2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GMARCHの】法政は難関大学なのか?【お荷物】

1 :エリート街道さん:2014/10/12(日) 15:53:16.39 ID:kCIcekFj.net
2015年度用 河合塾入試難易ランキング表 
http://www.keinet.ne.jp/rank/
       平均 法律 政治 政策 経済 商科 経営
武蔵大  56.3  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  57.5
法政大  56.3  57.5  55.0  --.-  55.0  --.-  57.5

主要な学科が軒並み偏差値55.0 駿台全国判定模試では偏差値50割れの学科が続出。
成蹊成城国学院武蔵と同ランクの大学だ。
とくに経済学部は成蹊に大きく差をつけられている。
ニッコマに近い大学が難関大学ぶるのはいかがなものか?

法政を難関大学扱いして甘やかすのは止めにすべきだろう。

243 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 16:28:17.44 ID:a925rkBi.net
日中駒専の中央 東洋躍進スレ

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/joke/1440829068/

244 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 16:29:06.32 ID:a925rkBi.net
河合偏差値法学部以外MARCH最下位の中央

偏差値操作しても最下位
文学部に関しては52.5

東洋の方が上だな

MARTH>中央

245 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 16:30:12.38 ID:a925rkBi.net
文学部に関しては、東洋の哲学の方が中央より上

東洋は推薦率も低い
SGUも選ばれたからな

246 :エリート街道さん:2015/10/30(金) 20:01:22.50 ID:tw096h6S.net
東洋の理工学部は駿台で帝京に負け、
河合で国士舘や関東学院に並ばれているという現実w

3大模試最新難易度 (サンデー毎日 2015年11月1日号)
http://www.mainichibooks.com/sundaymainichi/
               河合  駿台  ベネ
  千葉工大  工    45.0   45   50
  日本大    理工  55.0   54   59
  工学院大  工    47.5   46   49
  武蔵野大  工    47.5   50   59
  玉川大    工    50.0   45   50
  帝京大    理工  37.5   48   49
  国士舘大  理工  45.0   43   49
★東洋大    理工  45.0   46   51
  関東学院  理工  45.0   43   46
  神奈川大  工    45.0   48   49
            理    47.5   48   53
  東海大    理    45.0   46   49
            工    47.5   50   50
  名城大    理工  55.0   52   59
  中京大    工    52.5   49   53
  愛知工大  理工  47.5   48   51
  金沢工大  工    45.0   46   50
  京都産大  理    50.0   52   52
  近畿大    理工  52.5   53   56
  龍谷大    理工  47.5   50   53
  甲南大    理工  47.5   51   56
  大阪工大  理工  50.0   48   52
  福岡大    理    50.0   52   52
            工    47.5   51   49

247 :エリート街道さん:2015/11/02(月) 19:31:34.97 ID:dxHQ7siP.net
週刊ダイアモンドの最新号
東洋大学が日東駒専を抜け出し急進中w
中央の凋落ww

MARTH>日中駒専
これ事実やんw

248 :エリート街道さん:2015/11/02(月) 19:54:58.67 ID:EaTAPyjM.net
今、話題の週刊ダイヤモンドによる

使えない大学ワースト一位法政二位日大

MARCHお荷物wwwwwww
御愁傷様ですwwwwww

http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/4/0/40c11d31.jpg

249 :エリート街道さん:2015/11/03(火) 02:07:13.41 ID:9KQ16uD+.net
第一回駿台全国模試
出典・「サンデー毎日8月17日〜24日夏期合併号この企業に強い大学 他」より
【経済】
68 早稲田大学
67
66
65 慶應義塾大学
64
63
62 上智大学
61
60
59 同志社大学
58 明治大学
57 立教大学
56 学習院大学 関西学院大学
55 青山学院大学 中央大学 立命館大学
54 成蹊大学 法政大学★
53 南山大学★
52 明治学院大学 関西大学★ 西南学院大学
51 成城大学
50 駒澤大学 日本大学
49 国学院大学 東洋大学 近畿大学
48 獨協大学 龍谷大学 甲南大学 福岡大学
47 北海学園大学 武蔵大学 京都産業大学
46 東北学院大学 専修大学 東海大学 武蔵野大学 大阪経済大学
45 愛知大学
44 拓殖大学 帝京大学 東京経済大学 中京大学
43 亜細亜大学 名城大学

法政は南関レベル

250 :エリート街道さん:2015/11/03(火) 20:27:09.01 ID:ajDXjRyY.net
  【学歴板の主戦場はMARCHである】
  ∧_∧
 ( ´∀`). MARCHを温かく見つめる早慶
   ハ,,ハ
  ( ゚ω゚ )  MARCH入りを拒む上智
  ∧_∧
 ( ・∀・) MARCHから抜け出したい明治立教
  ∧_∧
 ( ´・ω・) MARCHを維持したい青学中央
   ∧∧
.  ( ,,゚Д゚) MARCH落ちを恐れる法政
   ∧∧
  (* ゚∀゚) . MARCH入りを望む成蹊
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>. 「MARTH」なる大学群を捏造する東洋

251 :エリート街道さん:2015/11/03(火) 20:36:28.87 ID:KMQ2/Ple.net
法大生が左翼に染まる理由

法政は一応MARCHに属するため、エリート意識を持ちやすい。しかしエリート意識を、持つが、MARCH最下位の学力で使えない無能が多く、社会の関心事に疎いため、左翼集団に影響されやすいのだ。
MARCH最下位、六大学のお荷物
高学歴と低学歴の狭間の法政にしかできないことである。

252 :エリート街道さん:2015/11/03(火) 20:39:59.94 ID:KFpg9Gu0.net
 成蹊大学 一般入試率 8% ←wwwww

253 :エリート街道さん:2015/11/08(日) 12:02:23.03 ID:EMXRsvyl.net
マーチ使うなよクソ大学

254 :エリート街道さん:2015/12/02(水) 20:33:36.83 ID:JD/Uo5RT.net
 
新大学群「CMAR(クマ──!!)」
http://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers.html
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |.     C=中央大学
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   M=明治大学
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/   A=青山学院大学
 |       /
 |  /\ \       R=立教大学
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

255 :エリート街道さん:2015/12/02(水) 22:21:24.69 ID:dvXuUbVt.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) :東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

256 :エリート街道さん:2015/12/12(土) 21:28:03.01 ID:Ncx9Peal.net
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

257 :エリート街道さん:2015/12/18(金) 02:02:50.94 ID:ECA2mfyj.net
駿台と河合にはぶかれる法政www

河合塾
== 上位私立大学一覧 ==

早稲田大学 慶應義塾大学 東京理科大学 上智大学 明治大学 立教大学 青山学院大学 中央大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 南山大学 西南学院大学

== 三流大学 ==

成蹊大学、成城大学、法政大学★、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学

http://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers.html

駿台
== 上位私立大学 ==

早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学

== 三流大学 ==

成蹊大学、成城大学、法政大学★、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学


http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html

上位私立から仲間はずれにされた法政はMARCHや六大学から抜いた方が良いと思いますね。

258 :エリート街道さん:2015/12/19(土) 11:16:24.41 ID:M0fe1k5o.net
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】

「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送

慶應>早稲田>明治>法政>中央>立教>上智・・・これが大学の真の序列。

259 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 01:08:04.27 ID:zpXos4dc.net
☆☆☆ 成蹊大学21世紀の歩み ☆☆☆ sp2

2000 成蹊大経済学部教授、女性のわいせつ図画、尿、陰毛販売で逮捕。
2000 成蹊大学生 有名女優の息子と覚醒剤パーティーで逮捕。
2007 田中真紀子「首相はバカだから成蹊大」発言が波紋。
2009 成蹊大学生 就職が決まらず、大学のトイレで自殺。
2009 埼玉・上尾市の理科大生、成蹊大学生のバカップル。大麻所持逮捕。
2009 成蹊大のストーカー男、元交際相手を札幌で刺殺。殺害後も腹を蹴り続ける。
2009 痴漢で逮捕の成蹊大院生(30)が強姦未遂で再逮捕
2011 成蹊大理工学部教授が研究費を不正に使用。
2011 成蹊のミスコン出場者N・SがTwitterで未成年飲酒を告白。
2011 成蹊大学のH・Mが未成年飲酒非行を告白、流出騒動も
2012 成蹊大理工教授、セクハラとアカハラで懲戒免職 約3年間女子学生の尻や胸触る。
2013 バカッター 成蹊大学2年女子が事故自慢&被害者晒し。
2013 成蹊大学空手部主将が指導に立腹、同部77歳OBを回し蹴りで死亡させる。
2014 ミス成蹊大N・I 未成年飲酒。
2015 成蹊大女子学生・立ち入り禁止の世界遺産アユタヤ遺跡に侵入。

◇事実であることが確認できたものだけ掲載

260 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 02:52:14.41 ID:v1cUAaUg.net
負け犬法政に行くのは止めた方が良いと思います。
実際、大手予備校は法政を省き始めましたw

河合塾
== 上位私立大学一覧 ==

早稲田大学 慶應義塾大学 東京理科大学 上智大学 明治大学 立教大学 青山学院大学 中央大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 南山大学 西南学院大学

== 三流大学 ==

成蹊大学、成城大学、法政大学★、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学

http://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers.html

駿台
== 上位私立大学 ==

早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学

== 三流大学 ==

成蹊大学、成城大学、法政大学★、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学


http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html

上位私立から仲間はずれにされた法政はMARCHや六大学から抜いた方が良いと思いますね。
あと法政大学周辺に左翼がうじゃうじゃいて勉強に集中できませんもんね。
貴重な大学生活を法大闘争で壊したくないなら法政に行くのだけは避けましょう。
就職なら明治、資格なら中央、オシャレなら立教青学、左翼なら法政に行きましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=5YFY-LddzHo

261 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 11:15:43.85 ID:MogJ8hfO.net
コース案内 | 大学受験科 | 近畿 | 高卒生

難関私立大文系コース

目標大学

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などのハイレベル私立大学

http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kinki/cgd/3-5071/


河合塾

262 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 11:27:54.66 ID:eGK5smV9.net
☆☆☆ 成蹊大学21世紀の歩み ☆☆☆ sp2

2000 成蹊大経済学部教授、女性のわいせつ図画、尿、陰毛販売で逮捕。
2000 成蹊大学生 有名女優の息子と覚醒剤パーティーで逮捕。
2007 田中真紀子「首相はバカだから成蹊大」発言が波紋。
2009 成蹊大学生 就職が決まらず、大学のトイレで自殺。
2009 埼玉・上尾市の理科大生、成蹊大学生のバカップル。大麻所持逮捕。
2009 成蹊大のストーカー男、元交際相手を札幌で刺殺。殺害後も腹を蹴り続ける。
2009 痴漢で逮捕の成蹊大院生(30)が強姦未遂で再逮捕
2011 成蹊大理工学部教授が研究費を不正に使用。
2011 成蹊のミスコン出場者N・SがTwitterで未成年飲酒を告白。
2011 成蹊大学のH・Mが未成年飲酒非行を告白、流出騒動も
2012 成蹊大理工教授、セクハラとアカハラで懲戒免職 約3年間女子学生の尻や胸触る。
2013 バカッター 成蹊大学2年女子が事故自慢&被害者晒し。
2013 成蹊大学空手部主将が指導に立腹、同部77歳OBを回し蹴りで死亡させる。
2014 ミス成蹊大N・I 未成年飲酒。
2015 成蹊大女子学生・立ち入り禁止の世界遺産アユタヤ遺跡に侵入。

◇事実であることが確認できたものだけ掲載

263 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 12:30:47.44 ID:mQcbkYnG.net
>>260
ネタも感覚も古いよキチガイ無職ジジイ

264 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 16:50:28.83 ID:hXFiykQT.net
駿台 
ハイレベル私大英語総合
「学習院・明治・立教・青山学院・中央・法政大など難関私立大学の・・・・・・」

265 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 18:18:32.83 ID:/maCyPYP.net
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)

@ 慶應大 263   36年連続トップ
A 早稲田 187   学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社  75前後
E 東京大  65前後
-----------------
− 法政大  49   学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
− 専修大  17    学部在学中7、卒業10
− 東北大  16   学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大  16   (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大  11   (会計大学院のみ)
− 駒澤大  10   学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立  8   (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大   8   学部在学中4、卒業4
− 立命館   7   (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大   5   学部在学中4、卒業1
− 亜細亜   3   学部在学中2、卒業1
− 大原大   3   (会計大学院のみ)
− 中京大   3
− 東洋大   2   学部在学中2
− 山口大   2   学部在学中1
− 拓殖大   1   学部在学中1
− 東京国際  1   学部在学中1

大学別 公認会計士合格者数ランキング3http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1269672500/
公認会計士二次 合格者数ランキング 1994年〜2004年  http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html

2009年>>2  2008年>>3  2007年>>4  2003〜2009年TOP10>>5 合格者総数推移>>6

266 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 18:29:40.26 ID:/maCyPYP.net
【この10年で上場企業役員占有率を伸ばした大学】

※カッコ内:(15年役員数:対05年比増加人数・15年役員占有率:対10年比増加率) 

(1)上智(201人:35人・0.49%:0.05%)
(2)広島(131人:24人・0.32%:0.02%)
(3)専修(167人:28人・0.41%:0.02%)
(4)成城(71人:12人・0.42%:0.01%)
(5)東海(179人:25人・0.44%:0.01%)
(6)長崎(67人:8人・0.16%:変わらず)
(7)名城(93人:9人・0.23%:変わらず)
(8)國學院(57人:6人・0.14%:変わらず)
(9)駒澤(87人:10人・0.21%:変わらず)

267 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 18:32:39.21 ID:Q8wo9hor.net
普通は法政が難関大学なんて考えないだろw
法政は中堅大学です

268 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 18:51:09.91 ID:qcCT2mUf.net
<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >> (三田会等より、□国公立■私立)

<2014年>   <2013年>   <2012年>   <2011年>   <2010年>  
■01慶応大学120■01慶応大学121■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251
■02早稲田大094■02早稲田大093■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221
■03中央大学087■03中央大学080■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152

■04明治大学069■04明治大学068■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098
■05同志社大043■05同志社大049■05同志社大049■05立命館大052□05東京大学067
■06立命館大029□06神戸大学036■06法政大学038□06京都大学047■06同志社大062
■06関西大学029□07東京大学033■07立命館大030□07一橋大学046■07立命館大057
■08関西学院028■08関西学院032□08神戸大学029□08東京大学044□08神戸大学049
■09法政大学027□09京都大学031■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046
□09神戸大学027■10青山学院026□10東京大学028■10関西学院036□10京都大学045

269 :エリート街道さん:2015/12/20(日) 23:26:37.35 ID:xYqcn2t6.net
どっちも全学部2教科の糞大

270 :エリート街道さん:2015/12/22(火) 01:55:41.69 ID:ZDvX0Zqo.net
経済系センター利用で見る法政のMARCH最下位

全て3科目ボーダー(国立も後期だから3科目)

科目数が同じだからセンター得点率がそのまま序列に


[経済系]
明治政経経済 88%

立教経済 85%
青学経済 85%
中央経済85%

埼玉大経済[[後期]] 83%

法政経済 81%

M>ARCセン利>>埼玉>法政←MARCH最下位www

271 :エリート街道さん:2015/12/22(火) 07:19:34.50 ID:5/K58Dev.net
このキャラクターに効果があるとは思えない。

中央大学 マスコットキャラクター. 「チュー王子」と「ハクもん」
http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2013/11/506443dd80394b2fbeee01113a44a5763.pdf
http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2013/12/SKMBT_C360131219102801.pdf

学生が悪ふざけで作ったキャラクターを、中大生が面白がって投票した結果、この2つが選ばれた。
受験生から見れば、ふざけていると思うだろう。

272 :エリート街道さん:2015/12/22(火) 12:06:56.84 ID:zDyKC/En.net
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
東京理科  80.4%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
立命館大  63.9%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
関西大学  58.1%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202
中央大学  57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470
同志社大  57.1%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
関西学院  49.0%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442

273 :エリート街道さん:2015/12/23(水) 09:59:33.59 ID:Fojs/Ehw.net
日本のスーパーG大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、一橋大
C 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)  慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)  東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数    東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

274 :エリート街道さん:2015/12/23(水) 12:56:56.21 ID:EM34WJZA.net
法学部だけ高偏差値が出るカラクリとは?

●中央大学2015年度入試方法別入学者比率

中央大 総数 一般 AO 指定校 公募 付属 その他 一般率
法学  1,572  785 ×   408   35  286   58   49.9%
経済  1,057  551 ×   239   25  133   109   52.1%
商学  1,238  687 ×   229   ×  203   119   55.5%
理工   905  564 ×   217   10   87   27   62.3%

275 :エリート街道さん:2015/12/24(木) 13:39:21.53 ID:YuV2xpn2.net
○平成26年 一級建築士(設計製図試験) 合格者数
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf
1位 日本大学202人 6位 明治大学 67人★
2位 東京理科132人 7位 工学院大 64人
3位 早稲田大 90人 8位 大阪工大 51人
4位 近畿大学 76人 8位 法政大学 51人★
5位 芝浦工大 75人(以下省略)

276 :エリート街道さん:2015/12/24(木) 20:50:09.20 ID:VEr0kF8g.net
平成27年度司法試験合格率(合格者数)
http://www.moj.go.jp/content/001158039.pdf
中央  35.79%(170人)
法政  16.76%(29人)
上智  15.10%(29人)
明治  14.60%(53人)
横国  14.00%(14人)
筑波  12.50%(9人)
学習院 11.71%(13人)
専修  11.11%(13人)
立教  10.74%(16人)
駒澤  8.00%(4人)
東洋  7.54%(4人)
青学  7.32%(3人)
成蹊  7.00%(7人)
日大  6.98%(13人)

専修大学の公認会計士試験の合格者が、昨年は15名、今年は18名だそうだ。(12月7日判明分)
資格取得でがんばる専修大学の特色を、いろいろな場面でもっともっとアピールすればいいのに!
http://www.senshu-u.ac.jp/support/extension_center/extension_info/2015kaikei-goukaku.html

<<不動産鑑定士試験大学ベスト10>>
■01早稲田大35
■02慶應大学29
■03中央大学17
■04同志社大15
■04立命館大15
■06明治大学13
■06日本大学13
□08東京大学12
■09法政大学11
■09専修大学11
(2002年合格人数,□国公立■私立)

【この10年で上場企業役員占有率を伸ばした大学】

※カッコ内:(15年役員数:対05年比増加人数・15年役員占有率:対10年比増加率) 

(1)上智(201人:35人・0.49%:0.05%)
(2)広島(131人:24人・0.32%:0.02%)
(3)専修(167人:28人・0.41%:0.02%)
(4)成城(71人:12人・0.42%:0.01%)
(5)東海(179人:25人・0.44%:0.01%)
(6)長崎(67人:8人・0.16%:変わらず)
(7)名城(93人:9人・0.23%:変わらず)
(8)國學院(57人:6人・0.14%:変わらず)
(9)駒澤(87人:10人・0.21%:変わらず)

277 :エリート街道さん:2015/12/29(火) 14:17:22.57 ID:FWqYHCPV.net
法政大学、学内ネットの一部を「遮断」へ 
ゲーム・SNSなど利用7割で「重大な悪影響」

J-CASTニュース 12月29日(火)11時30分配信

法政大学、学内ネットの一部を「遮断」へ 
ゲーム・SNSなど利用7割で「重大な悪影響」
ネット環境をいかに整備するかが課題(画像は法政大学のホームページ)

法政大学が学内でのインターネット利用を制限し
一部の通信を遮断すると2015年12月21日に発表した。
動画サイトやオンラインゲームなど私的な回線利用が急増し
教育研究のための利用を妨げていることが理由だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


278 :エリート街道さん:2015/12/30(水) 19:03:00.79 ID:N5F18wvu.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

279 :エリート街道さん:2016/01/01(金) 19:25:28.06 ID:zlsw0zly.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

一橋54.5、東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3

名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1

東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4

○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3

奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

(以下、国立大と関東甲信越・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2

三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

280 :エリート街道さん:2016/01/01(金) 19:27:53.69 ID:4+2mLfdH.net
われらの行く手に敵ぞなし
立教!セントポール おおわが母校!!
セントポールジャ〜ンプ!!

                 _
         / ニYニヽ   〈巛ヽ
        / ( ゚ )( ゚ )ヽ 〈⊃ }
      /::::::⌒`´⌒::::\|   /
      |  ,-)___(-,| /
      ヽ_  |-┬-|  / /
      (⌒)   `ー'´    /
     /  _/        ノ
    ゝ__ノ        / ̄ヽ
        |        |    |
       |      A / ⌒ ヽ
      |    | ヽ、_ ノ
         ∨   |(    (
        /    ) \  )
        l   /    )ノ
        し__ソ
          ||| || |||
           ili ili
           、ハ/|,,、

281 :エリート街道さん:2016/01/01(金) 21:07:00.51 ID:9leJ7xPc.net
東洋の文が良いか?
中央とか法政と並ぶ?
在り得ない!!!!!!!!
どうしたらそういうことに。。。

中央の文には東洋史もさることながら、中国語など
敬遠される学部も存在する。
しかし、上智、立教の場合はキリスト教はいつも外されてるな。

ともかく、東洋の文より↓はないだろ?
物は言い様だが。。。

282 :エリート街道さん:2016/01/01(金) 21:19:40.62 ID:LiU0uSMZ.net
河合塾 私立大理系コース

理系/私立大
【目標大学】
  東京電機・神奈川・★法政・日本・東海・東洋・芝浦工業・
  名城・京都産業・近畿・大阪工業大学など

http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/tokai/cgd/1-4076/?intcmp=cgd_thr

河合塾「底辺でも受かるのが法政でも入れとくか」

ホーセーのホウガクwww
司法試験に弱いくせに必死だなwww
残念だけど、こんなPVでは学生集まらないよwww

https://m.youtube.com/watch?v=_yRGEMgY4FM

283 :エリート街道さん:2016/01/02(土) 21:13:38.98 ID:XAlGOA0t.net
東京六大学野球略史
1903(明治36)年 早稲田大学からの挑戦状に慶應義塾が応じ、早慶戦開始
1905(明治37)年 早大野球部、初の海外遠征を行い、米国野球の最新知識を得て帰国
1906(明治39)年 10月28日 早慶1回戦 早1 - 2慶(戸塚) 慶大応援団、大隈邸の前で万歳を叫ぶ
               11月03日 早慶2回戦 早3 - 0慶(綱町) 早大応援団、故福沢邸の前で万歳を叫ぶ
               11月10日 翌日に予定されていた早慶3回戦中止(両校応援団の暴徒化を恐れたため)
1911(明治44)年 早大野球部、早慶戦再開に応じない慶應に対して絶縁宣言
1913(大正02)年 明治大学野球部、日本代表として第1回極東オリンピック(フィリピン)に出場して優勝
1914(大正03)年 明大野球部主唱により、早慶明三大学リーグを結成(早慶戦は実現せず)
1917(大正06)年 法政大学が三大学リーグに加盟、四大学リーグになる
               嘉納治五郎が早慶両校の仲介を試みるも失敗
1921(大正10)年 立教大学が四大学リーグに加盟、五大学リーグになる
1925(大正14)年 東京帝国大学が五大学リーグに参加、同年秋に正式加盟して六大学リーグになる
              明治の内海野球部長、法政の武満監督などがリーグ解散をちらつかせながら
               早慶戦再開を要求、これによって19年ぶりに早慶戦復活
               10月19日 復活早慶1回戦 早11 - 0慶(戸塚)
               10月20日 復活早慶2回戦 早7 - 1慶(戸塚)
1926(大正15)年 神宮球場落成、奉献式に摂政宮(のちの昭和天皇)出席、摂政杯が下賜される
1929(昭和04)年 日本大学と國學院大学がテスト参加し、六大学各校と試合を行うも実力不足のため
               正式加盟は認められず(1931年、日・國・中・専・農で五大学連盟結成)
1931(昭和06)年 神宮球場拡張、春季リーグから全試合の試合会場を神宮球場とする
1943(昭和18)年 04月07日 文部省によるリーグ解散令
               10月16日 出陣学徒壮行早慶戦(戸塚)
1946(昭和21)年 春季から1回戦制でリーグ戦が復活(上井草、後楽園)
               秋季から神宮球場での試合再開、天皇杯が下賜される

284 :エリート街道さん:2016/01/08(金) 16:25:08.83 ID:IuUhX3d2.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51★
3位 早稲田大 90 __10位 京都工繊50
4位 近畿大学 76 __10位 京都大学50
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学47
6位 明治大学 67___13位 九州大学46
7位 工学院大 64___14位 関西大学42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

285 :エリート街道さん:2016/01/09(土) 00:48:47.46 ID:lV1FGh54.net
法学部が神田にもどった専修の都心回帰はスタートしたばかり。九段下新キ
ャンパスができると、専修大学の創立150周年に向けた都心回帰の動きが本
格化するよ。
 グローバルコニュニケーション学部のような新しい学部ができて、移転する
のは経済学部や商学部か?文学部や人間科学部の専門課程か?いずれにしても、
20年余りもの長期に渡る低迷状態が続いた古豪専修の逆襲がいよいよ始まる
よ。「黒門の専修」の復活がいよいよ秒読み状態になってきた。
 専修に入学すると、馳浩文科大臣や東国原前宮崎県知事、浜田前防衛相、
俳優の永島敏行や仲村トオル、大沢たかおや加藤ローサ、タレントの小堺やペ
ナルティー、ナポレオンズやダイヤモンドユカイ、プロレスラー長州力や中西
学、元広島の古葉監督や現広島コーチの小林幹英、広島に戻った黒田や巨人の
松本、ソフトバンクの長谷川、プロゴルファーの藤田や近藤、日テレ上田まり
えアナ等の後輩になれるよ。
http://www.senshu-u.ac.jp/_home.html
https://www.google.co.jp/maps/@35.6956469,139.7531325,3a,37.5y,12.37h,97.63t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0uAVJKV0T8gsPtfjKhe_jg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

286 :エリート街道さん:2016/01/09(土) 09:51:39.98 ID:3Ek1sLvG.net
各大学男女比(パスナビ調べ)http://passnavi.evidus.com/
早稲田大 男27,632・女15,636 計43,268
明治大学 男20,312・女10,226 計30,538
慶應義塾 男18,814・女10,041 計28,855
法政大学 男17,394・女-9,717 計27,111
中央大学 男16,202・女-8,878 計25,080
立教大学 男-9,217・女10,264 計19,481
青山学院 男-9,143・女-8,475 計17,618
東京理科 男12,947・女-3,571 計16,518
上智大学 男-5,508・女-6,967 計12,475
国際基督 男--,952・女-1,730 計-2,682

明治慶応より女子が多く男子が極端に少ない立教は女子大もどき。
将来を考えたら同窓が家庭の主婦や一般職ばかりの大学に男が行くのはやめたほうがいい
OBが弱いと卒業してからメリットがない。

立教の異文化と経営の偏差値操作はひどい。高偏差値にはからくりがある。
河合の偏差値を鵜呑みにしないほうがいい。

立教大学2015年度入試方法別入学者数・一般率
立教大 総数 一般 AO 指定校 公募 付属 その他 一般率
文学   851  574 ×   187   ×   .60   30   67.5%
経済   689  441 ×   116   ×  121   11   64.0%
社会   511  342 ×    .47   ×   .97   25   66.9%
法学   570  346 ×    .96   ×  103   25   60.7%
経営   374  147 ×    .68   ×   .82   77   39.3%
現代   317  191 ×    .66   ×   .20   40   60.3%
異文   124   .46 ×    .17   ×   .28   33   37.1%

287 :エリート街道さん:2016/01/14(木) 19:12:27.91 ID:ptYUZKDy.net
≪東京,神奈川有名私大 過去5年間の一般入試(センター利用を含む)志願者数,推移≫

志願者数 2015年 10年比 2014年  2013年  2012年  2011年  2010年
青山学院 59,738△ 111% 55,893▼ 56,563△ 55,692△ 53,961△ 53,695
学習院   11,798▼ 86% 14,453△ 13,666△ 13,214△ 13,192▼ 13,765
慶應義塾 43,352△ 90% 42,398▼ 42,785▼ 43,265▼ 46,693▼ 48,260
國學院   20,475△ 99% 19,183▼ 20,203▼ 20,855△ 20,721▼ 20,778
国際基督  1,870△ 70% 1,576▼. 2,365▼. 2,451▼. 2,568▼. 2,660
駒澤    31,575▼ 97% 33,879△ 31,852▼ 36,528▼ 37,104△ 32,520
芝浦工業 38,972△ 123% 37,328△ 36,649△ 33,880▼ 34,321△ 31,583
上智    31,740△ 129% 28,523△ 26,566△ 26,169△ 23,468▼ 24,531
成蹊    20,978▼ 83% 23,024△ 21,826▼ 23,501▼ 25,251△ 25,205
成城    17,916△ 103% 13,691▼ 14,072▼ 14,104▼ 15,791▼ 17,467
専修    31,324▼ 89% 33,193▼ 34,185▼ 37,438△ 35,759△ 35,377
中央    69,818▼ 85% 72,725▼ 82,219▼ 84,940▼ 86,155△ 81,898
津田塾    4,265△ 82% 4,118▼. 4,769▼. 5,386△. 5,152▼. 5,190
東京女子  8,947△ 93% 8,873▼. 9,475△. 8,134▼. 8,143▼. 9,632
東京電機 22,279△ 141% 21,882▼ 24,185△ 21,465△ 18,368△ 15,776
東京理科 52,044▼ 103% 53,524△ 52,823△ 51,772▼ 52,108△ 50,499
東洋    83,546△ 115% 62,357▼ 71,273△ 64,829▼ 67,538▼ 72,768
日本    94,373▼ 99% 96,839△ 92,508△ 84,514▼ 92,187▼ 95,322
日本女子 10,613▼ 72% 12,270▼ 13,053△ 12,256▼ 13,381▼ 14,642
法政    93,986▼ 99% 94,808△ 89,047△ 85,129▼ 92,819▼ 94,536
武蔵    15,048△ 93% 13,558△ 12,353▼ 15,906▼ 16,183▼ 16,261
明治   105,702△ 91% 105,512▼109,934▼113,320▼113,905▼115,700
明治学院 25,970▼ 90% 26,803△ 25,159▼ 26,758△ 25,117▼ 28,824
立教    66,351△ 91% 63,934▼ 71,096△ 69,452△ 67,837▼ 72,966
早稲田  103,494▼ 90% 105,424▼106,768▼108,527▼113,653▼115,515

288 :エリート街道さん:2016/01/14(木) 19:14:19.03 ID:4zKopnV5.net
頭にGがくっついてるけど、どこの大学?

289 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 03:34:06.33 ID:LIgCg2fG.net
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

http://www.u-tokai.ac.jp/international/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf

290 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 16:44:31.85 ID:8z9QxwkB.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

291 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 16:49:50.20 ID:4Dbi3AfY.net
★★★★★超最新版★★★★★

第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

292 :エリート街道さん:2016/01/20(水) 03:57:27.11 ID:1xyT33y2.net
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

http://www.u-tokai.ac.jp/international/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf

総レス数 292
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200