2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五位対決 慶応法vs慶応文 【学内ヒエラルキー】

1 :エリート街道さん:2014/08/12(火) 00:53:08.59 ID:HqIQ+K77.net
慶応法 vs 慶応文

慶応医≧慶応経済≧慶応理工>慶応商>>>慶応法or慶応文>SFC

2 :エリート街道さん:2014/08/12(火) 00:53:33.94 ID:HqIQ+K77.net
慶応法がSFCに勝っているというソースをお願いします

3 :エリート街道さん:2014/08/12(火) 00:53:58.37 ID:HqIQ+K77.net
ソースが醤油より勝っているという証拠をお願いします

4 :エリート街道さん:2014/08/13(水) 09:29:09.65 ID:h/cjFW/w.net
結論

SFC>慶應法

(勢冠材)
勢ーSFC
冠ー慶應医
材ー慶應理工

研究ー医理工SFC

5 :エリート街道さん:2014/08/13(水) 10:13:25.20 ID:h/cjFW/w.net
数学や理科の知識があったからなんなの?

6 :エリート街道さん:2014/08/15(金) 08:03:34.06 ID:t/M8k9s8.net
慶応経済は公認会計士を大量に輩出してるが
慶應法程度じゃ受かる奴は皆無だろ

7 :エリート街道さん:2014/08/15(金) 16:19:33.78 ID:t/M8k9s8.net
だろ?

8 :エリート街道さん:2014/08/15(金) 17:17:47.80 ID:t/M8k9s8.net
皆無じゃないって言うならその証拠を出してね

9 :エリート街道さん:2014/08/17(日) 21:44:59.62 ID:PixKg0i/.net
やだ

10 :エリート街道さん:2014/08/17(日) 22:00:02.19 ID:PixKg0i/.net
断る

11 :エリート街道さん:2014/08/20(水) 23:29:17.76 ID:r2IMiezx.net
慶応法と 慶応文ダブル合格したらどっち行くの?

12 :エリート街道さん:2014/08/22(金) 10:14:18.16 ID:OajdNbyk.net
悩むな

13 :エリート街道さん:2014/08/22(金) 20:33:24.31 ID:AtA2wnlT.net
経済bが最下位
数学しないではいってくる経済学部とかおわってる。
数学ないから偏差値も高め
経済Aは至高

14 :エリート街道さん:2014/08/22(金) 21:49:48.77 ID:MriVe8iT.net
 
\\   見よ 風に鳴るわが旗を 新潮寄するあかつきの 嵐の中にはためきて   //
  \\    文 化 の 護 り  た か ら か に  貫 き 樹 て し  誇 り あ り    .//
   \\    樹 て ん か な こ の 旗 を 強 く 雄 々 し く 樹 て ん か な   //
     \\    あ ゝ わ が 義 塾  慶 應  慶 應  慶  應    //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |   . |   |    |   |     |   |  .  |   |     |   |     |   |
   し ⌒J    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

15 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 09:36:57.43 ID:b4IjqeCY.net
日本人のノーベル賞受賞者一覧

慶応法卒が最後にノーベル賞を受賞したのは皆無の話
所詮皆無の栄光

過去1000年とかなら慶応法も慶応文もゼロで同じだろ

16 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 09:40:01.48 ID:XT0YOO7P.net
>>1
スレタイ、学内でなく塾内ヒエラルキーと書いて欲しかったw

17 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 09:48:15.01 ID:7Y72yowL.net
ヒエラルキーなどくだらない狭い考え方は外部はしない

18 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 10:31:23.74 ID:b4IjqeCY.net
ということは、16は水洗w

19 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 21:45:07.85 ID:b4IjqeCY.net
慶應が主流の
大手会計事務所は優秀で高給だよ

20 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 21:45:38.56 ID:b4IjqeCY.net
だってさw

21 :エリート街道さん:2014/08/26(火) 23:09:10.80 ID:PY93q2DJ.net
大手会計事務所wって監査法人のことか、今リストラの嵐だぜ
監査法人の会計士なんかクライアント先の東大京大あたり出た奴に先生先生なんて表ではおだてられながら
裏では早く帰れ書類チェックの馬鹿どもと蔑まれてるよ

22 :エリート街道さん:2014/08/30(土) 01:02:09.30 ID:ZGwBkwZf.net
有名企業の役員に慶応経済がゴロゴロいるよ
役員四季報でも見たら

23 :エリート街道さん:2014/09/01(月) 23:01:25.53 ID:vXjdS12L.net
<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10から4 >>              (三田会等より)

<2012年>   <2011年>   <2010年>   <2009年>   <2008年>   <2007年>  

■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114■04明治大学105
■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110■05神戸大学105
■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102■06同志社大102
■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093■07東京大学099
■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085■08一橋大学094
■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083■09京都大学073
■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082■10立命館大071

24 :エリート街道さん:2014/09/06(土) 15:26:41.05 ID:Nx2VhO+m.net
【四大法律事務所採用者数ランキング】

順位  通算     法科大学院       65期 64期 63期 62期 61期 60期 採用率(※)
*1位 310名 東京大学法科大学院      44名 41名 54名 76名 47名 48名 (28%)
*2位 *85名 慶應義塾大学法科大学院  *9名 *7名 12名 18名 20名 19名 (*9%)
*3位 *63名 早稲田大学法科大学院    10名 *7名 13名 17名 15名 *1名 (10%)
*4位 *44名 京都大学法科大学院      *7名 *7名 12名 *7名 *1名 10名 (*6%)
*5位 *21名 一橋大学法科大学院      *2名 *5名 *5名 *2名 *4名 *3名 (*5%)

25 :エリート街道さん:2014/09/06(土) 22:15:49.83 ID:1kEZF6O9.net
作家の故こ遠藤周作はノーベル文学賞に最も近かった一人。
でも、彼が慶應文に入学したら父親から勘当された。

26 :エリート街道さん:2014/09/10(水) 00:15:00.23 ID:QMGDVP6S.net
東大文系に次ぐのはこの中でどこなのか?

27 :エリート街道さん:2014/09/10(水) 02:53:30.68 ID:QMGDVP6S.net
396÷955×1200≒498
役員輩出率は慶応経済の圧勝、役員輩出ナンバーワンは慶応経済

28 :エリート街道さん:2014/09/14(日) 00:32:12.88 ID:zjLEkWh4.net
>>6
だからそういう人が何人いるの?
正確な数字出してよ

29 :エリート街道さん:2014/09/14(日) 01:52:50.21 ID:zjLEkWh4.net
慶應法ごときに絡まれて大変だな

30 :エリート街道さん:2014/09/14(日) 23:27:44.17 ID:zjLEkWh4.net
メガバンねー

第一勧銀出身ゴールドマンサックス社長は慶応経済なんだけど報酬は8億円だって

31 :エリート街道さん:2014/09/16(火) 03:28:12.48 ID:IOYS2T4T.net
判事とかソルジャー採用なのにな
裁判官出身最高裁判事は6人全員t大法でt大じゃないと出世できない?
官僚と同じ ?

32 :エリート街道さん:2014/09/18(木) 03:05:49.73 ID:IJOk0UYJ.net
江崎玲於奈って

  超有名じゃん

慶応卒じゃないんじゃない?

33 :エリート街道さん:2014/09/18(木) 23:17:15.31 ID:IJOk0UYJ.net
役員、社長を連呼してウザがられる経済

34 :エリート街道さん:2014/09/18(木) 23:26:17.45 ID:efGmr1Qo.net
中央はマジきち。
駅伝前の元旦に自殺なんてよっぽどだよ。

明治の前例もあるし。ちゃんと考えろ。

35 :エリート街道さん:2014/09/21(日) 18:49:02.29 ID:r7gteAE7.net
マンセーたのしそうだな 

ニュー速プラスから大量のコピペなんて猿でもできる芸だぞ

36 :エリート街道さん:2014/09/25(木) 18:21:55.78 ID:YfCLEuYc.net
推薦法ゆえ医経理工商に並列してもらえない未熟法

37 :エリート街道さん:2014/09/27(土) 11:24:29.00 ID:xMEqRkDO.net
法学部w

38 :エリート街道さん:2014/09/28(日) 12:36:25.53 ID:SxwL37Ej.net
自慢のノーベル賞も2001年が最後で最近は は は は

39 :エリート街道さん:2014/10/02(木) 07:34:16.86 ID:Qcy9oGQt.net
済誌は語る
  ↓
学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、
実は驚くほど限定的です。
東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、
慶応・上智・ICUの私立の3校あたりを指すことが多いです

40 :エリート街道さん:2014/10/02(木) 23:45:26.49 ID:Qcy9oGQt.net
最後は金目でしょ!! 数では慶応大が日本1、率でも第2位!

<<上場企業役員数・率 大学ベスト10>>(下記参考2013.1.18)


<   役員数   > < 役員輩出率 >
■01慶応大学-1867 ■01一橋大学-76.0
■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1
■03東京大学-1446 ■03東京大学-54.0
■04中央大学--828 ■04京都大学-33.8 ←大凋落中の京大はココ
■05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8
■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4
■07明治大学--594 ■07神戸大学-19.9
■08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6
■09同志社大--458 ■09名古屋大-17.3
■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2

41 :エリート街道さん:2014/10/05(日) 17:13:40.15 ID:xOqoKiGr.net
誰も知らないラスカー賞を連呼してウザがられる京大

42 :エリート街道さん:2014/10/05(日) 20:53:59.74 ID:xOqoKiGr.net
最新版2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊


全役員の出身大学ランキング@

やはり最後は金目(かねめ)でしょ。学生時代にたくさんの金目センスを磨くことは入試の偏差値よりも重要。

 1位 慶應 2,134★★★★
 2  早稲田1,897
 3  東大 1,839
 4  京大 1,033
 5  中央  955
 6  明治  669
 7  日大  661
 8  一橋  554
 9  阪大  483
10  同志社 464
11  関学  412
12  神戸  408
13  東北  357
14  関大  355
15  九大  346

43 :エリート街道さん:2014/10/05(日) 23:48:40.60 ID:EGU8YSxn.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

44 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 13:48:12.93 ID:6lkGTDtS.net
京大を離れて名城大に行きノーベル賞受賞か
何故京大に留まらなかったのか
何故京大じゃ駄目だったのか

45 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 19:56:08.03 ID:6lkGTDtS.net
>>14
ソースを出してください。

46 :エリート街道さん:2014/10/14(火) 00:43:59.48 ID:yWvGN4ik.net
ノーベル賞っても3人で分けて4000万だろ
しかも貰えたとしても生涯に1度

外資のトレーダなんて年収ベースで1億がぞろぞろだぜ
最後は金目でしょ

47 :エリート街道さん:2014/10/14(火) 11:14:54.52 ID:pF4PqODM.net
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より

48 :エリート街道さん:2014/10/15(水) 12:47:04.02 ID:+KklgOzn.net
東大京大を連呼してウザがられる京大

49 :エリート街道さん:2014/10/15(水) 13:16:13.14 ID:KyW1/XTi.net
>>46
米国籍を得た中村教授は、日亜化学から8億円の和解金をせしめてる
一審の判決通りなら、200億円を貰えた訳だが

50 :エリート街道さん:2014/10/20(月) 20:07:20.68 ID:u9gRwE1n.net
京大って東大合格者が数名の高校からボッコボッコ受かるんだろ?

京大(非医)合格者数ランキング 25名以上

       京大 東大 早慶 関関同立
西大和   80  29  54   277
清風南海 27   2  15   305
四日市   26   6  37   188
三国丘   26   1  12   440

51 :エリート街道さん:2014/10/20(月) 22:48:55.16 ID:u9gRwE1n.net
>>45
悪いけど人違いじゃないか?

四大事務所は学歴板からもってきたん?


納得していただいたら謝罪してくれ

52 :エリート街道さん:2014/10/23(木) 12:52:55.32 ID:BHfvomkI.net
三菱商事

京大経済1
慶応経済14

電通

京大経済0
慶応経済7

学生数は5120÷1155≒4.4倍

最後は金目(かねめ)でしょ

53 :論破の鬼:2014/10/28(火) 03:42:27.41 ID:OkSlPf2X.net
圧倒的に文学部。文学部、経済>>法sfcよ。

54 :エリート街道さん:2014/10/29(水) 09:43:55.88 ID:yNK4jOp7.net
{ST〕 法政大・東洋大

==================●●私大エリートの絶対越えられない壁●●=============

〔BU〕東京大  京都大

==================●●スパグロ(エリート)の絶対越えられない壁●●=============

〔BV〕一橋大・横国大・神戸大・青山学院大・中央大・同志社大

55 :エリート街道さん:2014/10/29(水) 09:46:21.31 ID:2fugAvPx.net
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
下位の法科大学院の未修修了 司法試験3年連続落ち続けて失権寸前で
受かる目途が立たず連日 司法版や学歴版 大学受験サロンで慶応マンセーやってる
アラサー無職の司法浪人

56 :エリート街道さん:2014/10/29(水) 19:28:43.52 ID:CeYOtW5+.net
>>50

関西では東大優先と京大優先の高校に分かれる。

北野や天王寺や三国丘といった公立高校なんて
ほとんど東大受けねえんじゃあねえの。
大阪人で公立の人間なんて特に東京は行きたがらないでしょ。

また性封何回なんて東大よりも京大や国公立医学部志向だし。

57 :エリート街道さん:2014/10/29(水) 21:15:05.13 ID:0IiCrC9t.net
そのレベルだと、受けてもあまり受からないだろ

58 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 11:04:43.12 ID:CA8e7MEs.net
>>57
ソースをお願いします

59 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 17:20:39.27 ID:0W+QZPfn.net
>>57
ついでに醤油もお願いします

60 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 02:18:38.21 ID:TMngFkwn.net
慶應の学部序列2014年度版

医>>>法>理工≧経済>文≧商>薬>>総政=環情>看護



薬の学内地位は低い。あと社会に出ると経済は強い。

61 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 18:43:30.75 ID:EhhTWAwg.net
今の文は、付属校からの進学がsfcよりも少なくなっている

62 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 02:09:13.53 ID:JuVN8ftb.net
文も法も2科目数学なしの偽装私文型偏差値だから学力の序列はもっと
下だろ

63 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 02:20:17.29 ID:0SY9d5GG.net
>>50
>>57
AB日程の頃、北野から東大に30人位受かってた
東大寺や甲陽、洛星からも60人前後受かった
関西は灘以外は京大志向だが、東大受ければ結構の数受かるよ

64 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 04:53:47.93 ID:DjZC4GUo.net
昔とはレベルが違いすぎるだろw

65 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 09:54:50.69 ID:Hwmab8kC.net
当時は受験生が今の倍だからな
しかも上位層は医学部に流れている
文系は不人気
今の東大京大合格者の学力は当時の筑波神戸レベルだよ

66 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 16:42:49.73 ID:Ht3K8hqx.net
>>64
西日本の実情わかってないね

67 :エリート街道さん:2014/11/09(日) 22:43:43.13 ID:hfQfuD52.net
「一部上場企業社長の出身大学」 大学ランキング2014

1 慶大 163人☆ (早慶トップ) ★
2 早大 114人
3 東大 105人  (旧帝大トップ)
4 京大  43人
5 中大  37人☆(MARCHトップ)
6 日大  30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大  26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大  22人
10立教  22人

--------------------- トップ10

12青学  19人
12関大  19人
14神大  16人
14同志社 16人
16東工大 15人
16法大  15人
18東北大 13人
18学習院 13人
20九大  11人
20成城大 11人

最後は金目でしょ

68 :エリート街道さん:2014/11/12(水) 23:31:40.74 ID:qdqBezvx.net
【1万円】慶応vs地方旧帝【親思い】のスレを作った慶応法ソース君によると
SFCは慶応ではないそうです。ソースは下記のとおり。
           ↓
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1414071770/
---------------------------------------------------

711 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 02:59:43.20 ID:r4heq5GM

>>706
学力が低いというソースだしてよ

SFCは慶応じゃないから1科目でも何でもいいよ


---------------------------------------------

69 :エリート街道さん:2014/11/16(日) 01:56:49.17 ID:+ap5NxbS.net
core30社長の出身大学

1 東京大学 9 (三菱商事、三井住友FG、JR東日本、NTT、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所、三井不動産)
2 中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
  京都大学 3(ホンダ、KDDI、三菱UFJFG)
  慶應義塾 3(東京海上HD、トヨタ、デンソー)
  一橋大学 3(三菱地所、アステラス製薬、新日鐵住金)
6 海外大学 2(日産、ソフトバンク)
7 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  早稲田大 1(武田薬品)
  国際基督 1(ソニー)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
  大阪大学 1(パナソニック)

70 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 22:53:34.53 ID:COFhgTSW.net
学歴と能力に相関はありません
東大の上位と慶應の上位に頭に差はないよ

71 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 04:44:41.50 ID:GdhHZFEN.net
慶應義塾大学学部序列
2014年

医学部
法学部法律学科
法学部政治学科
理工学部
薬学部
経済学部
商学部
文学部
SFC(環境情報、総合政策、看護)

内部生の成績順に比例

72 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 19:40:46.06 ID:k/rvSSGF.net
東大は頭一つ抜けた存在だが、あとの京都・早慶は互角といえると思うよ
OB数で早慶は圧倒しているし、歴史・功績も日本では一、ニの存在
功績って社会に出てなんぼの世界だからねw

73 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 21:51:59.21 ID:ygjKAGNO.net
>71
変に理工や薬学部が高かったり、SFCが低かったり見当違いするのが、
慶応叩きをしている受験に無知な2ch脳の在日とわかる。

74 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 12:40:09.95 ID:FveUDHFT.net
じゃあ慶應理工は経済商よりも下だったりするの?

75 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:27:53.57 ID:QHLc1Eag.net
当然に理工>法、経済

76 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 15:39:14.11 ID:tdTfw/B/.net
京都大vs慶応大【ポスト東一工】

立てた

77 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 21:20:12.01 ID:E4wbD383x
※私大卒
 見事なまでに東大京大の並びだが、早稲田は頑張っている。
 一橋や慶應なんざ姿形も無い。

2014年12月3日現在の高等裁判所長官
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E9%95%B7%E5%AE%98

東京高等裁判所----小池裕------東京大学法学部卒
大阪高等裁判所----大谷直人----東京大学法学部卒
名古屋高等裁判所--岡田雄一----京都大学法学部卒
広島高等裁判所----松本芳希----京都大学法学部卒
福岡高等裁判所----安井久治----東京大学法学部卒
仙台高等裁判所----倉吉敬------京都大学法学部卒
札幌高等裁判所----大橋寛明----京都大学法学部卒
高松高等裁判所----安藤裕子----中央大学法学部卒※

2014年12月3日現在の検察庁幹部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81

検事総長----------------大野恒太郎--東京大学法学部卒
次長検事----------------伊丹俊彦----早稲田大学法学部卒※ 次期検事総長かも?
東京高等検察庁検事長----渡辺恵一----東京大学法学部卒
大阪高等検察庁検事長----尾崎道明----東京大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長--河村博------京都大学法学部卒
広島高等検察庁検事長----田内正宏----京都大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長----北村道夫----早稲田大学法学部卒※
仙台高等検察庁検事長----清水治------京都大学法学部卒
札幌高等検察庁検事長----西川克行----東京大学法学部卒
高松高等検察庁検事長----酒井邦彦----東京大学法学部卒

78 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 22:37:03.76 ID:6B16Tn/4.net
71のランクで理工と文系学部を同列比較することに無理があるが、薬は高すぎ。
学歴板みていると受験したことのない奴は、やたら理系が難関だと思うらしい。

文よりSFCが下っていうのもないしな。じっさいに入ると序列意識なんかないし。

79 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 13:01:27.65 ID:NI6RU5K3.net
京大はいい加減東大面するのは諦めよう

80 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 16:08:02.81 ID:PgjV3CYj.net
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
下位の法科大学院の未修修了 司法試験3年連続落ち続けて失権寸前で
受かる目途が立たず連日 司法版や学歴版 大学受験サロンで慶応マンセーやってる
アラサー無職の司法浪人

総レス数 152
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200