2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都会派私大】駅弁は田舎者でバカwww

1 :エリート街道さん:2014/09/10(水) 20:06:56.44 ID:7hyOvRd/.net
だよなwww

都会派私立大学から見れば。

466 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 19:49:36.92 ID:GzMgIU5o.net
私大の断末魔がすごいなwww

・オボボ大活躍で私大AO の有害ぶりを世界に証明
・脱糞大学明治,ウンコっぷりを世界に配信
・私文偏差値のバイブル代ゼミ終了
・人口知能コンピュータ東ロボ君に私大の8割を攻略される
・ノーベル賞で国立勢が湧く中私大勢はコピペ博士号の是非で湧く
・従軍慰安婦の捏造首謀者が早稲田だとばれる
・早計も全国区どころか関東率7割5分の関東駅弁の仲間入り

467 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 19:53:14.85 ID:2fVY5Fp/.net
こんなこと言っちゃ身も蓋もないけど、文系学問なんて趣味みたいなもんよ
社会に出てから一切役に立たない
文系大学に入る最大の目的はコネを作る事
重要なのはOBがどれだけ社会で力を持っているか
将来、一緒に机を並べた同級生がどれだけ社会的影響力を持つようになるか
だから、東大に届かないなら早慶に入るのが正解

468 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 20:04:04.94 ID:2fVY5Fp/.net
駅弁OBなんて教師と地方公務員しかいねーじゃん
駅弁出て民間優良企業への就職は絶望的
駅弁に入った時点で将来の選択肢は地方公務員一択になる
地方公務員でいいならそれでいいけどつまんねー人生だぞ

469 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 20:11:40.35 ID:2fVY5Fp/.net
駅弁に入ったら一生地元にしがみついて生きることになる
それが親や教師の狙いな訳だけど
地域の過疎化・高齢化に歯止めをかける最後の砦が駅弁

470 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 20:24:36.75 ID:hNtAsMMj.net
あのなぁ、早慶のすべてが一流企業入れるわけじゃね〜んだろ。

471 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 20:36:45.08 ID:UBuMo+n0.net
>>470
その通り
アホの慶應生も先輩たちの阿鼻叫喚を味わうがよかろう

慶應義塾大学無職三田会 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1356531068/

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 23:11:08.64 ID:4wRKQt1L
慶應義塾大学卒の無職・だめのためのスレッドです。
みんなで仲良く語り合いましょう。

472 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 20:46:11.71 ID:2fVY5Fp/.net
>>470
バカだなお前は

473 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 21:50:41.10 ID:Pefs4dTR.net
人工知能「東ロボくん」、偏差値47.3 センター模試
http://www.asahi.com/articles/ASGC25JXTGC2ULBJ00B.html

私大なら全国581大学の8割にあたる472大学で、合格可能性が80%以上の「A判定」だった。

474 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 21:53:38.45 ID:Pefs4dTR.net
私立の8割はセンター43%でA判定

475 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 22:01:43.36 ID:Pefs4dTR.net
駅弁でもセンター65%位要るよなあ
駅弁を笑える私立って5%位しかないんじゃないの

476 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 22:02:51.38 ID:XWOxnMl0.net
私大の八割ってどうせF欄だろ公立大もそろそろ危ないんじゃねーの?

477 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 06:43:51.04 ID:WCO8bxTN.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


478 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 09:50:21.65 ID:R5+8t0nn.net
>>476
八割がF欄の私大が国立を笑う怪。

479 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 18:07:04.88 ID:AM4MRmj5.net
私大のセンター入試合格者で入学するのは数%くらいしかいないでしょ

480 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 21:08:03.96 ID:5v4XkbcM.net
人工知能「東ロボくん」
私立は全国581大学の8割にあたる472大学で、
国公立では4校で、
合格可能性が80%以上の「A判定」だそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141102-00000028-mai-soci

つまり国公立最底辺4校≧私立の8割にあたる472校

481 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 21:24:02.35 ID:k0Yr5Zo6.net
<早慶蹴り容認>
北大・東北大・名大・京大・阪大・神戸大・九州大

<早慶蹴り微妙>
阪市・阪府・奈良女・京府・工繊・神市外・名工・名市・広島

<早慶蹴り無理だが勘違い>
金沢・岡山・熊本・各地の教育大 ←このへんがヤバい

<早慶蹴り無理で自覚あり>
新潟・信州・静岡・岐阜・三重・長崎・鹿児島・九工大・北九州

482 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 22:38:48.30 ID:h7JlMmYF.net
一目で関西人とわかるチョイス
教育大がそれなりの扱いってことは京都か大阪か

483 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 23:21:38.19 ID:1C5TFpV1.net
>>481

”金沢・岡山・熊本・各地の教育大”って具体的になんだ?

>>新潟・信州・静岡・岐阜・三重・長崎・鹿児島・九工大・北九州

ここらへんってMARCH併願合格も厳しいレベル。

484 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 00:18:28.20 ID:3Vaane4Z.net
<早慶蹴り容認>
北大・東北大・名大・京大・阪大・筑波大・神戸大・九州大

<早慶蹴り微妙>
横国・千葉・首都・阪市・阪府・奈良女・京府・工繊・神市外・名工・名市・広島

<早慶蹴り無理だが勘違い>
金沢・岡山・熊本・各地の教育大 ←このへんがヤバい

<早慶蹴り無理で自覚あり>
新潟・信州・埼玉・横市・静岡・岐阜・三重・長崎・鹿児島・九工大・北九州

首都圏の駅弁には、あんまり勘違い野郎はいない。

485 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 00:48:05.75 ID:E6RGZz8j.net
そもそも「容認」の意味がわからん
併願成功率でいえば旧帝でも早慶はボコボコ落ちるしなぁ
ごく一部、首席クラスの話でいいなら金沢でも早慶蹴りは可能だろうし

486 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 00:50:40.59 ID:3Vaane4Z.net
首都圏でも早慶には勘違い野郎が多い。

487 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 01:43:04.47 ID:v8uiMejq.net
糞ダサい田舎の駅弁の、頭の悪い馬鹿な肥溜めのハエどもが、東京の一流私立大学の人間を妬んでいて滑稽だなww

488 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 03:07:42.67 ID:gTCgMAwc.net
>>485
>併願成功率でいえば旧帝でも早慶はボコボコ落ちる
のサンプル数多く、信頼性高いデータ見せて
引用孫引きでなく一次データで

489 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 03:54:47.15 ID:CAOzaweZ.net
愛知県なら国立重視だから首都圏志向なら男は黙って東大一橋横国目指す
一橋落ちたら早慶、横国落ちたら上智って感じで早慶上智は最初からは目指さない

490 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 06:57:49.64 ID:qs5jFuBC.net
私大は単なる国立大学敗者とアホの収用施設。
昔からこれは変わらんだろ。

491 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 07:00:14.17 ID:qs5jFuBC.net
700以上ある私大でこのスレで挙がるのは早計2校だけ。
これが全てを物語る。

492 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 09:30:27.99 ID:GyZK0008.net
>>485
>併願成功率でいえば旧帝でも早慶はボコボコ落ちる

の一次データどうなった?
いやしくも大学人なら客観公正なデータに基づき、立論すること

493 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 10:27:32.76 ID:2ywjw81a.net
私立の母集団なんぞ、このレベルだからな
これらの偏差値70(しかも2科目)なんて、たいしたことない

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141102-00000028-mai-soci

人工知能「東ロボくん」
私立は全国581大学の8割にあたる472大学で、
国公立では4校で、
合格可能性が80%以上の「A判定」だそうです。

494 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 10:58:46.73 ID:+g68hIAn.net
■SG37に選ばれたことで大きく序列が変わる大学一覧■

★京都大
・・・阪大を従え西日本を統一、東大は東日本を統一
★広島大
・・・西の筑波という政府公認の実験大学ゲット
★岡山大
・・・西の千葉という政府公認の郊外型モデル大学へ
★中央大
・・・青学とともに法政に下に見られる立場に 間違いなし
★東洋大
・・・日大・近大を追い越しニッコマグループ内の上位校へ
★神戸大
・・・駅弁大学として和歌山大や滋賀大を統一
★関学大
・・・関学が往年の関関同立首位を奪回、立命も上昇、同志社が落下
★法政大
・・・青学を追い越し、今後は立教、明治の背中を追いかける立場に

495 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 12:05:34.66 ID:Q+rWYqaF.net
>>494
東日本:東大・東工大・医歯大・東外大>筑波>千葉>一橋

西日本:京大・阪大>広島>岡山>神戸

って感じかな。

496 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 14:04:17.79 ID:qKavqwbt.net
私立文系のほとんどは数理無勉の上に、センター程度の英語も50%未満で入れるんだなあ

>東大合格をめざす人工知能「東(とう)ロボくん」が今秋受験した「全国センター
模試」の成績が2日、発表された。東大合格にははるかに及ばないが、偏差値は昨年
を上回り、私大なら全国581大学の8割にあたる472大学で、合格可能性が8
0%以上の「A判定」だった。英語、国語で得点が伸び、文系向きという。
>同社チームが取り組んだ英語では大きく点数を伸ばし、95点(200点満点、昨年度52
点)、受験者中の偏差値は50.5(昨年度41.0)だった。

http://www.asahi.com/articles/DA3S11436034.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000067-mycomj-sci

497 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 14:16:31.60 ID:ag3VJrKn.net
>>493
国立に入れないアホが私立に行くんだから当然そうなる

でも偏差値の母集団は一緒だぞ

498 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 14:35:24.59 ID:uD+CMX6x.net
国立に入れないあほというより

辺境地底と駅弁はあほ。

国立の威を借る駅弁
旧帝の威を借る辺境地底
東大の威を借る京大

499 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 15:12:29.04 ID:+VSRHMn9.net
私立の多くはそのアホより酷い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141102-00000028-mai-soci

人工知能「東ロボくん」センター386/900 ← 
私立は全国581大学の8割にあたる472大学で、
国公立では4校で、
合格可能性が80%以上の「A判定」だそうです。

500 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 20:37:56.09 ID:KuBKhGkY.net
糞私大は東ロボくんでも楽々合格。だろうな、東ロボくんは、コピペ盗用も得意そうじゃん。

501 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 20:43:03.85 ID:HP76tzlM.net
>>498
専門学校の威を借る私大

502 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 21:21:07.45 ID:naGnTT19.net
逆に言えばF欄レベルの国公立が4校あるってまずいだろ
税金でFとか救いようがねえ

503 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 21:28:16.04 ID:UOvlyNDo.net
私立の全国581大学の8割にあたる472大学にも私学助成金として税金が投入されている
おそらく総額は国公立4校合計より多いだろう

504 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 21:30:10.63 ID:UkM4gSdp.net
筑波技術大は障害者向けの大学。
沖縄県芸や教育学部の美術とかの実技科目があるところは
センターボーダー低い。

505 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 21:32:06.32 ID:naGnTT19.net
んで当然こっからさらに国公立も私立もロボ君に食い荒らされてくわけだ

どんだけ無駄な学校多いんだ

506 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 21:37:12.00 ID:8WGDQG8Z.net
国立1大学あたりの税金でまかなう運営費 約185億円
私立1大学あたりの私学助成金      約  6億円

削減されるべき大学は国立大学法人です。国立1つ潰すのと私立30潰すので節税効果は同額です。

507 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 21:41:43.55 ID:Ne+jCA9C.net
>>506
6億×東ロボ以下の472校で2832億円の節約になる。
犯罪者と派遣ナマポしか産まない私大なんていらんだろw

508 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 22:12:44.99 ID:8WGDQG8Z.net
税金の垂れ流しは駅弁大学15校=私立472校
雇用の創出を考えれば・・・

509 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 22:25:22.73 ID:E6RGZz8j.net
もうね、田舎の馬鹿国立は全廃でいいよ
旧六とかいう微妙な大学をいつまでも優遇しているのも謎
あんなもん医学部以外カスしか行かねえじゃん

510 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 22:35:34.02 ID:1maQMfDm.net
全廃は言い過ぎだろうが、せめて定員半分にするか、隣の県の国立と統合すべし
人口100万に満たない県で、国立大学一校は贅沢だよ。

511 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 23:40:30.64 ID:L0h0uTeR.net
いいからどっちもなくせよ

512 :エリート街道さん:2014/11/05(水) 23:56:59.47 ID:5Y+gRR7L.net
地方国立大の意義は都会でも地方でも高等教育を受けられる機会を平等に設ける事と地方経済の活性化。
地方国立の徳島と長崎からノーベル賞が出てる事からしても地方国立の存在意義が分かる。
国立統合の前に私立の大部分が廃校になるだろうね。
医学部以外に残るのはmarch関関同立、札幌仙台名古屋広島福岡から一校ずつでいいと思う。

513 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 00:08:46.79 ID:kZG6oyNN.net
地方創生を考えれば駅弁自体は残すだろう。
多少の定員削減はあったとしてもだ。
一極集中を是正するために東京の私学はおそらく規制がかかる。
ただそのおかげで人気が集中し難易度が向上すると思われる。

514 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 01:10:43.76 ID:/nYVNjz9.net
>>513
私学の4割は定員割れ。それは三大都市圏の私大でも同じ事。
ニッコマや産近甲龍中京愛大までは大学としての体裁を何とか保てているが
それ未満は元来高卒で単純労働者やフリーターしてた層が主な学生層。
そのレベルの人たちは難易度が上がったら受験勉強して合格目指すより
専門行くかフリーターになるだろうね。
ニッコマ以上の大学の難易度上昇にはつながらないでしょう。

515 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 01:56:02.90 ID:/y4nfIwA.net
例えば旧帝理系に落ちて早稲田の理工と地方国立に受かったらどっちに行く?
横国なら善戦するだろうが岡山クラスだともう相当劣勢だろう。

516 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 04:00:01.36 ID:hQhVgPE3.net
しかし理科大なら埼玉大あたりにも蹴られるという

517 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 05:30:30.14 ID:D3rj3Lcrk
辺境地底って表現があるのか
俺の周囲では、九大北大は外低と呼ばれている
外は日本国外の外。

518 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 07:37:28.02 ID:A6B5etTH.net
>>515
旧帝がどこかにもよる
東大京大なら分かるけど、阪大あたりからは早慶より難易度は劣る
(阪医と早慶理工とかそういう比較は無しな)

519 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 07:39:12.69 ID:A6B5etTH.net
現に都内の進学校出身者では
慶應法第一志望で、早稲田と阪大が併願校という受験の方法も普通

520 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 07:39:25.04 ID:5z5HNCKn.net
私大の断末魔がすごいなwww

・オボボ大活躍で私大AO の有害ぶりを世界に証明
・脱糞大学明治,ウンコっぷりを世界に配信
・私文偏差値のバイブル代ゼミ終了
・人口知能コンピュータ東ロボ君に私大の8割を攻略される
・ノーベル賞で国立勢が湧く中私大勢はコピペ博士号の是非で湧く
・従軍慰安婦の捏造首謀者が早稲田だとばれる
・早計も全国区どころか関東率7割5分の関東駅弁の仲間入り

521 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 07:41:13.42 ID:nxrEqF62.net
一般入試で語ること自体が愚かだね。
早稲田慶応理工入学者の半数は無試験入学なんだから。

522 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 08:10:23.30 ID:opiwHHaR.net
以下無限ループ


もうやめたら?堂々巡りアホ臭い
啓蒙やるならリアルでやってみろ

523 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 08:43:58.40 ID:N7uUkjRM.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


524 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 08:59:18.31 ID:d0v9/UYG.net
片手間で併願できる制度を無数に増やして受験生を集め、
最上位層と競わせて権威づけする商法。

私立に限らず、国公立でも国際教養大とかがやってる。

最上位層が集まらない大学(理科大以下)では、効果は限定的。

525 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 09:26:21.43 ID:9HpjSOvJ.net
>>518
>阪大あたりからは早慶より難易度は劣る
の客観的なデータ示してくれ
サンプル数多く、信頼に足る一次データな
コピー、出典不明の引用、孫引きは不可

526 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 09:59:20.39 ID:ORHikjh4.net
早稲田大の一般入試定員が4865人、慶応大の一般入試定員が3948人
合計8813人だが、早稲田と慶應は別日程で、ほとんどの学部で併願可能。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
http://daigaku.yomiuri.co.jp/

東大の入学定員が3063人、京大の入学定員が2866人、国公立大の医学科の入学定員が5744人
合計11673人
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
http://www.fujigakuin.jp/to_graduate/

東大・京大・国公立医に入学する最上位層11673人が、早稲田や慶応を併願すれば
阪大(非医学科)レベルの人間が合格する余地はなくなる。

実際に、東大合格者の早慶併願率は、理U・理Vを除いて100%を超える
(早慶2校・複数日程受験を含むため)。
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html

<早慶の構成>
・お受験で入ってくる金持ちの子息
・指定校推薦で入ってくる全国各地のお山の大将
・AO推薦で入ってくるコミュ力重視の策士
・早慶専願の熱狂的ファン
・複数回受験で運よく高パフォーマンスを出した受験生
・運悪く第一志望に落ちた高ポテンシャル受験生

527 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 10:44:08.40 ID:EDQfICnf.net
【悲報】私立大学の8割はセンター4割強でA判定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141102-00000025-asahi-soci
私大生の多くはマーク式のセンターで5割届かない学力
記述式には対応できません
おそらく数理は問題を理解、もとい読むことも困難なレベルと推察されます

528 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 10:44:41.42 ID:Ajwk7tbd.net
国立と私立の難易度比較は不毛
国立受験者の中にも得意科目と苦手科目の差が酷い奴はいる
そういう奴は得意科目で勝負できれば偏差値的に格上の私大にも受かる
逆にまんべんなくボーダー付近の器用貧乏タイプや英語が苦手な奴にとって難関私大は厳しい
早慶に受かるためには早慶に受かるための学力が必要なのであって「国立でいえばどの辺?」という質問はナンセンス

529 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 10:58:53.30 ID:/nYVNjz9.net
>>526
私大は蹴られ率を考慮して定員の3〜4倍の合格を出してる。
早慶の一般入試定員を5000人とすると実際の合格者は15000人以上。
あと医学部志望者は経済的に許せば私立医を受けるし
医学部のみ浪人が今でもメインだから落ちたら現役で早慶という考えは無い。

530 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 11:00:51.73 ID:ifN7MV1q.net
数学無勉でも難関に入れるのが私大文系
国立は中位でもセンター程度の数学力は必要

531 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 11:08:36.59 ID:ORHikjh4.net
<早慶の構成>                      
・お受験で入ってくる金持ちの子息                →駅弁では医学科にいる(お受験せずに東進などで代用することも)
・指定校推薦で入ってくる全国各地のお山の大将       →駅弁にもいる(指定校制度がなくても、実質的に地元有力校が独占)
・AO推薦で入ってくるコミュ力重視の策士            →駅弁でも増えている
・早慶専願の熱狂的ファン                     →駅弁にも昔からいる
・複数回受験で運よく高パフォーマンスを出した受験生    →駅弁に入るのに高パフォーマンスは不要
・運悪く第一志望に落ちた高ポテンシャル受験生       →都市駅弁の後期入学者にいる

田舎の駅弁が悲惨なのは、医学科以外は一般入試でも高パフォーマンスが不要なこと。
そして何事にもやる気がないが、プライドだけは高い。
プライドの高さは周囲のレベルとの相対評価で決まってしまうから、田舎者ほど手に負えない。

532 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 11:10:15.09 ID:ORHikjh4.net
>>529
その定員の3〜4倍の中に阪大が入るかどうかだね。
早慶専願者と勝負するのは厳しい。

533 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 12:15:48.29 ID:nxrEqF62.net
それ以前に今の早慶は7割5分関東民なんだから阪大だ神戸だ自体がナンセンス。
関西の進学校じゃ早慶自体にステータスがない。

534 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 12:23:33.95 ID:ORHikjh4.net
一浪阪大で高校の後輩と同期になるよりは、素性を隠して早慶で人生リセットする方が良いのでは。

535 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 12:37:42.03 ID:HcPKIiTB.net
首都圏の駅弁には、あんまり勘違い野郎はいない。
京大落ち神戸大理学部の奴が早稲田より上だとか言ってるの
そんなわけないだろ神戸大理学部なんか旧制姫路高校上がりの駅弁なのに
横国理工学部より下だよ

536 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 12:38:05.51 ID:nxrEqF62.net
関西や中部では出来る=国立大学だから
早稲田慶応に行ってもやっぱり残念だよ。
ましてや京阪神名大クラスに辺り前な高校からなら尚更ね。
今更山の手学院辺りの洗顔馬鹿とか無試験馬鹿とかと一緒にいるのは耐えられないでしょうね。

537 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 12:42:31.39 ID:nxrEqF62.net
強いて言うなら関西で東京志向の高学力層は素直に国立大学の東大一橋東工お茶東外医科歯科などに進む。
早稲田慶応は落ちて浪人できなくて仕方なく行くとこだよ。

538 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 13:17:04.38 ID:Ajwk7tbd.net
地方の優等生は東大、医学部、だめなら地元旧帝に進む
早慶なんて行くのは灘のデブ君みたいな痛い奴だけ

539 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 13:23:57.06 ID:ORHikjh4.net
山手学院高校[理数・私]69 
山手学院高校[普通・私]65

盛岡第一高校[理数]67 
盛岡第一高校[普通]67

松本深志高校[普通]67 
長野高校[普通]67

米子東高校[生命科学]68 
米子東高校[普通]65

松江北高校[理数]67 
松江北高校[普通]57

岡山朝日高校[普通]67

高知追手前高校[普通]63

開邦高校[理数]63 
開邦高校[英語]57

山手学院ってとんでもない二流高校みたいですね。

540 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 13:31:41.67 ID:kK6s10nM.net
>>538
灘はマインドが田舎者なんだよ
だから東大志向になる
洛星洛南(京都)、東大寺西大和(奈良)、大阪星光(大阪)
雅な伝統的関西人は京大志向

541 :名無し募集中。。。:2014/11/06(木) 13:34:10.68 ID:HcPKIiTB.net
>>540
伝統的に阪神間と北摂は東大志向が他地域より若干強い

542 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 14:21:10.11 ID:ORHikjh4.net
<神戸市>
灘            東京大104名

<宝塚市>
小林聖心女子     聖心女子大22名

<姫路市>
東洋大学附属姫路  東洋大28名

<茨木市>
早稲田摂陵      早稲田大32名

<枚方市>
東海大学附属仰星  東海大48名

<交野市>
関西創価        創価大234名

543 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 20:21:08.34 ID:nxrEqF62.net
神奈川の高校偏差値はインフレ。
偏差値65の横須賀高校の真剣平均偏差値50ない位レベルが低い。

544 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 21:33:03.52 ID:8y8Q/7Z6.net
今時私大なんかを有難がるなんてのは神奈川辺りの半端者くらいだろ。
後の地域は

私大?ぷっww

みたいな扱いばかりだわ。

545 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 22:21:47.63 ID:S4FvBEfi.net
<早慶蹴り容認>
北大・東北大・名大・京大・阪大・神戸大・九州大

<早慶蹴り微妙>
阪市・阪府・奈良女・京府・工繊・神市外・名工・名市・広島

<早慶蹴り無理だが勘違い>
新潟・金沢・三重・岡山・熊本・各地の教育大 

<早慶蹴り無理で自覚あり>
信州・静岡・岐阜・長崎・鹿児島・九工大・北九州

546 :エリート街道さん:2014/11/06(木) 23:41:59.71 ID:e5pfdBeR.net
だからそんなに啓蒙活動したいならここじゃなくて現実でやれよ
クイズ番組やテレビでちやほやされてる早慶マーチは高学歴なんかじゃありませーん
落ちこぼれのバカどもでぇーす!目が腐りまーす!我ら国立の足元にも及ばないんでーす!ってな
きっとお茶の間の皆の目も覚めてくれるだろうよ。

547 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 00:04:43.39 ID:AWbsRh6p.net
【S1】上位医学部
【S2】東京大
【S3】京都大、医学部
【A1】一橋大、大阪大、神戸大
【A2】北海道大、名古屋大、九州大、東京外語大、薬学部
【A3】筑波大、お茶の水女子大、歯学部
【B1】横浜国立大、東京工業大、千葉大、金沢大、名古屋工大、岡山大、広島大
【B2】帯広畜産大、東北大、東京農工大、新潟大、三重大、京都工繊大、熊本大
【B3】東京学芸大、電通大、信州大、奈良女子大、長崎大

548 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 00:12:28.24 ID:U5aMn+lV.net
お茶の間のバーが低いだけじゃね?
熊本大の宮崎、千葉大のオアシズ大久保、横国大の真鍋
広島大のアンガ田中、大阪府大のロザン菅、果ては琉球大のスリムクラブも
高学歴芸能人扱いじゃないか。

549 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 00:15:25.83 ID:WKjP6eCn.net
真鍋はAO()だけどな

550 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 00:29:37.03 ID:2yZnBgVL.net
Qは論外だろ。日大が高学歴な時点で
ネプリーグとかどうよ?

551 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 01:32:46.31 ID:Fw1kk2nB.net
>>545
北九州が明らかに場違い

552 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 01:54:46.98 ID:tRyul//x.net
S1 東大理V
S2 京大医医
S3 阪大医医

A1 東大文T・理T       医科歯科医 東北医医 名大医医 九大医医
A2 東大文U・文V・理U   千葉大医医 岡山大医医
A3 京大薬・理          新潟大医医  熊本大医医 京府医大医 神戸大医医 大阪市大医医

B1 京大法・文・教育・総人・工 長崎大医医 横市大医医 名市大医医 広島大医医 滋賀医大 
B2 京大農・経済・一橋大    徳島大医医 鳥取大医医 弘前大医医 信州大医医 奈良県医大 札幌医大
B3 阪大薬・東工大        島根大医医 香川大医医 琉球大医医 旭川医大医 福島県医大 宮崎大医医

C1 阪大工 千葉大薬
C2 阪大外語 九大工 お茶大理 神戸大法 京大保健 岡山大薬 徳島大薬 広島大薬 岐阜薬科
C3 東京外大 千葉大工 名工大 阪市大経済 東京学芸大 奈良女子大 広島大理 九州歯科

D1 国際教養大 電通大 埼玉大理 金沢大理工 岡山大理 広島大工 熊本大法 各地の公立看護大
D2 岐阜大工 新潟大理 茨城大理 長崎大工 岡山大工 九工大 北九州市大 熊本大工 山口大経済
D3 山形大理 福島大経済 鳥取大工 島根大理工 香川大工 宮崎大工 琉球大農

E1 高知工科大 鳥取環境大 静岡理工科大 名桜大
E2 日大 東洋大 駒沢大 専修大 京産大 近大 甲南大 龍谷大
E3 大東文化大 亜細亜大 帝京大 国士舘大 摂南大 神戸学院大 追手門学院大 桃山学院大

F  関東学院大 上武大 流通経済大 江戸川大 桜美林大 大阪経済法科大 大阪産業大 大阪国際大

553 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 09:53:32.62 ID:tiaYVtw0.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


554 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 13:38:15.18 ID:ilWqWYXN.net
東ロボ君も罪作りだなあ
私文ちゃんの学力を白日の下に晒しちゃったよ

かなり大目に見て
ニッコマ【一般入試】レベルの学力  センター6割程度 ← 下位駅弁
マーカン【一般入試】レベルの学力  センター7割程度 ← 中位駅弁
上智【一般入試】レベルの学力    センター7.5割程度 ←上位駅弁
早慶【一般入試】レベルの学力    センター8割程度 ← 旧帝

※推薦AOエスカレータはこれより1ランク下の学力です

555 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 16:38:49.52 ID:xYzT0jyL.net
センター得点率

90% 東大 上位国公立医                                         ←受験勝者

85% 京大 一橋 東工 名大 阪大 国公立歯・薬・獣医・下位国公立医            ←医学科最下位レベル

80% 北大 東北 九大 筑波 神戸 お茶 東外 農工 横国                   ←帝大最下位レベル

75% 首都 学芸 海洋 千葉 埼玉 名工 名市 阪市 阪府 工繊 京府 奈良女 広島 ←都市駅弁

70% 静岡 信州 新潟 金沢 岡山 広島 徳島 長崎 熊本                   ←真正駅弁

556 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 19:39:03.61 ID:dVndR3IB.net
河合塾 2015年度入試難易予想ランキング表<国立大学経済系> (14/05/27更新)

70.0 東京
67.5 京都 一橋
62.5 大阪 名古屋 横浜国立
60.0 九州 神戸
57.5 東北 北海道 千葉
55.0 埼玉 三重 岡山 広島
52.5 滋賀 信州
50.0 金沢 新潟 富山 和歌山 島根 大分 小樽商科
47.5 弘前 岩手 山形 福島 山口 香川 長崎 佐賀 鹿児島
45.0 琉球
42.5 静岡

557 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 20:02:38.87 ID:s8e+eeuJ.net
軽量が紛れ込むと、偏差値表は醜くなる

558 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 20:17:14.02 ID:ckG7P9uE.net
それでも国公立大の偏差値なら意味ありと思うよ。
糞私大って、「東ロボくん」でも楽に合格できるんだろ。
まあ、糞私大の偏差値は人間様にとっては無意味だね。

http://www.gadget2ch.com/archives/41036360.html

559 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 21:42:30.70 ID:8JIWSPij.net
国公立工学系

<2大都市通学圏> ()内は通学困難地域
関東(4300万人):  東大 東工 農工 千葉 横国 首都 電通 海洋 埼玉 (筑波、茨城、宇都宮、群馬、前橋工科)
近畿(2000万人):  京大 阪大 神戸 阪市 阪府 工繊 (兵庫県立、和歌山)

<その他の都市通学圏>
愛知(740万人):  名大 名工 (豊橋)
北海道(540万人): 北大 (室工、北見工)
福岡(510万人):  九大 九工 (北九州)
 
<非都市化地域>
静岡(370万人):  静岡
広島(280万人):  広島
宮城(230万人):  東北

<農村地域>
新潟(230万人):  新潟
長野(210万人):  信州
岡山(190万人):  岡山
熊本(180万人):  熊本
石川(120万人):  金沢

560 :エリート街道さん:2014/11/07(金) 23:31:04.63 ID:VqaSex7q.net
>>554
一般入試でも最上位のセンター利用方式ね。
しかも国立と違って記述式の二次が無いから実際はワンランク下。
大学独自の一般入試は更にワンランク下。

561 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 00:57:52.41 ID:mEGK2eYo.net
こいつぁ完全に頭がオカシイな

562 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 01:12:06.33 ID:5N8UYsKv.net
試験に数学を課したら
算数苦手な文系共が減って困るからやらない早稲田。
慶応を見習えよ。

数学や理科ができないくせに頭がいいとか笑止。
乙武も数学絶望的にダメだったそうだ。

教員コラム 数学が苦手なあなたへ
文学学術院 准教授 木村 好美
http://www.waseda.jp/mnc/letter/2010dec/teachers_column.html

563 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 01:13:52.61 ID:NDYCIy+Y.net
日本を滅ぼすもの

昔関東軍、今、原発村と原発技術者、原発政治家、原子炉会社

スペシャリストは日本を滅ぼす。

日本の国民の安全を全く考えず、
必死で既得権益を守ろうとするからな。
数年万人死ぬリスク、廃棄物の保管施設がないリスクより
自分の既得権益が一番大事。

それがスペシャリスト、理系おたくたち。

危険すぎる。

564 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 01:23:03.79 ID:FQCCGuFM.net
NDYCIy+Y
こいつこんな文章力でどんな卒論書く(書いた)んだろう。

565 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 03:15:31.75 ID:Sx90qHOR.net
原子爆弾が発明された時点で、発明者とそれ以外の扱いが平等になることがあってはならない。
それは人類が道具を使って、人類以外の動物を効率的に狩ることができるようになったのと同じプロセスだからだ。

つまり、人類が新しい段階に進化したのに、進化できなかった個体にまで平等の扱いをしてしてしまうと、
生物としての進化が止められてしまうからだ。

現状において、原子爆弾の発明者たちと日本人は、ほぼ平等に扱われてしまっている。
この理由は、ドイツ軍やソ連などが原子爆弾の製造に成功するまでに、米軍が全世界を支配するだけの兵器を量産できなかったからだ。
そして、人類は原子爆弾の製造法をすぐにコピペして、自分1人では永遠に思いつくことのできなかった兵器を手にしてしまった。

人類が平等に扱われているのは、このコピペ能力によるところが大きい。自分で思いつけなくても良いのだ。
この問題を解決する方法は、サルにコピペさせないようにすることと、発明物を与えないようにすることだ。
たとえチンパンジーの群れであっても、警官から拳銃を奪って発射方法を覚えてしまえば、強力なギャング集団となりうる。

この段階で、チンパンジーに人類と平等の権利を与えるべきだろうか。もしくは、戦争を仕掛けてチンパンジーを上回る兵器で殲滅すべきだろうか。
人類が害獣に対して行う手順からすれば、通常は後者の対処法をとるだろう。
チンパンジーたちは戦争に怒るかも知れないが、そのような感情に妥協して進化のプロセスを止め、人類が危害を被るのはナンセンスだ。

566 :エリート街道さん:2014/11/08(土) 11:34:57.49 ID:ik/bGEuM.net
所詮私立

総レス数 1010
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200