2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都会派私大】駅弁は田舎者でバカwww

1 :エリート街道さん:2014/09/10(水) 20:06:56.44 ID:7hyOvRd/.net
だよなwww

都会派私立大学から見れば。

669 :エリート街道さん:2014/11/19(水) 19:59:15.58 ID:k9FyYu5Gm
>>668  上の方の私大はいいけど、成蹊 南山 日本女子 東京女子あたりは琉球や北見工業レベルと同じかそれ以下だろ。法政、関西、学習院が最底辺地方国立とやりあえる私大の下限。

670 :名無し募集中。。。:2014/11/19(水) 23:15:27.97 ID:shW/TCzL.net
中学受験高校受験大学受験全部やったけどやっぱ大学受験が一番大変
中学受験が一番楽だったな。小学校は適当でいいし
中学は部活とか生徒会とかあるから小学校より大変
高校はサボると留年するし
中学受験で早慶とか入って大学まで行くのが一番いいよな
大学受験は進学校だと文系理系とか決めないといけないし理系から法学部とかかなり大変つか無理だけど
付属校なら大学受験にとらわれずに進路決められる

671 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:40:28.74 ID:4BCkwvrS.net
田舎者です
すみません

672 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 09:59:23.33 ID:k3TwcOYO.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


673 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 10:21:10.59 ID:j6c/eyYp.net
S東大京都
A大阪一橋
北大名古屋神戸九州慶応
ーー上位1%ーーーーーーーーーーーー
Bお茶東外早稲田
ーー上位5%ーーーーーーーーーーーーーーーー
BB筑波横国東北上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社 

674 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 10:21:53.38 ID:1sgijjym.net
>>670
全部やった、ってことは全敗だったのね。

乙でした。

675 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 11:02:07.10 ID:aut0APVh.net
>>674
そうとも限らない。国立大付属中→公立トップ高→大学はよくあるパターン。
国立大付属は中学までのところが多いし、
高校があっても筑駒みたいな中高一貫とは限らない。

676 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 11:36:38.28 ID:YG4V3I2M.net
友人は、茨木大と群馬大とる筑波大にいったけど、
充実した勉学生活送っているみたい。
地方国立は落ち着いてじっくり勉強するにはいいところだと思うよ。
理系は大学院までいくべきだけどな。

677 :名無し募集中。。。:2014/11/20(木) 16:13:35.10 ID:tZq0lvZv.net
ある男が電車の中で女と話している会話が聞こえてきた
「俺、3か月しか勉強しなかったから早稲田政経しか合格できなかった」


こんなことを信じる女はどうせ低学歴なんだろうけど
(お前、2年勉強しても上位国立受かんねえよ)って心の中でオモタ


別に東大無理なら早慶って考えもあるからそれはそれでいいと思う
でも東大はじめ上位国立は科目こなせるかどうかだからね
まあ、その辺の低学歴にしたら
東大≒早慶
とか思ってるから大笑い

678 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 16:19:47.79 ID:5m/ax7zf.net
最上位私大序列

慶大≧早大≒理大>ICU≧上智≒中法>地底・神戸

679 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 17:05:47.21 ID:xXXnHkZi+
>>678 釣りだよね?

680 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 17:33:08.01 ID:fAsvCNg9.net
私立理系はまだ許せる
文系は学歴を語るな
吐き気がする

681 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 18:43:56.84 ID:GtYT3adP.net
文系>>>理系

吐けよ

682 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 18:53:45.31 ID:5/xN/Szc.net
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工

683 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 19:03:40.87 ID:5/xN/Szc.net
横国VS慶應対決


横浜国大理工 62%−38% 慶応理工(サンデー毎日2013.7.21号)
横浜国大理工 33%−67% 慶応理工(サンデー毎日2012.7.22号)
横浜国大理工 18%−82% 慶応理工(サンデー毎日2011.7.10号)
横浜国大工  25%−75% 慶応理工(駿台 読売ウイークリー2007.7.15号)
横浜国大工   0%−100%慶応理工(河合塾 読売ウイークリー2007.7.15号)

684 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 19:12:12.19 ID:SYC8sa2q.net
>>676
まあ人の人生それぞれだけどぶっちゃけそのレベルの大学に行くのは金と時間の無駄じゃね

685 :名無し募集中。。。:2014/11/20(木) 19:49:02.64 ID:gc2FPrcA.net
じゃあニッコマはいいの?

686 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 21:22:57.35 ID:wm0aKxqx.net
>>683
私大の凋落ぶりが顕著だな
俺が学生の頃はもうちょいマシだったけど

687 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 21:37:10.04 ID:cFoF2XO9.net
司法予備試験の大学、大学院別合格実績
http://kuronekonotsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-900.html
合格者数3名以上の大学を挙げると、以下のような内訳になっています。
<大学生の合格者数>
東京大学   41名(受験者数351名)
中央大学   19名(受験者数364名)
慶応義塾大学 18名(受験者数309名)
一橋大学    6名(受験者数66名)
京都大学    5名(受験者数85名)
早稲田大学   4名(受験者数228名)
※ 大学生の予備試験合格者総数は107名。

688 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 21:39:44.78 ID:cFoF2XO9.net
医学部は別格「8割が慶応選ぶ」・授業料は大差ないのに早稲田大学は、なぜ「凋落」してしまったのでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000008-wordleaf-soci
早稲田大学(左の数字)/慶応義塾大学(右の数字)
政治経済学部44%/経済学部56%
政治経済学部18%/法学部82%
法学部10%/法学部90%
商学部33%/商学部67%
文学部40%/文学部60%
文化構想学部14%/文学部86%
国際教養学部73%/文学部27%
国際教養学部5%/法学部95%
創造理工学部29%/理工学部71%
先進理工学部31%/理工学部69%

689 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 23:24:33.21 ID:4BCkwvrS.net
国際教養学部って何するんだろ

690 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 01:23:47.10 ID:S4DH15Dl.net
>>689
外国に1年留学しないといけないらしい。

英語で授業を受ける。
日常会話と学術は違うと思うから、レベルは高いのかな?

691 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 08:55:04.90 ID:V2vipqrD.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


692 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 09:47:11.57 ID:31R1MIEN.net
>>690
国際を強要するってことだな。

693 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 15:24:13.49 ID:MtLAAu5S.net
QS World University rankings 2014 (1-100位まで) http://www.topuniversities.com/subject-rankings

【Civil & Structural Engineering】 4.東大 8.京大 29.東工 51-100.東北
【Chemical Engineering】 7.東大 8.京大 28.東北 31.阪大 41.東工 51-100.北大・九大・名大
【Chemistry】 9.東大 13.京大 20.東工 28.阪大 34.東北 49.名大 51-100.北大・九大
【Physics & Astronomy】 9.東大 21.京大 30.阪大・東北 34.東工 51-100.名大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】 10.東大 30.京大 36.東工 45.東北 51-100.阪大・早大
【Materials Sciences】 11.東北 17.東大 20.東工 26.京大 35.阪大 51-100.北大・九大・名大
【Pharmacy & Pharmacology】 12.東大 24.京大 51-100.阪大
【Politics & International Studies】 12.東大 23.京大
【Agriculture & Forestry】 13.東大 25.京大 39.北大 41.名大 46.東北 51-100.千葉・九大・農工
【Biological Sciences】 13.京大 18.東大 29.阪大 51-100.北大・九大・名大・東北・東工
【Earth & Marine Sciences】 13.東大 34.京大 40.東工 45.東北 48.名大 51-100.北大・九大
【Modern Languages】 13.東大 34.京大 36.早大
【Electrical & Electronic Engineering】 14.東大 25.東工 34.京大 51-100.阪大・東北
【Statistics & Operational Research】 14.東大 51-100.東工
【Economics & Econometrics】 19.東大 42.京大 51-100.一橋・阪大・早大
【Computer Science & Information Systems】 20.東大 51-100.京大・阪大・東工
【Medicine】 20.東大 35.京大 51-100.阪大
【Linguistics】 20.東大 51-100.京大・早大
【Law】 22.東大 51-100.早大
【Mathematics】 23.東大 29.京大 51-100.阪大・東工
【Accounting & Finance】 23.東大 51-100.阪大
【Environmental Sciences】 25.東大 41.京大
【History】 29.京大 37.東大 51-100.阪大
【Communication & Media Studies】 29.東大 51-100.京大
【Philosophy】 29.東大 【Education】 35.東大 【Geography】 48.東大 【Psychology】 51-100.東大

<トップ100入り分野数>
東大28、京大21、阪大14、東工12、東北10、名大7、北大・九大6、早大4、千葉・農工・一橋1

694 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 18:37:34.06 ID:PH/lznwP.net
アーティスト別 歴代CD レコード 総売上(単位:万/2007年7月末までの集計)

位 single album total
*1 3361.8 4199.8 7561.6 B'z (横浜国大)
*2 2695.8 2464.5 5160.3 Mr.Children
*3 2431.2 2278.2 4709.4 サザンオールスターズ (青山学院大)
*4 2022.2 2555.7 4577.9 浜崎あゆみ
*5 1445.9 2659.0 4104.9 DREAMS COME TRUE (青山学院大)
*6 *853.6 2951.4 3805.0 松任谷由実 (多摩美術大)
*7 1912.7 1749.9 3659.6 GLAY
*8 1751.5 1904.4 3655.9 ZARD
*9 1507.9 1920.6 3428.5 宇多田ヒカル
10 1649.4 1482.6 3132.0 CHAGE&ASKA (第一経済大)
11 2087.8 *994.2 3082.0 SMAP
12 1536.1 1356.9 2893.0 松田聖子
13 1310.2 1559.8 2870.0 globe (早稲田大)
14 1643.7 1182.1 2825.8 安室奈美恵
15 1525.8 1191.4 2817.2 L'Arc〜en〜Ciel (名古屋工業大)
16 1283.8 1202.6 2486.4 中森明菜
17 *998.5 1413.6 2412.1 TUBE
18 1602.6 *715.6 2318.2 KinKi Kids
19 1157.1 1097.1 2254.2 大黒摩季
20 *888.2 1327.2 2214.4 Every Little Thing (明治学院大)

695 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 18:49:37.13 ID:aacLdRkC.net
★大量殺人ランキング
30人 都井睦雄(津山事件)
29人 麻原彰晃(オウム)
24人 片桐清二(JAL逆噴射)
17人 坂口弘(連合赤軍)、永田洋子(連合赤軍)
16人 小川和弘(大阪個室ビデオ放火)
12人 平沢貞通(帝銀事件)、小野悦男(首都圏女性連続殺し) 
10人 古谷惣吉(連続バタヤ殺し)
08人 栗田源蔵(おせんころがし)、五十嵐正義(昭和郷放火)、大久保清、勝田清孝、大道寺将司(企業爆破)、片岡利明(企業爆破)
08人 宅間守(池田小襲撃)
07人 小平義雄(強姦魔)、松永太(北九州監禁)、緒方純子(北九州監禁)、加藤智大(秋葉原無差別殺人)、 藤城康孝(加古川事件)、角田美代子(尼崎大量殺人)
06人 木嶋佳苗(婚活殺人)、江藤幸子(福島悪魔祓い殺害事件)
  
※数字は起訴した分のみ

696 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 11:29:17.43 ID:IdYSz2mh.net
>>690
ICUとか秋田の国際教養大学とかも留学必須じゃなかった?授業も英語だし。
必須じゃなくても一年留学できる大学は増えた。

ロイヤルビッチの承子女王はエディンバラ大卒業できなくて早稲田の国際教養に再入学だけど
やっぱり留学したのかな?それともエディンバラにいた事で留学免除?
また海外で乱交されたら皇室も困るもんね。

697 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 11:35:17.94 ID:H2syFJZ4.net
英語の授業の中身が問題だな
中学程度の社会や理科を18過ぎて勉強してもしょうがない

698 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 11:37:03.30 ID:JiwKKpSM.net
結局のところ、大学なんて無意味
中卒で社会に出て働くのが一番正しい

699 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 13:01:27.61 ID:wa/hXvaJ.net
>>698
それでもお前のように学歴コンプ抱えて生きていくくらいなら、大学行ったほうが良さそうだね

59 名前:エリート街道さん :2014/11/22(土) 09:10:00.27 ID:JiwKKpSM●
>>58
日本人学生はアホばっかだよ
宮廷理系学部は中国人韓国人が多数派だよ

47 名前:エリート街道さん :2014/11/22(土) 09:24:27.98 ID:JiwKKpSM●
極論言うと
東大卒より中卒ジャニーズの方がはるかに有能だろう
知能テストしたら東大生よりジャニーズの方が上

これから日本がイキ残っていくには、無能な現状の東大は排除していかねばならない

260 名前:エリート街道さん :2014/11/22(土) 09:08:33.90 ID:JiwKKpSM●
そりゃ医者なんて今後凋落して
20年後、医学部行った馬鹿どもが冬場道端で死んでるような未来が来るのは目に見えてるじゃん

700 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 13:14:25.55 ID:sIkUiIUg.net
確かに。

701 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 13:38:34.58 ID:+7f4hskC.net
皇室女性がアメリカ系のICUに入学し、どんどん下品になっていく

702 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 19:05:51.02 ID:sIkUiIUg.net
下品になるってどんなところが? 具体的に説明しろ。

703 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 19:45:04.76 ID:1kbnwZTz.net
高齢化社会で医者は食いっぱぐれのない職種の第一候補じゃね?

704 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 03:33:13.73 ID:MA3Veo3q.net
>>703

高齢化社会なんてとっくの昔に終わってるぞ

705 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 01:02:05.12 ID:LiQpm7wV.net
安倍政権、ほとんど支持できるんだが、「日本史必修化」が納得できんので、今回は自民に票を入れたくないね。
理系高校生にとって、日本史ほど無価値なものは無い。そのくせ無駄に負担が大きい。安倍はちょっと想像力働かせろ。
青少年に正しい歴史を認識させたいのかどうか知らんが、そんなことにこだわるあまり、結果、将来の日本の国際競争力を担う理系青年に無駄な負担を強いる。
しょうもない歴史なんぞにこだわるより、もっと実質的な国際競争力=科学技術を最優先にしろって思う。
安倍さんの趣味に理系を巻き込むなよ。やっちもない。 学問の自由ってのがあるだろう。学びたいものがそれを学ぶもんじゃないのか?
歴史を理系生徒に強要し、理工学の勉強時間が減り、結果、国の科学水準が下回るのなら、まさにバカン国と同じレベルだよ。少しは考えろ。

706 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 01:13:19.11 ID:7XIfr8BC.net
>>705
まあ、それくらい軽くこなせない凡庸な層はL型大学から現業職について結構ということだ。
G層には教養もだいじだからな。

707 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 02:25:55.42 ID:vbhGJ5cV.net
だったら、物理も必修にしないとね。

708 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 11:08:34.12 ID:rAshojCg.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


709 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 11:38:57.99 ID:iZo8D7CS.net
英国では
歴史と哲学をラテン語が尊重されてるだろ。
理系分野は軽視されてる(大学?専門学校?)。

歴史軽視なぞ笑止千万
理系脳ってのは安直すぎるわ、いくらなんでも
だからオウム真理教とか原発に簡単にはまるんだな。

こいつらに力を持たせたら大変なことになるわ。

710 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 15:10:23.35 ID:EfcYYw4h.net
>>705

おまえ、薄っぺらいな

711 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 18:49:15.13 ID:B8d0YnMf.net
日本史も世界史も地理も政経も倫理も
物理も化学も生物も地学も全部必修にすればいいんじゃないか?
センターレベルで1科目でも5割未達なら大学入試資格を剥奪すれば
馬鹿な大学生を量産しなくて済むぞ。

712 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 21:49:33.42 ID:V0KAKa+1.net
たまにセンター国語5割前後で東大受かるアスペいるよね

713 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 20:44:53.44 ID:Q5XcEKP2.net
もしそんなのがいたら数理がとてつもなくデキルんだろうな

714 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 23:29:03.44 ID:d7p5D+S7.net
>>712
つまりそういうのも防止できると。
一石二鳥じゃないか。

715 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 23:42:16.21 ID:bqLds/em.net
東大受験生の平均点50点のテストで100点を取ることの価値がわからない馬鹿

716 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 01:36:08.48 ID:agqczdlE.net
アスペで国語力がないなら論文書けない。
数学がいくらできても、論文書けないと世の中に存在していないのと同じ。

717 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 16:50:50.21 ID:RKRdqfJ0.net
センター国語より簡単な昨今の東大2次国語はいらないよね

718 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 19:42:57.15 ID:+yYedMTz.net
理系の国語は簡単すぎて差がつかないね。
Z会で鍛えた意味がなかった。

719 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 20:52:17.61 ID:La9+9+CK.net
理系おたくは教養がないから

原発推進するんだな。

オウム真理教にはまるんだな。

よくわかったよ。

720 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 22:55:53.37 ID:STaytRQ2.net
>>719
経産省の官僚や東大出身の政治家にも原発推進派多いし
オウム真理教の上層部にも大学時代に司法試験通った弁護士とか
松本サリンの実行犯とか文系も結構いる
オウム事件は化学兵器を使った事件だから理系の死刑囚が多いだけ
そこを履き違えてはいけない

721 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 06:45:20.00 ID:tWWYIxXF.net
オウム信者に理系と文系の信者数は、人口あたり文系理系比とかわらないんだよww
単に、麻原の野望を達成するには理系の能力が必要だから理系の幹部だらけだっただけで
要は、文系は使いっ走り

722 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 09:46:56.30 ID:er7U+6sG.net
田舎の人はこういう大学に憧れるのだろうね

2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO ← NEW!!

723 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/29(土) 10:12:00.70 ID:nVsREPZ3.net
そりゃね
慶應に入ればすべての国立大出身者、たとえ相手がいくら年長であったとしても、
慶應のネームバリュだけで見下せるんだぜ

724 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:25:59.43 ID:w814OrJ5.net
>>719は『理系』が余計

725 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:29:15.83 ID:jn8H/OdR.net
>>723
つまんねえよ。
自分でも嫌だろ、自分が。
死ね。

726 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:30:25.29 ID:uLac9DWR.net
「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。

727 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/29(土) 10:32:54.30 ID:nVsREPZ3.net
とは言っても地方旧帝はというと一般入試で知的障害者が入学できてしまうレベルだぜ
お察しだよな

728 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:43:54.10 ID:8e0uXTRP.net
>>723
それはないない。
俺、しがない開業税理士(明大卒)だけれど、優良顧客に慶應経済卒の代表取締役がいる。
息子さんも慶應経済で同年代。
2人で来るけれど、お互いにイーブン。来所いただければこちらで鮨のランチ
訪問するとその逆、夜はそれなりの店。
専門的な話ばかりでなく、社会経済その他を話し合ったりしているよ。

まともな慶應、たぶん東大もそんな奴は少ないと思う。

729 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 03:35:26.64 ID:nkeVbskp.net
私大文系卒の人間と一緒に仕事をしろと言われると、ちょっと躊躇する。
ガッツ石松と一緒に仕事しろと言われると、やはりちょっと躊躇する。

730 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 05:16:30.94 ID:+iyET+O2.net
>>729
私は1流の理系の方って苦手です。オタクっぽい人が多いし、話がつまらない。
プライドが高いわりに童貞の方も多いのではないのですか?
どんなに優秀でも生理的に無理な方とは夫婦の生活は営みできません。
ガッツ石松さんのほうが女の子に人気があると思うし、彼氏にしてもOKが多いと思いますよ。

731 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 05:22:50.96 ID:+iyET+O2.net
あと経済学とか商学は単純に文系なんですか?
理系ほど難しくないでしょうけれど、微積分や統計学は使うと聞いたことがあります。

コミュニケーション能力は文系の方だと思います。大企業でも役員は文系が多いですよ。

732 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 08:17:06.77 ID:0OtBfGts.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


733 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/30(日) 10:11:33.40 ID:HOvBBnYz.net
そもそもこれからの時代、地方に大学はいらない

734 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 10:26:27.84 ID:UVOKSrxA.net
>>731
欧米では経済学は理系だろ。

735 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 11:53:40.22 ID:+iyET+O2.net
>>734

そうですよね。早稲田にもかつて経営工学科というのが理工学部にありましたよ。
723は文系と言っています。慶應経済は三田の理財と呼ばれた時代がありました。

736 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 11:54:54.42 ID:beNHgpsy.net
>>731
経済学部は下手な理系学部より数学使う。

737 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:35:09.11 ID:9iGqUAG5.net
>>731

役員は、率で見たら理系のほうが全然多い

738 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 16:05:45.08 ID:+iyET+O2.net
慶應の経済なんかも数学はガンガン使うんじゃないの。

数学を使うコースの入試と数学を使わないコースの入試があるが
就活では、同じ学部でも扱いが違うって聞いたけれど。

慶應は、昔は文学部は除いて、一般にいう文系の法学部にさえ、数学が入試科目にあった。

739 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 16:46:04.95 ID:UVOKSrxA.net
大学で経済学を学んではじめて微分積分の意味を身をもって知ったわ。
それまで問題を解けてもなんとなく正解できているだけでなんつうか奥の意味がわかっていなかった。ということがわかった。

740 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:28:17.22 ID:eHuAwu7S.net
経済学で微積使う私大なんかね〜だろ。分数すらできね〜のに。

741 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:34:30.99 ID:/EVS/Mhs.net
その微分積分を考えた昔の人は天才やな。
4000年前の古代エジプトで積分法の基礎がすでにあったとか、これ考えた奴は天才というか基地外やね。
日本ではまだ文字もなく、土偶作ってお呪いしてた自体やから。
現代の高等教育受けた大学生なら、殆どは微分積分は理解できる。
液便の連中は私大生は算数も出来ないと本気で思っとるらしいけどww

742 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:37:30.84 ID:/EVS/Mhs.net
微積出来ない奴が国家一種試験受かるわけないやろ。
早慶は国一合格者いっぱいいるよ。

743 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:40:14.31 ID:WDmRTMyh.net
アホでもオッケー入試でうっかり経済学部に入ったアホはどうなんの?
コピペレポートで一応卒業させてもらえるの?

744 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:44:50.24 ID:+iyET+O2.net
>>739
それならまだいいよ。数学からっきしの俺が、経済学で微分が分かった。

745 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:47:40.80 ID:+iyET+O2.net
>>740
少なくとも明治以上は使う、経済学で
公認会計士合格者なら誰でも経済学、統計学で使うよ。

746 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:48:10.55 ID:9iGqUAG5.net
英語と数学は必須にすべき

747 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:50:40.49 ID:UVOKSrxA.net
>>743
極力、経済学概論とか西洋経済史、貨幣論、戦後日本経済史、経営学基礎、商法みたいので単位取得するんだろうな。

748 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:53:44.94 ID:eHuAwu7S.net
> 早慶は国一合格者いっぱいいるよ

文官の試験に微積がないから受かるんだろ。

749 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:09:35.98 ID:/EVS/Mhs.net
>>748

あんた国1の試験見たことある?
もしくは受けたことある?

液便君の頭はそんなもんかいな。

750 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:14:31.20 ID:3KL9sZlv.net
痴呆駅弁は馬鹿の集団だから、国家一種なんて受かるヤツいないよ。
縁もゆかりもないだろうさ。

微積=数学の教科書、こういう認識なんじゃねーか。
いい年こいて、まるで高校生の発想なんだろうなww

村役場の受付に座るのが関の山の連中なんだから、国家一種の話なんて振るなよ。
馬鹿に言ってもわからんってww

751 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:19:21.77 ID:eHuAwu7S.net
プッ、微積って定理公理を導くもんだと思っていたんでな。
単なる計算脳なら、低脳文系でも解けるんだろうが。

752 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:28:49.47 ID:3KL9sZlv.net
>>751

> 微積って定理公理を導くもんだと思っていたんでな。

その通りだよ。それがどうした?

745は道具である微積を使って、世の中の事象を数理化して、それを分析することに一切興味がないようだな。
数字をいじるだけじゃ算数なんだよ。公文の世界と同じだね。

駅弁理系君の頭では、微積を学んでも算数の世界から出られないらしい。

753 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:30:14.52 ID:eHuAwu7S.net
要するに、文系微積じゃ公式の暗記で十分ってことだろ。高校のままごと算数レベルだな。
自慢することじゃないよ(笑)。

754 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:32:13.17 ID:VAZ3wTIL.net
算数を馬鹿にしたらあかんよ
微積だって
四則計算の組み合わせで成り立ってるだろ

755 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:34:36.36 ID:/EVS/Mhs.net
国家一種合格者も殆ど出せない液便君が寝言言うてて滑稽やな。
馬鹿って悲惨。MARCHでも国一合格者いるんやで。
液便は国家1.5種とも言うべき技官が、辛うじているかいないかやろ。
馬鹿は村に帰って、畑でも耕したほうがええで。

756 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 19:58:18.28 ID:eHuAwu7S.net
プッ、自分が受かってからほざけばいいのに(笑)。

757 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 19:59:04.46 ID:+iyET+O2.net
>>755
駅弁、駅弁とばかにするお前は何かに対するコンプレックスがあるんだな?
東大出た財務官僚がとんでもない税法をつくって国民を困らせているんだぜ。
理系だったら、その数学レベルの微分積分で世の中の何か「根本」を変えてくれ。

758 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:10:27.34 ID:pUqyWKX2.net
>>750>>755
地方国立って国家公務員1種試験、結構合格してるよ。あんたらが世間知らずなだけw
しかも、学生一人当たりの合格率となると、早稲田は典型的駅弁である岡大に負ける。

国家公務員一種試験合格者数を学生数で割った率('13)
1位 東京大学(合格者数454/学生総数14,018)
2位 京都大学(合格者数172/学生総数13,403)
3位 東京工業大学(合格者数45/学生総数:4,788)
4位 一橋大学(合格者数38/学生総数:4,448)
5位 東北大学(合格者数74/学生総数11,003)
6位 北海道大学(合格者数70/学生総数11,394)
7位 九州大学(合格者62/学生総数11,792)
8位 大阪大学(合格者数67/学生総数15,564)
9位 大阪市立大学(合格者数27/学生総数:6,607)
10位 東京理科大学(合格者数56/学生総数16,430)
11位 慶應義塾大学(合格者数91/学生総数28,975)
12位 名古屋大学(合格者数31/学生総数:9,879)
13位 岡山大学(合格者数24/学生総数10,186) ←駅弁ですが24人も合格してますよ。しかも早稲田より上。
14位 早稲田大学(合格者数105/学生総数:44,756)

759 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:17:02.08 ID:pUqyWKX2.net
日経225の社長を調べてみると、文:理=6:4
ところが
大学生の文理比は医歯薬系を入れて7:3。
就職段階だと、医者・歯医者・薬剤師・研究者などが抜けて、企業就職者の文理比は7:2。
この意味、いくらバカの文系でもわかるだろ?

文系は数が多いわりに(大体低層ほど数が多い)、社長段階になると比率が下がる。
理系のほうが経営者になる確率が高いってことですね。
文系には難しいかな?

760 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:24:15.07 ID:+iyET+O2.net
>>759
簡単なことを難しく書く理系の馬鹿が書くことは
頭の良い文系には難解だなwww

761 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:35:32.23 ID:pUqyWKX2.net
中村修二氏博士が2014年度ノーベル物理学賞を受賞しました。
徳島大学工学部を卒業後、同大学大学院工学研究科修士課程修了しました。
地方国立理系卒の日本人が最近活躍していますね。いわゆる「駅弁大学」卒ですね。

ところで、以下の私立文系擁護者の書き込みをご覧ください。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1410347216/107
>
107 :エリート街道さん:2014/09/21(日) 18:49:51.70 ID:oe/ZWeX0
ここでバカにしてるのは、ノーベル賞なんかと縁のない田舎の駅弁大学だ。
駅弁は永遠にノーベル賞なんか取れない。
私大卒の村上春樹(早稲田)、高橋和利(同志社)らは
いずれノーベル賞を取るだろう。

762 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:38:12.24 ID:+iyET+O2.net
>>761
「駅弁のすばらしさを話すスレ」に変更しませんか?

763 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:38:15.88 ID:pUqyWKX2.net
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/f/3/-/img_f30819de91b0cb284fcbba2af35df34f1403505.jpg

週刊ダイヤモンド
>文系の苦境 理系の大躍進
>企業が奪い合う「理系女子」(リケジョ)人気の秘密

764 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:39:39.08 ID:/EVS/Mhs.net
>>758

馬鹿なのは地方宮廷やなく、地方液便やねん。
ちゃんと文章読めや。

それに国家一種でも技官は、実質1.5種やで。
あまり出世できんわ。

因みに田舎液便いうのは、弘前大とかそういうとこ。

765 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:56:17.30 ID:HoMXu5Aa.net
都道府県知事の出身大学

東大 27

京大 4

一橋 2
早稲田 2
慶應 2
法政 2

東北 1
御茶ノ水 1
長崎 1
防衛 1
明学 1
日大 1
福岡工業 1
ネブラスカ大 1

766 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:14:47.35 ID:UmW2nviY.net
岡山あたりが筑波に就活で勝てるのは

・エリア内に強敵が全然いない
・最初から研究を捨ててる(学生も教員側も)から就活に全面的に打ち込める
・駅弁は非研究大学ほど学閥人事が横行しやすいので、学閥人事が横行する官庁への就職にも有利

767 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:15:30.90 ID:pUqyWKX2.net
自分、理系卒だけど、学生時代、ゼミで使った海外の論文には
引用・参考文献として案外日本の地方国立大の名前がよく挙げられていた。
しかし、私立となると全く名前が挙げられていなかった。
早稲田慶応すら一切名前無かったんで、不思議に思ってた。
それほど、自然科学分野になると、日本の私大は相手にされていないんだな〜って思ってた。

768 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:19:07.70 ID:pUqyWKX2.net
>>766
さすが私立文系脳。データを伴わない単なる妄想ね。
アンタの安っぽい脳ミソで考えたことなんて、何の値打も無い。

総レス数 1010
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200