2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九大と北大って、九大の方が難易度下だろ

255 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 10:44:22.16 ID:j0YPFc0I.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

256 :エリート街道さん:2015/01/12(月) 15:40:44.43 ID:6sGTx3Rb.net
上智の元学長が亡くなったって記事が
何日前かの朝日に載ってたけど
その人、バチカンの法王庁の教育省次官とか
ローマ法王の側近とか書いてあった。

世界最大の宗教組織に食い込んでるというか
コネクションを持っているというか、
イエズス会って世界で100大学くらい経営しているらしい。
こういう大学こそ、真の国際派大学なのかもしれない。

257 :エリート街道さん:2015/01/14(水) 21:17:40.48 ID:9jE3GwwK.net
地底の中では北大は後期人員割合がグンと多い
完全な後記型だよ 特に理系
横国そっくりと思われても仕方ない

横国前期947後期536
北大前期1939後期483
九大前期2045後期325

名古屋前期1728後期5
東北 前期1865後期93
大阪 前期2834後期346

258 :エリート街道さん:2015/01/14(水) 22:42:24.61 ID:Ndz29dR1.net
横国www

259 :エリート街道さん:2015/01/15(木) 11:57:17.58 ID:Vvoqq+wi.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

260 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 19:59:00.82 ID:/NgRNJEF.net
河合は切った
特に地方宮廷を馬鹿にしすぎてるから

東工が65?
河合Eで受かった奴を複数見てきてるから まったく信用できない

261 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 20:14:07.65 ID:/NgRNJEF.net
これからは東進でしょ
昔みたいに浪人はいないし

262 :エリート街道さん:2015/01/17(土) 09:09:20.64 ID:v+lZkGCv.net
名古屋を地盤としてる河合塾が地方旧帝軽視とか無知にもほどがある

263 :エリート街道さん:2015/01/18(日) 08:25:51.24 ID:Cq+YKCXA.net
地底のラベルが下がってるんだから
仕方ない。

264 :エリート街道さん:2015/01/18(日) 16:51:53.75 ID:HsIzJWtG.net
名古屋が地盤だからなんだってんだ?
宣伝効果は東京の方が大きいんじゃねーの
おれも河合は信用しない派

265 :エリート街道さん:2015/01/19(月) 11:16:51.54 ID:aKoFm4iW.net
河合は信用しない!代ゼミは信用しない!ってのは分かるけど
なぜか駿台だけは盲信してる奴いるから笑える

266 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 20:53:27.81 ID:qivPay2U.net
広告料をたんまりもらって偏差値の数字操作?

267 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 21:45:19.17 ID:OAf38uuK.net
九大も北大も下位旧帝の代表例。

下位旧帝(九大・北大)・中位旧官立(筑波・神戸)・医科歯科・早慶あたりは
目糞鼻糞。その中で早慶(上位学部生)が就職時に化ける「かも」しれないだけ。

268 :エリート街道さん:2015/01/22(木) 11:49:24.21 ID:Kpuz+HUd.net
正しくは

「企業が欲しいのは東大京大一橋東京工業慶応上智ICUまでの7大学」

地底はランク外ですよ。

269 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 21:23:13.30 ID:ezYtyDd7.net
>>268
そう思えるならそれでいいじゃん

270 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 21:24:56.54 ID:ezYtyDd7.net
まじそれでいいよ
さいこーさいこー

271 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 22:05:17.52 ID:4pM4463X.net
九大=早稲田
北大=上智
横国=明治 文系

272 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 10:35:04.57 ID:Q183hGNF.net
北大=早稲田
九大=上智
横国=明治 文系

273 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:28:09.63 ID:bYYVsALO.net
そんな感じ

274 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 17:34:54.80 ID:qFCdBzK1.net
北大=上智
九大=同志社
横国=明治

275 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 18:17:34.03 ID:XWL1+bzV.net
九大=早稲田
北大=上智
横国=明治 文系

276 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 14:25:55.52 ID:A8rKSUl/.net
東北から国家総合職で採用されてるのは
技官だよ。

官僚の世界で技官は亜流だし、東京理科大がたくさん受かってるじゃん。

法律職、経済職の主流派採用(キャリア)は
東北レベルではほとんど無理。

田舎の高校でちやほやされて、有能性バイアスが振り切れちゃったのか?
東北地方の公立高校の偏差値70は首都圏の50か47,48くらいしかないんだぞ。
地底はそんなに優秀じゃないよ。

277 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 17:15:43.59 ID:KcNjVZHM.net
文系では、神戸大>>名古屋大東北大。

278 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 17:31:43.44 ID:QFUngWzk.net
   大阪神戸=慶応
東北名古屋九大=早稲田
     北大=上智
     横国=明治 文系

279 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 17:41:58.32 ID:A8rKSUl/.net
文系では
就職先、OB活躍度を考慮すると

神戸>?阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北
こんなもんだな。

280 :エリート街道さん:2015/01/28(水) 12:34:38.36 ID:4O/gCWht.net
大阪神戸=慶応
北大東北名古屋=早稲田
    九大=上智
     横国=明治 文系

281 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 10:47:16.71 ID:+fu7j8c1.net
明治は大したことないって、、、、、、、、、、。
有能性バイアスの罠に嵌ってるな。
辺境地底よりはましだろ。
行動心理学・行動経済学によれば
人間というのは、自分は有能であるという思考に陥りやすい。
自分は車の運転が他人よりうまいか?と質問されると
7割以上がうまいと答える。学歴が低いやつほどこの罠に嵌りやすい。
ネトウヨなんてその最たるもの。中卒しかいない。

282 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 11:54:49.73 ID:7dqfZvPO.net
明治は私文なのに早慶すら受からなかった程度の連中。就職も下位四分の三は最悪。
三流高校から頑張って明治ひっかかった程度の連中が大部分。

283 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 18:39:19.85 ID:8VpQK+Up.net
>>276
ま、去年に例だと財務省キャリアと外務省キャリアに入省してるけどねw
いつもは厚生省、文部省、建設省どまりなのは確かだが、和田や慶応文系に比べたらそれでも合格率、入省率とも段違いに高いんじゃないかあ〜♪

私文、惨めえ〜(笑)

284 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 18:45:27.47 ID:CbnT+RYT.net
あー言っちゃいけないこと言っちゃったねこのスレ
みんなわかってたけど黙ってたのに

285 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 18:52:55.68 ID:7dqfZvPO.net
財務省キャリアはすごいけど史上初か数十年ぶりかじゃないの?そういうレアなのは統計的に参考にならない。
ただ東北大は地方の旧帝で唯一戦前からあるので民間含め実績は九大よりもあると思う。
でもわかってると思うけど地元の例えば仙台二高の最優秀者層はほとんど理系選択するし、
文系選択してもその層は東大か一橋にいっちゃうのが実態だけどね。

286 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 18:58:51.65 ID:Symj1mrj.net
ああ言えばこう言う。
私文の減らず口。

287 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:01:01.79 ID:XfgpVyKI.net
>ただ東北大は地方の旧帝で唯一戦前からあるので民間含め実績は九大よりもあると思う。


へ?何言ってんだこいつ?
旧帝は戦前からあるに決まってるじゃん。アホかw

288 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:02:54.63 ID:7dqfZvPO.net
>>287
流れでわかるだろ。財務省のはなししてるんだから、文系がっつうこと。
理解力なさすぎw

289 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:12:00.08 ID:XfgpVyKI.net
>>288
それもはずれw
九大も戦前から文系はあるねw アホかw

290 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:17:06.70 ID:Ms524oYT.net
どっちが馬鹿か知らんけど行きたいのは圧倒的に北大。
やはりイメージがいいから。俺以外でも九州人以外ならだいたいこうだろ。

291 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:21:58.55 ID:vVJ/OQ3l.net
うちの高校から毎年30〜40人行くけど、
まあ北大とどっちといえば、好みの差だろうね

292 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:25:05.06 ID:8VpQK+Up.net
>>285
金融庁あたりだと毎年のように入るんだけどねw
大蔵省時代含めて本省キャリアに入ったのは初めてではないが、何年ぶりかは知らん(笑)

ともかく、トンペイ文系でも和田慶応に比べたら国一法律・経済・行政職の合格率も入省率も高いって話

「技官だけ」とかいうデマと現実は違うっていうこと♪

293 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:27:14.01 ID:8VpQK+Up.net
ちなみにトンペイ卒の事務次官者数は和田慶応より圧倒的に多いw

294 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:29:18.79 ID:vVJ/OQ3l.net
早稲田落ちたのかよこいつw

295 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:31:11.27 ID:8VpQK+Up.net
>>294
俺は早稲田政経蹴りのトンペイ経済(笑)

残念〜♪

今は政府系金融機関勤務でーすw

296 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:32:28.72 ID:8VpQK+Up.net
旧帝大スレが気になるお前は「旧帝コンプ」?プッ(笑)

297 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:38:48.93 ID:6ytxhqrr.net
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/K1-data.htm
>>292
初めてではない

298 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:39:35.40 ID:6ytxhqrr.net
でも地底5校よってたかって慶応の5分の1か

299 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:41:41.21 ID:7dqfZvPO.net
>>295
政策金融公庫あたりだろw

300 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:51:12.27 ID:8VpQK+Up.net
>>298
定員数考えないとダメだろ
何倍入るんだよw

あと、「東大法以外は人間扱いされない」って話に国一受かっても県庁に進む奴の方が多いという現状もある(キッパリ)

現実をよく見ないとね(背景も勘案して)

ま、私文洗顔が一番苦手な分野だろが・・・(大笑)

301 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:53:38.90 ID:8VpQK+Up.net
>>299
理事を輩出しているアソコですよw
和田慶応じゃ入れたら神のところ(笑)

302 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:56:20.60 ID:6ytxhqrr.net
ん?
地底5校の文系足せば慶応と同じくらいいるんでは?
何倍いるの?
明らかに財務にはいけないだけでしょ

303 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 19:59:29.01 ID:7dqfZvPO.net
>>301
でも北東公庫出身だろw

304 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:01:28.08 ID:8VpQK+Up.net
>>302
いや、名大や北大、阪大のように公務員志向が低い大学は除かないとって話
トンペイ法と経済は合計で350人程w
慶応の社会学系って何人いるんだっけ♪

残念〜

305 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:02:10.99 ID:6ytxhqrr.net
国1受験者は慶応と阪大が同じ程度
で合格者は慶応の方が倍だね
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/a1403255874358.pdf
https://cs-web.osaka-u.ac.jp/recruit/guidance/koumuin_goukaku.pdf

306 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:02:39.82 ID:6ytxhqrr.net
なんだこのご都合主義の馬鹿は

307 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:05:15.07 ID:8VpQK+Up.net
>>303
それなあに?
国際がつくとこだよ(笑)
伝統的に理事を多数輩出してるおかけでいまだに枠がある(ラッキーw)

308 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:05:25.49 ID:6ytxhqrr.net
慶応は阪大の倍学生がいるが受験者数は同程度
その阪大を公務員志向が低いから分母から除けというなら慶応の分母はどうなるのか?

309 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:05:58.02 ID:soxFCFNV.net
 【北海道大学校歌 永遠の幸】
  校閲:大和田建樹 作詞:有島武郎 選曲:納所弁次郎

  永遠の幸 朽ちざる誉      ♪    .  _.  -──- ._    _ノ^i
                               _. -───- _::::::::ヽ /     |
  つねに我等がうへにあれ       /   ⌒ ̄ ̄ ̄`ヽ. \::::/     |
                        . ':::::::::::::/::::::::::::::::::...   \ | /   _ノ
  よるひる育て あけくれ教へ . /::::: /::: / /::::::::::/:::::::::::::(⌒/ ) ̄ ̄\_
                          ..:::::::|:::: i__l:::::::: /::::::: / :::::::: |\_) ̄        \
  人となしし我庭に          .|:i::::::lヘ: |从:::: / L::_/ |:::::|:::::し| |\_____  |
                        八i:::::ト竓笊 ゞ┘从_」`|ヽ八 /f| |XX[X \Xr\∨
  イザイザイザ うちつれて    \|  {じi     チ秘k/ V/fx| |XX|XXX∨XX\
                         |:::::|    ,      {じノ必〈メXノノXX|XXXXV⌒⌒
  進むは今ぞ       ♪   .   |::::::.           〃フフ::フ´ ̄「 ̄ ̄
                         i:::::人  X::::ァ     ィ ー</:::::::::::;
  豊平の川 尽きせぬながれ    :::::::::::\    _.。 ' ,ノ゙::/:::::::::::::::/
                            ‘,::::::::::[::[rγY_____{:/:::::::::::::: /    ♪
  友たれ永く友たれ         ,′  }::::::人     ./::/::x<____
                         /  ,ノィ゙    ―/:/::/   \__  :|
                     /  く介x     イ:::{:( /     V|  |
            ♪        /  /// Vハ    ヽ. ,′      リ  |
                   /  イ// /∧仁方れx i      〃 ./
                     /   (   |{  // //く ソ     〃./

310 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:07:00.93 ID:8VpQK+Up.net
>>305
阪大は国一志望が低いんだが・・・

なにこのご都合主義は・・・(涙)

311 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:08:26.77 ID:6ytxhqrr.net
>>310
>>308に答えろよ

312 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:11:12.97 ID:8VpQK+Up.net
>>308
文系職と理系職を分けてる〜?
お前はホント恣意的に物事見るよなあ〜♪

ニート?

働いてないだろ??

313 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:13:27.12 ID:6ytxhqrr.net
ふーんじゃあ文系だけのデータだしてみろよ
お前が公務員思考低いと断言した根拠な

314 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:17:28.38 ID:6ytxhqrr.net
>いや、名大や北大、阪大のように公務員志向が低い大学は除かないとって話

こんなやつに恣意的に物事見るよなあ〜といわれるとはねぇ

315 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:18:23.98 ID:8VpQK+Up.net
>>313
お前が出せよ(笑)
お前と違ってこっちは暇人じゃないんだぜ〜
データの扱い方も知らん奴と議論する暇はないんで(キッパリ)

せいぜい、お前の妄想に合うデータ探してろって

316 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:19:12.72 ID:6ytxhqrr.net
アホの相手して損した

317 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:20:04.49 ID:6ytxhqrr.net
地底レベルでもないなこのアホは

318 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:20:37.35 ID:8VpQK+Up.net
>>314
文系職の話なw

ちなみに名大は文系職も理系職も志望が低い
トヨタうぃはじめとした地元の有力国際的企業が人気

319 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:22:14.55 ID:8VpQK+Up.net
>>316
逃亡の前の捨て台詞かい〜w

「旧帝コンプ」は惨めだねえ〜♪

320 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:22:25.66 ID:6ytxhqrr.net
だからデータで出せよ

321 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:24:47.81 ID:6ytxhqrr.net
>>315のように恥も外聞も気にせず台詞はけるやつはある意味すごい
まるで小学生
傍から見たら自分がどのように見えてるか考えないんだろうか?

322 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:28:39.19 ID:8VpQK+Up.net
>>320
俺は暇人じゃないんでw
お前の出した文理込みデータで大筋はわかるだろ・・・お前、脳味噌ある?
お前の主張は詰んでるって気づかなあい?(笑)

俺は明日のブリーフィング原稿の推敲があるんで、そろそろバカの相手はおしまいw

「明日の」ってニートのお前じゃ何言ってるのかわからないんだろーなー♪

バイバイ

323 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:30:17.97 ID:6ytxhqrr.net
時間なんて要らないだろ
データがあって発言するんだから

324 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:32:11.05 ID:6ytxhqrr.net
とことん頭悪く性格も終わってるなお前
こんなのが地底入れるの?
それとも背伸びした駅弁?

325 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:40:05.94 ID:8VpQK+Up.net
>>324
バカの相手するのはこれが最後だぞw

お前の主張の根拠データはなあに???

いい加減にしろよ!

ちゃんとデータ示してから絡めよ(怒り)

じゃ、もう時間ないんで・・・バイバイw

326 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 20:52:40.19 ID:vVJ/OQ3l.net
>>295
東北学院出の郵便局員?

327 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 21:07:43.35 ID:ColU8thJ.net
>>281

明治と駿河台大学に有意な差を見いだせない。

328 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 22:29:15.30 ID:3n8Px75R.net
辺境地底といってもノーベル賞を三人輩出した名大と一人も出していない九大の差は大きい

329 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 22:33:05.31 ID:PJgPpAos.net
>>328
九州大って、九州・中国・四国地区ではトップで、

なんか競争が起きなくて漫然と過ごしちゃうのかね。

330 :エリート街道さん:2015/02/18(水) 23:21:20.27 ID:NzNyPQCQ.net
慶応のトップクラスは相当優秀だよ。上位10%ぐらいしかいないけど。

でも阪大のほうが全般的に優秀なのは間違いない。慶応の下半分はウンコ相当w

331 :エリート街道さん:2015/02/21(土) 21:53:53.24 ID:7VTCD19A.net
>>328
戦争が始まるどさくさにできた地帝最下位の名大を九大と比較するのはおかしいだろ
たまたまノーベル賞がでたところでゴミはゴミ

332 :エリート街道さん:2015/02/24(火) 20:37:56.29 ID:4pNGQk9c.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

333 :エリート街道さん:2015/03/30(月) 18:30:00.06 ID:6HVSyS/h.net
セブンシスターズ(慶応一橋東大上智京大ICU東京工業)
の就職力の順位をおまいら学歴馬鹿たちで議論してくれ。
製造業以外の難関企業の就職では、以上の並び順だと思うがどうよ?

334 :エリート街道さん:2015/04/05(日) 18:02:51.58 ID:xpUL39p/.net
>1

そもそもこの二校はまったく競合しないから比較することが無意味。

335 :エリート街道さん:2015/04/14(火) 10:30:57.35 ID:AH6TOKDV.net
企業から見た大学ランキング

神戸>>飯台>>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底

異論あるか?

336 :エリート街道さん:2015/04/14(火) 12:09:12.48 ID:01iMTto+.net
仕事柄、全国の大学を廻った時期があるけれど、キャンパスに関しては、このスレでいうところの地底(東大京大除く)ってのがずば抜けて良い。
北大、東北大、名大、阪大、九大(新キャン)。それぞれ特徴的で素晴らしい。
東大本郷は歴史が重すぎて陰鬱だ。
京大は早大キャンパスがでかくなった雰囲気でちょっと殺伐感が漂っている。
まあ、好き嫌いはあるだろうし、実際そこで学ぶ者の自虐的意見もあろう。東京絶対主義者もいるだろうけどね。

337 :エリート街道さん:2015/04/14(火) 14:30:55.81 ID:WEGEOv2A.net
お前ら九州をなめんなよ

早稲田大学創立者 大隈重信先生 佐賀県出身

慶應大学設立者  福沢諭吉先生 大分県出身

338 :エリート街道さん:2015/04/15(水) 19:27:48.14 ID:cNmhLMfP.net
九大医学部って
米軍捕虜の生体実験やったんだってな。

こりゃ北大の圧勝だな。

339 :エリート街道さん:2015/04/16(木) 00:27:05.28 ID:Zk5ZTo74.net
真に実力を競い合う難関国立大に強いのは札幌北

東大現役 札幌北 5  札幌南 5w
京大現役 札幌北 4  札幌南 2w
北大現役 札幌北90  札幌南70w

340 :エリート街道さん:2015/04/18(土) 18:10:17.96 ID:xXRez1R9.net
>>338
それって最近書いた俺の書き込みかな?

341 :エリート街道さん:2015/04/18(土) 18:52:18.32 ID:ATQX/qQp.net
阪大文系は軽量

神戸経済に偏差値で負けてたから軽量にしたという経緯

342 :エリート街道さん:2015/04/18(土) 19:09:18.18 ID:n5tSwXA6.net
ま、神戸は関係ないけどね。

343 :エリート街道さん:2015/04/19(日) 11:56:18.68 ID:Eq/Lc2rT.net
駅弁に負ける辺境地底が
宮廷を名乗るなよ。

344 :エリート街道さん:2015/04/19(日) 12:07:05.10 ID:180KJk3q.net
>>307
そうか。。。
じゃぁその枠はお前がつぶしてしまうんだなw
今年以降に就職活動するお前の後輩たちは本当に不幸だw

345 :エリート街道さん:2015/05/01(金) 20:01:37.50 ID:Va+MaVte.net
さらばマントル

∴∵∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵゜∴∵∴∵∴∵∵ ___ ∵
∴∵∴∵∴∵∴:∵∴∵_ /北筑横神 
∴∵∴∵☆彡∴∵∵.// l/-O-O-ヽl 
∴∵∴∵∴∵∴∵ / ヘ6l . : )'e'( : . l9
∴∵∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ .` ‐-=-‐ ´ 
∴∵∴∵∴∵  く  / / ̄ 三三三∠⌒>

   ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧  
  (   )ゝ (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ
   i⌒ /   i⌒ /   i⌒ /  .i⌒ /    
   三  |  三  |  三  |  三  |  
   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪    
  三三    三三  三三   三三     

   名     d     阪     九              
              

346 :尾木信芳教授:2015/05/02(土) 02:10:45.62 ID:nDcixfus.net
低学歴には九大の素晴らしさは理解できません。

347 :エリート街道さん:2015/05/02(土) 15:55:53.01 ID:hSl9HcEy.net
さらばマントル

∴∵∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵゜∴∵∴∵∴∵∵ ___ ∵
∴∵∴∵∴∵∴:∵∴∵_ /d筑横神 
∴∵∴∵☆彡∴∵∵.// l/-O-O-ヽl 
∴∵∴∵∴∵∴∵ / ヘ6l . : )'e'( : . l9
∴∵∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ .` ‐-=-‐ ´ 
∴∵∴∵∴∵  く  / / ̄ 三三三∠⌒>

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
   ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧  
  (   )ゝ (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ
   i⌒ /   i⌒ /   i⌒ /  .i⌒ /    
   三  |  三  |  三  |  三  |  
   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪    
  三三    三三  三三   三三     

   名     北     阪     九 

                
地底(地殻)グループ

348 :エリート街道さん:2015/05/03(日) 20:46:28.31 ID:th3b5aqK.net
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より

349 :エリート街道さん:2015/05/09(土) 21:37:40.14 ID:QuJNMO80.net
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15

350 :エリート街道さん:2015/05/16(土) 01:36:04.01 ID:rjpYIuMu.net
北大には夫婦で研究費をダマし取っていた(しかも一度懲戒処分を受けたにもかかわらず、再犯をやらかした)
鬼畜教授がいる。

有賀早苗。

セックスの関係を国立大の人事に持ち込んでいること自体が犯罪。
田舎の駅弁はチェック体制が甘すぎる。
これまでの給与を全額返還させるべき。
また、有賀が産み落としたガキの情報もどんどん晒すべき。
特権的エリート意識に胡坐をかいた、悪質な税金泥棒は、そうでもしないと改心しないから。

351 :エリート街道さん:2015/05/16(土) 11:42:34.95 ID:YxZpABf1.net
★ 企業が”評価”する大学ランキング ★

(「親と子のかしこい大学選び 2015年版」日経HR より)

<早慶上智・MARCH・関関同立による順位>

1.早稲田大 151.3 ポイント SGU

2.慶應義塾 149.5 ポイント SGU

3.関西学院 145.8 ポイント SGU

4.明治大学 141.7 ポイント SGU

5.同志社大 140.6 ポイント

6.上智大学 132.2 ポイント SGU

7.法政大学 130.3 ポイント SGU

8.立命館大 127.3 ポイント SGU

9.青山学院 123.8 ポイント

10.関西大学 115.7 ポイント

11.中央大学 115.2 ポイント

12.立教大学 103.0 ポイント SGU

<以上は上場企業の人事担当者が、行動派、対人力、知力・学力、独創性、専門性・仕事力の各項目について、各大学の学生を評価したものである。>

352 :エリート街道さん:2015/05/25(月) 03:53:22.14 ID:S9HQPV0vz
九大って看板学部が無いよな?
北大は獣医と農学部があるけど

353 :エリート街道さん:2015/06/10(水) 11:23:38.66 ID:l67OFydI.net
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学・関西学院大・中央大学(法)

354 :エリート街道さん:2015/06/11(木) 02:34:28.09 ID:4qb1o6dM.net
文系単カタワ芋蟲アワレw

355 :エリート街道さん:2015/06/19(金) 02:17:10.81 ID:+EwumJFO.net
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;amp;amp;amp;k=2014092600328
【タイプA】 トップ型 
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大 慶應義塾大 早稲田大
【タイプB】 グローバル化牽引型 
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大 国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大

ーーーーーー■国家認定大学(エリート)の壁■ーーーー

●●●政府の厳しい監査・評価の下、今後は以上スーパーグローバル大学が日本を代表する大学として、他大学を大きく引き離すであろう●●●
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以下、■国から不要の烙印を押された大学■
〔A不認可〕 国立2 公立1
東京農工大 熊本大 首都大学東京大
〔B不認可〕 国立32 公立9 私立26
岩手大 秋田大 山形大 茨城大 群馬大 埼玉大 お茶の水女子大 電気通信大 一橋大 東京海洋大 横浜国立大 総合研究大学院大
新潟大 長岡技術科学大 北陸先端科学技術大学院大 福井大 山梨大 信州大 岐阜大 静岡大 三重大 神戸大 鳥取大 島根大
山口大 徳島大 愛媛大 高知大 長崎大 宮崎大 鹿児島大 琉球大
宮城大 首都大学東京大 横浜市立大 新潟県立大 静岡県立大 愛知県立大 大阪市立大 兵庫県立大 北九州市立大 
共愛学園前橋国際大 東京国際大 神田外語大. 青山学院大 亜細亜大 桜美林大 北里大 順天堂大 昭和女子大 大東文化大 中央大 東海大
武蔵大 東京都市大 明治学院大 神奈川大 愛知大 名古屋商科大 南山大 同志社大 関西大 関西外国語大 神戸女学院大 武庫川女子大
関西国際大 神戸情報大学院大 

356 :エリート街道さん:2015/06/30(火) 22:07:05.54 ID:A3pLqBmLU
入試難易度では確実に
九大>>北大です
文系と医学系だと九大は東北よりも難しいよ
パスナビ見れば一目瞭然

357 :エリート街道さん:2015/07/09(木) 07:09:36.58 ID:dtoLAZFk.net
B級四天王 筑波 横国 東工 千葉
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1435787319/

358 :エリート街道さん:2015/07/25(土) 08:59:32.21 ID:1iLl9yo+.net
           東大 京大
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの絶望的な壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   
  広島 岡山 上智 筑波 明治 立教 関学 立命 金沢 千葉
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB    
   横国 一橋 神戸 阪市

359 :エリート街道さん:2015/08/08(土) 20:27:12.12 ID:O6aIiBY6.net
九大は移転が致命的だったかな。
明善や東筑などから通学できなくなり嫌われ、レベル下がってしまった。

360 :エリート街道さん:2015/08/08(土) 21:24:10.10 ID:0DJC/82K.net
味噌・醤油・塩ラーメン元祖VS長浜・博多
ラーメンバトル

361 :エリート街道さん:2015/08/09(日) 13:00:18.77 ID:TPcLmF8Dq
北大と九大は旧帝から外して一橋と東工大を旧帝に変更すればおk

362 :エリート街道さん:2015/08/09(日) 15:34:09.72 ID:XUqSoFXbQ
旧帝の意味を考えましょう

363 :エリート街道さん:2015/08/12(水) 22:20:57.41 ID:ONnjOHLji
旧帝を定義しなおせばいい

364 :エリート街道さん:2015/08/19(水) 15:04:55.17 ID:mSRStWG4.net
国立大はラーメンでも作ってろ

365 :エリート街道さん:2015/08/21(金) 11:24:40.48 ID:Qo1yCinF.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
〔SV〕名古屋大・大阪大
〔SW〕東北大・神戸大・九州大・慶應義塾大・早稲田
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・岡山大・国際教養大・上智大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕新潟大・電気通信大・三重大・奈良女子大・京都工芸繊維大・広島大・熊本大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

366 :エリート街道さん:2015/08/22(土) 05:15:55.94 ID:vys16KwO.net
SSS 東京大  京都大 医学部
AAA 一橋大 大阪大   薬学部
AA北海道大 名古屋大 神戸大 九州大 歯学部 東京外語大
ーーーーー馬鹿の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBB筑波大 お茶の水女子大 東京学芸大 東京工業大 横浜国立大 広島大
BB 東京芸大 千葉大 金沢大 東北大 東京農工大 京都工繊大 名古屋工大
B 帯広畜産大 小樽商大 群馬大 電通大 岡山大 大阪教育大
CCC 新潟大 信州大 長崎大 熊本大
CC 埼玉大 東京海洋大 静岡大 九州工大 京都教育大
C  奈良女子大 山梨大 岐阜大 三重大 富山大 鹿児島大
DDD岩手大 山形大 福井大 山口大 香川大
DD 北海道教育大 秋田大宮城教育大 愛媛大 高知大 大分大 弘前大 徳島大
D 滋賀大 島根大 鳥取大 佐賀大 宮崎大 琉球大
EEE  愛知教育大兵庫教育大
EE 福島大 茨城大 宇都宮大 和歌山大
E  奈良教育大 福岡教育大
FFF 室蘭工大 長岡技科大
FF 北見工大 鳴門教育大 鹿屋体大
F 筑波技大 上越教育大 豊橋技科大

367 :エリート街道さん:2015/08/22(土) 05:16:10.80 ID:vys16KwO.net
SSS 東京大  京都大 医学部
AAA 一橋大 大阪大   薬学部
AA北海道大 名古屋大 神戸大 九州大 歯学部 東京外語大
ーーーーー馬鹿の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBB筑波大 お茶の水女子大 東京学芸大 東京工業大 横浜国立大 広島大
BB 東京芸大 千葉大 金沢大 東北大 東京農工大 京都工繊大 名古屋工大
B 帯広畜産大 小樽商大 群馬大 電通大 岡山大 大阪教育大
CCC 新潟大 信州大 長崎大 熊本大
CC 埼玉大 東京海洋大 静岡大 九州工大 京都教育大
C  奈良女子大 山梨大 岐阜大 三重大 富山大 鹿児島大
DDD岩手大 山形大 福井大 山口大 香川大
DD 北海道教育大 秋田大宮城教育大 愛媛大 高知大 大分大 弘前大 徳島大
D 滋賀大 島根大 鳥取大 佐賀大 宮崎大 琉球大
EEE  愛知教育大兵庫教育大
EE 福島大 茨城大 宇都宮大 和歌山大
E  奈良教育大 福岡教育大
FFF 室蘭工大 長岡技科大
FF 北見工大 鳴門教育大 鹿屋体大
F 筑波技大 上越教育大 豊橋技科大

368 :エリート街道さん:2015/10/03(土) 06:57:56.93 ID:UR6qbus4.net
SGU

369 :エリート街道さん:2015/10/06(火) 17:41:15.08 ID:+d9RE2Ht.net
どっちもどっち
所詮辺境地底だお

370 :エリート街道さん:2015/10/06(火) 20:42:40.30 ID:Anq6NX3o.net
九大はそろそろ学部出身者のノーベル賞が出ないと、
学部を受験する意味が本当になくなるぞ。他の駅弁でもいいじゃんという話に。w

371 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 12:04:05.01 ID:4cvoPugN.net
九大ってキャンパスあれだし九州外から行こうとは思わないよね。北大の方がはるかに魅力的。

372 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 12:15:03.25 ID:olKVfA+7.net
北大は毎年全47都道府県から学生を集めている。北海道出身者は半分もいない。
東大・京大に次ぐ全国区ともいえる。
一方、九大は九州出身者ばかりのローカル地底。

373 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 12:18:46.30 ID:CSzSrAER.net
九州の方は北海道で、北海道の方は九州で学んだ方が色々な環境学べていい、
どちらも首都圏から進学するのは非常に少ないけどね。
できることなら海外大学へ進学したほうがより違う環境体験できていいと思う。
一度の人生ぜひ海外暮らし体験してほしい。

374 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 12:45:27.86 ID:QN7T3ZOa.net
現実問題、下位旧帝といっても一括りにするのはいかがなものか。
文系は旧帝としてはかなりよろしくないと思うけどね。就職も学生のレベルも。
特に北大九大東北大あたりの文系はそのアイデンティティは旧帝ということしかない。
難易度も北大の経済とか河合塾で偏差値55、横国経済の62.5どころか千葉法経ですら57.5。
国家公務員総合職は大学としては多いけど、理科大クラスでもなれる技官ばかりで
文官はほとんどいない。総合商社やメガも地域枠でかろうじているけど、出世している人は
神戸や横国に劣るレベル。

なるほどとおもた!

375 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 21:31:51.59 ID:jjuVe9qC.net
神戸はさすがに強い。
文系のレベルは
大阪>神戸>>>東北=名古屋=九州>北海道>>>横国>千葉>筑波=広島

376 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 21:33:38.55 ID:QdzBqQa1.net
立地
北大>>>>>>>>>>>>>>>>>>現・九大、、、、なのは確か。歴史面からしても。

377 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 22:04:49.23 ID:4cvoPugN.net
北大は首都圏から行く人かなり多いよ。

378 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 22:13:51.10 ID:kkj9TP5u.net
最近は阪大も関東弁が多い。

379 :エリート街道さん:2015/10/16(金) 22:35:17.07 ID:olKVfA+7.net
北大は関東から2割弱くらい行っている。

380 :エリート街道さん:2015/10/29(木) 23:20:07.68 ID:BpP68A0K.net
北大落ちて九大受かったわ

381 :エリート街道さん:2015/11/28(土) 20:57:43.83 ID:RGJXoJit.net
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15

382 :エリート街道さん:2015/11/29(日) 23:25:51.49 ID:mm73ksjD.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) :東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

383 :エリート街道さん:2015/11/30(月) 11:22:57.86 ID:SJjjfbuJ.net
北大>>>>>>>>九大
が、2010年以降はデフォ。
しっかり時代の流れについていこうね。

384 :エリート街道さん:2015/12/15(火) 07:33:39.95 ID:Q9BKhLw+.net
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15

385 :エリート街道さん:2015/12/17(木) 06:47:27.94 ID:WT3IyqGh.net
age

386 :エリート街道さん:2015/12/25(金) 15:57:44.71 ID:yYaMRzQ6.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2014】6人以上 5月中旬判明分
◆北海道大学(2,662人)
13人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
9人 ◇東京学芸大附,○海城,○芝(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 船橋・県立(千葉)
7人 浦和第一女子,春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、立川,日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,国立,八王子東,○駒場東邦,○城北,○世田谷学園,○本郷(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,605人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 千葉・県立(千葉)
14人 ○海城(東京)
13人 春日部(埼玉)
11人 ○本庄東(埼玉)
10人 八王子東,○城北(東京)
9人 ○市川(千葉)、○攻玉社,○桐朋(東京)
8人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
7人 大宮,川越・県立,熊谷,○開智(埼玉)、○浅野,○聖光学院,○桐光学園(神奈川)
6人 千葉東(千葉)、立川,戸山,○鴎友学園女子,○巣鴨(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,935人)
15人 西(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)、○麻布(東京)
12人 千葉・県立(千葉)
11人 湘南(神奈川)
9人 ○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦(東京)
6人 国立,日比谷,○海城,○桐朋,○武蔵,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
◆名古屋大学(2,227人)
6人 船橋・県立(千葉)
◆大阪大学(3,444人)
7人 ○海城(東京)
6人 千葉・県立(千葉)
※九州大学(2,761人) 5人○桐朋(東京)

387 :エリート街道さん:2016/01/04(月) 10:00:20.68 ID:5EFh4TxV.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

一橋54.5、東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3

名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1

東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4

○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3

奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

(以下、国立大と関東甲信越・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2

三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

388 :エリート街道さん:2016/01/11(月) 13:05:35.90 ID:KxS+YStw.net
★★★★★超最新版★★★★★

第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

389 :エリート街道さん:2016/01/14(木) 23:33:24.02 ID:7lbbhsOD.net
九州大、文理融合の新学部 18年度にも

 九州大は2018年度にも、文系や理系の枠組みを超えた新学部を設ける。
環境問題や、医療技術発展に伴う生命科学などの国際的な課題を複眼的に分析、解決する力をもった人材を育てる。
17年3月までに文部科学省に設置を申請する方針。

 新学部は1年次に一般教養科目を履修した後、2年次で「人間・生命」「人と社会」「アジアと日本」「地球・環境」といった専攻に分かれる。
数カ月から1年程度の留学も義務付ける。定員は100人前後の予定。

 文科省が文系学部について社会的要請の高い分野への転換を求めているなか、九大は文理融合の新学部で特色を出す。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95802370W6A100C1CR8000/
今の九大工学系偏差値 55が目立ち52.5もある
http://i.imgur.com/j87x3PL.png
http://i.imgur.com/QRu8Isp.png

390 :エリート街道さん:2016/01/14(木) 23:35:08.90 ID:+WdZNG79.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

391 :エリート街道さん:2016/01/15(金) 06:35:36.06 ID:4swp+bQL.net
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、一橋大
C 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)  慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)  東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数    東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大

392 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 03:26:18.10 ID:LIgCg2fG.net
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです

http://www.u-tokai.ac.jp/international/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf

393 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 08:22:33.44 ID:c682dV32.net
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
              京都(旧制3高) 
 
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県の神戸大


はん阪大・名古屋大なんて戦争直前にできた学校
旧帝大のなかでも格下

394 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 09:46:16.30 ID:WP8bbPpg.net
筑横千>九大

395 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 10:37:29.25 ID:CGHR05J1.net
北大>筑横千>九大

396 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 11:36:49.64 ID:cCN7YJ6v.net
この時期に、制服姿で街角で1時間待たされたら北大の厳しさが解る。
もちろん靴も革靴で。

二次試験で初めて冬の北大を知るようではダメだ。

397 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 11:49:38.01 ID:cCN7YJ6v.net
北大は農学で有名だが、農学系のジッツはわずかだ。
帯広畜産大、酪農学園大、北海道農試、国交省寒地土木研ぐらいしかない。
卒業生は全国に広がっているが大抵はアウェイ状態だ。

九大の農学も京大より設置が早かったので、西日本の広い地域に学閥が広がっている。
佐賀大、宮崎大、鹿児島大、琉球大、東海大、南九州大、山口大、愛媛大、
福岡農試、佐賀農試、宮崎農試、鹿児島農試、熊本農試、長崎農試、大分農試、沖縄農試、農水省九州沖縄農研など
数えればきりがない。

398 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 12:07:02.92 ID:cCN7YJ6v.net
言い忘れたけど、北海道農試には、道立と独法で様々な支所がある。
支所レベルだと全農の研究所とかの方が良いかも知れない。

399 :エリート街道さん:2016/01/22(金) 22:42:24.85 ID:LiW089y0.net
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

400 :エリート街道さん:2016/02/01(月) 17:28:39.50 ID:8DicXCBz.net
・・・>東北名大>>>>北大≧神戸筑波横国≧九州
九国立 
北大東北大筑波東大横国名大大阪大神戸大九州大
+α首都大学大阪都立大学千葉大

401 :エリート街道さん:2016/02/12(金) 18:12:01.93 ID:quB04bQo.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大


阪大・名大なんて戦争直前に理系だけできた学校
旧帝のなかでも格下

402 :エリート街道さん:2016/02/15(月) 06:48:47.48 ID:kInPRoYV.net
'`,、('∀`) '`,、

403 :エリート街道さん:2016/02/15(月) 22:18:27.82 ID:MceEi/S3.net
【文部科学省による新たな国立大学の序列】

第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
 北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業

第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
 東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工

第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
 熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、
 筑波技術、お茶の水女子、電気通信、東京海洋、東京学芸、奈良女子、九州工業、鹿屋体育

第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51大学
 北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、
 福島、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、横浜国立、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、岐阜、静岡、
 浜松医科、愛知教育、名古屋工業、三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、
 和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、
 鹿児島、琉球

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/144826986215352413180_New_Classifying_of_Japanese_National_Universities_Ver2.png

404 :エリート街道さん:2016/02/15(月) 22:32:45.70 ID:amLOfCaK.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2012

1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系)
http://imgur.com/O7xbke3.jpg

405 :エリート街道さん:2016/02/16(火) 01:09:09.33 ID:VmqMmlLu.net
○理系の難易度
北大≒横国≒筑波≧神戸≧九大

○文系の難易度
神戸≧九大≧北大≒筑波>横国

文系の見かけの偏差値は筑波が抜きん出てるけど軽量だからこんなもんだろ

406 :エリート街道さん:2016/02/16(火) 13:37:56.12 ID:fmzl+E5Z.net
さすがに準難関と比較したら可哀想。
受験生の志願動向からも、準難関が難関に比肩する事態は起こり得ない。

407 :エリート街道さん:2016/02/16(火) 13:51:49.41 ID:zVgaZ2C5.net
北大の入試はエセだから・・・北大総合入試導入前はこんな感じ。これが北大の事実。
 
2009 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○九州大学 法    89.0% 82.5% 72.5%  ●北海道大 法    84.5% 78.0% 68.0%  
○九州大学 経    88.5% 82.0% 72.0%  ●北海道大 経    83.5% 77.0% 67.0%  
○九州大学 文    86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 文    84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理数学 86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 理数学 82.0% 75.5% 65.5%  
○九州大学 理物理 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 理物理 84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理化学 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理化学 84.0% 77.5% 67.5%  
○九州大学 理生物 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 理生地 86.0% 79.5% 69.5%  
○九州大学 工物質 87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 工応理 82.0% 75.5% 65.5%  
○九州大学 工電気 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 工情報 80.5% 74.0% 64.0%  
○九州大学 工機械 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 工機械 81.5% 75.0% 65.0%  
○九州大学 工地球 86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 工環社 80.0% 73.5% 63.5%  
○九州大学 医医   97.0% 90.5% 80.5%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%  
○九州大学 教    86.5% 80.0% 70.0%  ●北海道大 教    83.0% 76.5% 66.5%  
○九州大学 農    87.5% 81.0% 71.0%  ●北海道大 農    86.0% 79.5% 69.5%  

408 :エリート街道さん:2016/02/16(火) 16:18:26.37 ID:W4K6Kwrd.net
九大も北大様の制度パクらせて貰えば?

409 :エリート街道さん:2016/02/16(火) 17:25:51.90 ID:tCdPg9AA.net
北大様だってwww

2chユーザーの大半が40代以上とのこと。
おっさん・・・大丈夫か?

410 :エリート街道さん:2016/02/16(火) 19:10:57.58 ID:W4K6Kwrd.net
現役北大生だ

411 :エリート街道さん:2016/02/16(火) 20:08:23.87 ID:beF4r6B8.net
2009年から短期間で九大の難易度が落ちたんだな。

412 :エリート街道さん:2016/02/16(火) 21:59:42.17 ID:jMjXyLdN.net
【大学難易度ランキング最新版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大・国医
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大・東京工業大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

413 :エリート街道さん:2016/02/20(土) 02:54:56.02 ID:g4muNwQO.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

414 :エリート街道さん:2016/02/21(日) 16:37:15.10 ID:DcQ13bb+.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

415 :エリート街道さん:2016/02/21(日) 21:37:14.85 ID:lgLd1Cuj.net
東大   京大

九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
            
 上智 筑波 広島 岡山 明治 立教 関学 金沢 千葉
        
         法政 立命 
        
        東洋 創価 会津  
                 
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBスパグロの絶望的な壁BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB 
   
     一橋 横国 神戸 阪市

     青学 関大 中央 同志社

--------------------------------------------
以下、専門学校 南山、中京、愛学、大東亜帝国などなど

416 :エリート街道さん:2016/02/28(日) 23:36:57.21 ID:a4Wyk/vj.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html

≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

417 :エリート街道さん:2016/02/28(日) 23:37:46.66 ID:TwJQ6DnF.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

418 :エリート街道さん:2016/03/08(火) 02:13:14.15 ID:zu5iMnFr.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 

419 :エリート街道さん:2016/03/11(金) 12:27:33.33 ID:twNOx/11.net
【早稲田の豪華人脈】
和田真一郎(スーフリ)
中西一善(乳揉み)
植草一秀(ミラーマン)
小保方晴子(STAP細胞)
斎藤佑樹(期待外れ)
山崎拓(変態)
宮崎謙介(ゲス不倫)←NEW

420 :エリート街道さん:2016/03/22(火) 18:49:37.18 ID:RfE2v6Px.net
学歴有識塾生は騙る

和田さんは塾生に95l蹴られる。
まともな学生は上智やらICUやらいくし、

つまり塾生のなりそこないが和田さんなんだよ。

塾生になりたくてしょうがなくて

でもなれなかったなれの果てが和田さんなのさ。

421 :エリート街道さん:2016/04/05(火) 19:41:02.42 ID:XDXCSASZ.net
【花王石鹸の広告(『東京朝日新聞』 昭和3年3月23日付)】

  良品の信用は永遠に渝らず

  権威ある各位より永年の御用を忝うする左記の事実に徴して
  本品の優良をお認め下さい。そして永く御愛用をお願申上升

  品質本位 花王石鹸 永年御採用各位芳名一班(大学・研究所のみ抜粋)

    東京帝国大学医学部殿
    京都帝国大学医学部殿
    九州帝国大学医学部殿
    東北帝国大学医学部殿
  北海道帝国大学医学部殿
    慶應義塾大学医学部殿
    東京慈恵会医科大学殿
          大阪医科大学殿
          京都医科大学殿
          愛知医科大学殿
          新潟医科大学殿
          岡山医科大学殿
          千葉医科大学殿
          金沢医科大学殿
          長崎医科大学殿
          熊本医科大学殿
          満洲医科大学殿
          伝染病研究所殿
            北里研究所殿
          理化学研究所殿

※昭和初期の序列は帝大>慶應>慈恵会>官公立医大らしい。

422 :エリート街道さん:2016/04/09(土) 10:55:49.71 ID:L1r6eqQm.net
新入生歓迎シーズン真っ盛りの早稲田大学で非常識なトラブルが起こったようだ。
スポーツやイベントなど様々な活動を行う「オールラウンドサークル」の1つが、
飲食店の予約を連絡せずキャンセル。予約人数が多く悪質だったためか、
店舗従業員を名乗るツイッターユーザーがその経緯を告発した。

 ネットでは「いい恥さらし」「食い逃げに近い」とサークルの行為を
糾弾する声が広がっている。

423 :エリート街道さん:2016/04/11(月) 11:39:39.38 ID:x0DjzFg/.net
早慶vs旧帝大!
併願成功率はこれだ!

【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し

(理 系*医学部除く)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし

424 :エリート街道さん:2016/04/18(月) 00:23:39.23 ID:vl/MdoM3.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

425 :エリート街道さん:2016/04/21(木) 10:20:02.73 ID:KP3ilqrMn
東大
京大 一橋 東工
阪大 名大
北大 東北大 九大

426 :エリート街道さん:2016/04/22(金) 19:48:10.80 ID:GTZ1rBCk.net
【花王石鹸の広告(『東京朝日新聞』 昭和6年3月22日付)】

  この国家的産業に 万代不易の信用

  東洋第一 花王石鹸 新装花王納入の光栄を感謝し奉る(大学・医専のみ抜粋)

    東京帝国大学医学部殿
    京都帝国大学医学部殿
    東北帝国大学医学部殿
    九州帝国大学医学部殿
  北海道帝国大学医学部殿
    京城帝国大学医学部殿
          新潟医科大学殿
          岡山医科大学殿
          千葉医科大学殿
          金沢医科大学殿
          長崎医科大学殿
          熊本医科大学殿
          大阪医科大学殿
          愛知医科大学殿
          京都医科大学殿
          満洲医科大学殿
    慶應義塾大学医学部殿
    東京慈恵会医科大学殿
          日本医科大学殿
  東京女子医学専門学校殿

※昭和3年の広告(>>421)とは順番が変わっている。

427 :エリート街道さん:2016/04/23(土) 17:10:34.31 ID:E0l11Jhjf
>>420
ちなみに、私は国○舘義塾の塾生です。
慶応義塾の塾生ではありません。
本当は、早稲田に行きたかった。
でも、自分は偏差値30だから夢物語だった。残念!

428 :エリート街道さん:2016/04/29(金) 11:08:43.51 ID:zhBwAfky.net
九州大、文理融合の新学部 18年度にも
 九州大は2018年度にも、文系や理系の枠組みを超えた新学部を設ける。
環境問題や、医療技術発展に伴う生命科学などの国際的な課題を複眼的に分析、解決する力をもった人材を育てる。
17年3月までに文部科学省に設置を申請する方針。

 新学部は1年次に一般教養科目を履修した後、2年次で「人間・生命」「人と社会」「アジアと日本」「地球・環境」といった専攻に分かれる。
数カ月から1年程度の留学も義務付ける。定員は100人前後の予定。

 文科省が文系学部について社会的要請の高い分野への転換を求めているなか、九大は文理融合の新学部で特色を出す。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95802370W6A100C1CR8000/
今の九大工学系偏差値 55が目立ち52.5もある
http://i.imgur.com/j87x3PL.png
http://i.imgur.com/QRu8Isp.png

429 :エリート街道さん:2016/04/30(土) 19:13:52.73 ID:XFQpndW7.net
320 : 大学への名無しさん2016/01/27(水) 23:21:13.11 ID:QpF6Rx510
河合塾のセンター学力分布で、埼玉大経済の合否データが毎年改ざんされてんだけど
前期一般で、センター4割5割台の各得点率に1、2名の合格者がずらずら規則的に並んでる
6割に近い5割台だったら1人ぐらいいてもおかしくないが、4割5割台が15人もいる
駿台ベネッセは実際の合格者数の85%以上ものデータを集めているが、合格者の最低
得点率は64% データ数は河合より多い 河合の4割5割台の15人のデータを得点率の真ん中の
点数を使って取り除き平均を計算すると、河合と駿台ベネッセの平均値が完全に一致する
実は自分が知ってる過去4年間、毎回同じことが起きている 最初はただ受験生が嘘申告してるだけ
だと思っていたが、手口が毎回同じで、どう見ても河合塾関係者の内部犯行としか思えないんだけど
だいたいなんでターゲットが埼玉大経済なんだよw
http://a193.g.akamai.net/f/193/7070/24h/banzai.keinet.ne.jp/dl_data/freemenu/data/university/2016/01/univ0103.pdf

〜〜ここまで引用〜〜


つまり、>>404など の数字の引用元とある、2012年の河合塾の合格者平均資料も、
埼玉大のはデータ改竄だということ。(他には震災翌年で、震災とその風評被害の影響で
東北新幹線沿線とその太平洋側の国立が全て下がったというエクスキューズもあるようだが。)

また、埼玉大とともに東北大も、河合塾の判定基準が実態や動向よりも低く捏造されている大学の代表として知られており、
上に挙がっている数字は東北大のも疑ってかかったほうがよさそう。

430 :エリート街道さん:2016/05/10(火) 03:07:18.84 ID:MC0pnwka.net
九大が北大を越えるには
東京大学って何のためにあるの?九州大学に吸収合併されろよ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1462028497/

431 :エリート街道さん:2016/05/10(火) 19:50:32.83 ID:Kcc2h9IK.net
北大

=====絶対に越えられない壁========

九大



これは、絶対的な事実。永久不変の最適解だ。

総レス数 431
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200