2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴社会と学歴社会批判、反知性主義、反教養主義

1 :エリート街道さん:2014/11/01(土) 20:13:51.10 ID:btsnrMne.net
最近の学歴社会に違和感あり。
どう見ても学歴社会で学歴差別、区別?あるのに表向きはないことにされる。
あるいは小もない大学言っているのかっ徹底的に隠す奴がいる。
何か変だと思いませんか?

2 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:54:46.64 ID:hF8VSWRY.net
学歴ってどの程度高卒の時点で勉強できたかの目安にすぎん
書道何段とかと同じだと思うが

3 :エリート街道さん:2014/11/04(火) 17:55:27.79 ID:hF8VSWRY.net
なぜかタブー
高校時代甲子園出たはOKなのに私は慶応大卒となると嫌味になる

4 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 14:05:13.51 ID:Opvr/0l9.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

5 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 13:21:04.37 ID:nuT1VD+A.net
ワタミ、ユニクロだの、光通信、グリーだの

そういう成功した実業家が
何億もの年収があったり

キー局の人気女子アナやお笑い芸人、プロ野球選手などが
20代で年収4000万とかあっても、全然問題ない


だ が

しがない公僕の財務官僚や駐米大使、東大京大の教授、勤務医、最高裁判事
行政法人の研究所・研究員などの準公務員・・・

彼らの年収は300万程度で充分。そこまで落とさないと社会が腐る。
公僕は政治家から学者まで、全て低賃金であるべきだろ。

金が稼ぎたきゃ、不動産屋や商品先物の営業マン、アダルトビデオ・風俗経営得者
などになって稼ぐべきだ。 それができない奴は社会に要らない。

6 :エリート街道さん:2014/12/19(金) 21:04:02.33 ID:bryETi4k.net
キャリアの目安

評価の全てではないが、参考にはなる。
40才過ぎれば関係ない。

ただのノスタルジー。

中学でも高校でも同じである。
母校が甲子園に出れば応援する感覚に近い。

7 :エリート街道さん:2014/12/20(土) 07:02:37.88 ID:aLyjhRFw.net
しかし官僚や裁判官、勤務医なんて学歴や難易度のわりに給料かなり低いと思うが
特に研究者なんて高卒公務員や高卒有名企業の方が遥かに良い
大学教授でもトヨタ高卒で出世した人より給料低い

もっと待遇改善しても良い気がする

8 :エリート街道さん:2014/12/23(火) 23:53:45.18 ID:9jyzEr5g.net
>>7
難易度=収入という考えもいかがなものかな。
収入とは、いかに金を稼いだかで決められるものだから、資本主義社会の在り方として現状が正しい。

大学や法曹の公務員は、金ではなく生き方を選んだ人なわけだ。

9 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 21:59:31.24 ID:JEx57ZPf.net
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より

10 :エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:21:18.17 ID:e2ONkgKn.net
現代思想が反知性主義を取り上げてすぐに名古屋大学の学生の猟奇的な
殺人が起こったのは実に興味深い。
何でも悪いことは反知性主義のせいにしておけという行動への強烈な
アンチテーゼだw

11 :エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:24:32.10 ID:Gr7f/6JU.net
ピケティの「21世紀の資本」は、

 資本収益率 r > 経済成長率 g

この式に大学をあてはめると、

 早慶  >  東大京大

12 :エリート街道さん:2015/01/29(木) 01:54:18.53 ID:VRHvLt+0.net
●有名私大  出世度ランキング●

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事。
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html

総レス数 12
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200