2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《関関同立最下位・同志社か関大かどっちになる?》

249 :エリート街道さん:2015/09/17(木) 18:32:45.89 ID:aXDkpXi3.net
【最新版】難関私立大学 上位20校格付け 2016【確定版】NEW! 
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“諭吉”が自慢。通信教育課程も入学難易度上昇。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。嫌われ者多数で株急落。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」。女子のみが許される学歴。社会では意外と低評価。
04位 :ICU・・・小規模な外国式大学。知名度は低かったが、佳子様効果も。実績微妙。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」「SGU」ホルダー。ミッション系。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。人気首位で絶好調ゆえ敵多し。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄。大学偏差値「マーチ中級」中学偏差値「50ちょい」。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変人多数。バンカラ気質も。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」「非法」ともに低迷。過去の栄光で、中年層受けは良。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「立教蹴り青学」増加。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。急落中。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の「凋落私大の代名詞」。神学部偏差値50。
14位 :関西大・・・「法科の関大」で高評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れで凋落加速。「Gマーチ」を売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・戦前から私立女子大最高峰も、“女子大凋落”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む三菱系。法政・中央を敵視する“東京四大学”中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
19位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。明治大との“脱糞事件”でイメージは低下。
20位 :明治学院大・・・日東駒専に並ばれてる名門校。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史も。

総レス数 258
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200