2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九大と北大って、九大の方が難易度下だろ

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:40:31.47 ID:1+Tw9H9E.net
河合の偏差値を見ているとほんとそう思う。

何故河合の偏差値かって言うと、
河合の偏差値ってのは、他の予備校のそれと違って、
倍率も加味して設定された合格可能性50%(C判定)のライン
だから、「難易度」としての数値を一番
良く表していると思うから。

ちなみにこのような話題にはよく、
駿台の偏差値の話題があがってくるから敢えて
駿台の偏差値についても言っておくが、
駿台の偏差値はA判定となるラインだから、
「難易度」を表す数値というより、寧ろ
「最上位層のレベル」を表す数値とするのが
適切と感じる。

河合偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:42:36.18 ID:1+Tw9H9E.net
まぁ難易度が下は少し言い過ぎたかな。
でも、少なくとも、九大は北大をバカにできる
難易度では無い。

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:58:42.78 ID:77AFbU0Z.net
東大
京都一橋
東工大阪
東北名古屋慶応
北大神戸九州早稲田
筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科 

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:45.78 ID:1+Tw9H9E.net
>>3
学歴的にはもしかしたらそうなのかもしれんが、
難易度的には、ややおかしい箇所がある。

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:28:11.23 ID:CzhLb9Fw.net
この2大学で迷う者はいないから意味がない。

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:29:31.77 ID:FFpcOkIQ.net
理系はこうだろ
東大
京大東工
阪大
名大九大東北大北大
神戸筑波

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:36:47.97 ID:FFpcOkIQ.net
>>5
宮廷内で悩むのは意外にあるよ
知恵袋とか見てると結構ある
農学部で北大九大神戸で迷ってるとか

8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:39:17.30 ID:5D5Zk22c.net
>>6
東工を京大に並べるなら↓だな
東大
京大東工
阪大名大東北大
北大九大神戸筑波

9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:40:24.75 ID:FFpcOkIQ.net
>>8
なぜ阪大がそこ?

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:41:06.82 ID:sXHMS49E.net
東大
京都一橋
東工大阪
東北名古屋
北大神戸九州筑波お茶東外慶応早稲田
千葉首都横国阪市広島上智ICU
明治立教同志社理科

こんなもんだろ。

11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:43:53.22 ID:sXHMS49E.net
【確定版】日本の上位大学序列が決定

【S】東大 京大

【A+】一橋大 東工大 阪大 東北大 名大

【A-】北大 九大 神大 筑波大 横国大 お茶大 千葉大 広大 東外大 AIU 早大 慶大

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:10:57.76 ID:77AFbU0Z.net
文系
東大
京都一橋
大阪慶応
東北名古屋神戸九州早稲田
北大お茶東外上智ICU
筑波千葉横国阪市広島明治立教同志社

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:24:41.60 ID:FFpcOkIQ.net
>>12
東北の位置がおかしい
やり直し

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:03:40.73 ID:77AFbU0Z.net
文系
東大
京都一橋
大阪慶応
名古屋神戸九州早稲田
北大東北お茶東外上智ICU
筑波千葉横国阪市広島明治立教同志社 こうかな?

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:07:40.69 ID:tr2gDitA.net
大阪ww

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:16:01.39 ID:gAFldUBG.net
要するに、北九に大差無しだな。

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:24:10.46 ID:a5iL2igl.net
>>15
慶応w

2科目w

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:56:32.94 ID:77AFbU0Z.net
>>13は東北の位置をどうすればいいの?

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:24:19.37 ID:1+Tw9H9E.net
他の上位国立と比べると、九大は工学系の難易度がかなり低いように思う。

■(参考)工学系の河合偏差値
◆九州大学
(芸術工−音響設計) 60.0
(工−電気情報工) 57.5
(芸術工−画像設計) 57.5
(工−機械航空工) 55.0
(工−建築) 55.0
(工−物質科学工) 55.0
(芸術工−環境設計) 55.0
(芸術工−工業設計) 55.0
(芸術工−芸術情報設計) 55.0
(工−地球環境工) 52.5
(工−エネルギー科学) 52.5
●平均:55.5

◆北海道大学
(総合理系−化学重点) 57.5
(総合理系−物理重点) 57.5
(総合理系−生物重点) 57.5
(総合理系−数学重点) 57.5
(総合理系−総合科学) 57.5
●平均:57.5

◆東北大学
(工−建築・社会環境工) 57.5
(工−機械知能・航空工) 57.5
(工−化学・バイオ工) 57.5
(工−材料科学総合) 57.5
(工−電気情報物理工) 57.5
●平均:57.5

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:29:50.53 ID:CzhLb9Fw.net
>>18
そのままでいい。このスレでは影響ない。

21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:33:31.40 ID:1+Tw9H9E.net
>>19の続き
(ソース:http://www.keinet.ne.jp/rank/15/kk08.pdf)

◆名古屋大学
(工−機械・航空工) 60.0
(工−化学・生物工) 60.0
(工−電気電子・情報工) 57.5
(工−環境土木・建築) 57.5
(工−物理工) 55.0
●平均:58.0

◆筑波大学
(理工−工学システム) 57.5
(理工−応用理工) 57.5
(理工−社会工) 57.5
(情報−情報科学) 55.0
(情報−情報メディア創成) 55.0
●平均:56.5

◆神戸大学
(工−建築) 57.5
(工−機械工) 57.5
(工−応用化学) 57.5
(工−電気電子工) 57.5
(工−情報知能工) 57.5
(工−市民工) 57.5
(海事科学) 52.5
●平均:56.8

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:58:28.59 ID:0ysRnjLa.net
ttp://manabi.benesse.ne.jp/assess/oshi/jyuken/mae_jyunbi_3_10k.htm

国立5−7科目
東大79.0
京大73.1
一橋72.7
東工69.6
阪大68.4
東北65.8
名大65.4
神戸64.5
九大64.4 ←
北大63.8 ←
横国63.5←早慶レベル
千葉60.6
広島59.5

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:59:01.80 ID:YjTFP4G4.net
文系
東大京都
大阪一橋
北大名古屋神戸九州早稲田慶応
東北お茶東外上智ICU
筑波千葉横国阪市広島明治立教同志社 

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:59:51.10 ID:YjTFP4G4.net
文系
東大京都
大阪一橋
北大名古屋神戸九州早稲田慶応
東北お茶東外上智ICU
筑波千葉横国阪市広島明治立教同志社 

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:01:34.40 ID:YjTFP4G4.net
【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 千葉大 東北大  広大 東外大 AIU

【B】首都大 金大 岡大 新大 熊大
   横浜市大 大阪市大 上智大 ICU 同大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:02:13.20 ID:YjTFP4G4.net
【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 千葉大 東北大  広大 東外大 AIU

【B】首都大 金大 岡大 新大 熊大
   横浜市大 大阪市大 上智大 ICU 同大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:03:03.57 ID:YjTFP4G4.net
【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 千葉大 東北大  広大 東外大 AIU

【B】首都大 金大 岡大 新大 熊大
   横浜市大 大阪市大 上智大 ICU 同大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:06:28.64 ID:Wzd1v5vB.net
河合は教科数加味しないから好きじゃない、ボーダー偏差値ってのも
めちゃ不安定で運に左右される、けどもしかしてらっていう希望を与える
意味では良い
これくらいとれば安心っていう駿台偏差値の方が安定してるが、受験者の
自信はつきにくい、現実を突きつけられたみたいでショック受ける子も
いるかもしれない、
どっちもどっちだ

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:53:33.50 ID:y7uV/OGO.net
現在の九大=昔の九大+九州芸工大

大人の事情で九州芸工大が吸収された
九州芸工大だけに注目するのは九大に酷

30 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 00:13:26.14 ID:eeC4/MvH.net
【速報】東大教授が「#秋葉原奪還計画」 「ネトウヨ=オタクのイメージをオタク=左翼に」「レイシストから秋葉原を取り戻す」 [転載禁止]2ch.net [663621836]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418463637/

31 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 00:42:41.05 ID:ECyDAuzp.net
どっちにしろ北大九大>>神戸大なのは変わらんけどな

32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:04:47.68 ID:Px4Hdqtm.net
>>31
文系なら逆だよな

33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:12:32.31 ID:BALTvMI8.net
なぜ脊髄反射かのように文系だと〜ってレスが飛ぶのか

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:59:25.17 ID:vUrmH0Y+.net
【確定版】日本の上位大学序列が決定

【S】東大 京大

【A+】一橋大 東工大 阪大 東北大 名大

【A-】北大 九大 神大 筑波大 横国大 お茶大 千葉大 広大 東外大 AIU 早大 慶大

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:00:14.28 ID:vUrmH0Y+.net
【確定版】日本の上位大学序列が決定

【S】東大 京大

【A+】一橋大 東工大 阪大 東北大 名大

【A-】北大 九大 神大 筑波大 横国大 お茶大 千葉大 広大 東外大 AIU 早大 慶大

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:00:59.52 ID:vUrmH0Y+.net
【確定版】日本の上位大学序列が決定

【S】東大 京大

【A+】一橋大 東工大 阪大 東北大 名大

【A-】北大 九大 神大 筑波大 横国大 お茶大 千葉大 広大 東外大 AIU 早大 慶大

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:52:48.36 ID:1YvmPMs+.net
文系
東大
京都一橋
大阪慶応
東北名古屋神戸九州早稲田
北大お茶東外上智ICU
筑波千葉横国阪市広島明治立教同志社 文系ならこれでいいだろう。

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:25:58.44 ID:vUrmH0Y+.net
文系
東大
京都一橋
大阪
東北名古屋神戸九州
北大お茶東外慶応
筑波千葉横国阪市広島早稲田
上智ICU
明治立教同志社

文系でもこれがデファクトスタンダード。

まあ、慶應法・経済、早稲田政経・法限定なら
>>37でもましかもしれんが、早稲田は文系の他学部生が上記の2.5倍、
慶應も同じくらいいるし論外だね。
そもそも明治あたりが横国や筑波と同列な時点で論外だし、私立が高すぎるんだよw

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:54:24.48 ID:9IJAVE11.net
>>29
九州芸術大学が今でいう芸術工学部で、
昔から九大に存在する工学系学部が
今でいう工学部だろ?

なら、むしろ九州芸術大学は奮闘してるじゃないか。
>>19の中で一番偏差値高いの芸術工学部の学科だし。
逆に昔から九大に存在している学科の偏差値が酷い。

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:11:48.50 ID:U/6MXht4.net
>>33
お前のレスも骨髄反射並みだよな

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:32:10.70 ID:9IJAVE11.net
>>29
因みに、九大工学系から芸術工学部を除いた時の偏差値は、
こうなる。

◆九州大学
(工−電気情報工) 57.5
(工−機械航空工) 55.0
(工−建築) 55.0
(工−物質科学工) 55.0
(工−地球環境工) 52.5
(工−エネルギー科学) 52.5
●平均:54.6
ソース:http://jump.2ch.net/?www.keinet.ne.jp/rank/15/kk08.pdf

これと>>19>>21に載っている大学の偏差値と比較すると、
昔から九大にあった学科の凋落ぶりがよくわかる。
・・・いや、ひょっとして、元からこの程度の偏差値なのか?

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:56:13.98 ID:L0n31Fkk.net
>>7
北大一択

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:13:19.87 ID:FfvBVS+3.net
科研費・社会科学系
1位:早稲田大学(24分野、うち1位分野数1、同2位分野数3、同3位分野数3)
2位:東京大学(22分野、うち1位分野数7、同2位分野数4、同3位分野数4)
3位:筑波大学(22分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数1)
4位:京都大学(22分野、うち1位分野数0、同2位分野数3、同3位分野数3)
5位:大阪大学(21分野、うち1位分野数0、同2位分野数3、同3位分野数1)
6位:神戸大学(20分野、うち1位分野数4、同2位分野数0、同3位分野数2)
7位:九州大学(18分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数1)
8位:立命館大学(18分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
9位:東北大学(17分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数0)
10位:名古屋大学(17分野、うち1位分野数0、同2位分野数2、同3位分野数1)
11位:一橋大学(16分野、うち1位分野数4、同2位分野数1、同3位分野数0)
12位:北海道大学(13分野、うち1位分野数2、同2位分野数2、同3位分野数2)

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:24:09.38 ID:DuxwI595.net
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大

〔AT〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔AU〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大
〔AV〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應義塾大

〔BT〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・早稲田大
〔BU〕大阪府立大・岡山大・金沢大・東京学芸大・国際教養大・国際基督教大
〔BV〕熊本大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・奈良女子大・上智大
〔BW〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・東京理科大

〔CT〕静岡大・新潟大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・東京海洋大・明治大・立教大・同志社大
〔CU〕信州大・岐阜大・長崎大・鹿児島大・中央大・青山学院大・法政大・学習院大・立命館大・関西学院大・津田塾大
〔CV〕和歌山大・弘前大・高崎経済大・茨城大・山形大・群馬大・関西大・成蹊大・南山大
〔CW〕愛知県立大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・都留文科大・武蔵大・成城大

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:38:30.11 ID:wAjbpVOh.net
工学系の序列
名古屋
東北
北海道
神戸
筑波
九州

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:41:34.34 ID:wAjbpVOh.net
工科の九大?

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:04:06.20 ID:U2ie8A/D.net
【速報】東大教授が「#秋葉原奪還計画」 「ネトウヨ=オタクのイメージをオタク=左翼に」「レイシストから秋葉原を取り戻す」 [転載禁止]2ch.net [663621836]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418463637/

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:14:20.66 ID:zegsj4dZ.net
芸術工学部は九大の看板学部になりそうだな
他がバッとしない

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:58:10.16 ID:u+saFTLA.net
九大(理)>筑波(理)>神戸(理)>北大(理系)>神戸(工)>筑波(工)>九大(工)

ここら辺の大学はある意味同列だわwww
研究費や設備なんか考えたら神戸は明らかにお買い損 お買い得は筑波か

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:02:06.54 ID:u+saFTLA.net
文系だと
神戸が圧倒的だな

神戸>>九大≧筑波>北大

教育・人文に限れば九大と筑波が逆転するか

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:11:02.28 ID:o26DQo6T.net
神戸が入るとスレが汚れるな

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:08:33.77 ID:BS2J0yGp.net
ttp://manabi.benesse.ne.jp/assess/oshi/jyuken/mae_jyunbi_3_10k.htm

国立5−7科目
東大79.0
京大73.1
一橋72.7
東工69.6
阪大68.4
東北65.8
名大65.4
神戸64.5
九大64.4 ←
北大63.8 ←
横国63.5←早慶レベル
千葉60.6
広島59.5

53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:37:57.56 ID:9IJAVE11.net
>>52
そんな賞味期限を大きく過ぎたデータを載せられてもね・・・。
そもそも、合ってるの?そのデータ。
第三者による改竄とかされてない?

54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:44:24.54 ID:xqO7hS2k.net
【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大

55 :亜ヒョーン君:2014/12/14(日) 13:47:15.16 ID:R1PKaFjt.net
そもそも地底は全部税金タカリ乞食のゴミ大なんだから仲良くしろよ

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:50:51.15 ID:wAjbpVOh.net
52のデータは文理合算だからわかりにくい。
目眩ましに使ってるんだろうが。

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:59:46.52 ID:wAjbpVOh.net
横筑お茶葉で仮面→早慶っている?

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:24:57.37 ID:6wLKAgAR.net
いねーよ。

59 :亜ヒョーン君:2014/12/14(日) 14:34:14.47 ID:R1PKaFjt.net
地底からマーチとかならたまにいるけど

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:39:36.42 ID:FTbYuYbx.net
税金タカリ乞食のゴミクズ私大がブーメランしてるぞww

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:53:49.06 ID:9IJAVE11.net
上位国立の理学系も比較してみる
(ソース:http://www.keinet.ne.jp/rank/15/kk07.pdf
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/kk08.pdf)

◆九州大学
(理−物理) 57.5
(理−化学) 57.5
(理−数学) 57.5
(理−生物) 57.5
(理−地球惑星科学) 55.0
●平均:57.0

◆北海道大学
(総合理系−化学重点) 57.5
(総合理系−物理重点) 57.5
(総合理系−生物重点) 57.5
(総合理系−数学重点) 57.5
(総合理系−総合科学) 57.5
●平均:57.5

◆東北大学
(理−物理系) 60.0
(理−化学系) 57.5
(理−数学系) 57.5
(理−地球科学系) 57.5
(理−生物系) 57.5
●平均:58.0

◆名古屋大学
(理) 60.0
●平均:60.0

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:54:16.93 ID:9IJAVE11.net
>>61の続き


◆筑波大学
(生命環境−生物) 57.5
(理工−物理) 57.5
(理工−化学) 57.5
(理工−数学) 57.5
(生命環境−地球) 55.0
●平均:57.0

◆神戸大学
(理−生物) 60.0
(理−化学) 60.0
(理−物理) 57.5
(理−惑星) 57.5
(理−数学) 57.5
●平均:58.5

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:05:45.39 ID:jCdD4V9H.net
やっぱり一流大学でもキャンパス田舎にやっちゃうと駄目なんだろうね

http://static.panoramio.com/photos/original/34055530.jpg

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:07:15.67 ID:wAjbpVOh.net
九大は旧帝最下位のうえに神戸や筑波にも負けてる。横国やお茶の水にもたぶん敗けだろう。

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:07:36.37 ID:9IJAVE11.net
>>63
何これ綺麗やん。
保存した。

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:37:28.81 ID:wAjbpVOh.net
九大が一流と言われても違和感あるな

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:19:15.15 ID:fVTcZtqt.net
九大が一流と言われて違和感あるのは、君が一流大学にいないからじゃないのかな

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:41:29.94 ID:xqO7hS2k.net
早慶のやつらって、やたら東京一工落ちを学力の切り札みたいに思ってるが
その東京一工落ちだってもちろん落ちてるんだがから
均したらせいぜい阪大上位〜京大下位レベル。

そして、当然そいつらが早慶平均レベルなわけではなく早慶の上澄み。
残るは私文専願文系学部乱れ打ちで引っかかったバカ共や、
駅弁〜旧帝未満の国立しか行けないレベルのセンターイマイチ組で、
そいつらが早慶生の学力平均を押し下げる。

推薦やAOのやつらの学力の低さは推して知るべし。
こいつらが平均学力をさらに思いっきり押し下げる。

早慶平均の実際は千葉横国首都大レベル。

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:41:35.02 ID:7Rr5I+N1.net
九大は一流大学だよ
旧帝大は全て一流
なんで現代では偏差値で大学を選ぶようになったのか

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:46:10.37 ID:xqO7hS2k.net
★★★★ 2014年度 超大国アメリカ合衆国による日本の大学ランキング ★★★★★

超有名な大学ランキング、USNEWS.COMとトーマスロイターの共同による日本大学ランク
ソース:http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan


1位 東京大学:旧帝国大学
2位 京都大学:旧帝国大学
3位 大阪大学:旧帝国大学
4位 東北大学:旧帝国大学
5位 東京工業
6位 名古屋大:旧帝国大学
7位 北海道大:旧帝国大学
8位 筑波大学
9位 九州大学:旧帝国大学
10位 早稲田大学: 私学No1

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:06:45.24 ID:Ew/wJEyR.net
権威大好きな権威主義の筑馬鹿にとっては、自分の学歴が筑波卒なのは耐え難い屈辱だろう。

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:10:58.03 ID:9IJAVE11.net
>>68にしろ>>71にしろ、何故このスレに無関係な
筑波や早慶のアンチが沸いて出てくるのか。。。w
筑波や早慶を意識し過ぎじゃないか?こいつら

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:13:03.29 ID:o26DQo6T.net
>>68
西早稲田の洗顔推薦AOの連中が上澄みを装うから、たちが悪い。
むしろ所沢の推薦AO軍団のほうが取り柄あると言うものだ。

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:22:07.85 ID:fVTcZtqt.net
>>72
関東コンプレックス

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:31:29.40 ID:1YvmPMs+.net
東大
京都一橋
東工大阪
ここまでS
東北名古屋九州早稲田慶応
北大神戸
ここまでA
筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科
*受験生総合避難所より

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:18:48.78 ID:u+saFTLA.net
理系
名古屋>東北≧神戸≧北海道≧筑波≒九州 

文系
名古屋≒神戸>東北≧九州≒筑波≒北海道

>>72
はなから神戸などは筑波や早慶なんて意識しないだろ
神戸はもう文理共に名実ともに中位旧帝レベルだししんな 
これは否定しようがない
離島旧帝の文系はしょぼしょぼ
筑波の文系は見かけの偏差値は阪大に匹敵するが
社会とか軽量カスカス学部があるからイイトコこんなもんか

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:23:38.75 ID:Wc9WLfEj.net
理系に限って言えば、神戸は阪大断念組
東北名古屋には東工級がいるが、神戸は京大阪大に吸い取られた搾りかす

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:25:29.30 ID:o26DQo6T.net
神戸はまぜてやることない。
スレが汚れる。

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:32:00.68 ID:jCdD4V9H.net
神戸理系は京大、阪大、府大中期と
近場に格上が多いから残りカスしか集まらないね。

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:42:09.11 ID:ECyDAuzp.net
>神戸はもう文理共に名実ともに中位旧帝レベルだししんな

誤字含めてここは笑うところ?

81 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 20:02:54.24 ID:s9DIKmar.net
難関10国立下位5大のランキング

文系

神戸>東北=名古屋=九州>北海道

理系

東北=名古屋=九州>北海道=神戸

82 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 20:21:55.90 ID:rxPhKUJj.net
神戸さんは出てこないで下さい

83 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 21:33:21.99 ID:nD7Iro1T.net
神戸コンプ酷いな…
文系は名大レベル
理系は北大レベル はあるのは事実だろう

84 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:23:57.29 ID:I52UAuF6.net
どう考えたってこうだろ
まああくまで難易度ね
研究実積や第一志望率とかも考慮に入れたら神戸理系は多分筑波未満

難関10国立下位5大のランキング

文系

神戸>名古屋=九州>北海道 =東北

理系

東北=名古屋=九州=北海道=神戸 >筑波

85 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:32:12.91 ID:MltCacyo.net
筑波視点じゃない限り、筑波が出る幕じゃないのは明らかなはず。
横国・千葉を飛び越して勝手にしゃしゃり出てくるなよ、低難易度の馬鹿駅弁筑波よ。

86 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:34:54.92 ID:TnphzV0f.net
辺境地底って東北じゃね?
周りになんもねーじゃん

87 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:38:08.24 ID:9IJAVE11.net
なんで神戸大学vs筑波大学みたいな流れになってんの?
意味わからん。

88 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:38:40.99 ID:MltCacyo.net
そりゃ東北も憎いだろうな。
茨城は東北の管轄下なわけだし。

89 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:40:14.31 ID:MltCacyo.net
>>87
神戸落ち筑波が頑張ってるんですよ。
いい歳していまだに脳内は18歳。
神戸に落ちて関東の辺境に幽閉された時点で人生放棄しちゃった廃人。

90 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:44:07.73 ID:xqO7hS2k.net
↓もう以下の大学以外は来ないでくれる>

スーパーグローバル
【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大

91 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:44:46.45 ID:9IJAVE11.net
>>87
それは全てお前の妄想だろ。
なんで北大と九大の話なのに勝手に筑波ガーとか
神戸ガーとか言ってんのかね。

ずれすぎ

92 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:45:33.02 ID:o26DQo6T.net
>>83
コンプとか関係なく神戸の出張る場所じゃないから。

93 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:45:59.07 ID:9IJAVE11.net
自分にレスしてどうすんだwww

>>91の安価は>>87じゃなくて>>89

94 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:49:48.99 ID:wnaR/QQU.net
>>90
ほんこれ

95 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 22:53:05.27 ID:DxskgLEU.net
とにかく精神の病みっぷりが尋常じゃない。

学歴至上主義者が死ぬまで筑波卒の学歴を背負うという悲惨さを考慮しても、
こいつの病み方は異常だよ。

ちゃんと神戸に受かってれば人生もマトモなものになってたんだろうけど、もう遅いしな。

96 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 23:05:00.85 ID:ECyDAuzp.net
あーあ
10年間工作活動を続ける神戸君にこのスレが見つかってしまったから
もうこのスレは筑波煽りレスしかつかないよ

97 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 23:09:32.89 ID:9IJAVE11.net
>>96
そもそもこいつらは本当に神戸大学関係者なのだろうか
どちらにせよ、こいつらは何を言っても分からぬ馬鹿
だってことは分かった。

98 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 23:10:03.81 ID:DxskgLEU.net
あらゆる一流大スレを煽り続けてるのがお前だろ筑馬鹿。
神戸落ちの廃人よ。

99 :エリート街道さん:2014/12/14(日) 23:55:35.25 ID:2u0d/ZQb.net
九大はかろうじて立地に優れている農繊名電に勝ってるレベル
電通を抜かした農繊名なら学科によっては九大の負け
やっぱり立地なのかね、神戸、筑波といい

100 :エリート街道さん:2014/12/15(月) 00:11:38.99 ID:lP9fjTFv.net
田舎のキャンパスに移動してから九大はおかしくなったのかな

総レス数 431
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200