2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶応のポジションって正直どの辺?

1 :エリート街道さん:2014/11/03(月) 21:04:49.35 ID:Asp1xyuB.net
横国未満、千葉筑波以上?

279 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 13:12:43.40 ID:uvICdaLm.net
World University Rankings 2014-2015

23位:東京大学
59位:京都大学
141位:東京工業大学
157位:大阪大学
165位:東北大学
226〜250位:名古屋大学、首都大学東京
276〜300位:東京医科歯科大学
301〜350位:筑波大学
351〜400位:北海道大学、九州大学、早稲田大学

圏外     慶應義塾大学 ←★ゴミクズだな

280 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 14:28:12.83 ID:V1Gdys2s.net
グローバル人材とは具体的にどういう人材を指すのか、英語さえ達者なら良いのか、よくわからなかったが
今日の日経によると「多様な知識・教養・技能を有する」人材のことらしい

18歳で2科目に絞った大学では無理だな

281 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 16:12:58.89 ID:oi7qOovq.net
法政の上位学部とSFCならどっちがいいのかな

282 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 16:57:15.92 ID:2PEE9Qnu.net
早稲田の上位学部は東大の中位学部と慶応医の偏差値は同じ!

283 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 19:30:51.60 ID:1sgijjym.net
The Center for World University Rankings (CWUR)2014 (http://cwur.org/2014/japan.html

国内順位(世界順位):大学名
1(13):東京、2(16):京都、3(34):慶應義塾、4(40):早稲田、5(43):大阪、6(72):東北、7(92):九州、8(96):東京工業、9(132):名古屋、10(150):大阪市立、

11(153):神戸、12(188):北海道、13(253):筑波、14(279):広島、15(281):岡山、16(339):横浜国立、17(376):東京医科歯科、18(386):千葉、19(407):熊本、20(413):東京理科、

21(417):長崎、22(424):新潟、23(444):徳島、24(454):金沢、25(461):横浜市立、26(471):信州、27(484):順天堂、28(502):首都東京、29(509):総合研究大学院、30(539):日本、

31(542):東京女子医科、32(547):奈良先端科学技術大学院、33(555):名古屋市立、34(570):鹿児島、35(573):静岡、36(581):愛媛、37(584):鳥取、38(589):東海、39(594):大阪府立、40(603):東京農工、

41(652):群馬、42(654):岐阜、43(658):近畿、44(666):札幌医科、45(684):東邦、46(690):富山、47(694):自治医科、48(721):京都府立医科、49(726):北里、50(734):三重、

51(743):山口、52(744):山梨、53(745):昭和、54(752):兵庫県立、55(756):東京慈恵会医科、 56(760):久留米、57(762):山形、58(765):佐賀、59(772):埼玉医科、60(775):電気通信、

61(781):宮崎、62(786):福岡、63(787):名古屋工業、64(830):高知、65(840):立命館、66(850):琉球、67(858):埼玉、68(860):浜松医科、69(863):福井、70(869):京都工芸繊維、

71(873):弘前、72(876):帝京、73(888):島根、74(949):茨城

参考:http://www.utnp.org/news/ranking2014CWUR.html

284 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 19:43:16.29 ID:1sgijjym.net
>>283追加
CWUR 2014−Alumni Employment
企業における活躍:フォーブスが選んだ上場企業2000社のCEOに就いている卒業生の数
(総合評価の25%を占める項目)

国内順位(世界順位):大学名

1(3):東京、2(5):慶應義塾、3(7):早稲田、4(23):京都、5(36):大阪、

6(41):九州、7(48):東京工業、8(128):長崎、9(135):横浜国立、10(196):横浜市立、

11(199):鳥取、12(211):鹿児島、13(217):新潟、14(226):岡山、15(241)位:東北、

16(281):立命館、17(306):名古屋市立、18(310):名古屋工業、19(316):大阪府立、20(318):埼玉、

21(320):大阪市立、22(322):首都東京、23(323):富山、24(324):愛媛、25(325):熊本、

26(327):金沢、27(333):信州、28(356):名古屋、29(362):神戸、30(378):北海道、31(474):日本

筑波、広島、千葉、東理など、他のランキング大学は全て478位タイの扱い。


このランキングはサウジアラビアで作られているそうだが、かなり医学寄りに評価が高く、慶應には有利なランキングだ。
全世界で34位なんて他には無いんじゃないか?

加えて、この「企業における活躍」では世界第5位と、これまた極めて高い評価。京大・早大・阪大を抑えて我が国2位という扱いだそうだ。

285 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 20:24:09.18 ID:JtWR5Df+.net
サウジアラビアの人は同族企業の子弟の多くが慶應に進学することや
学術研究の分野ではサッパリという事実を知らないのでは?

286 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 22:12:34.47 ID:uvICdaLm.net
World University Rankings 2014-2015

23位:東京大学
59位:京都大学
141位:東京工業大学
157位:大阪大学
165位:東北大学
226〜250位:名古屋大学、首都大学東京
276〜300位:東京医科歯科大学
301〜350位:筑波大学
351〜400位:北海道大学、九州大学、早稲田大学

圏外     慶應義塾大学 ←★ゴミクズだな

287 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 23:10:14.53 ID:6Zvm0HUt.net
こういうのを一切出してこないところが、早稲田らしいねw
全く反論されていない事だけを見ても、慶応に相手にされていないことが分かってしまう、、

QS 世界大学ランキング2014-2015

1位〜100位
31位 東京大
36位 京大
55位 大阪大
68位 東工大
71位 東北大

101位〜200位
103位 名古屋大
126位 九州大
135位 北海道大
197位 慶応大
198位 筑波大

圏外 早稲田大

288 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 23:32:08.26 ID:Ss0l/+nb.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

289 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 00:46:01.47 ID:5YPTg7wqG
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 法・経済・商営系学部前期 7〜6科目≫ ※( )は教科数
90 東京・文一89.7
88 東京・文二87.8
87 京都・経済一般87.0、(京都・法(6)86.5)
85
84 一橋・法84.1、一橋・経済83.5、大阪・法83.9
83 一橋・商82.8、大阪・経済82.8
82 神戸・経営81.7、神戸・法81.5
81 名古屋・法80.8、(横浜国立・経営(6)80.8)
80 東北・法79.7、名古屋・経済80.3、神戸・経済80.3、九州・経済80.1
79 東北・経済78.7、九州・法79.4
78 北海道・法78.4
77 横浜国立・経済77.2 (広島・法(6)77.1)
76 北海道・経済76.4、大阪市立・法75.7
75 千葉・法政経75.0、大阪市立・商75.3、大阪市立・経済74.5
74 岡山・経済74.0
73 岡山・法昼72.6、広島・経済73.0
72 新潟・法71.5
71 熊本・法71.1
70 小樽商科・商69.5、埼玉・経済一般70.4、(信州・経済(6)69.7)
69
68 滋賀・経済B68.1、香川・経済68.0、香川・法67.5、(兵庫県立・経済(6)67.5)、(県立広島・経営情報(6)67.9)
67 新潟・経済66.5 (兵庫県立・経営(6)67.3))
66 長崎・経済66.1
65
64 宮城・事業構想64.4
63 富山・経済63.4、山口・経済62.5、大分・経済62.9
62 和歌山・経済61.9
60
59 【7科目文系予想平均59.4】 (高知工科・マネジメントA(6)59.3)
■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

290 ::2014/11/21(金) 00:47:04.01 ID:5YPTg7wqG
慶應は一般入試が軽量で、AO・附属・推薦入学者だらけだから、文系学部入学者全
員にセンター試験5教科7科目を受験させたら、平均点が30点前後だろうな(爆笑)
数学理科は白紙回答だらけ(爆笑)
和歌山大学経済学部の半分程度の頭脳(爆笑)

291 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 04:50:15.13 ID:5YPTg7wqG
昨日(11/20(木))、慶應マンセーはこのスレに現れていませんが、
他スレで2科目バカの言い訳をしています(大爆笑)

●難関国公立大にくっつきたがる慶応工作員ウザい●
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1379693160/919

918 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:28:04.32 ID:ouWX7wmz.net
2科目私文(笑)

919 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:31:04.82 ID:3WSpEUcJ.net ←慶應マンセー様の有難い説法
科目の数は関係ない。問題は中身だ。
ひとつの学問に深く接する方が、
表面上の薄っぺらな学習を数科目やるよりも意義がある。


ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
アホアホアホアホアホアホアホアホアホ

292 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 09:47:43.48 ID:5keTCDwl.net
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
下位の法科大学院の未修修了 司法試験3年連続落ち続けて失権寸前で
受かる目途が立たず連日 司法版や学歴版 大学受験サロンで慶応マンセーやってる
アラサー無職の司法浪人

293 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 14:03:48.20 ID:bvchyVXV.net
>>287 そうだよな ちなみに QSの 各分野のランキング登場回数は以下
(4) 世界トップ200に 登場した回数
28回:東京大(英語・英文学と社会学以外は世界トップ200入り)
24回:京都大
19回:大阪大
18回:東北大、名古屋大
16回:九州大
15回:東京工業大
13回:北海道大、早稲田大
8回:筑波大
7回:慶應義塾大
6回:神戸大
5回:東京理科大
3回:広島大、一橋大
1回:千葉大、岡山大、新潟大、横浜国立大、東京医科歯科大、東京農工大、首都大東京、東京薬科大

あれ おかしいな 慶應ってこんなに回数少ないのに 早稲田より総合ランキング上なんだ

ああ 最後は金目ですよね

294 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 14:05:47.90 ID:T4gJv+GI.net
18歳で2科目に特化して勉強した結果がこれ↓
超軽量では学術研究は無理なんだね

社会科学系
1位:●早稲田大学(24分野、うち1位分野数1、同2位分野数3、同3位分野数3)
2位:東京大学(22分野、うち1位分野数7、同2位分野数4、同3位分野数4)
3位:筑波大学(22分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数1)
4位:京都大学(22分野、うち1位分野数0、同2位分野数3、同3位分野数3)
5位:大阪大学(21分野、うち1位分野数0、同2位分野数3、同3位分野数1)
6位:神戸大学(20分野、うち1位分野数4、同2位分野数0、同3位分野数2)
7位:九州大学(18分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数1)
8位:立命館大学(18分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
9位:東北大学(17分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数0)
10位:名古屋大学(17分野、うち1位分野数0、同2位分野数2、同3位分野数1)
11位:一橋大学(16分野、うち1位分野数4、同2位分野数1、同3位分野数0)
12位:北海道大学(13分野、うち1位分野数2、同2位分野数2、同3位分野数2)
13位:★慶応義塾大学(13分野、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数1)
14位:同志社大学(13分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数2)
15位:関西学院大学(10分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数1)
16位:法政大学(10分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
17位:明治大学(9分野、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0)
18位:青山学院大学(9分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
19位:関西大学(8分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数1)
20位:中央大学(8分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)

295 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 14:05:51.72 ID:bvchyVXV.net
>>287
これがTIMES

World University Rankings 2014-2015

23位:東京大学
59位:京都大学
141位:東京工業大学
157位:大阪大学
165位:東北大学
226〜250位:名古屋大学、首都大学東京
276〜300位:東京医科歯科大学
301〜350位:筑波大学
351〜400位:北海道大学、九州大学、早稲田大学

圏外    慶應義塾大学

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2014-15/world-ranking

悔しいな 慶應が圏外なんてありえないよ

296 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 14:07:36.87 ID:T4gJv+GI.net
2科目入試だから、数学や理科は苦手でも、語学や文学歴史はお得意かと思いました
若いうちは幅広い教養や知識が大切なんだよね

人文科学系
1位:東京大学(21分野、うち1位分野数9、同2位分野数4、同3位分野数0)
2位:●早稲田大学(20分野、うち1位分野数0、同2位分野数5、同3位分野数0)
3位:京都大学(19分野、うち1位分野数4、同2位分野数3、同3位分野数3)
4位:大阪大学(19分野、うち1位分野数1、同2位分野数2、同3位分野数7)
5位:九州大学(17分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
6位:東北大学(16分野、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数3)
7位:筑波大学(15分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数2)
8位:名古屋大学(14分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数1)
9位:神戸大学(13分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数1)
10位:広島大学(12分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数1)
11位:立命館大学(12分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
12位:北海道大学(11分野、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0)
13位:★慶応義塾大学(9分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
14位:東京外国語大学(8分野、うち1位分野数1、同2位分野数2、同3位分野数2)
15位:明治大学(8分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
16位:一橋大学(7分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
17位:関西大学(6分野、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0)
18位:新潟大学(6分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数1)
19位:立教大学(6分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
20位:千葉大学(6分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)

297 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 14:12:32.79 ID:bvchyVXV.net
>>287

これがQS


最新版 QS 世界大学ランキング 2014/15
31位 東京大学(日本)   
36位 京都大学(日本)   
55位 大阪大学(日本)   
68位 東京工業大学(日本) 
71位 東北大学(日本)    
103位 名古屋大学(日本)   
126位 九州大学(日本)   
135位 北海道大学(日本) 
197位 慶応大学(日本)   
198位 筑波大学(日本)
220位 早稲田大学(日本)


あれ早稲田って圏外じゃないじゃん 順位ついてる
そういうのは圏外とは言わないよね

でもでも 
TIMESの慶應は本当に圏外だって

順位がつかないんだって
そのくらい低いんだって
嘘だって言ってよ

298 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 15:16:48.25 ID:MtLAAu5S.net
QS World University rankings 2014 (1-100位まで) http://www.topuniversities.com/subject-rankings

【Civil & Structural Engineering】 4.東大 8.京大 29.東工 51-100.東北
【Chemical Engineering】 7.東大 8.京大 28.東北 31.阪大 41.東工 51-100.北大・九大・名大
【Chemistry】 9.東大 13.京大 20.東工 28.阪大 34.東北 49.名大 51-100.北大・九大
【Physics & Astronomy】 9.東大 21.京大 30.阪大・東北 34.東工 51-100.名大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】 10.東大 30.京大 36.東工 45.東北 51-100.阪大・早大
【Materials Sciences】 11.東北 17.東大 20.東工 26.京大 35.阪大 51-100.北大・九大・名大
【Pharmacy & Pharmacology】 12.東大 24.京大 51-100.阪大
【Politics & International Studies】 12.東大 23.京大
【Agriculture & Forestry】 13.東大 25.京大 39.北大 41.名大 46.東北 51-100.千葉・九大・農工
【Biological Sciences】 13.京大 18.東大 29.阪大 51-100.北大・九大・名大・東北・東工
【Earth & Marine Sciences】 13.東大 34.京大 40.東工 45.東北 48.名大 51-100.北大・九大
【Modern Languages】 13.東大 34.京大 36.早大
【Electrical & Electronic Engineering】 14.東大 25.東工 34.京大 51-100.阪大・東北
【Statistics & Operational Research】 14.東大 51-100.東工
【Economics & Econometrics】 19.東大 42.京大 51-100.一橋・阪大・早大
【Computer Science & Information Systems】 20.東大 51-100.京大・阪大・東工
【Medicine】 20.東大 35.京大 51-100.阪大
【Linguistics】 20.東大 51-100.京大・早大
【Law】 22.東大 51-100.早大
【Mathematics】 23.東大 29.京大 51-100.阪大 東工
【Accounting & Finance】 23.東大 51-100.阪大
【Environmental Sciences】 25.東大 41.京大
【History】 29.京大 37.東大 51-100.阪大
【Communication & Media Studies】 29.東大 51-100.京大
【Philosophy】 29.東大 【Education】 35.東大 【Geography】 48.東大 【Psychology】 51-100.東大

<トップ100入り分野数>
東大28、京大21、阪大14、東工12、東北10、名大7、北大・九大6、早大4、千葉・農工・一橋1

299 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 16:49:19.46 ID:bvchyVXV.net
>>298
慶應は?
僕の慶應は??
ママー 慶應が入ってないよー
ママー

300 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 17:49:25.07 ID:YuTtlF92.net
2科目脳じゃ学問は無理よ
僕ちゃん

301 :エリート街道さん:2014/11/21(金) 18:43:53.71 ID:3g/brQNz.net
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力

302 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 02:13:54.24 ID:X5YopeemT
東大寺学園中・高等学校
-2014年度 現役進学状況-
http://www.tdj.ac.jp/gaiyou/sinro.html

東大、京大、国公立大学医学部医学科進学率70%超
西日本では灘と双璧をなすトップレベルの進学校
HPに私立大学進学者の事について書いてあるのはこれだけ

「私立 進学者数 合計4 文系2 理系2」
全ての私立大学進学者を含めてたったの一行(笑)
私立大学にはそれだけの価値しかないと暗に言っているのであろうか?
いや、むしろ見るのも汚らわしいゴキブリ扱いをしているのだろう
国公立大学なら例え北見工業大学であっても、その大学専用のスペースを作り、「うちの学校か
ら何人合格しましたよ」と公表してもらえるのに、私立大学に進学するとこのような冷酷な仕打
ちが待ち受けている
これでは十字架に吊るし上げられて晒し者にされている死刑囚のようだ
恐らく学校側は、「在学生はこのバカどもみたいに絶対なるなよ」と警告を込めてやっているの
だろう
こういう超一流高校から、軽量入試で低能猿の慶応大学に入ってしまった奴は、
本当に辛い思いをしているだろうな
母校のHP見て、『あぁ、自分がこの恥晒し数名の中の一人なんだ』と号泣しているよ(笑)

303 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 19:26:46.34 ID:X5YopeemT
>>291で指摘した慶應マンセーが糞スレを立てています ID:3WSpEUcJ.net

【地方大学の】キャンパスに飛び交う怒号【凶大】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1416413131/l50

1 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:05:31.08 ID:3WSpEUcJ.net[1/7]
首都圏に片思いの地方大学w
2 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:06:08.14 ID:3WSpEUcJ.net[2/7]
怒号飛び交うキャンパスって、どんなキャンパスなんだよw
3 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:06:30.76 ID:3WSpEUcJ.net[3/7]
こわいよー
4 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:10:59.88 ID:3WSpEUcJ.net[4/7]
ダメよ、ダメダメ
5 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:14:12.43 ID:3WSpEUcJ.net[5/7]
東京・横浜に片思いw
8 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:34:35.70 ID:3WSpEUcJ.net[6/7]
あかん。

世間様に迷惑かけたら

あ か ん て
9 :エリート街道さん:2014/11/20(木) 01:36:33.77 ID:3WSpEUcJ.net[7/7]
ダメよー、ダメダメ

304 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 21:12:11.95 ID:p1de+6v3.net
World University Rankings 2014-2015

23位:東京大学
59位:京都大学
141位:東京工業大学
157位:大阪大学
165位:東北大学
226〜250位:名古屋大学、首都大学東京
276〜300位:東京医科歯科大学
301〜350位:筑波大学
351〜400位:北海道大学、九州大学、早稲田大学

圏外     慶應義塾大学 ←★ゴミクズだな

305 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 22:12:36.81 ID:rquD+p0Q.net
正直なポジションは
広島の下あたりだろうな

306 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 22:13:55.04 ID:C0IeowHM.net
慶應は中堅企業の営業マン予備校だから、
学問はどうでもいいの。

307 :エリート街道さん:2014/11/22(土) 22:30:32.94 ID:xU7Zien3.net
L型大学の神戸以上、G型大学広島以下。これが慶応のポジション。

308 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 09:04:43.09 ID:sXgDBLa5.net
1〜2科目の慶應が学歴を語るなよ

309 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 09:46:17.33 ID:29ZgkyXtf
>>303
マンセーって知恵遅れじゃん。
こいつほんと慶応かよ。

310 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 10:17:07.73 ID:0gORBpog.net
マジレスすると阪大以上

社会ステータスはな

311 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 10:19:15.93 ID:gKRsQxw6.net
>>310
ワロわせるな

312 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 10:21:39.30 ID:0gORBpog.net
>>311
お、阪大か?www
http://i.imgur.com/cp0X8Lk.jpg
ざっこwwwwww中小ブラック阪大生ww

313 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 10:23:08.37 ID:0gORBpog.net
知名度で言えば圧倒的に慶応

314 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 10:28:03.45 ID:gKRsQxw6.net
もうさ
コンプ偽って
自分偽って
自分を大きく見せようとするのやめろよ
それで 周りは迷惑したり 気分悪くなるから
所詮慶應は
イッカモクニカモクの 馬鹿私立
ボンボンカネコネが取り柄の
卑怯者スネ夫

本当は自分たちでもわかってるんだろ?

どんなにマスコミ買収してみても
本質は透けて見えるんだよ

315 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 10:30:12.04 ID:0gORBpog.net
比較対象にもよるけど、バカみたいに暗記に走るのが得意なのは駅弁だろうな

才能等はいらない詰め込まれた無駄な暗記ゲーム

慶応は小論文の比重が一番高いからな…金持ちうんぬんは内部生ばかりだし、イカサマだとか言ってるコンプは…(笑)

316 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 10:32:42.09 ID:gKRsQxw6.net
>>315
その小論文なんだけど
誰が採点基準を決めてるの

誰が見ても納得できる
採点基準があるのか
それとも 恣意性が働いているのか
そういうのを


イカサマ

っていうんだよ

317 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 11:47:33.40 ID:29ZgkyXtf
戦後昭和史(事件史)
http://shouwashi.com/ziken.html

1977年(昭和52年)
・慶応大学商学部の入試問題漏洩が判明(5月24日)。→7月13日、関係の後藤照彦・本郷広太郎両教授を解任。

いかさまなら前科あるだろう慶応

318 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 12:40:56.01 ID:0gORBpog.net
>>316
基準はもちろんあるよ

どれだけ詭弁的でないか
論理的であるか

お前の妄想に過ぎない特別待遇に根拠はあるのかな?

319 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 12:47:56.60 ID:gKRsQxw6.net
>>318

調べんのにえらい時間かかったなあw

根拠ではなく
それこそ
論理的に考えて
特定の 分野に限った 
つまり 一定のルール下における
思考でない限り

客観的な 評価は不可能だといいたい

ルールがない中で
価値を判断するということは
必ず恣意性が 介入する

それは分かるよね?

前もってルールを掲示せずに

評価をする
それは イカサマじゃないのかな?

320 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 12:53:24.56 ID:gKRsQxw6.net
医療系にも
小論文があるけど
これは
論理性というよりは
医学部に 入るうえで 不適当な人間を
排除するという 性質が強い

小論文とはもともとそういうもので

分野を問わない論理性というのは
学力というよりは
その人間の主義思想が強く反映される
人間性が評価されるものだ

慶應の小論文には そういう要素があると考えているんだが
違うだろうか

321 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 12:56:19.35 ID:gKRsQxw6.net
つまり
慶應さんは 
慶應に入るのにふさわしい 人間を
学力ではなく
思想で選んでいるのではないか
という疑問を持っているということだよ

322 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:03:04.08 ID:Z1+3BpHG.net
何が悪いの?
自分の思想を書き連ねるなんて、
暗記した内容を記号や単語で回答するより遥かに高度な作業だと思うけど。
基礎学力の裏付けがない思想なんて、
まともな人には見るに堪えないものだし。
そこちゃんと理解できてんのか、筑波の馬鹿は。

323 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:17:19.33 ID:gKRsQxw6.net
>>322

まあ怒んなって
別に悪いなんて言ってないよ 勝手にやればいい
医学部との違いは よく知らんが
国語力を評価することのウェイトが高いことかな?

でも医学部と共通するのは
不適切な奴を はじけるっていう 恣意的な要素があるということ

君の言うように 小論文には高度な面もあるだろう
しかしだ
客観性をもった評価ができないものであれば
それは 学力とはちがう

慶應は 私立大学だから 

入学させたくない 人間を 入学させないのは勝手だが

同時に そういう選別をしていることに対しての
批判を受け入れなければならない


何度も言うけど 慶應がそういう 選別をしたいなら勝手にすればいい

ただ俺は好かん

324 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:22:45.46 ID:gKRsQxw6.net
ああ さんざんイカサマとか言ってたw
スマンスマン
好きにしてちょ
俺は 嫌いよ

325 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:27:14.72 ID:16x40c4c.net
??
怒ってないけど・・・
不適切な奴って?何?
基礎学力の応用だろ、小論文は・・・
そこ以外の評価軸があるとでも?
小論文の問題見たことあるか?
まさか政治思想を述べろとか、そんなテーマが課されるとでも?
話にならんな、筑波の馬鹿は。

326 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:34:22.51 ID:gKRsQxw6.net
>>325
俺は医学部おちだから
医学部のことしか知らんが

医学部の小論ていうのはね
目的は一つで

危険な奴を落とす

これだけだよ

そこからの類推ね
なぜ 大学は小論文を課すのか 

医学部という例から
慶應について推測してみたの

小論文っていうのはさ
縛りが緩いでしょ
なにで縛ってるかっていうと
結局 採点者の独断なんだよ

数学に 採点者の独断はないでしょ
答えが1つしかないから

でも小論文ていうのは
どうにでもなるよね
そういうこと

327 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:41:53.52 ID:DV5HaxB9.net
医学部のことしか知らんって・・・
そんな無知宣言しておいて、よくも他の学部のこと堂々と罵れるもんだな・・・
どういう思考回路してんの。
話にならんな、筑波の馬鹿は。

328 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:47:35.04 ID:gKRsQxw6.net
>>327
知ってることから知らないことを推測するのが
本当の頭の良さだよ
逆に言えば 推測できれば 
知る必要がない

(確かめることは必要かもだがw)

知らなくてもわかる


慶應は 頭の良さを勘違いしてるよ

いや違うな
慶應が求めている頭の良さを
自ら否定している

あほすぎる

329 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:53:00.47 ID:u0namagN.net
まぁ、どうしようが勝手だけど。
見る人が見れば心底馬鹿にされるリスクは承知の上でのことなんだろ。
じゃあ勝手にすれば。
俺は慶応とは何の関係もないけど、あまりにも馬鹿馬鹿しすぎるもので。

330 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 13:57:57.84 ID:gKRsQxw6.net
>>329
あいよ

いやでも 
俺は慶應の小論文は うさんくせーと思ってるよ

それは変わらんよ

まあ なんかからんで申し訳なかった

331 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 14:05:29.27 ID:gKRsQxw6.net
慶應にも すきなひといっぱいいるよー

つーか親戚にも慶應いるし


ただ それを 一つの集団としてみたときに
好きじゃないんだよね

個人の性質というよりは 集団の性質

332 :エリート街道さん:2014/11/23(日) 14:38:07.15 ID:hba8A70m.net
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力

333 :名無しさん:2014/11/24(月) 21:44:35.97 ID:MaZmTq8R.net
ここで青木大和くんの寒さをごらんください↓↓↓

762 風吹けば名無し@転載禁止 2014/11/24(月) 16:27:47.95 ID:enmc42kC0
OBでもないのに応援練習に喝を入れるキチガイ
野球部員も困惑したやろなあ

https://twitter.com/yamato3994/status/209641983281598467
青木大和 ?@yamato3994
今日の昼休み野球部一年生が応援練習してた。
彼らには、まだまだ気合いが足りなかったから野球部でもないのに、気合い入れに行った。
彼らは、先輩達が汗水流して努力してたのを1番近くで見ていたはずなんだから、
応援だからといって妥協して欲しくなかった。一つになるのが僕らの素晴らしさだから!

334 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 14:35:08.89 ID:VvPiOrom.net
MEKKIGA HAGARERU

335 :エリート街道さん:2014/11/25(火) 23:47:49.81 ID:2cMjZMxC.net
慶応は小学4年生のポジションだよ

336 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 00:39:28.22 ID:xVFHxIF1.net
慶応の各学部入試小論の内容が、みな同一傾向だと思っている短絡思考がいる。

337 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 00:46:36.33 ID:WBhkYfFA.net
すごいな
外人マニアのチョんオバラ
原発爆破逃亡評議員立候補の清水
小学4年生アオキ
コネ金泥棒みの息子

こんなの周囲にいたら落ち着いて勉強なんかできねえわw

338 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 12:43:16.84 ID:ssocuJXy.net
>>336
そりゃあ学部によって聞くことの傾向は違うだろうね

でも俺が言いたいのは違いではなくて共通性なんだよ
採点基準があいまいで
評価に採点者の恣意性が入り込む余地があるという共通性ね

339 :302:2014/11/26(水) 13:31:05.30 ID:AkkDjDTU.net
http://books.google.co.jp/bo学生・社会人対応 大学・大学院への「小論文」と「日本語表現」
に こんなんあった
>小論文の採点基準
>よく受験生から、「小論文の評価はどのようになされるのでしょうか」という
>質問を受ける。受験生がこうした質問をする背景には、小論文の評価が採点者の主観に
>流されるのではないかという危惧の念があるためである。
>しかしながら(ここからが面白い)、
>「「格段に学識が高い人間が受験生の小論文を読んだとしたら
>受験生の小論文が優れているのか、それとも普通なのか、かなり低いものなのか、明確に判断できる。」」

ああそうですか 受験生の 合否は 「格段に学識の高い人間」に委ねられているのですね
格段に学識の高い人間とはいったい誰が決めるのでしょうか

そんな曖昧なもので評価されちゃう 慶應受験生の皆さん がんばれ

340 :302:2014/11/26(水) 13:42:21.87 ID:AkkDjDTU.net
最初から小論には誰でも納得できる答えなんてない
てことは
採点者の求める答えをかけたやつが受かる
大学側はむしろそういう 
頭が自分たち側に偏ったやつを好んで選ぶために小論やってる

341 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 13:56:45.93 ID:+0JUtJ61.net
流れ読まずにマジレス。

理系アカデミックの世界じゃ医学部除いて筑横の遥か下。
下手すると駅弁にも遅れをとる。
滋賀大とほぼ同じくらいで間違いない。

理系就職なら、コネありで筑横と同等。学閥は強いね。
コネなしなら駅弁と同じくらい。

文系は知らん。

342 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 16:44:49.29 ID:RKRdqfJ0.net
【AO入試ビジネスの闇】小4なりすまし慶応生青木大和「NPOのスタッフ全員がAO入試で合格!」
naver.jp/odai/2141682538886690701

343 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 16:59:54.96 ID:xVFHxIF1.net
300
文・法は国語的な小論だが、本人の主張より、課題文の論点を理解して、
構造的に咀嚼しアウトプットできる論理性を観る点で客観的。
商学部の小論は計量経済学のような数的処理を要求する。
SFCは、経済学部の地歴選択科目の最後の大問にある記述試験で、
その経済学部の小論は大学の期末試験的な論述。

そもそも大学の定期試験は論述が殆ど。

344 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 18:14:55.58 ID:TCbW49Hc.net
詭弁なんて軽量未熟のためにある言葉だろ

345 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 18:16:06.19 ID:WBhkYfFA.net
ごちゃゴチャ理屈こねてないで
堂々と評論の読解試験を課したらいいじゃなですかー

ぷくく

346 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 19:17:03.64 ID:35Sfnr2/.net
評論の読解という名の色塗りをさせても仕方ないだろ
どうして医学部や国家総合にも小論文があるのか少しは考えてみよう

347 :名無し募集中。。。:2014/11/26(水) 19:27:06.77 ID:KxdGfCM4.net
三宮まで20分の名谷あたりから灘や六甲中高に通うこととは
横浜まで20分の港南台から慶応普通部慶応高校に通うことと同義である

神戸のエリート
名谷→六甲中高→神戸大経済

神戸のエリート
港南台→慶応中高→慶応大経済



名谷から阪急六甲

地下鉄名谷から三宮19分、三宮から阪急六甲6分


港南台から東急日吉

JR港南台から横浜23分、東急横浜から日吉10分

348 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 19:35:59.71 ID:ijK6uXwV.net
2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   小4なりすましNPO ← NEW!!

349 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 21:30:57.00 ID:xVFHxIF1.net
309 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 18:16:06.19 ID:WBhkYfFA
>>ごちゃゴチャ理屈こねてないで
>>堂々と評論の読解試験を課したらいいじゃなですかー


小論試験はまず課題文の読解から始まるんだがな。民族学校は日本と違うのかな。

350 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 21:46:46.59 ID:AkkDjDTU.net
>>346
医学部は簡単
医師になるうえで 正しい倫理観を持っているかを問う
でも倫理観なんて 本来 客観的な評価はできない
あくまで大学の 主観が混じる


>>343
定期試験のほとんどは 論述だったが
たまに記号問題の試験もあった
どちらのほうが クレームが多かったかというと
記号問題のほうだ

なぜか?
記号問題は 学生にも わかる明確な客観性があるが
論述問題は 採点者の主観が 評価に大きく反映される
論述では なぜこれで間違っているのか正しいのかを学生が判断できない
 

351 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 22:04:19.07 ID:AkkDjDTU.net
正答を出したものに対して 一過性の信頼が付与されるが
その人間の学識が高いから その人間の出す答えが正しいとは言い切れない
つまり正しい答えは  客観的に多数の人間によって吟味される必要があるが
小論文はそうなっていない

352 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 22:08:12.36 ID:WBhkYfFA.net
なんで懸命に国語の試験を避けるのか

353 :エリート街道さん:2014/11/26(水) 22:52:39.12 ID:k0PMj3Ca.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ札幌や博多)


【センターバック】        はん飯大(第 8番 目 設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大

354 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 02:46:52.05 ID:/vGya4OC.net
広島(G)>慶應(GLの境界線)>神戸一橋(L)>横国(L)
この位のポジション  スパグロも考慮済み

355 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 04:31:17.32 ID:wJSC2nnTh
落ちまくってるやんけこの女

合格体験記
http://www.heppokoyuge.com/taikenki-2-ozawakeiko.html
小澤慶子(おざわけいこ)

☆合格校
慶應義塾大学環境情報学部

☆不合格校
慶應義塾大学法
慶應義塾大学文
慶應義塾大学総合政策
慶應義塾大学経済(出願のみ)
中央大学法学部法律学科(一般、統一)
中央大学法企業関係法
中央大学商(一般、センター)中央経済(統一)
早稲田大学社会科学部
成蹊大学E方式(法学部、経済学部)

☆センターの点数(既卒時)   英語168  リスニング42  世界史38  国語132

河合塾 全統記述模試 第3回 偏差値 英語55.3 現・古52.4 世界史46.6
河合塾全統マーク 第3回   偏差値  英語56.9  国語47.8 世界史41.9
河合塾早大・慶大オープン  偏差値  英語45.0 世界史37.0 小論文63.1★

356 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 16:00:10.05 ID:ewMhHKeI.net
ニュー速+の 青木スレで見つけた

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 15:58:01.53 ID:9Vy94kG30
昔、一般入試で慶應法を受けたけど、私の頃は面接が無かったが小論文はあった。
小論文はコネのある学生に下駄を履かせるため、との噂があったよ。
スポーツ枠みたいな感じで政治学科にねじ込むことも横行していた様子。
ある時期には、面接も併用されていたが、その後AO入試を開始して、実質的なコネ入試が始まったときく。

357 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 17:12:46.34 ID:TAdIA0H5.net
【政治】AO義塾塾長がAO義塾卒業生による「小4なりすまし」事件を謝罪©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417045920/

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:34:31.29 ID:U/DCDC8i0
>>719
「慶応の」AO専門なの?
なんじゃそりゃ
ノウハウ学ぶだけならどこ専門ってこともないと思うが
「ここで御布施を払えば慶応に入学できますよ」っていう慶応の金集め施設てことなのかな?

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:41:12.93 ID:PwipApM80
>>723
昨年の慶應法学部AO枠160名のうち82名がAO義塾出身だそうだ。
本人のブログで書いてある。
http://ameblo.jp/soragoto-y/

358 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 17:39:16.96 ID:ewMhHKeI.net
82/160=0.5125

359 :エリート街道さん:2014/11/27(木) 17:42:06.51 ID:ewMhHKeI.net
法学部の定員のうち
51.25パーセントが
AO義塾出身

360 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 11:31:38.71 ID:88leYIDD.net
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

361 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 11:38:07.25 ID:i095nb7e.net
平成26年度 弁理士試験最終合格者統計 <経済産業省特許庁>
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/saisyu_goukakusya26.pdf 
@ 京都大学27
A 東京大学26
B 早稲田大25
C 大阪大学19
D 東京工業17
E 東北大学16
F 東京理科14 九州大学14 
H 慶応義塾13
I 日本大学10 名古屋大10
K 北海道大8 明治大学8 東京農工8 立命館大8  
O 筑波大学6 中央大学6 神戸大学6 
R 横浜国大5 同志社大5 
21 岩手大学4 埼玉大学4 金沢大学4 関西大学4 広島大学4 
26 茨城大学3 東京医歯3 電気通信3 静岡大学3 名古屋工3 佐賀大学3
32 東京電機2 上智大学2 法政大学2 立教大学2 京都工繊2 大阪府立2 大阪工大2 関西学院2

362 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 11:42:21.72 ID:88leYIDD.net
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力

363 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 22:01:56.57 ID:G8WsP/RN.net
東京
医工一
阪慶外早
名東北九神北
横筑千

364 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 22:03:17.24 ID:G8WsP/RN.net
ただし早慶は一般入試、数学受験者のみ

365 :エリート街道さん:2014/11/28(金) 22:04:08.01 ID:G8WsP/RN.net
ao推薦は謙虚に

366 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 00:49:50.29 ID:qItYkuPd.net
DBでいうとちゃおず

367 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 07:05:41.16 ID:XqM/O7w8.net
これのことでしょ、8大学というのは。
http://8ueaorg.sub.jp/
旧帝大にいると、先生が話してるのよく聞くよ。
国内じゃ別格だからね〜。

368 :エリート街道さん:2014/11/29(土) 10:30:55.28 ID:uLac9DWR.net
「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。

369 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 04:26:30.29 ID:d8TLxYNo.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

370 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 12:46:43.80 ID:wa+ewcok.net
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です

U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?int=9cd108
全22分野

18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田★
1  筑波 広島
0  慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力

371 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:31:05.28 ID:UKrfs+ge.net
THE世界大学ランキングでも早稲田は入ったが、慶應はランクせず。

国家総合職の合格者数も早稲田>>>>慶應、
司法試験合格者数も去年は慶應が1位だったのにもかかわらず、今年は早稲田に1位を奪われ(しかも、早稲田は慶應と比べて圧倒的に未修が多いため不利なはずだが…)、
さらに世界大学ランキングでも慶應は落選。

最近の慶應の凋落が洒落になってない件。

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2014-15/world-ranking/range/001-200/page/1/order/rank|asc

372 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:46:52.71 ID:6b9smX9U5
「他の大学に移る金欲しかった」慶大生(23)、窃盗容疑で逮捕 神奈川県警
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1255082238/

神奈川県警港北署は9日、窃盗容疑で、同県伊勢原市沼目の慶応大学理工学部4年、青木政尚容疑者(23)を逮捕した
同署の調べによると、青木容疑者は8月29日午後1時頃、横浜市港北区日吉の同大校内で、大学2年の女子学生(34)のパソコン1台を盗んだ疑
いが持たれている
女子学生が翌日、インターネットオークションで盗まれたパソコンが出品されているのを発見
女子学生が9万円で落札し、同署に被害届を出した
同署によると、メールアドレスなどから青木容疑者が浮上
青木容疑者は「他の大学に移ろうと考えていて、お金が必要だった」と供述しているという

産経msnニュース 2009.10.9 17:39

373 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:53:13.10 ID:cBIv+TIw.net
○受験者の平均学力
早慶(上位学部):名古屋・東北
早慶(中位学部):九州・北海道・神戸・筑波
早慶(下位学部):千葉・広島・横国・首都・阪市

○進学者の平均学力
早慶(上位学部):九州・北海道・神戸・筑波
早慶(中位学部):千葉・広島・横国・首都・阪市
早慶(下位学部):岡山・新潟・金沢・熊本・阪府など上位国公立

374 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 14:55:58.69 ID:euzK9tIe.net
学閥が強いイメージ

375 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 15:40:57.61 ID:6b9smX9U5
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行

慶應早稲田って東大落ちがいるせいで、
まるで早慶生全員の学力が東大次点レベルであるかのように言うよね。

学力の平均値において、
東大京大落ちに引っ張ってもらってこのレベルなんだから
専願組なんて山形大学レベルだろう。

376 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:27:51.38 ID:65k7terC.net
【合格者】偏差値
ttp://manabi.benesse.ne.jp/assess/oshi/jyuken/mae_jyunbi_3_10k.htm

国立5−7科目
東大79.0
京大73.1
一橋72.7
東工69.6
阪大68.4
東北65.8
名大65.4
神戸64.5
九大64.4
北大63.8
横国63.5←早慶レベル
千葉60.6
広島59.5

377 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 18:39:36.43 ID:VAZ3wTIL.net
なんか本当に 慶應が 弱ってきたな
青木の件もあるし

378 :エリート街道さん:2014/11/30(日) 19:37:48.65 ID:QK7PTH5h.net
別に良くも悪くも変わらないだろ
stapでも何か変わったわけではない

総レス数 1045
428 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200