2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】青学ICU上智東女明学立教【キリスト6大】

1 :エリート街道さん:2014/11/02(日) 15:43:49.56 ID:ujTpKUYF.net
東京キリスト教6大学
http://6daigaku.ardito-co.com

難易度(代ゼミ)
青山学院(P) 偏差値57〜63
ICU(超教) 偏差値66
上智大学(C) 偏差値56〜66
東京女子(P) 偏差値54〜60
明治学院(P) 偏差値53〜64
立教大学(P) 偏差値57〜64

首都圏名門ミッション系大学について語りましょう

97 :エリート街道さん:2014/12/29(月) 00:57:09.88 ID:y2ORhSTt.net
超 ス ー バ ー グ ロ ー バ ル の、

ト ォ ォ ォ ヨ ォ ォ ォ ダ イ ガ ク!!

ホ レ ホ レ、

上 智 の カ ス ど も か か っ て 来 い や!!!!

98 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 23:19:08.22 ID:8kYo5O3km
製造業って首都圏有力大学(文系)
からは全く人気が無い。
トヨタとか日立製作所が理系人気なんばー1かもしれんが
首都圏の文系の就職がいい大学ほど
製造業には行きたがらないんだ。
給料が安くて、福利厚生が良くなくて、地方に飛ばされるからな。

首都圏有力大学文系の主戦場はあくまで
金融(証券除く)、シンクタンク、コンサル、
マスコミ、航空、不動産(三菱地所・三井不動産等)
外資、総合商社、日本郵船、商船三井なんだよ。

一橋神戸慶應上智ICUあたりの上位入社企業が
真の人気難関企業なんだ。

マスコミの製造業批判はタブー。
(特にトヨタ)
マスコミに騙されるなよ。

99 :エリート街道さん:2015/01/17(土) 14:50:49.64 ID:VQv3Quwic
三菱商事2015年女子総合職採用大学(四季報)

東大 一橋 早稲田 慶應 上智 ICU 関学 阪大 各1名

三菱商事の総合職女子ともなるとわずか8大学から各一名のみ。
間違いなく超エリートだね。
女性管理職筆頭候補生。

100 :エリート街道さん:2015/01/17(土) 14:53:51.47 ID:VQv3Quwic
三菱商事2015年女子総合職採用大学(四季報)

東大 一橋 早稲田 慶應 上智 ICU 関学 阪大 各1名

三菱商事の総合職女子ともなるとわずか8大学から各一名のみ。
間違いなく超エリートだね。
女性管理職筆頭候補生。

ミッションスクール 上智 ICU 関学

101 :エリート街道さん:2015/01/17(土) 17:22:58.13 ID:3SavYNBw.net
ミュージシャン・音楽家輩出度:

明学>青学>立教>>>>上智東女ICU

102 :エリート街道さん:2015/01/17(土) 17:52:15.87 ID:rgnALWXr.net
《就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド.2011年12/10号》
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html ★☆ベスト40校【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9

103 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 12:44:42.65 ID:+EJsRbqQ.net
さすが一橋

104 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 15:00:37.29 ID:A8rKSUl/.net
東北から国家総合職で採用されてるのは
技官だよ。

官僚の世界で技官は亜流だし、東京理科大がたくさん受かってるじゃん。

法律職、経済職の主流派採用(キャリア)は
東北レベルではほとんど無理。

田舎の高校でちやほやされて、有能性バイアスが振り切れちゃったのか?
東北地方の公立高校の偏差値70は首都圏の50か47,48くらいしかないんだぞ。
地底はそんなに優秀じゃないよ。

105 :エリート街道さん:2015/01/31(土) 18:22:15.00 ID:JLReixnw.net
おマイら大変だぞ
茨城県の偏差値70の高校(江戸川学園取手)が
首都圏偏差値だと45だぞ(サッピクス)。

これが地方と中央の学力格差なのか。
秋田の小学生の学力日本一って、政府の格差隠蔽工作だったんだ。

106 :エリート街道さん:2015/02/06(金) 19:09:47.72 ID:vmYA4I3R.net
河合最新
法律
國學院55.0=成蹊55.0>>日大52.5>東洋50.0=駒沢50.0=成城50.0=明治学院50.0>専修47.5

経済
國學院55.0=成蹊55.0>>日大52.5=東洋52.5=成城52.5>駒沢50.0=明治学院50.0>専修47.5


明治学院wwwwww

107 :エリート街道さん:2015/02/08(日) 12:05:29.53 ID:fhRb55mo.net
>>102
国公立至上主義の滅茶苦茶データw

慶応>小樽商科とか誰が信じるんだよ

108 :エリート街道さん:2015/02/08(日) 12:13:43.80 ID:7Ao+yvS3.net
週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20141017.jpg
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。

スーパーグローバル大に37校 
大学の評価 地殻変動
日経新聞要約すると、
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
https://pbs.twimg.com/media/BzO-g1KCYAAagOX.jpg

サンデー毎日 2014年10月19日号
スーパーグローバル大学『落選』の衝撃
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b6/1200962036.jpg

スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。

タイプA(トップ型)は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京
工業大学、広島大学、慶應義塾大学、早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。

タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、
国際教養大学、国際基督教大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、
関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。

総レス数 108
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200