2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都会派私大】駅弁は田舎者でバカwww

678 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 16:19:47.79 ID:5m/ax7zf.net
最上位私大序列

慶大≧早大≒理大>ICU≧上智≒中法>地底・神戸

679 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 17:05:47.21 ID:xXXnHkZi+
>>678 釣りだよね?

680 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 17:33:08.01 ID:fAsvCNg9.net
私立理系はまだ許せる
文系は学歴を語るな
吐き気がする

681 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 18:43:56.84 ID:GtYT3adP.net
文系>>>理系

吐けよ

682 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 18:53:45.31 ID:5/xN/Szc.net
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工

683 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 19:03:40.87 ID:5/xN/Szc.net
横国VS慶應対決


横浜国大理工 62%−38% 慶応理工(サンデー毎日2013.7.21号)
横浜国大理工 33%−67% 慶応理工(サンデー毎日2012.7.22号)
横浜国大理工 18%−82% 慶応理工(サンデー毎日2011.7.10号)
横浜国大工  25%−75% 慶応理工(駿台 読売ウイークリー2007.7.15号)
横浜国大工   0%−100%慶応理工(河合塾 読売ウイークリー2007.7.15号)

684 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 19:12:12.19 ID:SYC8sa2q.net
>>676
まあ人の人生それぞれだけどぶっちゃけそのレベルの大学に行くのは金と時間の無駄じゃね

685 :名無し募集中。。。:2014/11/20(木) 19:49:02.64 ID:gc2FPrcA.net
じゃあニッコマはいいの?

686 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 21:22:57.35 ID:wm0aKxqx.net
>>683
私大の凋落ぶりが顕著だな
俺が学生の頃はもうちょいマシだったけど

687 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 21:37:10.04 ID:cFoF2XO9.net
司法予備試験の大学、大学院別合格実績
http://kuronekonotsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-900.html
合格者数3名以上の大学を挙げると、以下のような内訳になっています。
<大学生の合格者数>
東京大学   41名(受験者数351名)
中央大学   19名(受験者数364名)
慶応義塾大学 18名(受験者数309名)
一橋大学    6名(受験者数66名)
京都大学    5名(受験者数85名)
早稲田大学   4名(受験者数228名)
※ 大学生の予備試験合格者総数は107名。

688 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 21:39:44.78 ID:cFoF2XO9.net
医学部は別格「8割が慶応選ぶ」・授業料は大差ないのに早稲田大学は、なぜ「凋落」してしまったのでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000008-wordleaf-soci
早稲田大学(左の数字)/慶応義塾大学(右の数字)
政治経済学部44%/経済学部56%
政治経済学部18%/法学部82%
法学部10%/法学部90%
商学部33%/商学部67%
文学部40%/文学部60%
文化構想学部14%/文学部86%
国際教養学部73%/文学部27%
国際教養学部5%/法学部95%
創造理工学部29%/理工学部71%
先進理工学部31%/理工学部69%

689 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 23:24:33.21 ID:4BCkwvrS.net
国際教養学部って何するんだろ

690 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 01:23:47.10 ID:S4DH15Dl.net
>>689
外国に1年留学しないといけないらしい。

英語で授業を受ける。
日常会話と学術は違うと思うから、レベルは高いのかな?

691 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 08:55:04.90 ID:V2vipqrD.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


692 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 09:47:11.57 ID:31R1MIEN.net
>>690
国際を強要するってことだな。

693 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 15:24:13.49 ID:MtLAAu5S.net
QS World University rankings 2014 (1-100位まで) http://www.topuniversities.com/subject-rankings

【Civil & Structural Engineering】 4.東大 8.京大 29.東工 51-100.東北
【Chemical Engineering】 7.東大 8.京大 28.東北 31.阪大 41.東工 51-100.北大・九大・名大
【Chemistry】 9.東大 13.京大 20.東工 28.阪大 34.東北 49.名大 51-100.北大・九大
【Physics & Astronomy】 9.東大 21.京大 30.阪大・東北 34.東工 51-100.名大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】 10.東大 30.京大 36.東工 45.東北 51-100.阪大・早大
【Materials Sciences】 11.東北 17.東大 20.東工 26.京大 35.阪大 51-100.北大・九大・名大
【Pharmacy & Pharmacology】 12.東大 24.京大 51-100.阪大
【Politics & International Studies】 12.東大 23.京大
【Agriculture & Forestry】 13.東大 25.京大 39.北大 41.名大 46.東北 51-100.千葉・九大・農工
【Biological Sciences】 13.京大 18.東大 29.阪大 51-100.北大・九大・名大・東北・東工
【Earth & Marine Sciences】 13.東大 34.京大 40.東工 45.東北 48.名大 51-100.北大・九大
【Modern Languages】 13.東大 34.京大 36.早大
【Electrical & Electronic Engineering】 14.東大 25.東工 34.京大 51-100.阪大・東北
【Statistics & Operational Research】 14.東大 51-100.東工
【Economics & Econometrics】 19.東大 42.京大 51-100.一橋・阪大・早大
【Computer Science & Information Systems】 20.東大 51-100.京大・阪大・東工
【Medicine】 20.東大 35.京大 51-100.阪大
【Linguistics】 20.東大 51-100.京大・早大
【Law】 22.東大 51-100.早大
【Mathematics】 23.東大 29.京大 51-100.阪大・東工
【Accounting & Finance】 23.東大 51-100.阪大
【Environmental Sciences】 25.東大 41.京大
【History】 29.京大 37.東大 51-100.阪大
【Communication & Media Studies】 29.東大 51-100.京大
【Philosophy】 29.東大 【Education】 35.東大 【Geography】 48.東大 【Psychology】 51-100.東大

<トップ100入り分野数>
東大28、京大21、阪大14、東工12、東北10、名大7、北大・九大6、早大4、千葉・農工・一橋1

694 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 18:37:34.06 ID:PH/lznwP.net
アーティスト別 歴代CD レコード 総売上(単位:万/2007年7月末までの集計)

位 single album total
*1 3361.8 4199.8 7561.6 B'z (横浜国大)
*2 2695.8 2464.5 5160.3 Mr.Children
*3 2431.2 2278.2 4709.4 サザンオールスターズ (青山学院大)
*4 2022.2 2555.7 4577.9 浜崎あゆみ
*5 1445.9 2659.0 4104.9 DREAMS COME TRUE (青山学院大)
*6 *853.6 2951.4 3805.0 松任谷由実 (多摩美術大)
*7 1912.7 1749.9 3659.6 GLAY
*8 1751.5 1904.4 3655.9 ZARD
*9 1507.9 1920.6 3428.5 宇多田ヒカル
10 1649.4 1482.6 3132.0 CHAGE&ASKA (第一経済大)
11 2087.8 *994.2 3082.0 SMAP
12 1536.1 1356.9 2893.0 松田聖子
13 1310.2 1559.8 2870.0 globe (早稲田大)
14 1643.7 1182.1 2825.8 安室奈美恵
15 1525.8 1191.4 2817.2 L'Arc〜en〜Ciel (名古屋工業大)
16 1283.8 1202.6 2486.4 中森明菜
17 *998.5 1413.6 2412.1 TUBE
18 1602.6 *715.6 2318.2 KinKi Kids
19 1157.1 1097.1 2254.2 大黒摩季
20 *888.2 1327.2 2214.4 Every Little Thing (明治学院大)

695 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 18:49:37.13 ID:aacLdRkC.net
★大量殺人ランキング
30人 都井睦雄(津山事件)
29人 麻原彰晃(オウム)
24人 片桐清二(JAL逆噴射)
17人 坂口弘(連合赤軍)、永田洋子(連合赤軍)
16人 小川和弘(大阪個室ビデオ放火)
12人 平沢貞通(帝銀事件)、小野悦男(首都圏女性連続殺し) 
10人 古谷惣吉(連続バタヤ殺し)
08人 栗田源蔵(おせんころがし)、五十嵐正義(昭和郷放火)、大久保清、勝田清孝、大道寺将司(企業爆破)、片岡利明(企業爆破)
08人 宅間守(池田小襲撃)
07人 小平義雄(強姦魔)、松永太(北九州監禁)、緒方純子(北九州監禁)、加藤智大(秋葉原無差別殺人)、 藤城康孝(加古川事件)、角田美代子(尼崎大量殺人)
06人 木嶋佳苗(婚活殺人)、江藤幸子(福島悪魔祓い殺害事件)
  
※数字は起訴した分のみ

696 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 11:29:17.43 ID:IdYSz2mh.net
>>690
ICUとか秋田の国際教養大学とかも留学必須じゃなかった?授業も英語だし。
必須じゃなくても一年留学できる大学は増えた。

ロイヤルビッチの承子女王はエディンバラ大卒業できなくて早稲田の国際教養に再入学だけど
やっぱり留学したのかな?それともエディンバラにいた事で留学免除?
また海外で乱交されたら皇室も困るもんね。

697 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 11:35:17.94 ID:H2syFJZ4.net
英語の授業の中身が問題だな
中学程度の社会や理科を18過ぎて勉強してもしょうがない

698 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 11:37:03.30 ID:JiwKKpSM.net
結局のところ、大学なんて無意味
中卒で社会に出て働くのが一番正しい

699 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 13:01:27.61 ID:wa/hXvaJ.net
>>698
それでもお前のように学歴コンプ抱えて生きていくくらいなら、大学行ったほうが良さそうだね

59 名前:エリート街道さん :2014/11/22(土) 09:10:00.27 ID:JiwKKpSM●
>>58
日本人学生はアホばっかだよ
宮廷理系学部は中国人韓国人が多数派だよ

47 名前:エリート街道さん :2014/11/22(土) 09:24:27.98 ID:JiwKKpSM●
極論言うと
東大卒より中卒ジャニーズの方がはるかに有能だろう
知能テストしたら東大生よりジャニーズの方が上

これから日本がイキ残っていくには、無能な現状の東大は排除していかねばならない

260 名前:エリート街道さん :2014/11/22(土) 09:08:33.90 ID:JiwKKpSM●
そりゃ医者なんて今後凋落して
20年後、医学部行った馬鹿どもが冬場道端で死んでるような未来が来るのは目に見えてるじゃん

700 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 13:14:25.55 ID:sIkUiIUg.net
確かに。

701 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 13:38:34.58 ID:+7f4hskC.net
皇室女性がアメリカ系のICUに入学し、どんどん下品になっていく

702 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 19:05:51.02 ID:sIkUiIUg.net
下品になるってどんなところが? 具体的に説明しろ。

703 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 19:45:04.76 ID:1kbnwZTz.net
高齢化社会で医者は食いっぱぐれのない職種の第一候補じゃね?

704 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 03:33:13.73 ID:MA3Veo3q.net
>>703

高齢化社会なんてとっくの昔に終わってるぞ

705 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 01:02:05.12 ID:LiQpm7wV.net
安倍政権、ほとんど支持できるんだが、「日本史必修化」が納得できんので、今回は自民に票を入れたくないね。
理系高校生にとって、日本史ほど無価値なものは無い。そのくせ無駄に負担が大きい。安倍はちょっと想像力働かせろ。
青少年に正しい歴史を認識させたいのかどうか知らんが、そんなことにこだわるあまり、結果、将来の日本の国際競争力を担う理系青年に無駄な負担を強いる。
しょうもない歴史なんぞにこだわるより、もっと実質的な国際競争力=科学技術を最優先にしろって思う。
安倍さんの趣味に理系を巻き込むなよ。やっちもない。 学問の自由ってのがあるだろう。学びたいものがそれを学ぶもんじゃないのか?
歴史を理系生徒に強要し、理工学の勉強時間が減り、結果、国の科学水準が下回るのなら、まさにバカン国と同じレベルだよ。少しは考えろ。

706 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 01:13:19.11 ID:7XIfr8BC.net
>>705
まあ、それくらい軽くこなせない凡庸な層はL型大学から現業職について結構ということだ。
G層には教養もだいじだからな。

707 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 02:25:55.42 ID:vbhGJ5cV.net
だったら、物理も必修にしないとね。

708 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 11:08:34.12 ID:rAshojCg.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


709 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 11:38:57.99 ID:iZo8D7CS.net
英国では
歴史と哲学をラテン語が尊重されてるだろ。
理系分野は軽視されてる(大学?専門学校?)。

歴史軽視なぞ笑止千万
理系脳ってのは安直すぎるわ、いくらなんでも
だからオウム真理教とか原発に簡単にはまるんだな。

こいつらに力を持たせたら大変なことになるわ。

710 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 15:10:23.35 ID:EfcYYw4h.net
>>705

おまえ、薄っぺらいな

711 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 18:49:15.13 ID:B8d0YnMf.net
日本史も世界史も地理も政経も倫理も
物理も化学も生物も地学も全部必修にすればいいんじゃないか?
センターレベルで1科目でも5割未達なら大学入試資格を剥奪すれば
馬鹿な大学生を量産しなくて済むぞ。

712 :エリート街道さん:2014/11/24(月) 21:49:33.42 ID:V0KAKa+1.net
たまにセンター国語5割前後で東大受かるアスペいるよね

713 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 20:44:53.44 ID:Q5XcEKP2.net
もしそんなのがいたら数理がとてつもなくデキルんだろうな

714 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 23:29:03.44 ID:d7p5D+S7.net
>>712
つまりそういうのも防止できると。
一石二鳥じゃないか。

715 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 23:42:16.21 ID:bqLds/em.net
東大受験生の平均点50点のテストで100点を取ることの価値がわからない馬鹿

716 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 01:36:08.48 ID:agqczdlE.net
アスペで国語力がないなら論文書けない。
数学がいくらできても、論文書けないと世の中に存在していないのと同じ。

717 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 16:50:50.21 ID:RKRdqfJ0.net
センター国語より簡単な昨今の東大2次国語はいらないよね

718 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 19:42:57.15 ID:+yYedMTz.net
理系の国語は簡単すぎて差がつかないね。
Z会で鍛えた意味がなかった。

719 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 20:52:17.61 ID:La9+9+CK.net
理系おたくは教養がないから

原発推進するんだな。

オウム真理教にはまるんだな。

よくわかったよ。

720 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 22:55:53.37 ID:STaytRQ2.net
>>719
経産省の官僚や東大出身の政治家にも原発推進派多いし
オウム真理教の上層部にも大学時代に司法試験通った弁護士とか
松本サリンの実行犯とか文系も結構いる
オウム事件は化学兵器を使った事件だから理系の死刑囚が多いだけ
そこを履き違えてはいけない

721 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 06:45:20.00 ID:tWWYIxXF.net
オウム信者に理系と文系の信者数は、人口あたり文系理系比とかわらないんだよww
単に、麻原の野望を達成するには理系の能力が必要だから理系の幹部だらけだっただけで
要は、文系は使いっ走り

722 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 09:46:56.30 ID:er7U+6sG.net
田舎の人はこういう大学に憧れるのだろうね

2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO ← NEW!!

723 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/29(土) 10:12:00.70 ID:nVsREPZ3.net
そりゃね
慶應に入ればすべての国立大出身者、たとえ相手がいくら年長であったとしても、
慶應のネームバリュだけで見下せるんだぜ

724 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:25:59.43 ID:w814OrJ5.net
>>719は『理系』が余計

725 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:29:15.83 ID:jn8H/OdR.net
>>723
つまんねえよ。
自分でも嫌だろ、自分が。
死ね。

726 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:30:25.29 ID:uLac9DWR.net
「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。

727 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/29(土) 10:32:54.30 ID:nVsREPZ3.net
とは言っても地方旧帝はというと一般入試で知的障害者が入学できてしまうレベルだぜ
お察しだよな

728 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:43:54.10 ID:8e0uXTRP.net
>>723
それはないない。
俺、しがない開業税理士(明大卒)だけれど、優良顧客に慶應経済卒の代表取締役がいる。
息子さんも慶應経済で同年代。
2人で来るけれど、お互いにイーブン。来所いただければこちらで鮨のランチ
訪問するとその逆、夜はそれなりの店。
専門的な話ばかりでなく、社会経済その他を話し合ったりしているよ。

まともな慶應、たぶん東大もそんな奴は少ないと思う。

729 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 03:35:26.64 ID:nkeVbskp.net
私大文系卒の人間と一緒に仕事をしろと言われると、ちょっと躊躇する。
ガッツ石松と一緒に仕事しろと言われると、やはりちょっと躊躇する。

730 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 05:16:30.94 ID:+iyET+O2.net
>>729
私は1流の理系の方って苦手です。オタクっぽい人が多いし、話がつまらない。
プライドが高いわりに童貞の方も多いのではないのですか?
どんなに優秀でも生理的に無理な方とは夫婦の生活は営みできません。
ガッツ石松さんのほうが女の子に人気があると思うし、彼氏にしてもOKが多いと思いますよ。

731 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 05:22:50.96 ID:+iyET+O2.net
あと経済学とか商学は単純に文系なんですか?
理系ほど難しくないでしょうけれど、微積分や統計学は使うと聞いたことがあります。

コミュニケーション能力は文系の方だと思います。大企業でも役員は文系が多いですよ。

732 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 08:17:06.77 ID:0OtBfGts.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


733 :帰ってきた亜ヒョーン君:2014/11/30(日) 10:11:33.40 ID:HOvBBnYz.net
そもそもこれからの時代、地方に大学はいらない

734 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 10:26:27.84 ID:UVOKSrxA.net
>>731
欧米では経済学は理系だろ。

735 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 11:53:40.22 ID:+iyET+O2.net
>>734

そうですよね。早稲田にもかつて経営工学科というのが理工学部にありましたよ。
723は文系と言っています。慶應経済は三田の理財と呼ばれた時代がありました。

736 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 11:54:54.42 ID:beNHgpsy.net
>>731
経済学部は下手な理系学部より数学使う。

737 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:35:09.11 ID:9iGqUAG5.net
>>731

役員は、率で見たら理系のほうが全然多い

738 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 16:05:45.08 ID:+iyET+O2.net
慶應の経済なんかも数学はガンガン使うんじゃないの。

数学を使うコースの入試と数学を使わないコースの入試があるが
就活では、同じ学部でも扱いが違うって聞いたけれど。

慶應は、昔は文学部は除いて、一般にいう文系の法学部にさえ、数学が入試科目にあった。

739 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 16:46:04.95 ID:UVOKSrxA.net
大学で経済学を学んではじめて微分積分の意味を身をもって知ったわ。
それまで問題を解けてもなんとなく正解できているだけでなんつうか奥の意味がわかっていなかった。ということがわかった。

740 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:28:17.22 ID:eHuAwu7S.net
経済学で微積使う私大なんかね〜だろ。分数すらできね〜のに。

741 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:34:30.99 ID:/EVS/Mhs.net
その微分積分を考えた昔の人は天才やな。
4000年前の古代エジプトで積分法の基礎がすでにあったとか、これ考えた奴は天才というか基地外やね。
日本ではまだ文字もなく、土偶作ってお呪いしてた自体やから。
現代の高等教育受けた大学生なら、殆どは微分積分は理解できる。
液便の連中は私大生は算数も出来ないと本気で思っとるらしいけどww

742 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:37:30.84 ID:/EVS/Mhs.net
微積出来ない奴が国家一種試験受かるわけないやろ。
早慶は国一合格者いっぱいいるよ。

743 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:40:14.31 ID:WDmRTMyh.net
アホでもオッケー入試でうっかり経済学部に入ったアホはどうなんの?
コピペレポートで一応卒業させてもらえるの?

744 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:44:50.24 ID:+iyET+O2.net
>>739
それならまだいいよ。数学からっきしの俺が、経済学で微分が分かった。

745 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:47:40.80 ID:+iyET+O2.net
>>740
少なくとも明治以上は使う、経済学で
公認会計士合格者なら誰でも経済学、統計学で使うよ。

746 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:48:10.55 ID:9iGqUAG5.net
英語と数学は必須にすべき

747 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:50:40.49 ID:UVOKSrxA.net
>>743
極力、経済学概論とか西洋経済史、貨幣論、戦後日本経済史、経営学基礎、商法みたいので単位取得するんだろうな。

748 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 17:53:44.94 ID:eHuAwu7S.net
> 早慶は国一合格者いっぱいいるよ

文官の試験に微積がないから受かるんだろ。

749 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:09:35.98 ID:/EVS/Mhs.net
>>748

あんた国1の試験見たことある?
もしくは受けたことある?

液便君の頭はそんなもんかいな。

750 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:14:31.20 ID:3KL9sZlv.net
痴呆駅弁は馬鹿の集団だから、国家一種なんて受かるヤツいないよ。
縁もゆかりもないだろうさ。

微積=数学の教科書、こういう認識なんじゃねーか。
いい年こいて、まるで高校生の発想なんだろうなww

村役場の受付に座るのが関の山の連中なんだから、国家一種の話なんて振るなよ。
馬鹿に言ってもわからんってww

751 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:19:21.77 ID:eHuAwu7S.net
プッ、微積って定理公理を導くもんだと思っていたんでな。
単なる計算脳なら、低脳文系でも解けるんだろうが。

752 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:28:49.47 ID:3KL9sZlv.net
>>751

> 微積って定理公理を導くもんだと思っていたんでな。

その通りだよ。それがどうした?

745は道具である微積を使って、世の中の事象を数理化して、それを分析することに一切興味がないようだな。
数字をいじるだけじゃ算数なんだよ。公文の世界と同じだね。

駅弁理系君の頭では、微積を学んでも算数の世界から出られないらしい。

753 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:30:14.52 ID:eHuAwu7S.net
要するに、文系微積じゃ公式の暗記で十分ってことだろ。高校のままごと算数レベルだな。
自慢することじゃないよ(笑)。

754 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:32:13.17 ID:VAZ3wTIL.net
算数を馬鹿にしたらあかんよ
微積だって
四則計算の組み合わせで成り立ってるだろ

755 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:34:36.36 ID:/EVS/Mhs.net
国家一種合格者も殆ど出せない液便君が寝言言うてて滑稽やな。
馬鹿って悲惨。MARCHでも国一合格者いるんやで。
液便は国家1.5種とも言うべき技官が、辛うじているかいないかやろ。
馬鹿は村に帰って、畑でも耕したほうがええで。

756 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 19:58:18.28 ID:eHuAwu7S.net
プッ、自分が受かってからほざけばいいのに(笑)。

757 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 19:59:04.46 ID:+iyET+O2.net
>>755
駅弁、駅弁とばかにするお前は何かに対するコンプレックスがあるんだな?
東大出た財務官僚がとんでもない税法をつくって国民を困らせているんだぜ。
理系だったら、その数学レベルの微分積分で世の中の何か「根本」を変えてくれ。

758 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:10:27.34 ID:pUqyWKX2.net
>>750>>755
地方国立って国家公務員1種試験、結構合格してるよ。あんたらが世間知らずなだけw
しかも、学生一人当たりの合格率となると、早稲田は典型的駅弁である岡大に負ける。

国家公務員一種試験合格者数を学生数で割った率('13)
1位 東京大学(合格者数454/学生総数14,018)
2位 京都大学(合格者数172/学生総数13,403)
3位 東京工業大学(合格者数45/学生総数:4,788)
4位 一橋大学(合格者数38/学生総数:4,448)
5位 東北大学(合格者数74/学生総数11,003)
6位 北海道大学(合格者数70/学生総数11,394)
7位 九州大学(合格者62/学生総数11,792)
8位 大阪大学(合格者数67/学生総数15,564)
9位 大阪市立大学(合格者数27/学生総数:6,607)
10位 東京理科大学(合格者数56/学生総数16,430)
11位 慶應義塾大学(合格者数91/学生総数28,975)
12位 名古屋大学(合格者数31/学生総数:9,879)
13位 岡山大学(合格者数24/学生総数10,186) ←駅弁ですが24人も合格してますよ。しかも早稲田より上。
14位 早稲田大学(合格者数105/学生総数:44,756)

759 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:17:02.08 ID:pUqyWKX2.net
日経225の社長を調べてみると、文:理=6:4
ところが
大学生の文理比は医歯薬系を入れて7:3。
就職段階だと、医者・歯医者・薬剤師・研究者などが抜けて、企業就職者の文理比は7:2。
この意味、いくらバカの文系でもわかるだろ?

文系は数が多いわりに(大体低層ほど数が多い)、社長段階になると比率が下がる。
理系のほうが経営者になる確率が高いってことですね。
文系には難しいかな?

760 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:24:15.07 ID:+iyET+O2.net
>>759
簡単なことを難しく書く理系の馬鹿が書くことは
頭の良い文系には難解だなwww

761 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:35:32.23 ID:pUqyWKX2.net
中村修二氏博士が2014年度ノーベル物理学賞を受賞しました。
徳島大学工学部を卒業後、同大学大学院工学研究科修士課程修了しました。
地方国立理系卒の日本人が最近活躍していますね。いわゆる「駅弁大学」卒ですね。

ところで、以下の私立文系擁護者の書き込みをご覧ください。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1410347216/107
>
107 :エリート街道さん:2014/09/21(日) 18:49:51.70 ID:oe/ZWeX0
ここでバカにしてるのは、ノーベル賞なんかと縁のない田舎の駅弁大学だ。
駅弁は永遠にノーベル賞なんか取れない。
私大卒の村上春樹(早稲田)、高橋和利(同志社)らは
いずれノーベル賞を取るだろう。

762 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:38:12.24 ID:+iyET+O2.net
>>761
「駅弁のすばらしさを話すスレ」に変更しませんか?

763 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:38:15.88 ID:pUqyWKX2.net
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/f/3/-/img_f30819de91b0cb284fcbba2af35df34f1403505.jpg

週刊ダイヤモンド
>文系の苦境 理系の大躍進
>企業が奪い合う「理系女子」(リケジョ)人気の秘密

764 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:39:39.08 ID:/EVS/Mhs.net
>>758

馬鹿なのは地方宮廷やなく、地方液便やねん。
ちゃんと文章読めや。

それに国家一種でも技官は、実質1.5種やで。
あまり出世できんわ。

因みに田舎液便いうのは、弘前大とかそういうとこ。

765 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 20:56:17.30 ID:HoMXu5Aa.net
都道府県知事の出身大学

東大 27

京大 4

一橋 2
早稲田 2
慶應 2
法政 2

東北 1
御茶ノ水 1
長崎 1
防衛 1
明学 1
日大 1
福岡工業 1
ネブラスカ大 1

766 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:14:47.35 ID:UmW2nviY.net
岡山あたりが筑波に就活で勝てるのは

・エリア内に強敵が全然いない
・最初から研究を捨ててる(学生も教員側も)から就活に全面的に打ち込める
・駅弁は非研究大学ほど学閥人事が横行しやすいので、学閥人事が横行する官庁への就職にも有利

767 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:15:30.90 ID:pUqyWKX2.net
自分、理系卒だけど、学生時代、ゼミで使った海外の論文には
引用・参考文献として案外日本の地方国立大の名前がよく挙げられていた。
しかし、私立となると全く名前が挙げられていなかった。
早稲田慶応すら一切名前無かったんで、不思議に思ってた。
それほど、自然科学分野になると、日本の私大は相手にされていないんだな〜って思ってた。

768 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:19:07.70 ID:pUqyWKX2.net
>>766
さすが私立文系脳。データを伴わない単なる妄想ね。
アンタの安っぽい脳ミソで考えたことなんて、何の値打も無い。

769 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:19:58.72 ID:n79NacrP.net
理科大だけど、悠々自適
出世コースに乗った
あ、院はロンダしてる

770 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:20:42.35 ID:pUqyWKX2.net
平成26年司法試験合格率(出願者比)
1. 予備試験合格者 64.9%
2. 京都大法科大学院 48.1%    国立
3. 一橋大法科大学院 45.7%    国立
4. 東京大法科大学院 45.0%    国立
5. 慶應義塾大法科大学院 40.9%
6. 大阪大法科大学院 35.5%    国立
7. 早稲田大法科大学院 32.3%
8. 中央大法科大学院 31.6%
9. 神戸大法科大学院 28.8%    国立
10. 千葉大法科大学院 28.3%   国立
11. 東北大法科大学院 23.7%   国立
12. 北海道大法科大学院 23.0%  国立
13. 愛知大法科大学院 22.6%
14. 創価大法科大学院 22.2%
15. 首都大東京法科大学院 20.8% 公立
16. 名古屋大法科大学院 20.0%   国立
17. 九州大法科大学院 19.0%    国立
18. 上智大法科大学院 16.0%
19. 大阪市立大法科大学院 15.8% 公立
20. 横浜国立大法科大学院 15.8% 国立

771 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:21:51.59 ID:pUqyWKX2.net
〜主要国立大学 丸ごと大検証 サンデー毎日より〜
河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏

「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」

http://utsunomiyasoh.blog.fc2.com/blog-entry-105.html

772 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:23:12.42 ID:pUqyWKX2.net
そもそも私大の学生数って、国立の3倍もいる。
http://sangakukan.jp/top/databook_contents/2013/2_statistical_data/1_school_relationship/pages/2013_daigaku_daigakuin/2013_daigaku_daigakuin.html
(文部科学省所管の独立行政法人「科学技術振興機構」公式サイトより)
だから、どんな場面でも私立の方が多いに決まってる。当たり前のこと。
逆に負け組の数なんてものがあったら、それだって私大卒が多いだろう。
就職できなかった学生数なんぞも調べてみるといい。それも私立の数が多いはず。
分数計算で限界超えてしまう私立文系脳にはちょっとキビしいかな?w
これを踏まえた上で次のランキングを見てみると、かなり笑える。

<<企業人事担当者が選ぶ大学ベスト20>>  (日経新聞2014.6.16)                 
□01京都大学180 □11東京工大147
□02神戸大学158 □12大阪大学147
□03大阪市大157 ■13関西学院148
□04筑波大学155 ■14工学院大142
□05一橋大学154 ■15明治大学141
□06徳島大学153 □16兵庫県大141
■07早稲田大151 ■17同志社大140
■08慶応大学149 □18千葉大学140
□09九州大学148 ■19東京都市139
□10名古屋大148 ■20国士舘大138
*数値=行動力+対人力+知力・学力+独創性+専門性・仕事力. *□国公立,■私立.
*資料:http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72744550U4A610C1TCP000/?dg=1

773 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:23:33.72 ID:V72AYouF.net
地方駅弁の研究レベルは極めて低いが、一部の組織に留学生やポスドクを集めたりして
目玉になる施設を作り、全体の酷さをカバーしようとしている。

岡山大の場合は、倉敷の資源植物科学研究所、三朝の地球物質科学研究センターと
医学部の一部が成果を出しているが、全体の研究レベルは早慶などには全く及ばない。

学長周辺でも捏造騒ぎを起こしていて、それを告発した教員をパワハラ疑惑で学長が停職処分にするなど
泥沼化している。STAP騒ぎなどよりも遙かに根が深い。

774 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:25:25.05 ID:n79NacrP.net
>>773
駅弁は医学部があるからね
根が深そう

775 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:32:02.64 ID:V10gTnTk.net
>>773
だから、それはお前がそう思ってるだけ。妄想お疲れ。根拠データ出せ。
資源植物科学研究所や地球物質科学研究センターを医学部の施設だと思ってる時点で、お前の程度が知れる。
いずれも理学部が使ってる。

776 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:34:26.24 ID:n79NacrP.net
岡山大って都内だと知り合いいないけど、
東京でいう工学院くらい?いや、工学院もよくわからんが。

777 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:43:51.98 ID:fap7o7LG.net
千葉くらいだな

778 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:46:49.04 ID:V10gTnTk.net
>>773
あと、>>758で上げた国T試験合格率は、岡大の方が早稲田より上だけど、これは当然、非医学部生の結果だよ?医学部生は公務員試験なんて受けないから。

779 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:48:05.30 ID:pUqyWKX2.net
有力企業人事部の
総合評価              基礎的学力
順.−−−−−|得.-|      順.−−−−−|得.-|  
位.−大学名−|点.-|      位.−大学名−|点.-|  
=========      ==========   
01.大阪大−−|73.0|      01.東京大−−|10.0|  
02.京都大−−|72.7|      −.京都大−−|10.0|
03.神戸大−−|72.0|      03.大阪大−−|-9.7|  
04.東京大−−|70.0|      04.神戸大−−|-9.5|
05.九州大−−|69.0|      −.九州大−−|-9.5|
06.早稲田大−|65.4|私     −.東北大−−|-9.5|
07.東京工業大|64.3|      07.東京工業大|-8.7|
08.東北大−−|64.0|      08.慶應義塾大|-8.5|私
09.慶應義塾大|63.0|私     09.早稲田大−|-8.3|私
10.同志社大−|60.2|      10.同志社大−|-7.5|私
週刊エコノミスト 2014年8月5日特大号(毎日新聞社) 特別定価:670円(税込)
ttp://www.weekly-economist.com/2014/08/05/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88-2014%E5%B9%B48%E6%9C%885%E6%97%A5%E7%89%B9%E5%A4%A7%E5%8F%B7/

私大の3分の1の学生数しかいないのに上位を占める国立。
如何に国立が社会の勝ち組か分かるね。

780 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:55:17.04 ID:brUK4oDm.net
◆入学後の満足度が高い◆大学ランキング 難関大が上位独占
http://resemom.jp/article/2014/10/02/20711.html  ※数字は獲得ポイント数
1位 302「東京大学」
2位 187「京都大学」
3位 159「早稲田大学」
4位 150「東北大学」
5位 142「慶應義塾大学」
6位  86「明治大学」
7位  68「国際基督教大学」
8位  63「一橋大学」
9位  60「北海道大学」
10位 54「東京工業大学」「名古屋大学」「上智大学」
------------------------
13位 47「立教大学」
14位 43「筑波大学」「大阪大学」
16位 37「同志社大学」
17位 30「神戸大学」
18位 27「武蔵大学」
19位 26「広島大学」
20位 25「関西大学」

『入学後の満足度が高い大学ランキング2014』
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月2日、入学後の生徒の満足度が高い大学ランキング2014を発表しました。(調査は、全国2,000校)2014/10/11 に公開

781 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 21:59:40.22 ID:/EVS/Mhs.net
>>779

宮廷の威を借る液便。
みっともないの。

782 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:00:37.42 ID:pUqyWKX2.net
大学卒業後の平均所得は、国立理系>私立理系>国立文系>私立文系というデータが存在します。
さらに一般入試と推薦・AOでも差が開く。

45歳以下の就業者全体の平均所得
国立理系(一般入試)580に対し、私立文系(AO入試)362。
http://blog-imgs-59.fc2.com/u/t/s/utsunomiyasoh/201310142136072ac.jpg

783 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:02:49.02 ID:7cJjpyMj.net
資源植物科学研究所は明らかに農学部のための施設だろ。
昔の大原農業研究所だ。

>理学部が使ってる。

784 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:06:15.43 ID:fap7o7LG.net
学力考査のない国立ってあるのか?
国立のAOはセンターは必須だぞ

785 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:07:10.36 ID:pUqyWKX2.net
なんせ医学部ではない。

786 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:09:33.15 ID:SKvPPhfX.net
駅弁理系は国語ができないのを証明したいのか。
センター6割とか終わってるだろ。

787 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:13:12.65 ID:pUqyWKX2.net
独立行政法人・経済産業研究所調べ

所得文理比較
30歳…国立理系男子=文系男子>非国立理系男子
40歳…国立理系男子>文系男子=非国立理系男子
40以降…国立理系男子>非国立理系男子>文系男子

縦軸(万円)、横軸(歳)
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/data/11j020_f1.gif
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/11j020.html

788 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:39:17.24 ID:ZsA3ef8M.net
岡山とか24人も合格者出して、何人採用されたの?
国を背負う人材とか無関係。ただの守銭奴だし。入省時からシロアリ仕様だろ。
東京人がびっくりするぐらいブラックな連中。

789 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:40:52.94 ID:pUqyWKX2.net
と、あなたが期待してるだけ。

ほんと、私文ってデータも根拠もない妄想が好きだね。どんどん自分のバカさ加減を披露。

790 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:42:26.94 ID:f+RIfByN.net
理学部と農学部の区別もつかない、「てにをは」の区別もつかない役人w

791 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:44:53.15 ID:F2cKSdDz.net
私大()



いや、マジで今はこういう時代。
ニュー速辺りの学歴に疎い連中にすら私大()推薦()オボボ()脱糞()
とかカスにされまくりなのが私大の現実。

792 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 22:46:20.46 ID:W8kAvUu9.net
地方駅弁は小保方氏の10分の1も実験データ出さないよ。
一般化はできないけど、岡山は特に酷かった。

793 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 00:02:04.62 ID:RYfLCFk0.net
ほんと自分の妄想を披露するだけだね、私大擁護者って。

794 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 00:24:48.56 ID:PgPrHPTk.net
>>792
何が10分の1なのか。適当なお前の印象論に過ぎないのではないか。
論文数が小保方氏の10分の1なら学士ぐらいにしかなれんよ。

795 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 01:04:50.62 ID:QycKBw8Y.net
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/9ad4bff798cc1881dc80495eaabb892e
採用0なの?岡山
毎年合格者だけ多いがいい加減採用されないことを
覚えたらどうなんだ?

796 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 01:39:28.57 ID:MD2IcXBc.net
日大からですら採用者いるのにw

797 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 01:42:04.01 ID:eDag2WQQ.net
あれ、岡山大って国一採用ゼロなん?
さっき液便がエライ威張ってなかったか。
本当に恥ずかしい連中やわ。
馬鹿に輪をかけた阿呆やね。

798 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 01:44:39.95 ID:7/+X9etg.net
それなw
松山大学とか超マイナー大から受かってるの見るとビビるわ

799 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 01:48:26.26 ID:eDag2WQQ.net
>>796

日大・近大>>>>>>>>糞田舎液便

宮廷は凄い思うよ。液便はダメダメ。

800 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 01:51:27.94 ID:QycKBw8Y.net
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 109 215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
明治大学  2   9  22%
筑波大学  2   5  40%
関西学院  1   9  11%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1 100%
金沢大学  1   3  33%

合格者2名以上で採用ゼロ
★岡山12★ 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6 千葉4 東京外語3 中京3 
立教3  山口3 青学3 南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2
「就職でトクする大学 損する大学 13」99ページ

801 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 01:53:10.27 ID:QycKBw8Y.net
この年は二人いた

国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成22年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 130 239  54%
早稲田大  33  72  46%
京都大学  26  64  41%
慶應義塾  18  51  35%
一橋大学  17  41  41%
東北大学  14  34  41%
中央大学  7  21  33%
同志社大  4  15  27%
立命館大  3  14  21%
神戸大学  2  15  13%
名古屋大  2  11  18%
筑波大学  2   7  29%
岡山大学  2  10  20%
関西学院  2   6  33%
大阪大学  1  12   8%
九州大学  1   9  11%
広島大学  1   7  14%
明治大学  1   7  14%
首都大学  1   6  17%
上智大学  1   6  17%
東京外語  1   3  33%
東京工業  1   3  33%


「就職でトクする大学 損する大学 12」94ページ

802 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/01(月) 02:04:31.65 ID:efWKQRcy.net
>>1







■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|






.

803 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 09:55:19.25 ID:KJFizzPb.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


804 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 18:25:15.59 ID:RYfLCFk0.net
上の国一のデータって、文系区分じゃん。
理系区分じゃないじゃん。
国立は理系が主だからなあ。
データとしては薄いなあ。

805 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 18:32:42.59 ID:QycKBw8Y.net
むしろ国1なんて文系しか価値ないと思うが
とくに農水技官で稼いでるところは論外

806 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 18:44:19.25 ID:eDag2WQQ.net
理系で比べたいなら、弁理士

807 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 19:03:54.17 ID:eDag2WQQ.net
液便って理系を強調する割には、弁理士合格とかあまり聞かないな。

808 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 19:05:43.89 ID:jq6N4dib.net
>>807
田舎は地域需要少ないだろ。

809 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:19:04.54 ID:d628WUbx.net
>>805
キャリア官僚は、理系が多いです。
そもそも試験区分が文系の3科目(行政・法律・経済)に対し、理系は化学・物理・情報・資源・土木など10科目もある。選択肢が多い。
ちょっと古い分ですが、↓のようなサイト見つけました。
引用:現代日本の官僚支配―「技官」の視点から考える 西川伸一  *『QUEST』第22号(2002年11月)掲載
>
1996年度から5年間の省庁別採用状況を集計すると、防衛庁および外務省をのぞく1府10省庁で、
キャリア事務官は1049名に対して、キャリア技官は1560名。「技官率」は約60%となる。
とりわけ、国土交通省および農水省にはキャリア技官が多い。
2000年度では、国交省で事務官33名に対して技官74名、農水省に至っては事務官11名に対して技官114名が高級公務員の卵として入省した。

810 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:38:55.64 ID:d628WUbx.net
>>807
理系なら、まず技術士考えるよ。できのいい大学なら、技術士補を在学中に取っちゃう人もいる。
あと、アクチュアリーとか証券アナリストとか、電検、建築士、薬剤師、不動産鑑定士、ITストラテジスト、システム監査技術者、第1種電気主任技術者試験、

811 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:49:58.07 ID:ZlWB/TdB.net
農林水産省採用数(平成23年度実績、国T・技術系区分-農学部・工学部などが対象)
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/9ad4bff798cc1881dc80495eaabb892e
       
東京大学10
東京農工大学6
京都大学4
北海道大学4
筑波大学2
九州大学2
岩手大学2
神戸大学2
千葉大学1
東京工業大学1
大阪大学1
東北大学0
名古屋大学0

岩手や千葉は認める。
東北初の高等農林誘致活動では、岩手が宮城を破って誘致に成功した。
つまり、盛岡高等農林>(新制)東北大農学部。岡山はただの農専。

812 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:52:15.60 ID:pF2RvNDd.net
弁理士 大学ランキング

TOP10
東京大学 65人
京都大学 51人
大阪大学 38人
東京工業 35人
早稲田大 28人
東京理科 27人
東北大学 27人
北海道大 23人
慶應義塾 22人
九州大学 17人

駅弁
横浜国立 13人
筑波大学 13人
神戸大学 11人
千葉大学 10人
大阪府立 8人
広島大学 8人
岡山大学 7人
静岡大学 6人

弁理士はメーカーに在籍しながら取ってる人が多いんだろうね。

813 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:56:03.63 ID:d628WUbx.net
岡大は、経産省の工業技術院と法務省に強いと聞いたことあるけど。
小長啓一や吉永検事総長の母校だからかな?

814 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 20:59:17.10 ID:d628WUbx.net
>>812
そのデータも人数みたいなバカな数字じゃなく、率で出したものは無いのかな?
早稲田なんて、一般国立大の4〜5倍の学生数なのに、そのまま合格者数でランキングするなんていかにもバカっぽい。

815 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:01:56.74 ID:QycKBw8Y.net
>早稲田なんて、一般国立大の4〜5倍の学生数なのに、
そのまま合格者数でランキングするなんていかにもバカっぽい。

弁理士なのにこんなこと書くお前が馬鹿っぽいよ

816 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:03:43.09 ID:QycKBw8Y.net
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/9ad4bff798cc1881dc80495eaabb892e
>>809
ここに技官採用も載ってるが
農水技官なんてキャリア官僚と言わないぞ

817 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:06:11.69 ID:QycKBw8Y.net
ほれ受験者
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/sigansya26.pdf
合格者
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/saisyu_goukakusya26.pdf

お前データ出せ出せっていたわりになんも出さないよな

818 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:15:15.85 ID:d628WUbx.net
>>816
旧1種、現総合職のことをキャリアと言うので、キャリアです。
キミがどう思おうと、それは自由です。
ちなみに俸給も技術職の方が高いです。

>>817
データ、たくさん出しましたよ?
で、そのデータから何が分かりますか?それが無いと意味ない。
それこそ公務員試験でよく出題されるね、こういうの。

819 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:15:47.73 ID:urJdaous.net
農水技官は能力差が激しいんじゃないの?

各地方に気を使って採用しないといけないし(でも総務省は地域性無視w)、
公共事業(いわゆる箱モノ)関連分野は、低偏差値で公務員試験の倍率も最低レベル。

820 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:16:37.81 ID:d628WUbx.net
>>815
??
なんかもはや意味不明になってるぞ?おちつけ

821 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:18:05.70 ID:QycKBw8Y.net
>>820
お前意外は意味わかると思うが

822 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:19:02.33 ID:d628WUbx.net
信頼できる所が出してるデータを調べると、お手前の納得いかない事実が見えてくる。
そこからが君たちの面白いところ。
もうすごい妄想するわ、わめくわ、騒ぐわ。
それを飯食いながら見るのが日課なんです。

823 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:19:15.88 ID:urJdaous.net
学閥って、点と点が繋がって面になって初めて力を発揮する。

点だけバラバラにあっても意味がない。

824 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:20:09.45 ID:QycKBw8Y.net
高みにいるつもりの馬鹿か
自覚しろよ お前頭悪いぞ

825 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:22:39.49 ID:urJdaous.net
霞が関のメンバー
東大 東大 東大 東大 東大 東大 東大 東大 東大 京大 京大 京大 駅弁

地元県庁のメンバー
駅弁 駅弁 駅弁 駅弁 駅弁 駅弁 駅弁 駅弁 駅弁 駅弁 駅弁 東大 京大

どっちが居心地良いんだろ。桃太郎さん。

826 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:29:57.34 ID:pF2RvNDd.net
弁理士っていろいろ制度が複雑で単純な合格率ってだせない

827 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:37:54.19 ID:QycKBw8Y.net
お前昨日のID pUqyWKX2か
データたくさん出したって言うんだからこれだよな
いやぁ突っ込みどころたくさんの
「信頼できる所が出してるデータ」ですなぁ
唯一の>>787
当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、
経済産業研究所としての見解を示すものでは有りません。
って書いてあるの読んでないの?
どうせこれ西村和雄だろ
こういうのがいるから上記のような注意書きがいるんだよ

828 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:39:25.59 ID:d628WUbx.net
いや、あまりにデータ無しのただソイツがそう思ってるだけのカキコが多すぎだったもんで。

829 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:41:41.95 ID:d628WUbx.net
>>825
就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先
「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)

中央大学 437
早稲田大 432 早慶
立命館大 380
法政大学 324
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237 旧帝
名古屋大 221 旧帝
同志社大 217
神戸大学 214
千葉大学 209
北海道大 202 旧帝
筑波大学 182
関西学院 173
大阪大学 162 旧帝
立教大学 159
青山学院 135
慶應義塾 118 早慶
横浜国立 106
京都大学  99 旧帝
上智大学  75
一橋大学  49 一工
東京工業  22 一工
国際基督  10

830 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 21:47:25.92 ID:d628WUbx.net
http://ranking100.web.fc2.com/chihou.html

地方公務員試験に強い大学ランキング
1 早稲田大学
2 名古屋大学
3 中央大学
4 東北大学
5 新潟大学
6 法政大学
7 立命館大学
8 明治大学
9 日本大学
10 神戸大学
11 北海道大学
12 金沢大学
13 徳島文理大学
14 千葉大学
15 広島大学
16 同志社大学
17 北里大学
18 慶應義塾大学
19 関西大学
20 福島大学

831 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:10:31.23 ID:wfSiOOn0.net
>>830
それって各地にバラバラに合格者居ても、地元に集まってなかったら威張れないよ。
駅弁って地元で威張るための学歴だから。

832 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:14:52.41 ID:d628WUbx.net
と、希望的妄想を匿名の場で書き込むことで鬱憤を晴らしているのですね。

833 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 22:22:57.79 ID:RGe8Pi3q.net
で、県庁ごとのデータないの?

834 :エリート街道さん:2014/12/01(月) 23:36:15.40 ID:iK9qqFWD.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

835 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 07:58:47.00 ID:KBHMb8n5.net
マーチと駅弁ならマーチに決まってる
日本を動かすエリート層からどう見られてるか?←ここ重要

マーチと東大も仲間意識が強いし切磋琢磨し合うライバルだが
駅便は発展途上国の原始人扱い

836 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 08:07:13.83 ID:KyqAP0qe.net
レディナビゲイション国立横浜国大!

837 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 10:17:02.99 ID:edFaqw4w.net
>>835
それを言うなら
「非国は無材」だよ。
私立大学は人材だとは思っていない。

マーチはあくまで人手。

838 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 10:34:05.92 ID:KBHMb8n5.net
人手こそ地方国立だろ
俺はマーチ卒でいま地方勤務だが、
地方国立は高卒に混じって現場で働いてる
俺は1年目だけどそいつらを顎でこき使う身分
表面上は愛想よくしてるけど、内心地方国立はゴミとしか思ってないわ

839 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 10:55:27.09 ID:iQMvLJ/8.net
>マーチと東大も仲間意識が強いし切磋琢磨し合うライバルだが

東大卒は表面上は愛想よくしてるけど、内心マーチはゴミとしか思ってないよ

840 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:41:13.89 ID:edFaqw4w.net
>>838
気をつけたほうがいいぞ。
若い時に現場に出されないってことは、ずっとその部署・地位にスタッフとして固定される可能性がある。
将来を嘱望される人ほど、最初は現場に出される。
(まぁ、技官だとそのままそこの主になったりするが、そういう人に偉そうな態度をとっていると後でしっぺ返し喰らうから、やっぱり気をつけたほうがいい。)

841 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:43:58.30 ID:edFaqw4w.net
>>840
(偉そうな態度を見透かされると)
だな<要注意。

言葉の端々に内心が覗くから気を付けて。

842 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 11:45:09.79 ID:78czUqX4.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


843 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 17:01:55.99 ID:XcyQ/G1J.net
関東人が私立大好きなわけじゃない
東大や一橋東工の次は一気にがくんと筑波横国レベルまで落ちるから
仕方なく早慶を範疇にしないといけなくなっているだけ

もし理系で東北名古屋レベル
文系で地帝神戸レベルの国公立大学が首都圏に出来たら
喜んでそっちに進学するだろう

844 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 17:03:56.43 ID:PIVz8ez3.net
東北とか北大とか90年代初頭はほんとに簡単だった

総計の足元にも及ばない難易度。抑えでマーチも無理だった。

アラフォーの地底出身者はお得だよな
不景気さまさまだww

845 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:21:08.84 ID:9Fow8cCg.net
>>843
田舎民のお前が妄想書いても仕方あるまい

846 :名無し募集中。。。:2014/12/02(火) 18:26:20.73 ID:XcyQ/G1J.net
>>844
私大に絞って早慶落ちマーチじゃ北大受からないけどな
国立はセンターミスると終わりだから国立の難しさがある
北大でも学歴は早稲田と同等だった

847 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:27:59.32 ID:9Fow8cCg.net
なんでセンターミスると終わり?
むしろ2次で挽回できるのが国立だが
旧帝なら2次のほうが配点大きいしな
まぁ2次数学あれば無理だけど

848 :名無し募集中。。。:2014/12/02(火) 18:29:34.76 ID:XcyQ/G1J.net
>>847
極端な話マークミスしたら終わり
北大倉の国立は二次比率半々

849 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:30:24.55 ID:9Fow8cCg.net
マークミスしたらそりゃ終わりだろどこでも

850 :名無し募集中。。。:2014/12/02(火) 18:31:38.74 ID:XcyQ/G1J.net
>>849
私大は何回でも受けられる
センターは1回だけ

851 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:35:45.26 ID:9Fow8cCg.net
私大でも本命はあるだろ
91年だとW合格の進学で早稲田理工と東北工で26−17だった
学費生活費トータルで1000万以上違うのにな
こういう選択されているということは国立も単なる受験校のひとつに過ぎなかったわけだ
そんな切羽詰ってなかっただろう

852 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:38:54.32 ID:wtlDtcmA.net
>>844
お買い得は評価高いのが学歴板だぜ。

853 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:42:34.34 ID:wtlDtcmA.net
>>851
早稲田理工を受けた段階で経済的にゆとりある層であろうよ。

854 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:43:54.15 ID:9Fow8cCg.net
東北工受けた時点で元々は東北第一志望だろうよ

855 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:49:07.32 ID:wtlDtcmA.net
>>851
91年って四半世紀前の話してんのか。俺の親父の時代だぞ。

856 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:52:32.70 ID:9Fow8cCg.net
>>844から流れてるんで
読んでないなら無理やり割り込むな
俺だって生まれてないが単に数字見て話してるだけ
>>846は北大でも学歴は早稲田と同等だったとする根拠は何?
そのころ生きてた?
それともデータ見て?

857 :名無し募集中。。。:2014/12/02(火) 18:54:12.04 ID:XcyQ/G1J.net
バブル時代でも旧帝早慶が一流大の基準だったから

858 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:55:38.75 ID:mSdvxD7T.net
上にもいるが90年代の話してるのってどんなおやじなのよ。
リストラくらってんのか。

859 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 18:59:52.31 ID:mSdvxD7T.net
バブル時代なんて日本が一番くずで世界に恥さらしてたんだから、すべてなかったことにしないとな。
世界の勘違い野郎国家、金の使い方知らぬど田舎者国家であることをさらいたんだからな。

860 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 19:01:01.99 ID:mSdvxD7T.net
さらいた→さらした

861 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 19:02:05.99 ID:9Fow8cCg.net
おまえころころID変えんなや

862 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 19:06:18.96 ID:9Fow8cCg.net
>>857
はいはいわかった
適当に言ってみたんだよな
実際バブル経験世代なんていなくてみんな適当言ってるだけだ
たぶん>>844

863 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 19:19:15.95 ID:fpel6j1N.net
>>847
二次で挽回できる可能性がある=二次で逆転される可能性があるんだが。
単なるマークミスならともかく実力がなくてセンター取れなかった人ほど
「センターでは実力発揮できなかっただけ!二次で挽回できる!」
とか言い出すんだよな。
実力ある人はセンターでも点数取れるから。

864 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 20:12:34.96 ID:PIVz8ez3.net
90年台初頭、地底は明確に総計より下の扱いだった。
21世紀になってからじゃね?急激に地底がエリート扱いされだしたの。

865 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 20:38:38.54 ID:gMbDB+HX.net
ここは、自分の思うことを好きに書き込む自由空想スペースです。
書き込んだ奴の妄想が羅列されてるだけなので、投稿内容の真偽に関するイチャモンはご遠慮願います。

866 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 20:40:36.58 ID:57/z49oG.net
2014年12月1日、日経新聞朝刊18面に載っているが
教員採用需要は、今後3大都市圏で急減し
地方圏でも5年後から急減する
つまり文科の推し進めているゼロ免廃止は、全く数字根拠がなく
来年度ゼロ免を廃止した新入生は5年後に教員に採用されることを考えると
教員需要予測と、全く逆のデタラメの政策である。

国立大学文系を廃止し、学生数が多いにもかかわらず、経済学論文を全然産出できない
私大に文系を独占させることは、競争を排除し、弱者に独占させることにほかならない。
国立文系予算は極めて少なく、税金削減効果は弱く、私大の強い自民党文教族の私大エゴである。

大学進学率50%の現在、大学は地域のインフラであるが、文部省には
大学の地域配分計画が無く、大都市圏の私大に事実上白紙委任している
このことが、人口の3大都市圏集中の最大原因であり、
人口動態を歪める最大要因である。

867 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 20:43:21.86 ID:Yk4cnDCE.net
>>864
20年前のことを断言するお前、年幾つ?

868 :名無し募集中。。。:2014/12/02(火) 20:46:18.31 ID:XcyQ/G1J.net
>>864
早慶って早稲田社学も含むんだぜw

869 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 21:44:23.32 ID:2aQSg1Ml.net
昔はサンデー毎日に旧帝大合格者全員の氏名が掲載されていたんだろ。

870 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 22:55:19.50 ID:3vlMedMF.net
代ゼミ模試の合格者平均偏差値に基づくランキング
(1991年用=1990年の結果)

(私大、3教科)
69 早稲田理工・物理
61 早稲田教育・地学

(国公立、5教科)
68 東北医・医 京大理
61 琉球医・医 京大農(農工)

871 :エリート街道さん:2014/12/02(火) 23:36:54.10 ID:vE19XqYa.net
>>365
農学薬学絶頂期の03年入試の俺からしたら信じられないレベルだわ

872 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 01:15:17.71 ID:wGsh28hr.net
代ゼミ模試の合格者平均偏差値に基づくランキング
(1991年用=1990年の結果)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html

   前期                    後期
73 東大理V                 東大理V
72 京大医医
71 京大工(電気 情報)           京大医医
70
69                        東大理T
68 京大理 東大理T            京大理
67 
66 京大薬 京大農(農化) 東大理U
65
64                        京大薬 東大理U 名大農(農化食化)
63                        京大農(農工) 北大理T
62                        農工農(応用生物・環境資源) 筑波第2(農林)
61 京大農(農工)              神戸農(農化) 千葉園芸(農化)

代ゼミ模試の平均偏差値で比較すると、京大農(農工)=千葉園芸(農化)
好景気だったのでインフラ系が弱くて、情報・バイオ・環境系が強かった。

873 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 08:06:52.08 ID:dRVsoBts.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


874 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 13:46:40.03 ID:EoMqMSmd.net
開成2014【進学者数】
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro26.htm
●駅弁(相当)医25
秋田1山形2群馬5山梨4信州4岐阜1
島根2高知1横市3奈県2
●駅弁(相当)非医8
茨城1学芸1農工2電通1横国1名工1高知1
●都市型私大医系13
日大1慈恵4日医2順天3昭和2東医1
●都市型私大文系12
上智1ICU1明治2青学1中央4学習院1亜細亜1同志社1
●都市型私大理系8
理科大6法政2

開成生にとっては(地理も考慮して)
駅弁医>>>都市型私大医系≒都市型私大文系≒駅弁非医≒都市型私大理系

875 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 20:45:37.72 ID:MEWEreEs.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】 名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

876 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 21:29:24.47 ID:lF3mo49q.net
明治立教は一橋早慶上智横国が無理だから行くとこで私大派でも最初から好き好んでいくところではない

877 :エリート街道さん:2014/12/04(木) 21:57:05.35 ID:GsdVowyU.net
そりゃそうだ
早稲田だけで毎年1万人弱入学する
今受験生世代は1学年100万人
つまり100人に一人は早稲田に入れる
その上もたくさんいる
そこから漏れるなんぞアホか努力しなかった奴

878 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 12:42:35.06 ID:VPakRZv+.net
駅弁と言っても千金岡広クラスとマイナー下位駅弁は雲泥の差だぞ。
2chでは「国公立大学」の一括りで片付けられているけど。

宇都宮、茨城、山梨とか国立を名乗って恥ずかしくないのだろうか?

879 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 12:44:26.03 ID:5WUYGMIs.net
>>878
千金岡広は駅弁ではない。

一応、熊本・長崎・新潟も。

880 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 13:04:01.76 ID:OP9/C3Xx.net
ベネッセ偏差値(国公立理系前期、医歯薬獣医のぞく最上位区分)
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/

旧帝除いてみた

72-74 東工
70-72
68-70 お茶 
66-68
64-66 神戸 奈良女 阪市 
62-64 筑波 農工 横国 首都 
60-62 千葉 阪府 岐阜 広島
58-60 海洋 京府 電通 金沢 名工 工繊 岡山 新潟県立 静岡県立 福岡女子 
56-58 岩手 埼玉 静岡 熊本 
54-56 新潟 三重 九工 米沢栄養 福井県立 名市 帯畜 茨城 宇都宮 富山 信州 島根 山口 高知 佐賀 長崎 岡山県立 
52-54 弘前 山形 福井 山梨 鳥取 愛媛 宮崎 鹿児島 秋田県立 滋賀県立 県立広島 熊本県立 豊橋技科 徳島 香川 宮城 石川県立 愛知県立 
50-52 群馬 和歌山 琉球 前橋工科 兵庫県立 福島 長岡技科 はこだて未来 会津 富山県立 広島市立 高知工科 北九州市立

881 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 13:12:30.24 ID:8NQxM5iw.net
お茶大って生活科学部以外、最早存在意義ないよね
外大や電通、農工と合併して学部整理しては?

882 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 16:03:09.42 ID:fT/9SvJm.net
>>878
そんな事いっても国立には変わりないからな。

883 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 19:09:05.62 ID:7rVJIHDbw
>>878国立最下位でも法政関西南山レベルだからなあ。
国立有名私大という括りでみられることは多いからコスパがいいともいえる。

884 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 19:58:56.36 ID:OjbFiDg8.net
>>872

アホかwww
京都農は2次4科目ww
千葉園芸は2次試験ないだろww

885 :エリート街道さん:2014/12/06(土) 21:44:05.32 ID:2VVcYrbu.net
この当時の代ゼミの難易度は、模試の合格者平均で出しているから、
2次0科目でも数値が出る。

東大後期もセンター3教科+2次総合問題だったりするので、
特定教科の偏差値だけでは判定に不十分とみなされた。

886 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 13:29:33.62 ID:Pu8gvDuv.net
80年代後半〜90年代前半の早慶は一橋より明らかに偏差値が高かった。

887 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 16:31:31.32 ID:I9rqsHLD.net
>>886
と、思うだけなら、いくらでもご自由に。
現実についてはデータが無いと。
ほんと、バカ私文って勝手な妄想が好きだね。バカの証拠。

888 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 16:45:06.89 ID:QmVLYcwZ.net
【確定版】日本の上位大学序列

【S】東大 京大

【A+】一橋大 東工大 阪大 東北大 名大

【A-】北大 九大 神大 筑波大 横国大 お茶大 千葉大 広大 東外大 AIU 早大 慶大

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

889 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 17:00:07.75 ID:pJR/g42d.net
.《スーパーグローバル大学に37校》 国際化へ文科省選定 2014.9.26 .
https://www.youtube.com/watch?v=U7_CbHOdlmo

○ 文部科学省による大学格付け ○
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
G型大学(A)  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 
        慶應義塾 早稲田
G型大学(WB) 明治(国際)立命館(アジア)
G型大学(B)  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
        上智 東洋 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 創価  
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以下
L型大学
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

890 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 17:01:31.20 ID:sY9N9946.net
.《スーパーグローバル大学に37校》 国際化へ文科省選定 2014.9.26 .
https://www.youtube.com/watch?v=U7_CbHOdlmo

○ 文部科学省による大学格付け ○
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
G型大学(A)  東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 
        慶應義塾 早稲田
G型大学(WB) 明治(国際)立命館(アジア)
G型大学(B)  千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養 
        上智 東洋 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 創価  
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以下
L型大学
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

891 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 19:17:29.14 ID:F36c0p1n.net
よく関東の大学がローカル化とか大学通信あたりが記事にするけど、そもそも人口が首都圏に移動してるんだから当然じゃね?
これで首都圏受験比率が上昇したとか言われてもね・・・

1995年人口→2010年人口
東京都  11,773,605人 → 13,159,388人 +1,117,70人(111.8%)
神奈川県  8,245,900人 →  9,048,331人  +802,431人(109.7%)

広島県   2,881,748人 →  2,860,750人 −20,998人(99.3%)
岡山県   1,950,750人 →  1,945,276人   −5,474人(99.7%)

892 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 19:25:45.20 ID:zWXcVHC1.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

893 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 20:02:10.53 ID:DHiMc2R2.net
>>891
それも含めてローカル化、地元進学増加でなにも間違えてはいないだろ。

894 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 20:21:49.60 ID:yUbV3LPb.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大
【A..】東北 名古屋 九州
【A-】北海道 東京外国語 神戸
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 慶應義塾 早稲田
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 上智 ICU 東京理科
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教 明治 同志社
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 中央
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

895 :エリート街道さん:2014/12/07(日) 20:22:57.89 ID:Kfj6kXsK.net
>>886
私大バブル世代だけど早慶と一橋は科目が違うから専願は受からないんだけどな
高校受験の早慶付属が学芸大附とか都立西受けられないのと似ているかも

896 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 11:16:39.77 ID:f4dJfMe9.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


897 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 20:37:19.62 ID:YKpeuWqZ.net
        
    r ‐、
    | ○ |         r‐‐、       良い子の諸君!
   _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   
 (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l.   慶應の「若き血」や早稲田明治の校歌は世間にも知られているが
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   駅弁の校歌応援歌などは聴いたことがないだろう!
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  駅弁の社会的影響力とは所詮その程度のものなのだよ!
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  フハハハハハハ!
 |  irー-、 ー ,} |    /     i    
 | /   `X´ ヽ    /  入  |  

898 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 21:10:11.70 ID:CCb/sSAk.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

899 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 21:28:21.04 ID:+lsOE/vN.net
イギリスの大学評価機関「クアクアレリ・シモンズ社」による「世界大学ランキング2013(QS World University Rrankings 2013/2014)」

日本の大学
東京大学(32位)
京都大学(35位)
大坂大学(55位)
東京工業大学(66位)
東北大学(75位)
名古屋大学(99位)
九州大学(133位)
北海道大学(144位)
慶応大学(193位)----私立
筑波大学(210位)
早稲田大学(220位)----私立

俺から言わせりゃ、これでもびっくり。早慶ってもっとバカだと思ってた。がんばった方だよ。

900 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 22:33:23.53 ID:xWRWfDax.net
>>899
阿呆か? お前、糞早慶を馬鹿にできるほどの学歴はなさそうじゃん。
京大の次を見ればまる分かりだぜ。

901 :エリート街道さん:2014/12/08(月) 23:40:38.22 ID:+lsOE/vN.net
アンタが思ってることになんぞ、何の値打ちも無い。
データを出せ。

902 :エリート街道さん:2014/12/09(火) 10:18:49.14 ID:TDUAwbqL.net
やっぱ馬鹿だったようだな

903 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 22:05:09.68 ID:LU9DC2R4.net
>>901-902
お前なぁ、お前の馬鹿を証明するのにデータも糞も要らないんだよ。
高学歴は、阪大を「大坂大学(55位)」とは書かないって言ってるんだけど。
馬鹿じゃ、まだ分かんないかな。

904 :エリート街道さん:2014/12/10(水) 23:39:30.06 ID:scdbssgr.net
英国高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション」による世界大学ランキング(2013-14年)

東京大学(23位)
京都大学(57位)
東京工業大学(125位)
大阪大学(144位)
東北大学(150位)
名古屋大学(201位)
首都大学東京(225位)

参照元:h t t p : //www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2013-14/world-ranking

「早稲田と慶応は400位圏外」とのこと。がんばれ私学の雄ww

905 :名無し募集中。。。:2014/12/10(水) 23:55:52.30 ID:Jj4zKcUd.net
今思えば西田ひかるって異常にエロかったな
これで英語ペラペラで上智大学なんだぜ
http://002.shanbara.jp/90s/data/0048.jpg

906 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 00:14:36.39 ID:89TfsJ7J.net
親戚が地元地底に行かずに東工に進学して知名度が地元地底より低いと怒ってるがそんなの最初から分かりきってた話
地底が旧帝というブランドで格を保ってるように一工も都内ブランドで国の格付け以上に難易度があがってるだけ
私大が東京ブランドで偏差値上げてるのと同じ

907 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 00:39:55.51 ID:31i9HQK/.net
はっきり言って文系理系関係ないよ。
その人自身の問題。
広島学院文系で成績もドベに近かったやつが商社でバリバリ働いてたりするし
理系で東大行ってもろくに就職できないやつもいるし。
大学入ってからの4年間をどう過ごすかで将来が全く変わるから。

学院は国立絶対、文系私立なんてクソみたいな考えが多いけど、実際社会に
出てみると全くそんなことないし、それが学院の悪いとこだと思うわ。

908 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 03:32:30.39 ID:ubWgtJan.net
>>907
はああ?
要は何がいいたいのかな

909 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 08:02:26.83 ID:xORrvm3f.net
>>897
マジでそうなんだよなぁ
忘年会や送別会で明治や慶應の校歌歌うと、
女子社員が一斉にトランス状態に入ってゆらゆら体揺らしながら競い合うようにパンティー脱ぎ出すけど
駅便だとそもそも卒業生も校歌知らんかったりするからな

910 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 08:11:44.62 ID:xORrvm3f.net
早慶や明治卒若手エリート社員が校歌繰り返し歌ってる間、
駅弁地底卒の中高年社員はYOYOーラップで合いの手入れながらケツ叩かれてるんだぜ(笑)
一生平のママ

911 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 10:17:54.94 ID:fmrMoDda.net
902は
慶應のネガティブキャンペーンだから
相手にするなよ。

912 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 10:56:15.45 ID:GBeshng8.net
「明治卒」と「若手エリート」とのアンマッチぶりに貧血おこしたわ。

913 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 13:22:21.23 ID:V6PUfgspp
>>909ネタにしても品のない書き込みだな。言っておくけど大学名で女が寄る可能性があるのは私立なら早慶(早も今は微妙だが)のみだぞ。それもフツメンより上に限るし。
明治とか地底はおろか山口や茨城レベルの駅弁と同評価。

914 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 17:36:56.92 ID:T3R/9chN.net
>>908
商社電博あたりは、パーパーのできる頭の良し悪しなんかより、コミュ能と営業センス
激務に耐える体力が、すべてみたいなところだからな。

商社に限らず、文系就職はすべてそれだが。

昔は、文系就職しても、学閥の力が今より大きかったから
東大や京大、一橋、阪大あたりの堅物の多そうなエリート国立を出て就職すれば、それだけで
そこそこ出世できた。
今は、大手企業でも実力主義のところばかりになり
エリート国立の学歴の持つ価値は薄れている。
だからといって私大でも早慶上智かつリア充であることが重要だが

地頭の良い生徒が多い広島学院生には、文系はその意味でも
勧められない。
せっかく一流大学に入っても、コミュ能だの営業センスだの
頭脳以外のことしか重視されない職業に就いても仕方がない。

学院生には、学者志望以外、全員理系を勧める。

915 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 17:39:24.79 ID:T3R/9chN.net
今はどうか知らんが、進路相談で広大(医歯薬以外)を志望するというと、
「うちでは広島大学を受けさせるような教育はしてません」
と堂々と答える先生とかいたな。
その時はもっとレベルの高い所を受けろという意味かと思ったが、
何か思想的に広島大学と合わないものがあったらしい。

たしかに広大でも工学部や文学部なら
わざわざ学院で勉強する必要はない気もするが
広大卒業生って素直ないい人、常識人が多くて好感持てる。

916 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 20:12:44.80 ID:PM8zgnVT.net
今日、授業中思ったんですよ!



"なぜハルは数学と英語ができないのか"

数学はね、多分あれです。
ルート√です。

昔はなかなか数学出来たんです。
頑張ってたんです。
ギリギリのラインでなんとかなってたのに、トドメ刺されたよね。あれで。


ルートが出てきた時に、「あ、これもう無理だ。」ってなりました。笑

今もルートだけわからないままなんとかやってます。笑
誰か、詳しくルート教えてくれる方いませんか??

あと英語はね、昔からなんですよ。
ローマ字が限界だったみたいなんですよね。笑
あと、今の英語の先生が怖すぎるってのもありますけどねw

http://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-11963387113.html

917 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 23:08:50.93 ID:n6hwxTQR.net
商社=世界中で仕事してるから、いざとなりゃ時刻なんて無視。夜中三時に「今からカザフスタン来い!」みたいな。土日、祝日も無い。睡眠時間3時間が1か月以上続くこともしばしば。
マスコミ=夜討ち朝駆け、当たり前。真冬に議員自宅前に一晩中なんてこともある。事件事故は、時間を問わない。ホテルニュージャパンの翌日に一睡もせず、羽田に突撃した記者が言ってた。

これのどこが厚待遇なんだ。高給もこれだけやらされりゃ、ある意味当たり前。その高給を楽しむ余暇なんて和手の内はまず無いよ?
一流企業とは、一流奴隷の作業場と心得よ。喜んで奴隷になる覚悟と意欲が無いと、やってられんよ?
商社なんて特に。あれは、頭なんて使わない。完全に体育会系です。だから、実際にラグビー部とかアメフト部出身者がよく採用される。

918 :エリート街道さん:2014/12/12(金) 10:23:00.80 ID:HtWasCNx.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


919 :エリート街道さん:2014/12/13(土) 10:31:13.05 ID:Dex5GDbI.net
>>909
慶應は塾歌なんだけど・・・

920 :エリート街道さん:2014/12/13(土) 10:33:16.57 ID:Dex5GDbI.net
あと、慶應義塾では公式の場所以外では塾歌を唄ってなならないことになってます。
飲み会などで唄うことはありません

921 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:38:58.61 ID:gAFldUBG.net
慶應義塾では公共の場で真っ裸になってもいいことになっているんか?

http://jp.quumu.com/p/nd/

922 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:07:14.59 ID:ur4OrqZ2.net
Asian University Rankings - Employer Review ◎卒業生に対する評価  <2012年−2013年  アジア全体における順位>
1 東京大 4位
2 京都大 12位
3 早稲田 13位
4 慶應大 18位
5 東工大 19位
6 大阪大 24位
7 九州大 26位
8 一橋大 27位
9 東北大 30位
10 名古屋 31位
11 北海道 33位
12 神戸大 73位
13 明治大 85位
14 立命館  88位
15 東理大 97位
16 上智大 107位
17 横国大 115位
18 同志社 125位
19 広島大 142位
20 筑波大 145位
21 中央大 153位
22 首都大 156位

http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2012/indicator-rankings/employer-reputation?page=

923 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 00:14:48.44 ID:eeC4/MvH.net
【速報】東大教授が「#秋葉原奪還計画」 「ネトウヨ=オタクのイメージをオタク=左翼に」「レイシストから秋葉原を取り戻す」 [転載禁止]2ch.net [663621836]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418463637/

924 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/14(日) 03:05:51.59 ID:y5eIE8id.net
>>1



なーにが「都会派」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|





.

925 :エリート街道さん:2014/12/17(水) 01:38:30.49 ID:QV4YgzFm.net
世界ランキングの日本国内順位の総合評価
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1357031843/796-803
◎=旧帝大、○=旧官立、●=駅弁、★=私大。

1位:◎東京、2位:◎京都、3位:◎大阪、4位:◎東北、5位:○東京工業、

6位:◎名古屋、7位:◎北海道、8位:◎九州、9位:○筑波、10位:★早稲田、

11位:東京医科歯科、12位:★慶應義塾、13位:○神戸、14位:○広島、15位:○岡山、

16位:○千葉、17位:首都東京、18位:大阪市立、19位:○金沢、20位:★東京理科、

21位:○熊本、22位:○長崎、23位:●横浜国立、24位:横浜市立、25位:○新潟、

26位:●信州、27位:東京農工、28位:大阪府立、29位:●群馬、30位:●鹿児島、

31位:●岐阜、32位:★東海、33位:●山口、34位:●埼玉、35位:★立命館、

36位:★順天堂、37位:お茶の水女子、38位:●静岡、39位:★北里、40位:★日本、

41位:●三重、42位:★青山学院、43位:●宮崎、44位:●山形、45位:★同志社、

46位:★近畿、47位:●佐賀、48位:●高知、49位:京都工芸繊維、50位:●弘前、51位:●島根

以上、複数のランキングにランクインした大学。
世界評価からみれば、早慶と理科大こそは駅弁を上回るが、他の私大は上位でも駅弁相当に過ぎない。

926 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/17(水) 04:47:46.84 ID:GF51fsae.net
>>1




なーにが「駅弁」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|




.

927 :エリート街道さん:2014/12/17(水) 17:04:50.83 ID:vvF52vNG.net
慶應 早稲田

上智 明治 立教 法政 関学 立命館

======●スパグロの越えられない巨大な壁●===

青学 中央 学習院

同志社 関大

 南山 成蹊

928 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 01:13:49.41 ID:eC7KhU0Y.net
ネトウヨ鬼女がつくった「初めてのポスティング講座」が凄いんだが [転載禁止]2ch.net [541551149]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418803209/

929 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 01:23:01.56 ID:0SUkdLSH.net
世界ランキングの日本国内順位の総合評価
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1357031843/796-803
◎=旧帝大、●=駅弁、★=私大。

1位:◎東京、2位:◎京都、3位:◎大阪、4位:◎東北、5位:東京工業、

6位:◎名古屋、7位:◎北海道、8位:◎九州、9位:●筑波、10位:★早稲田、

11位:東京医科歯科、12位:★慶應義塾、13位:●神戸、14位:●広島、15位:●岡山、

16位:●千葉、17位:首都東京、18位:大阪市立、19位:●金沢、20位:★東京理科、

21位:●熊本、22位:●長崎、23位:●横浜国立、24位:横浜市立、25位:●新潟、

26位:●信州、27位:東京農工、28位:大阪府立、29位:●群馬、30位:●鹿児島、

31位:●岐阜、32位:★東海、33位:●山口、34位:●埼玉、35位:★立命館、

36位:★順天堂、37位:お茶の水女子、38位:●静岡、39位:★北里、40位:★日本、

41位:●三重、42位:★青山学院、43位:●宮崎、44位:●山形、45位:★同志社、

46位:★近畿、47位:●佐賀、48位:●高知、49位:京都工芸繊維、50位:●弘前、51位:●島根

以上、複数のランキングにランクインした大学。
世界評価からみれば、早慶も含め私大は上位でも駅弁相当に過ぎない。

930 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 01:23:43.08 ID:XD1hZ1iE.net
早慶が評価されて見えるのは、
マンモス大で名前がやたら有名なのと
首都圏で就活する上位大の就活生のメジャーが
文系学部の学生が腐るほどいる早慶生になるから。

推薦と附属で半分の入学生を囲い込み
狭いキャンパスでマスプロ教育をして大学名のパッケージングだけして
卒業生を量産してる早慶なんて世界から見ても常識はずれの邪道大学。

早稲田文系なんて
実態はディプロマミル・パーティーカレッジ。
今ではもう、東京にあるただの大きな大学でしかない。

慶應は文系学部でも入試に数学を課す募集枠が多いからまだましだが、
早稲田文系は入試で数学が必須ではないため
理数科目を諦めた知識偏重受験生のメッカとなっている。
そのため、数撃ちゃ当たるで文系学部を3つも4つも併願し、
運要素が強い暗記ゲー問題で、たまたま相性が良かった1つに受かっただけ
みたいなのがわんさかいる。

おまけに、推薦・AO入試という名目で学力の怪しい学生を大量入学させている。

だから、早慶なんて名前が売れてるだけで中の学生はピンきり。
実態が胡散臭すぎて、今時ただ早慶卒ってだけじゃ優秀だとは思われない。

相変わらず早稲田・慶応の名前はメディアでよく登場するから
俗っぽいミーハー層にだけはとりあえず人気はある。

まあ、愚昧たちの箔付けのためのファッション大学としては使えるんだろうね。

931 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 01:26:25.94 ID:0SUkdLSH.net
>>929>>925を改変してみた。

932 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 02:02:19.50 ID:dh8DfZEg.net
>>930
芝浦、成蹊>>>>>>>慶應SFC


成蹊など全落ちでも受かると評判の慶應SFC
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html

芝浦工大など全落ちでも受かる慶應SFC
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html

933 :名無し募集中。。。:2014/12/18(木) 05:27:00.69 ID:FDm1tmw0.net
渋谷駅前と神戸三宮駅前って雰囲気が似てると思いませんか?

934 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 08:10:23.58 ID:DhXwB/eF.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


935 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 19:30:26.57 ID:sfDy6EPp.net
>>929
岡山や新潟を駅弁扱いするなら、東京医科歯科は駅弁未満なの知ってる?

936 :エリート街道さん:2014/12/18(木) 20:40:44.60 ID:oMUb2ilm.net
>>935
格は新八より旧六のほうが上だけど、
ここは大都市私立vs駅弁(地方国立総合大として)なので、医科歯科は比較対象から外している。
ま、世界ランクだけ取り上げれば、医科歯科は旧六以上なのが現状だけどね。

937 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 16:07:31.81 ID:/OspUsUuU
文系 経済系

【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 東北大  広大 東外大 AIU

【B】首都大 金大 千葉大 岡大 新大 熊大
   横浜市大 大阪市大 上智大 ICU 同大

938 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 00:33:26.48 ID:DnX+QHo7.net
9 :名無しなのに合格:2013/03/23(土) 21:03:46.98 ID:zrBSTq8X0
早稲田法・社学受かって千葉大法経落ちた俺wwwwwwwwwwww

22 :名無しなのに合格:2013/03/28(木) 19:36:46.87 ID:61x/iRjo0
名大落ち早稲田ですが、なにか?

24 :名無しなのに合格:2013/03/29(金) 01:57:54.08 ID:F6u/2ANw0
俺は富山大学経済学部だが、早稲田法に何も考えずに出願して
受かってしまった。。。
早慶ってこんなもん?
というか、早稲田法なら早慶の中でも中位以上だよね?
富山大学は入念に対策したが、早稲田法は赤本1年分といただけ。
でも、受かった。意外と簡単だった。

もちろん入学はしなかったけどさw

29 :24:2013/03/30(土) 13:29:43.21 ID:bBQEVebL0
センターは671/900

私立は早稲田法、明治政経、立教経済、日大経済受けて全部受かった。
早稲田法は本番で英語の長文も長いだけで富山大より易しめだった。
国語も易しくはなかったが、それほど難しいものではなかった。
社会は政経で受けたが、8割はとれた。

ぶっちゃけ、早稲田ってなんかばかっぽいイメージあったんんで、入学しなかった。

939 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 10:46:36.71 ID:X8ANPYZz.net
代ゼミはこれから私文大学生の数学補講でも事業化したら?

http://www.waseda.jp/mnc/letter/2010dec/teachers_column.html
数学が苦手なあなたへ
早稲田大学 文学学術院 准教授 木村 好美

少なく見積もっても、文系学生の半数は占めているであろう数学が苦手な人にとって、
悲しく、残念なことに、私たちは数字から離れて生きてゆくことはできません。

数学が苦手で進路を私大文系にし、入試ではなんとか数学から逃れることができても、
特に社会科学系の分野では大学の講義で数学や統計学の知識が必要になります。政治経済学部や商学部のみなさんの中には、
「こんなはずでは無かった…」と思っている人もいるのではないでしょうか。

940 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 11:05:26.25 ID:Twz5KNZp.net
首都圏の1割強しか人が住んでいない富山で人生一度きりの貴重な20歳前後を過ごすの?
【2010年人口】  
富山県109万人         東京都  1,316万人
福井県 81万人         神奈川県  905万人
石川県117万人         埼玉県   719万人

北陸三県合計 307万人  首都圏抜粋3県合計 2,940万人

941 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 11:15:37.12 ID:TcmacuBK.net
>首都圏の1割強しか人が住んでいない富山で人生一度きりの貴重な20歳前後を過ごすの?

それ言ったら大学進学のために上京する田舎出身というだけで首都圏出身者には絶対勝てないんだけどね。
だって見るもの聞くもの全てを吸収する乳幼児時代に田舎に住んでその価値観が染みついてる人は
その後の人生ずっと東京で暮らしても田舎の価値観が変わる事はないし。
東京に住んでるというだけで田舎を見下すのが田舎者丸出し。

942 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 20:01:36.82 ID:texSNkDQ.net
法政大経済>富山大経済

943 :エリート街道さん:2014/12/21(日) 20:47:11.17 ID:d3CCgwD+.net
駅弁は田舎に決まってだろ 馬鹿か 田舎にあるんだから
ただ、名前が書ければ合格するバカ私大よりはバカではない
バカクソ私大よりはまし

944 :エリート街道さん:2014/12/22(月) 01:26:50.35 ID:AVvxLb9y.net
先日、東京都が進める4・4・4制に関連した新聞記事を見た(読売)。
「理数系の素質がある子ども」とか「理科離れに如何に歯止めを掛けるか」なんぞの言葉が目立った。
こういう時、「文系の素質がある子ども」だとか、「文系離れ」なんて言葉絶対聞かないよねw
「理数で発想力のある人材を」「世界に通用する理数系の人材」「検討委では、理数系に強いグローバルな人材を育てたいとし、」
「世界に通用する理数系の人材育成を」「入学時に理数系科目への興味や関心、適性を判断」
ざっと見ただけで、これだけ「理数」という言葉を確認した。理数、理数のオンパレードです。
「世界で通用する文系人材」だの「文系に強いグローバルな人材」、「文系科目への興味や関心」なんて言わないよね、絶対w
いかに文系がこの国にとってゴミでお荷物かが分かるね。

日テレ某ニュース番組にて↓(就職内定率文理比較)ww
http://22.snpht.org/140823214728.jpg

やっとメディアに「文系」の文字が出たと思ったら、これww
週刊東洋経済 2013.1.15号
人事部長座談会「文系・営業・特技なし 」は要らない!
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/img/n_tsuri/n_9900111315.jpg

945 :エリート街道さん:2014/12/22(月) 14:34:49.68 ID:jPdvkFl7.net
>>944
404 not found

946 :エリート街道さん:2014/12/22(月) 23:49:55.60 ID:Miy+uONZ.net
駅弁って液状のうんこみたい

947 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 00:57:23.43 ID:KO/p3LCb.net
私立と国立の学力差が激しいのは理系より文系なのに、文系なら私立がいいみたいに言われるのは理不尽
駅弁は数学0点で受かるところもあるのでアレだが、地帝クラスが早慶以下みたいな風潮はなんか納得いかない

948 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 13:18:39.84 ID:rYIFjuaF.net
>>899

【経済・計量経済】
19位 東京大
51-100位 早稲田大★・一橋大
101-150位 筑波大
151-200位 神戸大・名古屋・東北大

文系に関しては地帝はショボイ。

949 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 13:28:49.72 ID:CTCONfpH.net
小保方級の捏造は良くないなあ

〔経済学・計量経済学 Economics & Econometrics〕
1位(19位):東京大
2位(42位):京都大
3位(51〜100位):一橋大
4位(51〜100位):早稲田大
5位(51〜100位):大阪大
6位(101〜150位):筑波大
7〜10位(151〜200位):神戸大、名古屋大、東北大、東京工業大

〔会計・金融 •Accounting & Finance〕
1位(23位):東京大
2位(51〜100位):大阪大
3位(101〜150位):一橋大
4位(151〜200位):神戸大
5位(151〜200位):横浜国立大

950 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 13:38:32.38 ID:CTCONfpH.net
つまり圏外の慶應上智マーチはショボい地帝未満のゴミということを晒したわけだね

951 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 13:41:11.00 ID:wfZzlQNB.net
http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~serizawa/dp/Research%20Rankings%202009.pdf

952 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 14:55:07.00 ID:dlaFE98b.net
>>946
「名は体を現す」とはよく言ったものだよな。お前の場合はIDだが。

953 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 16:51:22.63 ID:da9poES5.net
>>949

当該分野の教員数を考慮すると、筑波大と東工大の順位が驚きなんだよな

954 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 19:26:00.58 ID:jGYSMATg.net
地方国立でも旧商業学校、旧ナンバースクール、旧高等師範、旧制医科大学の継承校は格が高い。
MARCHくらいかな?

955 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 19:37:04.86 ID:1OI0HQ6x.net
地方国立でも旧帝ならまあマーチに準ずるくらいの格はあるんジャマイカ

956 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 20:08:34.91 ID:WWMD8Xxz.net
>>955
歴史的な格でいえば、せいぜい旧制大学の官立大が同等<MARCH。皇學館と同格ぐらいだろう。
その中でも青学に至っては新制からだから当然格下。私学でも、拓殖や立正や高野山のほうが青学より格上。

957 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 20:15:14.37 ID:jGYSMATg.net
東大京大>旧帝一工神筑=早慶>広島、旧ナンバースクール=MARCHと一般に言われてるな。

958 :エリート街道さん:2014/12/24(水) 02:56:45.70 ID:dT9y4g8Z.net
>>957
京大信奉者乙

神筑は早慶の後ろは確定的概念があるんだよw

959 :エリート街道さん:2014/12/24(水) 10:31:02.94 ID:Xaius7xa.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


960 :エリート街道さん:2014/12/24(水) 14:19:50.40 ID:YBHtpm45.net
東大、京大>旧帝一工=慶應>神戸筑波>早稲田>ナンバースクール=MARCHは、各予備校、難関資格合格率、海外研究機関のデータからもはや自明だわな。

961 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/12/25(木) 04:29:07.07 ID:u6kozwC+.net
>>1





なーにが「都会派私大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html




.

962 :エリート街道さん:2014/12/25(木) 12:38:50.14 ID:Ll7y4K66.net
早稲田は捏造、ごり押しが得意だが、そこに真理真実があるものは
極めて苦手である。
(例)1.回らない茨城の風車(裁判所判決:作った早稲田も悪いが、
     初めから東大、筑波、東工あたりに依頼していれば
     こんな問題起きなかったところを、わざわざ早稲田なんかに
     頼んだ茨城県が悪い。)
   2.小保方STAP細胞。

963 :エリート街道さん:2014/12/26(金) 22:33:53.37 ID:Cn4/DBzd.net
【糞早稲田の歌_2番】
                                  〜♪
.  / く   ,/l
.  入.   ̄´/ j'`¬ー―-、       東西古今の コンプのうしお
. /  ` ーァ'   /::/ー-===、::l     ひとつに渦巻く 馬鹿だが母校
 l   -‐{   |::/≧  _ !::|.     大いなる怨念 抱いて立てる
 |     |  ィシ![_}-r==、j::|.     在野の精神 今捻じ曲がり
 |     |   Vl ,,, ..{,._ー'/ィ'      なり振り構わ〜ぬ 反体制活動
 l     ト、 7:{ ト--ァ"/<.  ♪   朝日を使って 日本を潰す
 ∨     ,}7l \'ニ" ィ::「       早稲田 クズだ 早稲田 クズだ
  ∨ !  / / |  ゙゙゙ l ト'ー―- 、   早稲田 クズだ 馬鹿だ
.   ∨ ./  レ'´ト  -/V   /  |
    ! / .     \ニ7  r/⌒ヽ ┴┐
   l   l     |/   l{⌒ /   \
    ∨  l    .。|    , /ー―=、¬ー-、     〜♪
    |  .l     l|    `>x、   |  l  |
    ∨  l     |      /   `┬j   l  /
     ∨       .l     /     丶--' ̄

964 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 09:19:51.96 ID:VBCZx2N2.net
北星学園大に電凸したネトウヨ(@nihonjintamasii)が刑事告発される [転載禁止]2ch.net [289765331]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419623022/

965 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 19:14:50.36 ID:R2Y3ImI8.net
あそれよいよい

966 :エリート街道さん:2014/12/27(土) 19:15:21.86 ID:R2Y3ImI8.net
あそれよいよい

967 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 14:25:57.99 ID:x8XqEcbU.net
>>961
何十年も同じコピペしてんじゃねーよ

地底としてはそれが唯一の煽りネタだもんな、惨めw

968 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 15:42:50.10 ID:pImPRPYI.net
そもそも、どっからどこまでが「都会派私大」だよ?

大東亜帝国まで?
関東上流江戸桜まで?
中学校の復習で知られる日本橋学館大学だって首都圏だからな。

駅弁は範囲が限られるけど、大都市圏の私大はトンデモは物凄いトンデモだからな。

969 :エリート街道さん:2014/12/29(月) 08:27:28.83 ID:fDBUmGmn.net
駅弁に張れる私大はマーチまで。
マーチ未満は都会だろうが田舎だろうが関係無い。

970 :名無し募集中。。。:2014/12/29(月) 21:26:39.66 ID:ygWEPUJW.net
横浜国大ってビーズの稲葉が高学歴扱いされたり
早慶に馬鹿にされたり立ち位置微妙な大学だよね
千葉大ならもっとマーチクラスにあからさまに馬鹿にされそうだけど横国だと私大勢もぐぬぬってなるよね

971 :エリート街道さん:2014/12/29(月) 22:24:52.29 ID:zC8m+l5E.net
日東駒専・愛愛名中・産近甲龍=下位駅弁
ぐらいか?

ただ、下位駅弁は基本的に医学部・教育学部・工学部・農学部だから、
私大文系よりは就職の引き合いはあるだろうな、地方限定だけど。

972 :エリート街道さん:2014/12/29(月) 22:27:12.91 ID:zC8m+l5E.net
>>970
埼玉はともかく、千葉・筑波レベルをマーチは馬鹿に出来ないでしょ。

973 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 00:00:35.88 ID:W5EhYsyL.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

974 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 00:01:25.45 ID:W5EhYsyL.net
下位駅弁≧マーチ下位

975 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 01:10:21.43 ID:mAIhBeBm.net
>>974
センターに万遍なく対応し、2次もそこそこで和歌山大経済のような下位駅弁文系に受かったとしても、
法政の英語に対応できるかというと難しい気もするがね。

ま、法政の文系じゃ数学や理科をはなから投げてるだろうが、
中途半端な理数の知識より英語力の方が重視されるべきじゃなかろうか。
だとすれば、せいぜい
下位駅弁≦マーチ下位
の評価かな。

976 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 01:47:39.80 ID:NCPGZNHU.net
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;amp;amp;amp;amp;k=2014092600328
【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大 慶應義塾大 早稲田大
【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大 国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

ーーーーーー■国家認定大学(エリート)の壁■ーーーー

●●●政府の厳しい監査・評価の下、今後は以上スーパーグローバル大学が日本を代表する大学として、他大学を大きく引き離すであろう●●●
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以下、■国から不要の烙印を押された大学■
〔A不認可〕 国立2 公立1
東京農工大 熊本大 首都大学東京大
〔B不認可〕 国立32 公立9 私立26
岩手大 秋田大 山形大 茨城大 群馬大 埼玉大 お茶の水女子大 電気通信大 一橋大 東京海洋大 横浜国立大 総合研究大学院大
新潟大 長岡技術科学大 北陸先端科学技術大学院大 福井大 山梨大 信州大 岐阜大 静岡大 三重大 神戸大 鳥取大 島根大
山口大 徳島大 愛媛大 高知大 長崎大 宮崎大 鹿児島大 琉球大
宮城大 首都大学東京大 横浜市立大 新潟県立大 静岡県立大 愛知県立大 大阪市立大 兵庫県立大 北九州市立大 
共愛学園前橋国際大 東京国際大 神田外語大. 青山学院大 亜細亜大 桜美林大 北里大 順天堂大 昭和女子大 大東文化大 中央大 東海大
武蔵大 東京都市大 明治学院大 神奈川大 愛知大 名古屋商科大 南山大 同志社大 関西大 関西外国語大 神戸女学院大 武庫川女子大
関西国際大 神戸情報大学院大 

977 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 01:47:45.48 ID:LEslRP4o.net
センターボーダー75以上→マーチより上
センターボーダー65〜74→マーチ並
センターボーダー64以下→マーチより下

978 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 02:16:53.14 ID:bGweBX1r.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

979 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 02:31:11.89 ID:I1mxIZdz.net
>>977,>>973
下位駅弁≧成成明学獨國武
ぐらいかね。

だとすれば「都会派私大」生の半分ぐらいは駅弁を笑える立場にないな。

980 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 02:42:23.27 ID:I1mxIZdz.net
>>979補足
>半分ぐらい
ソースはhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/141736798016737086177_daigaku20141128-4.jpg
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201411/article_1.htmlによれば、上記グラフの(就職に)「有利」で下位駅弁と成成明学獨國武を含む(日東駒専も入っているが)。
だとすれば「有利」では下位駅弁は笑えない。
「優良」以上となると、首都圏の私大生の33.5%、関西の私大生の41.2%を占めるに過ぎない。

981 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 03:30:04.15 ID:W5EhYsyL.net
学力研究就職で考えれば

下位駅弁≧マーチ中下位>成成マーチ底辺日大上位

が妥当な所。
マーチの就職は実態としては大半が教員公務員になる駅弁文系より弱いのが正直な感想。
名のある有名企業は10人に1人しか就職しないからね。

982 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 03:34:20.12 ID:I1mxIZdz.net
>>980訂正
失礼↓で見なきゃいけなかった
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/141736890494350894177_daigaku20141128-5.jpg
これで首都圏の私大生で優良以上が27.3%、有利以上で59.3%、関西の私大生の優良以上で30.1%、有利以上で55.2%だ。
下位駅弁相当で50%超。なかなか下位駅弁を完全に下に見て笑えるもんじゃない。

983 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 03:43:02.90 ID:I1mxIZdz.net
>>981
駅弁の文系は総じて規模が小さい。法・文・経済が学部として分化できず法文学部となったままのところもある。
研究面ではスタッフの揃ったマー関文系のほうが強いところも少なくない。
全体評価でマーチに並ぶのに厳しいところもあるのでは?<下位駅弁文系

984 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 03:45:45.04 ID:nJU43Xeb.net
そもそも下位駅弁て
たいがい人文 教育 工学 医学
くらいしかないのばかりだからな。
文系で法学経済文学国際教育全部揃うのは旧帝大や旧官くらいしかない。
人文教育の就職最多は教員公務員。
工学医学の就職はMARCH文系が太刀打ち出来るレベルじゃない。
学力研究なんてさらに比較しちゃうと可哀想な差がある。
幾ら都会だろうがMARCH下位以下になると田舎駅弁にすら就職で勝てなくなる。

>>

985 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 03:52:45.39 ID:W5EhYsyL.net
難易度面では
中下位駅弁≧マーチ

辞退者続出の私立を国公立と単純に
ボーダーや合格者平均偏差で比べるのは無茶すぎる

駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長
「早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです。」2001年 朝日新聞デジタルより

河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏
「私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」2005年 サンデー毎日より

辞退率の高さを10年以上前から予備校が危惧していたが
改善どころか悪化の一途
しかもAOと推薦増加で入学者全体の平均を更に押し下げる

首都圏の主な私立大学から、募集人数が1,000人を超える学校を比較。
2013年5月29日 ReseMomの記事より
◆入学辞退率(低い順)トップ10(2013年度)
1 学習院大学 52%
2 慶應義塾大学 58%
3 成城大学 65%
4 早稲田大学 69%
5 国学院大学 71%
5 青山学院大学 71%
7 日本大学 72%
8 法政大学 73%
8 東洋大学 73%
10 駒澤大学74%
http://blog-imgs-59.fc2.com/u/t/s/utsunomiyasoh/201306181907392a6.jpg
http://www.asahi.com/edu/hiraku2012/data06/images/g_02.gif

986 :名無し募集中。。。:2014/12/30(火) 05:24:22.15 ID:8lTFpPzW.net
アメリカの州立大学は経営学部とか充実してるのにな
国立大も経営学部とか各県に作るべきだった

987 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 05:33:49.22 ID:lBtbTPwx.net
>>981

>学力研究就職で考えれば

>下位駅弁≧マーチ中下位>成成マーチ底辺日大上位

>が妥当な所。

下っ端液便くん、おはよう。

988 :エリート街道さん:2014/12/30(火) 11:29:56.75 ID:EvnWrdmb.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


989 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 01:12:32.25 ID:VAarlvEr.net
>>983
研究スタッフの実績だけ見れば一概に国立>私立とは言えないね。
京産は益川さん、名城に赤崎さんがいるし。
でも京産や名城の学部生が益川さんや赤崎さんの研究内容を理解できる?
大学選びで「名大合格したけど赤崎さんのいる名城に入ろう」なんて人はいないし。
マスプロ私大で研究指導なんてまともに受けられるとも思えないし。

990 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 16:29:27.25 ID:+WISyJHh.net
>>989
理系は、大先生の研究を理解するのはちょっと大変かもね。
ただ、トライ&エラーで腐らずへこたれず実験や観察を繰り返す気力・体力が勝負な研究も少なくないから、
ペーパー試験はだめでも、熟練で研究を体得して伸し上がって来る強者が、将来私大から出て来ないとも限らない。
まだまだ差があるが、そのうち研究室の伝統を経るうちに私大から出て来るかもしれない。
もちろんマスプロだけの私大じゃダメだけどね。

文系は、設備費用がそんなにかからないし、スタッフの差が大きい。
自分の専攻だった地理学では、国公立の中では筑波大学と首都大学東京こそはスタッフも多く充実しているが、
地方国立大学だと、教授1人きり、よくても教授+準教授+助教の3人きりなんてザラ。地理学は研究の範囲も広いから無理解な教授だと教授の関心分野以外に手が出せなくなってしまう。
(歴史学の諸研究室でも同様に了見の狭い教授だけだと苛立つ学生も少なくなかった。)
一方、私立大学で地理学では、明治大学、法政大学、立命館大学、専修大学、日本大学、駒澤大学、立正大学などではスタッフも充実していて、様々な分野への門戸が開かれていた。
あとは学生がその門をしっかり叩くかどうか次第。やる気のある学生が多くないから、たとえ地頭が弱くてもやる気のある学生への先生側の面倒見が国公立よりも良かったりする。
スタッフが揃っているということは先生を選べる利点もある。重鎮が天下っているところも多いので、意外と学界の真ん中に地方国立大学よりも行き易い場合もある。
そこまでの進学情報は高校にも無いし、現役学生は他大学との比較は難しいし、すべての都会の私立が有利ってわけでもないから、実態は把握しづらいけどね。

ともかく、一般的には国公立のほうは研究環境が良いとされるが、私立のほうが学ぶのに良いって場合はありうるね。特に文系は。

991 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 19:37:54.92 ID:9QJb6p46.net
【糞早稲田の歌_1番】
                                  〜♪
.  / く   ,/l
.  入.   ̄´/ j'`¬ー―-、       都の西北 パクリの校歌
. /  ` ーァ'   /::/ー-===、::l     溢れる論文 コピペ〜の嵐
 l   -‐{   |::/≧  _ !::|.     早稲田が日ごろの 抱負知るや
 |     |  ィシ![_}-r==、j::|.     盗用に専心 捏造に精進
 |     |   Vl ,,, ..{,._ー'/ィ'      なり振り構わ〜ぬ 売名行為
 l     ト、 7:{ ト--ァ"/<.  ♪   STAP妄想し 科学を穢す
 ∨     ,}7l \'ニ" ィ::「       早稲田 クズだ 早稲田 クズだ
  ∨ !  / / |  ゙゙゙ l ト'ー―- 、   早稲田 クズだ 馬鹿だ
.   ∨ ./  レ'´ト  -/V   /  |
    ! / .     \ニ7  r/⌒ヽ ┴┐
   l   l     |/   l{⌒ /   \
    ∨  l    .。|    , /ー―=、¬ー-、     〜♪
    |  .l     l|    `>x、   |  l  |
    ∨  l     |      /   `┬j   l  /
     ∨       .l     /     丶--' ̄

992 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 19:38:56.59 ID:9QJb6p46.net
【糞早稲田の歌_2番】
                                  〜♪
.  / く   ,/l
.  入.   ̄´/ j'`¬ー―-、       東西古今の コンプのうしお
. /  ` ーァ'   /::/ー-===、::l     ひとつに渦巻く 馬鹿だが母校
 l   -‐{   |::/≧  _ !::|.     大いなる怨念 抱いて立てる
 |     |  ィシ![_}-r==、j::|.     在野の精神 今捻じ曲がり
 |     |   Vl ,,, ..{,._ー'/ィ'      なり振り構わ〜ぬ 反体制活動
 l     ト、 7:{ ト--ァ"/<.  ♪   朝日を使って 日本を汚す
 ∨     ,}7l \'ニ" ィ::「       早稲田 クズだ 早稲田 クズだ
  ∨ !  / / |  ゙゙゙ l ト'ー―- 、   早稲田 クズだ 馬鹿だ
.   ∨ ./  レ'´ト  -/V   /  |
    ! / .     \ニ7  r/⌒ヽ ┴┐
   l   l     |/   l{⌒ /   \
    ∨  l    .。|    , /ー―=、¬ー-、     〜♪
    |  .l     l|    `>x、   |  l  |
    ∨  l     |      /   `┬j   l  /
     ∨       .l     /     丶--' ̄

993 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 19:40:58.35 ID:9QJb6p46.net
つまり、その他多数の糞私大は馬鹿未満の畜生ってこと。

994 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 10:01:53.17 ID:UWQp7tBI.net
まあ2チャンでは数が多いから駅弁がやたら持ち上げられてるけれど
現実は地底でもなかなかマーチに正面からは太刀打ちできない

995 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 11:02:17.22 ID:dA1E+Oe0.net
まあ2チャンでは数が多いからマーチがやたら持ち上げられてるけれど
現実はマーチでは科目が足らなくて駅弁に正面からは太刀打ちできない

996 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 11:34:09.17 ID:cFJq0ZRu.net
まあ世の中では数が多いからマーチがやたら持ち上げられてるけれど
現実はマーチの勤務先はしょぼすぎて地底卒と社会で正面から出会うことはない

997 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 15:02:26.24 ID:GCsiOMb4.net
>>994-995
189,293人←駅弁31大学の学生数
238,324人←GMARCH・関関同立10大学の学生数

大学の数は駅弁のほうが3倍あるが、学生数ではマー関が上回る。
1大学からの有名企業就職者数がマー関が駅弁より多くても、同時に落ちこぼれる数もまたマー関が底なしの可能性アリ。

998 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 16:57:02.38 ID:t4jTsU2k.net
国立大学ランキング2015

【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 東工大  広大 東外大 AIU

【B】首都大 金大 千葉大 東北大 岡大 新大 熊大
   横浜市大 大阪市大 上智大 ICU 同大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

999 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 18:05:48.73 ID:d+4iqJfT.net
>>998
国立大学の意味分かってる?

1000 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 18:10:05.08 ID:Yhwskf99.net
特に北関東では駅弁の価値が低い。
東京に近いから
駅弁より駒沢の方を選択する。
駅弁は
就職が絶望的だ。

1001 :名無し募集中。。。:2015/01/01(木) 18:16:13.86 ID:BViGdIYF.net
なぜ埼玉県民は埼玉を馬鹿にされると怒るのに埼玉大が嫌いなのか
横浜国大はマーククラスでもぐぬぬってなるほどの人気ブランドがあるのに

1002 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 19:16:51.92 ID:jDeLdwDu.net
>>1000

さすがにそれはない

1003 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 21:39:54.52 ID:IbHTbJrl.net
糞私大を志望する馬鹿は関東だけなんだよ。それは馬鹿で飯食っている予備校に煽られたから。
関東での予備校ちらし見ると、東大、早慶上智、マーチ、日東駒専の括り合格者数競っている。
笑えるのは、マーチまでが難関とか言うでたらめさ。
一方、関東以外は「糞私大はスベリ止め以外の何物でも無い」という認識だ。

http://ozakijuku.com/blog-82098/

1004 :>1←学歴板名物の2科目慶応工作員が暴れまくってるな:2015/01/01(木) 22:25:46.40 ID:O84ho/7O.net
>>1





なーにが「都会派私大」だよw 私大の分際でw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな、クズ私大。




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|



.

1005 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 06:51:15.91 ID:Bu6XxxlD.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


1006 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 08:04:43.85 ID:nfmiyLSB.net
駅便は全部民営化しろよ
税金の無駄だろ

1007 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 09:00:32.10 ID:6K1rH2X3.net
>>1006
それはアメリカの思う壷。

慶應竹中的な口車に乗るべきではない。

1008 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 14:30:45.13 ID:6K1rH2X3.net
【都会派死大】駅弁にいなされ墓

1009 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 14:33:13.47 ID:6K1rH2X3.net
さよなら

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200