2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1万円】慶応vs地方旧帝【親思い】

1 :エリート街道さん:2014/10/23(木) 22:42:50.48 ID:MTjtqlEl.net
企業評価、社会的名誉、学生の要領の良さ&ポテンシャルの高さを基準


「入る難しさ」は比較しずらいのと、そもそも入るという手段の大変さ、それ自体に価値はないことから考慮に入れない

このスレの議題は入った後の結果論的なものとして、どちらが高い社会的評価(他人からのウケ)を受けるのか、また、どちらの学生に高いポテンシャルがあるのかについて論じるものである

社会的評価の具体的な指標として、女の子ウケがいいか、企業ウケがいいか、親戚ウケがいいか等が挙げられる

98 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:22:03.18 ID:nNfoFLGe.net
>>90
理系は
地底>>>慶応
の根拠がよく分からないんだが
>>58見てね
10倍が何なの?
10倍してもボロ負けだよ

99 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:22:08.28 ID:JGFZI7Jy.net
理系の実績が皆無なお飾り早慶理系の大学院進学率なんてどうでもいいわ。
現実に筑波以下だろ早慶理系の実績は。

100 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:22:59.92 ID:nNfoFLGe.net
理系の実績って何?

101 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:23:07.19 ID:JGFZI7Jy.net
>>98
商社就職は9割文系。
>>58は五大商社じゃないw

102 :論破の鬼:2014/10/25(土) 23:23:50.06 ID:gBe7QzQ7.net
北野レベルからでもバンバン入っちゃうわけだから。阪大と京大は。東大はやっぱり別格だと思うよ。京大は明らかに阪大寄りなのに東大に擦り寄ろうとする方があつかましいとおもうけど?

まーた論破しちゃったな。

103 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:23:59.86 ID:JGFZI7Jy.net
>>100
わかりやすくいえば教授の数。最近だと名古屋大が強いよな、ノーベル賞で。
今世間で早慶理系>名古屋大理系なんて思う人ゼロでしょ。

104 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:24:52.05 ID:nNfoFLGe.net
>>101
だから率でも地帝のボロ負けだから
数が少ない方が就職有利とかアホすぎる
だったら東大法より名古屋大文の方が就職がいい事になる

105 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:25:46.57 ID:JGFZI7Jy.net
関西では
北野>>>早慶じゃね、ブランド的に。
まあ論破の鬼には通じないだろうが。

106 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:25:48.84 ID:nNfoFLGe.net
>>103
教授の数なんて世間では誰も興味無いよ

107 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:26:26.35 ID:JGFZI7Jy.net
商社入社数の数にも世間は興味ありませんw

108 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:27:17.28 ID:nNfoFLGe.net
商社入社数は興味あるだろうね
地帝じゃ縁がないから興味無いだけだろ

109 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:28:18.64 ID:nNfoFLGe.net
ノーベル賞なんて徳島大で十分な賞だろ

110 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:28:23.89 ID:JGFZI7Jy.net
>>104
五大商社でくらべてみろってw
まあ三菱商事物産しかいきたくないと思うなら、慶応経済でもいいんじゃね。
2200人中30人に入れる自信があるなら。

111 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:29:08.19 ID:nNfoFLGe.net
>>110
五大商社で比べても慶応圧勝だろ
お前どういう計算したんだよ

112 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:29:55.85 ID:JGFZI7Jy.net
>>111
データどこにあるんだよ、示してくれ。

113 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:32:30.81 ID:JGFZI7Jy.net
ちなみに早慶→商社なんて上位数パーセントで、しかも縁故、体育会系枠ぬいたら
ほぼゼロでしょ。普通の早慶学生には縁のない世界。

114 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:33:28.61 ID:mse7JuJF.net
公平に評すると

特別な家系で慶應卒(慶應卒の0.3%) >>>>>>>>>> 東大卒 > 京大卒 > 慶應卒 ≒ 地方旧帝卒

115 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:33:36.74 ID:nNfoFLGe.net
>>112
お前が示せよ
5大商社なら地帝が上って言ったのはお前だろ

116 :論破の鬼:2014/10/25(土) 23:34:02.85 ID:gBe7QzQ7.net
否定しないってことは京大があつかましいこと認めたのか。満足満足。

ちなみにブランドは早慶>>宮廷(東大除く)
だから、北野>>早慶になるなら、北野>>京大になるよ。

また論破しちゃったな。論破節炸裂だわ。

117 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:34:42.28 ID:nNfoFLGe.net
>>113
でた体育会
だから地帝にだって体育会あります
ロッテドラフト2位の田中は体育会だろ
縁故だって地帝にもあるだろ

無いならないって言う証拠お願い

118 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:36:18.36 ID:nNfoFLGe.net
ちなみに体育会率は地帝の方が高いよね
例えば野球部のレギュラーは慶応も地帝も9人
サッカーならともに11人
でも学生数は慶応の方が2〜3倍
ということは慶応の方が体育会率は低いんだよ

残念

119 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:37:30.38 ID:JGFZI7Jy.net
>>114
それは正しいと思う。家系最強。あべちゃんなんか成蹊で総理大臣だぜ。
>>118
早慶の体育会系の推薦枠のことね。

120 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:38:02.81 ID:nNfoFLGe.net
>>119
だから地帝にも体育会あるだろ

121 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:38:30.75 ID:JGFZI7Jy.net
地底に早慶ほどの学閥ネットワークないからな。

122 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:39:19.06 ID:nNfoFLGe.net
>>119
地帝は別に成蹊のこと馬鹿にできないだろ
成蹊は意外と企業に強いよ、もちろん慶応と比べれば論外だけど
地帝ならどうかな

123 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:39:53.07 ID:HoAmvYSt.net
慶應の一般学生はパッとしないけど体育会系は最強だな
東大のふつーの学生よりは上だろ

124 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:40:31.80 ID:nNfoFLGe.net
教授ノーベル賞も普通の地帝には縁がないよ

125 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:41:05.39 ID:JGFZI7Jy.net
まあ偏差値低い割に早慶が検討してるのは認める。
偏差値で愛媛大クラスなのに、就職では地底と同じクラスだからな。

【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

126 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:42:47.25 ID:nNfoFLGe.net
慶応法は65.1じゃん

127 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:43:42.81 ID:nNfoFLGe.net
>>121
学閥ネットワークって何?

128 :エリート街道さん:2014/10/25(土) 23:43:59.82 ID:JGFZI7Jy.net
>>126
法はまともなんだな。
まあ3科目軽量にあわせての偏差値だが。

129 :論破の鬼:2014/10/25(土) 23:44:48.77 ID:gBe7QzQ7.net
公立高校から京大にバンバン入っちゃうってことがレベルの低さを物語ってるな。
おまけに早慶併願しても落ちまくるし。

130 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 00:07:24.84 ID:+c4hObsF.net
>>125
で就職が地帝と同じクラスって言うソースは無いのね
経済学部が10倍とかだけで
だいたい学生数が多い方が不利なら東大法より名古屋大文の方就職が
有利なはずなのにそれに対する説明は無し

131 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 00:11:08.33 ID:Tozhq6Xd.net
慶應地帝スレが荒れるのは文理混ぜてるからなんだよなあ
慶應文系が地帝文系に勝ってることをお互い理解してるし
地帝理系は慶應理系に勝ってることをお互い理解してる
混ぜるな危険

132 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 00:11:57.53 ID:v2YuFzwq.net
また暴れてるのか

133 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 00:12:05.67 ID:+c4hObsF.net
理系も慶応の方が上だよ
アホか

134 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 00:14:15.09 ID:+c4hObsF.net
慶応理工と東北工の併願対決を見ろ

東北工〇慶応理工×38
東北工×慶応理工〇3

http://milky.geocities.jp/sakurasour/touhoku.html

名古屋大とかも同じね

135 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 00:22:10.57 ID:Tozhq6Xd.net
まあまあもちつけ
東北大理系第一志望の人は慶應の受験対策なんてしない
対策が物を言う穴埋め試験に無対策だとそうそう受からない

136 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 01:06:47.60 ID:+c4hObsF.net
受験対策をしないと受からないならそもそも受けないだろうね
ただの言い訳

137 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 01:26:37.32 ID:AT0H+3iz.net
北大経済
http://www.econ.hokudai.ac.jp/faculty/course
主な就職先にニトリとかセイコーマートとかやめてもらいたいね

138 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 01:41:34.26 ID:sTv74zKf.net
早慶文系なら傾向の違い故に東大合格者でもある程度、京大だとボコボコ落ちるが
早慶理系なら高学力層は順当に受かるようになってる

139 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 01:53:52.48 ID:TfL9xCwt.net
地帝はローカルという点で、就職は不利だね。

上位の難関国立大学の比較でも、例えば阪大や神戸大の就職実績は非常に良い。

東北大や九大や北大の就職は、文系だとかなり悲惨。
慶應早稲田に圧倒的に負けている。

正直、お買い損だと思う。

140 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 01:54:24.91 ID:T4lW/p/y.net
まあ京大以外の地底文系なら関東圏での大企業にはいるのは厳しいかもね
そもそも地底文系には言った時点で地元企業しか眼中にない気もするが

141 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 02:13:03.35 ID:+c4hObsF.net
東北に地元企業なんか無いだろ
東北電力しかないじゃん
まあ名古屋なら比較的色々あるけどな

142 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 02:54:18.18 ID:IXR/ryI5.net
京大文系でも関東で就職だと早慶には負けるでしょ。流石に。

143 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 03:11:19.06 ID:BtzlSLTj.net
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
====================
{AT〕東京工業大
[AU〕大阪大 名古屋大・東北大
=================================
〔BT〕九州大・北海道大・筑波大・東京医科歯科大・広島大・慶応大・早稲田大
{BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大
========================●●スパグロの絶対越えられない壁●●=====================
〔BV〕一橋大・横国大・神戸大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
{CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
{CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・東洋大・近畿大
〔DU〕秋田大・宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・駒沢大・専修大・獨協大・龍谷大
〔DV〕長崎大・はこだて未来大・会津大・島根県立大・福岡女子大・琉球大・日体大・愛知大・京都産業大・中京大・甲南大
=====================================================================================
〔ET〕北見工業大・高知県立工大・名桜大・武蔵野大・神奈川大・東海大・産業能率大・桜美林大

144 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 03:12:02.01 ID:BtzlSLTj.net
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
====================
{AT〕東京工業大
[AU〕大阪大 名古屋大・東北大
=================================
〔BT〕九州大・北海道大・筑波大・東京医科歯科大・広島大・慶応大・早稲田大
{BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大
========================●●スパグロの絶対越えられない壁●●=====================
〔BV〕一橋大・横国大・神戸大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
    名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
{CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
{CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・東洋大・近畿大
〔DU〕秋田大・宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・駒沢大・専修大・獨協大・龍谷大
〔DV〕長崎大・はこだて未来大・会津大・島根県立大・福岡女子大・琉球大・日体大・愛知大・京都産業大・中京大・甲南大
=====================================================================================
〔ET〕北見工業大・高知県立工大・名桜大・武蔵野大・神奈川大・東海大・産業能率大・桜美林大

145 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 03:44:28.75 ID:8+6upunK.net
【マーチ関関同立負け組同盟】
                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は も う こ な い !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、同志社/~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 青学   `i 中央  /
    !  関大 ! ヽ 学習院 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

146 :>1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな:2014/10/26(日) 05:08:11.48 ID:FtE1e7QZ.net
>>1






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文U 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html







.

147 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 08:45:47.04 ID:uGk4AJiM.net
定員数とかいってるやつ涙目wwwwww
http://i.imgur.com/Cro7ZKZ.jpg

148 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 09:55:08.01 ID:cMsPHO52.net
慶應さんが低能さんと言われるのは、自分の得意なデータばかり
出して相手を論破しようとするからだ。みんながみんな商社に
行きたがっているわけじゃーないんだぜ。

大学を測る方法はいろいろあるが、社会的な成功度で比べるので
あれば卒業生の平均年収で比較するのが一番公平だ。

以下のソースによれば、慶應は4番目。東大、一橋、京大に40万円
以上の差を付けられている。給与が最高に高い商社に何百人と学生を
送り込んでも平均的に見れば負けているってことはつまり、
平均的な層で比べればさらに京大と慶應の差は大きいはずだ。

問題はこの差を大きいと見るか小さいと見るか。
大きいと見れば、慶應の完敗。
小さいと見れば、他の旧帝と互角だ。

http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

149 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 10:45:44.04 ID:77zx6T+F.net
>>137

農林中金とか三菱重工は見えるけど?

150 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 11:41:27.33 ID:foYNgUaW.net
慶應が強いのは金絡みだけ
学術研究ではサッパリ

卑しい銭の亡者
最後は金目でしょ

151 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 13:15:02.23 ID:CD+gWM6q.net
>>148
文系の数が早慶は非常識かと思うほどに多いので、
率にすると商社なんてほとんどはいってない、しかも一般職込。

文系 地底=早慶
理系 地底>早慶

じゃね。

152 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 13:16:22.30 ID:OYzTGHiP.net
「主な」ってことは>>137にも載らない下痢便もいるんだよなあ…

153 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 13:18:13.92 ID:CD+gWM6q.net
>>152
それは慶応経済の下半分、慶応文学部の下7割にもいえる・・・

154 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 13:21:31.06 ID:TYS8OttM.net
低脳未熟に対するまっとうな意見
     ↓

169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり

170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル

155 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:01:58.72 ID:1dI2q+gr.net
>>150
私立大学に金とコネ以外、何か取り柄があるとでも?

私立大には朝鮮人も多いし。

156 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:16:21.15 ID:IXR/ryI5.net
世の中金だよ。いい加減気付け。東大以外の宮廷行く奴は、早慶出身者に年収で勝てないんだから。

157 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:20:39.91 ID:T4lW/p/y.net
>>156
京大卒の方が平均年収高いよw

158 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:27:17.03 ID:77zx6T+F.net
慶應は

コネ+金+家柄+慶應で初めて有効

旧帝は旧帝卒なだけで有効

159 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:33:09.51 ID:IXR/ryI5.net
負け惜しみ乙

160 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:54:46.05 ID:8+6upunK.net
慶應は

コネ+金+家柄+慶應で初めて有効

旧帝は旧帝卒なだけで有効

161 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 14:59:50.67 ID:UL7WwkJN.net
旧帝卒なだけで有効(ニトリ)

162 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 15:39:41.97 ID:cMsPHO52.net
ニトリは札幌に本社を置く会社。27期連続で増収増益の優良企業だよ。
お値段以上だ。

http://job.mynavi.jp/16/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=12868&optNo=vngbm

163 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 15:51:08.04 ID:77zx6T+F.net
まぁ、慶応は北大とようやくいい勝負で他旧帝には惨敗だから()

164 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:00:37.76 ID:1dI2q+gr.net
>>156
> 世の中金だよ。いい加減気付け。

これだよ、これ。
朝鮮人特有の発想。

これが私立の思考。

165 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:07:12.45 ID:+c4hObsF.net
>>148
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)

あくまで登録した人の年収ですが
しかも自己申告だし
馬鹿すぎ

登録してない人の年収もだしてくれないか?

166 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:09:05.41 ID:+c4hObsF.net
>>151
率で圧勝してますが、地帝も一般職含まれています

商事・物産2010採用数  サンデー毎日8/10号

慶應 68(商35・物33)早慶
東大 60(商37・物23)東京一工
早大 48(商23・物25)早慶
一橋 18(商09・物09)東京一工
京大 17(商10・物07)東京一工
阪大 06(商05・物01)地帝
東北 06(商03・物03)地帝
東工 04(商03・物01)東京一工
北大 02(商02・物--)地帝
九大 02(商--・物02)地帝
名大 01(商--・物01)地帝
…………………………………………………………↑高学歴
上智 09(商04・物05)
神戸 05(商02・物03)
外大 03(商02・物01)
横国 03(商01・物02)
筑波 01(商01・物--)
学習 01(商01・物--)
首大 01(商01・物--)
津田 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑準一流
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
青学 04(商01・物03)
中央 01(商--・物01)
法政 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑マーチ

167 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:10:06.91 ID:+c4hObsF.net
>>157
ソースは?

168 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:11:03.39 ID:+c4hObsF.net
>>158-160
旧帝卒だけで有効な根拠は?
コネは地帝にだっているだろ
いないならその証拠をだしてよ

169 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:11:47.38 ID:+c4hObsF.net
>>163
だから惨敗の根拠は?

170 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:17:06.97 ID:IXR/ryI5.net
現役で東大以外の宮廷行くならもっと勉強頑張って一浪で早慶行ったほうが、後々のこと考えると賢い。社会的地位があるのは圧倒的に早慶だし。

171 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:24:10.06 ID:rAkZ5D+M.net
>>142
負けるわけねーだろw

知的障害もここまで来たか

172 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:28:21.30 ID:77zx6T+F.net
>>169

THEやらQEで世界ランキング確認しとけ()

就職予備校風情が大学名乗るなw

173 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:28:33.77 ID:cMsPHO52.net
>>165

んじゃあ、もうひとつ別のソースを。
さすが慶應、8位だって。良かったな。

http://president.jp/articles/-/10695

174 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:34:53.31 ID:T4lW/p/y.net
慶應3連敗中w


就職・転職情報ナビ
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html

1 東京大学 854 1,534
2 一橋大学 853 535
3 京都大学 835 1,251
4 慶應義塾大学 834 2,849
5 早稲田大学 818 3,241
6 筑波大学 816 182
7 上智大学 812 592
8 東京工業大学 810 1,005
9 国際基督教大学 808 118
10 東北大学 798 909

175 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:48:15.95 ID:77zx6T+F.net
ふざけるな

2014年度 早稲田大学・慶應義塾大学 入学者における一般入試(センター試験利用含む)比率
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg

       学部   一般/総数 一般入試率
慶應   法       432/1255   34.4%
------------------------------------
-------------------------------------
慶應   理工     607/1007  60.3%
慶應  経済      708/1158   61.1% 
慶應  商       629/1028   61.2%
慶應  医        70/113   61.9%
慶應  環境情報   284/431   65.9% 
慶應  総合政策   298/439   67.9%
------------------------------------
慶應  文        620/835   74.3%
慶應  薬       177/227   78.0%
------------------------------------
 
慶應  看護       90/104   86.5%

176 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:49:30.17 ID:IXR/ryI5.net
>>174

やはり京大と東大は大差だな

177 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 16:53:12.86 ID:VBtopxmT.net
最近のノーベル賞受賞者が地方在住者ばかりなように、
地方の方が誘惑が少なくて勉強や研究がしやすい。
東京だと雑誌編集者がアイドルと付き合えたりするからねw

178 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 17:58:52.03 ID:2lV77RpN.net
高い学費払うんだから、三田会というオプションがついてきて当たり前
コネに価値を見出し、学費払えるなら、2科目に絞って慶應に行けばいい

ちなみに慶應の志願者数はこの五年でガタ減り

179 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 18:05:16.79 ID:1dI2q+gr.net
学力や知能が足りないのだから金銭で学歴を買うしかない可哀想な人たち。

それが私立。

180 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 18:55:37.24 ID:7tnD4CPB.net
>>172
就職予備校の何が悪いのかさっぱり分からん
就職予備校だろ、大学なんて

181 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 18:58:43.72 ID:7tnD4CPB.net
>>177
ノーベル賞なんてもはや地方大の勲章だからな
すっかり価値も下がったわ

182 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:00:04.42 ID:7tnD4CPB.net
>>173-174
算定根拠がよく分からないものは不可

183 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:01:27.22 ID:7tnD4CPB.net
>>178
5教科課されているということと、合格者が5教科できるというのは
また別の問題

184 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:02:10.84 ID:7tnD4CPB.net
>>179
地帝は学力も知能も足りてないだろ

185 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:02:33.55 ID:T4lW/p/y.net
慶應工作員あきらめが悪すぎだろ

年代別データ見ても私大バブル以外の世代(今を含む)はすべて京大にぼろ負けだぞw

186 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:02:58.40 ID:Tozhq6Xd.net
連投しないで一レスに纏めろよ

187 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:09:15.04 ID:uCvlUVLb.net
なんで慶応理工地帝より優秀なはずなのにはノーベル賞取れないの?

188 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:22:05.90 ID:A4p7QfLC.net
価値が下がったノーベル賞にかすりもしない慶應

189 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:26:37.39 ID:A4p7QfLC.net
金もコネも通用しない学術研究では、医学部のない早稲田にも負ける

トムソンロイター【2014】インパクトの高い論文数による日本の研究機関ランキング
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2014/esi2014/

総合
1.東大 2.科学技術振興機構 3.京大 4.阪大 5.理研 6.東北 7.産総研 8.名大
9.東工 10.筑波 11.九大 12.物材機構 13.広島 14.北大 15.岡山 16.★神戸
17.★早稲田 18.自然科学研究機構 19.高エネ研 20.●慶應

190 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:28:19.55 ID:1P5lMIZi.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)      はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】京都(旧制3高)         



ベンチ 兵庫県神戸

191 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:35:12.45 ID:A4p7QfLC.net
自慢の経済会計金融で圏外

〔経済学・計量経済学 Economics & Econometrics〕
1位(19位):東京大
2位(42位):京都大
3位(51〜100位):一橋大
4位(51〜100位):早稲田大
5位(51〜100位):大阪大
6位(101〜150位):筑波大
7〜10位(151〜200位):神戸大、名古屋大、東北大、東京工業大

〔会計・金融 •Accounting & Finance〕
1位(23位):東京大
2位(51〜100位):大阪大
3位(101〜150位):一橋大
4位(151〜200位):神戸大
5位(151〜200位):横浜国立大

192 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 19:59:25.76 ID:Tozhq6Xd.net
早稲田に負ける慶應ww

193 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 20:43:35.08 ID:9f4UY3n1.net
まともに研究もできないのにノーベル賞とか頭湧いてるの?

194 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 21:10:25.85 ID:89UOSX+7.net
★ノーベル賞輩出大学
〔ST〕★東京大
〔SU〕★京都大
===================
{AT〕
[AU〕一橋大・東京医科歯科大
〔AV〕九州大・★北海道大・★名古屋大・大阪大・★神戸大・慶応大・早稲田大
=====================================================================================
〔BT〕筑波大・★東京工業大 広島大
{BU〕東京外語大・千葉大・金沢大・★東北大・上智大 ・明治大・立教大・関西学院大
    岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・立命館大

195 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 21:45:33.10 ID:DDhlmuQT.net
>>191
慶應といえば経済なのにマジかこれ

196 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 21:56:42.18 ID:FlygBTs+.net
東大といえば東洋大学なのにマジかこれ

197 :エリート街道さん:2014/10/26(日) 22:47:59.49 ID:o06IeHka.net
>>185
その年代別データ見せてよ

総レス数 1017
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200