of death

簡単な英文だけど、英語力がわかるからw fromを”から”なんて訳したらいきなりアウトだぞw
後に動詞から派生した名詞がくるときは分離から否定の意味あいにかわるからw

73 :エリート街道さん:2014/07/04(金) 14:06:15.44 ID:U8oiYazc.net
スーフリ強姦和田大学とは?

自民党の太田誠一・元衆院議員は2003年6月、
早大サークルの集団婦女暴行事件に関して、
「(集団暴行する人は)まだ元気があるからいい。正常に近いんじゃないか」と発言。
07年1月には同党の柳沢伯夫・元厚生労働相が講演で
「(女性という)産む機械、装置の数は決まっている。
あとはひとり頭でがんばってもらうしかない」と述べた。
2人とも次の国政選挙で落選した。

74 :エリート街道さん:2014/07/04(金) 19:42:36.55 ID:YAZFRr5J.net
早慶受験したことあるのか早稲田政経超難関だった社学は夜間時代楽勝合格

75 :エリート街道さん:2014/07/06(日) 21:44:44.32 ID:sTaf+bGs.net


76 :エリート街道さん:2014/07/11(金) 17:59:04.47 ID:rAL9JM1A.net
 裏口入学できる私大ってどこだっけ

77 :エリート街道さん:2014/07/11(金) 19:56:00.03 ID:s224Agnt.net
早稲田商学部の裏口はかなり昔問題になった
今はAOという裏口がまかり通っている

78 :エリート街道さん:2014/07/11(金) 23:05:29.40 ID:f9RhyDea.net
国立は旧帝は勿論、駅弁上位でも蹴られ率は数%
早慶なんて蹴られ率軒並み6〜8割。
入試偏差値マイナス10が入学者平均学力。
推薦組は更に低いで入試偏差値マイナス15位がいいとこ。
地底は地方トップ校の上位層が入学する。
早慶は地方からだと早稲田摂陵クラスが入学する。

79 :エリート街道さん:2014/07/11(金) 23:28:05.40 ID:f33KGaNe.net
地方トップから地帝なら下位層だろ…?
地方トップってそこまでレベルが低いのか?

80 :エリート街道さん:2014/07/11(金) 23:38:54.80 ID:f9RhyDea.net
地方公立トップ校の最上位層は東大、京大、旧帝医目指すだろうが
その比率はせいぜい一割位だろう。
その次の層が目指すのはやはり旧帝であって決して私大ではない。

81 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 13:52:24.99 ID:AadqDexS.net
あのな、予備校洗脳さんじゃ分からんだろうが、旧帝大いくやつは受験勉強オンリーじゃね〜ぜ。
普通に高校のときから志望学部の専門書も読んでるぜ。
偏差値でしかレベルを測れない馬鹿には、別世界だろうな。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

82 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 21:37:52.34 ID:r2AmMx//.net
関西地区で早稲田進学ダントツ1位は、偏差値20台の
早稲田摂陵高校。
募集定員大幅割れしてるから偏差値20台は間違いなし。
早稲田のスポーツ推薦組は学力は偏差値10台レベル。

83 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 21:50:48.59 ID:+uP+L/tr.net
サザエさん軍団=高学歴軍団

フグ田サザエ:あわび女子学園
磯野波平:京都大
磯野フネ:日本女子大
磯野カツオ:都立高(中退)→花沢不動産
磯野ワカメ:北里大/看護→北里大学病院
フグ田マスオ:早稲田大/商
フグ田タラオ:海城中→海城高→明治大/経営→フリーター
伊佐坂難物:早稲田大/第一文(中退)
伊佐坂お軽:日本女子大学 
伊佐坂甚六:早稲田大/理工(三浪)
伊佐坂ウキエ:東京理科大/理工
サブちゃん:一橋大→サントリー→三河屋
アナゴ:京都大
部長:早稲田大/政経
ノリスケ:東京大/法
タイコ:立教大/経済
イクラ:慶應義塾幼稚舎→慶應義塾普通部→慶應義塾高→慶応大/経済→IT企業CEO
カツオ担任:東京教育大-筑波大
中島:國學院久我山高→法政大→広島→ドジャース→ロッキーズ
西原:開成中→開成高→東京工業大→富士通
橋本:都立高→フリーター
花沢花子:明海大不動産→花沢不動産
カオリ:青山学院大/法→丸の内OL
早川:都立戸山高→慶応大/経済→JETRO(日本貿易振興機構)職員→衆院議員
ミユキ:都立高→美容専門学校→美容師
堀川:日大鶴ヶ丘高→日本大/法→世田谷区役所
リカ:桜蔭中→桜蔭高→ケンブリッジ大→国連職員
三河屋店主:東京商大-一橋大

84 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 21:57:08.67 ID:r2AmMx//.net
ふぐ田ますおの早稲田商がなんで高学歴?

85 :エリート街道さん:2014/07/12(土) 22:15:38.87 ID:ukm9BEt5.net
>>81
そうだな。
地方公立トップ高校の上の中から中の中くらいは旧帝の付属や予科の気分だろうからな。
特に上のほうは受験的にゆとりこいてるんだろう。
そういう多数派を嫌がる者と暗記王が私立に走るのか。

86 :エリート街道さん:2014/07/15(火) 16:53:02.60 ID:xkZb0ugn.net
 

87 :エリート街道さん:2014/07/17(木) 14:24:57.66 ID:NCXXzOg2.net
教授陣は東京大学大学院出身だから並びたがる。

88 :エリート街道さん:2014/07/22(火) 11:46:26.10 ID:BsNfTci/.net
しょせん 私大ですから

89 :エリート街道さん:2014/07/22(火) 14:11:25.56 ID:2o0YSJUx.net
宮廷も東大京大以外はカスだけどね

90 :エリート街道さん:2014/07/27(日) 16:16:39.30 ID:cY12Rw+x.net
1977年度偏差値 東京進学研究会、関西進学研究会(進研模試)
≪理工系≫ ★は国立一期校、☆は公立一期校
77 (東京・理三)
71 ★東京・理1
70
69 ★東京・理2
67
66 ★京都・理
65 ★東京工業・1類、★京都・工
64 ★東京工業・3類,5類
63 ★東京工業・4類,6類、★大阪・理
62 ★お茶の水女子・理、★東京工業・2類、★大阪・工
61 ★東北・理
60 ★名古屋・理、★九州・理、横浜国立・工
59 ★名古屋・工、名古屋工大
58 ★東北・工、★千葉・理、★九州・工、埼玉・理、静岡・理
57 ★北海道・理類、★神戸・理
56 ★神戸・工、★奈良女子・理、★広島・理
55 ★千葉・工、★岡山・理、★広島・工、静岡・工、愛媛・理、☆大阪市立・理
54 ★筑波・自然、★金沢・理、★岡山・工、★熊本・理、山形・理、信州・理、☆東京都立・理
53 弘前・理、電気通信大、鹿児島・理、☆大阪市立・工、大阪府立・工
52 ★新潟・理、★金沢・工、茨城・理、☆東京都立・工、☆横浜市立・理
51 ★熊本・工、信州・工、山口・工、愛媛・工
50 ★新潟・工、★三重・工、★長崎・工、東京農工・工、岐阜・工
49 ★鳥取・工、★徳島・工、★宮崎・工、室蘭工大、東京商船大、鹿児島・工
48 山形・工、茨城・工、福井・工、大分・工
47 ★岩手・工、山梨・工、佐賀・理工
46 宇都宮・工、群馬・工、富山・工
45 秋田・鉱山
40 ★琉球・理工
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

91 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 12:34:10.63 ID:/wQeEyX5.net
しょせん 私大ですから

92 :エリート街道さん:2014/07/31(木) 19:43:59.18 ID:OCOaTOde.net
【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html






.

93 :エリート街道さん:2014/08/01(金) 10:07:16.71 ID:lHMNZ440.net
あげ

94 :エリート街道さん:2014/08/01(金) 10:22:14.38 ID:nKWKKE+b.net
●使える大学ランキング● 2014.5.8週刊エコノミスト←編集部の多くは私大卒

「大学の偏差値と入社後の仕事ぶりに関係はあるのか?本誌は有名企業人事部に「絶対秘密」の条件で協力を得て、入社後の出身大学評価を調査した。
トップは大阪大学で、旧帝大が上位を占めた。

【有力企業人事部の総合評価】
1 阪大 2 京大 3 神戸 4 東大 5 九大 6 早稲田 7 東工大 8 東北 9 慶応 10 同志社

【基礎的な学力】
1 東大 京大 3 阪大 4 神戸 九大 東北 7 東工大 8 慶応 9 早稲田 10 同志社

95 :エリート街道さん:2014/08/01(金) 11:59:16.68 ID:lHMNZ440.net


96 :エリート街道さん:2014/08/02(土) 12:40:01.68 ID:mswe2WJU.net
>>94
一橋と北大と名古屋が抜けてるな
早稲田と慶應はもっと下だろ
同志社なぞ論外

97 :エリート街道さん:2014/08/04(月) 01:01:21.97 ID:ZvQCjIyy.net
 

98 :エリート街道さん:2014/08/04(月) 03:14:11.48 ID:7h4cEcQ1.net
「社長の出身大学」出典:帝国データバンク「cosmos2」より最新情報/週刊文春2014..6.19号
【上場企業】社長数
慶應義塾284
早稲田大201
東京大学154
日本大学87
明治大学71
京都大学66
中央大学66
同志社大57
一橋大学45
青山学院45
大阪大学43
立教大学43
関西学院42
関西大学38
法政大学35
東北大学30
甲南大学29
立命館大28
神戸大学26

旧帝など東大以外存在感無し

99 :エリート街道さん:2014/08/05(火) 15:41:01.44 ID:uIhLnEjM.net
【笹井氏自殺】
小保方はなんとも思ってないだろな
寧ろ死人に口なしくらいに考えてるかも
それが早稲田魂

100 :エリート街道さん:2014/08/06(水) 12:41:13.47 ID:j0UVtFl7.net
慶應も似たモンだろ

総レス数 282
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200